X



【野球】ノムさん、新守護神・小川に「無理だわ。何でストッパーにしてるのか分からない」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:35:56.95ID:CAP_USER9
◆ヤクルト3―3広島=延長12回規定により引き分け=(9日・神宮)

 野球評論家の野村克也氏(82)が9日深夜放送のTBS系「S☆1」(日曜・深夜0時25分)に
出演し、古巣ヤクルトの新守護神・小川泰弘にぼやいた。

 野村氏はヤクルト・広島戦を観戦。ヤクルトが1点リードで迎えた9回、7日に守護神デビューし、
6失点の逆転負けを喫した小川が登板。先頭打者が大事と話す野村氏。先頭の広島・安部に安打を許すと
「悲壮感が漂ってくるな。唇がカラカラに乾いてるやん。ストッパー無理だわ」と一喝した。

 さらに1死三塁で、新井に痛恨の同点適時打をあびると「あーあ。まずストッパーに向いてないでしょ。
なれてもいないし、威圧感もなんにもないもんな。ストッパーはすごく大事なポジションなんだから。
さっきの外国人の方がよっぽどいいもんな。何でこれ(小川)をストッパーにしてるのか分からない」
とぼやいた。

 連敗を脱出できない古巣に「野球はとにかく0点に抑えれば100%負けないんだから、ピッチャーの
整備が急務だね。与えられた戦力で切り回すのが監督の仕事なんだから(真中監督は)もっともっと
勉強しないとダメだよ」とエールを送った。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000046-sph-ent
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:40:03.75ID:cURXkNXs0
もうすぐ死ぬから
監督クビにしたんだろ楽天
元気じゃん
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:43:26.48ID:7VDerpkh0
言いたい事もわかるけど
もしノムさんがいまの真中と同じ状況で監督してたら結構ボヤいてると思うんだがww
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:44:45.37ID:9yoG/s/70
小川、クローザー全然、似合ってない。
できる、できないじゃなく、投げる前から、無理。
なんで、気付かないのか
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:45:24.70ID:lOu1Tzwz0
配置転換したら、なんだか手を打った気分になれるし
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:46:03.51ID:YWw7Xc1/0
じゃあ誰がいんだよそこの太った老人
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:47:16.72ID:wzTsMpTP0
ライアンは打者に転向した方がいいと思う
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:48:47.35ID:o+QSgFV80
日本ハムから増井を取ればいい(国内FA取得
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:48:54.81ID:cCAlXK6j0
>>5
ノムさんなら同じ状況に陥るようなことはしない
それでもボヤくけどな
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:49:36.86ID:KxCidFNEO
調子悪いんだから二軍に落として再調整させるしかないじゃん

一軍で慣らし運転とか
球場に来てる人がガッカリだよ

私はお金払いませんけど
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:50:22.20ID:9aR9Iaih0
そもそも新守護神だの守護神デビューだの言ってるのがおかしい
先発失格の烙印を押された奴が試しにやってるだけだぞ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:50:45.93ID:FQ/0S/A20
またヤクルト本社のやる気ないモードに突入しているな
山田に金を払い過ぎてチームの経営を圧迫しているし、早く出て行ってくれないかなと思ってそう
でも、実力不足でメイジャーは無理だから、巨人にでも売る?
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:52:41.17ID:cCAlXK6j0
>>10
誰もいないんだから完投するしかない
球数うんぬん言うなら9回を100球以内で終わらせる工夫をしろって話
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:52:51.26ID:9yoG/s/70
こんな采配なら、素人の俺の妹でもできるぞ
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:54:48.71ID:3yVy5rLX0
抑え石川で
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:55:58.38ID:TO4LX9na0
>>8
先発投手っていうのは試合に入るとき肩を6割から7割作って残りは投げながら作るんだよ
そうやって長いイニングを投げる
抑えは初めから肩を100%作って登板するから先発での立ち上がりの悪さは関係ない
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:56:07.65ID:F2WgK+xg0
怪我人続出で いねーんだよ

誰がいるんだよ、他に
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:56:16.27ID:+ZEK2ddT0
タイプ的には平井だろう
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:57:51.65ID:94mx6t2N0
雄平にでも投げさせた方がまだマシだろ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:58:26.47ID:9yoG/s/70
なんか誰もいないとか、悲惨だな。。
季節がら高校野球のこい弱小公立野球部のノリになってきてるじゃん。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:58:38.86ID:jM6tbkwjO
足を上げる持ち味が死ぬ
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:59:28.64ID:GsouD2NA0
成瀬なんか爆発炎上するだけやん
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:00:10.39ID:9yoG/s/70
みんな無理って気がついてて、見て見ぬふりとか、
とてもプロ球団と思えない。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:00:26.33ID:FDmhRtUJ0
佐々木・岩瀬・球児が異常だっただけ
抑えは魔球が無いと無理
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:00:43.60ID:K7yMRd//O
ライアンじゃなくなってしまう
あの投球フォームこそ小川だろ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:01:12.10ID:0JFct4cl0
高津呼んで来いよ。
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:06:49.51ID:x3Y1uKKI0
リードして最後の回だけ投げるストッパーって役は絶対必要なもんなの?
詳しい人教えてくれさい
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:08:20.86ID:YO+vK6yZ0
その前に、甘い球を100%見逃さない新井を褒めてやれよ
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:08:34.77ID:ELuZBfMgO
ノム「なんであんなのをストッパーにしてるんや?」

真中「あだ名がライアンだったもんで・・・」
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:11:06.48ID:VbbEzbVh0
野村の息子カツノリがしょぼい選手で散々優遇されて起用されていた上に
わざわざ引退試合までスタメンで起用され
相手のロッテが、ここぞとばかり、ランナー出れば盗塁しかけて1試合に
6個か7盗塁でカツノリに恥をかかせていたのは最高に面白かったわ
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:11:21.05ID:YO+vK6yZ0
あの顔からしてダメだな
ピッチャーは白竜みたいな威圧感のある顔してないと
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:12:37.45ID:WvoCB2eO0
>>41
ライアンでなぜ後ろなんだ?
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:14:50.93ID:xdpIuvqE0
>>23
もっと無理
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:15:48.94ID:j1cA/Rvq0
>>16
今年の小川は先発だと防御率2.35の大エースだぞw
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:16:05.03ID:4tXlaExm0
いまカツノリがヤクルトのコーチなんだろ?カツノリに言えや
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:16:52.23ID:JLBEKSZ70
>>36
あげるよ、山田。
ただしほしい投手はこちらが指名させてもらう。

ついでに、中村悠平もあげるから、甲斐ちょうだい。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:18:17.33ID:Vv4WoazO0
抑えだと前のセットアッパーの投手よりストレートの球速は落ちるから
相手にとっては楽になる
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:20:19.48ID:kHO1FVL80
>>43
一応だけど、引退試合だからこそ遠慮なく全力でぶつかろう精神で盗塁しまくったらあの惨劇になっただけでバカにしてたわけではないんですよ…………?多分
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:20:44.19ID:cCAlXK6j0
>>40
難しい球をさばくならともかく、甘い球を打ち返すのはプロとしてデフォルト
しかも経験の浅い若手ならいざしらず、新井は百戦錬磨の名球会員だ
これしきでいちいち褒めるかよ
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:20:48.01ID:r83v53Zf0
>>10
さっきの外人のがマシていうてはりますやん
たぶんルーキの事や
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:22:26.73ID:rwLdx+tQ0
ノムさんは基本B型の選手しか認めてないよなw
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:23:52.69ID:JhREM/rN0
>>13
増井は失投しても表情全く変わらんぞ
ポーカーフェイスに努めてるって言ってた
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:25:05.00ID:JhREM/rN0
>>38
WBCのとき褒めてた小林があんなだしな
巨人のせいかもしれんけどw
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:58.03ID:cCAlXK6j0
>>43
相手のバレンタイン監督は「捕手の見せ場は盗塁を刺すことだ」という考えで、
そんなに走らない選手にも敢えてサインを出してカツノリに華を持たせてあげようという配慮だったんだよな
それなのにカツノリときたら (´・ω・`)
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:29:28.32ID:y0jPMzWdO
>>39
絶対必要。特にペナントレースのような長丁場を戦うなら、ほぼ勝ちに出来る存在がいないと、ブルペンに負担が掛かりすぎるし、相手ベンチに精神的プレッシャーもかけられない。
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:30:54.34ID:7GrTtVEJ0
小川は抑え失格
さすがノムさん
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:30:55.39ID:8KNDFHRP0
昨日も1塁空いてるのに、フルカウントからストレート投げて打たれてたけど、何故ストライクからボールになる変化球を投げて、手を出してくれたらもうけもんみたいな事が出来なかったのか謎
まあキレ自体も無いし、ルーキにすりゃ良いんじゃないか
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:31:42.72ID:PR031hiE0
>>39
統計的にプレッシャーで成績の悪くなる回。
1-2で負けてる時に9回投げるのと、2-1で買ってるときに9回投げるのでは、後者の方が四死球多く奪三振少なく被打率高い。

よって、エース級が投げる。
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:36:10.25ID:y0jPMzWdO
>>59

>>64
後で絶対のストッパーが控えていれば、相手は最終回の攻撃は捨てなきゃいけなくなる。

それに、絶対のストッパーが控えていれば、他の投手を最終回に投げさせる必要がなくなる。

今はストッパーがいない野球など考えられない。
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:37:39.33ID:jZe/KZERO
三振が取れないからな
高津のシンカー、佐々木のフォーク、岩瀬のスライダーみたいな武器がないと
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:37:40.64ID:yvvqnyNo0
>>1
ほんとピッチャーの大事さがわかるわ
投手含めた守りがしっかりしてればよほどでもない限りクソ打線でも一点二点くらいは入れられるしな
最近はどのチームもエラーが多すぎんだよ
プロとは思えん
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:43:55.36ID:cCAlXK6j0
>>59
相手を意気消沈させる効果が大きい
大魔神の場合は、9回に出てきた時点でもう相手は諦めを超えて「なぜ佐々木登板の展開に持ち込ませてしまったのか」と、
まだ終わってないのに試合を省みるモードに入るくらいだったからな
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:47:33.57ID:VbbEzbVh0
ノムさんの本によると

日本プロ野球どころか大リーグでも誰1人やっていなかった
クイックモーションを1973年阪急福本を封じ込めるため
世界初で取り入れたのがノムさん

ノムさんの本によると
1968年シーズン小さく曲がるスライダー=カットボールを
皆川に世界最初に投げさせたのがノムさん

ノムさんの本によると
たまたまテレビで見た日米大学野球でみた法大新井を南海に推薦して
ドラフト指名させたのがノムさん

ノムさんによると
ヤクルト全スカウトが「メガネを掛けた捕手は大成しない」と猛反対する中
「固定概念を持つな。メガネをかけた捕手でも指名せい」と古田をドラフトで
指名することを唯一進言したのがノムさん 古田獲得を反対していたのは
片岡スカウト

ノムさんの本によると、
息子カツノリの大学の試合をたまたま見に行った時、誰1人注目して
なかった法大稲葉に目をつけてヤクルトに指名させたのがノムさん

ノムさんの本によると
誰1人も投手の癖で球種をよむことがなかった時代、
8ミリで投手を撮影して
日本プロ野球で初めて投手の癖の研究をしたのがノムさん

ノムさんの本によると
プロ入り1年目のオープン戦に出ているイチローを見てイチローの
能力をいち早く見抜いていたのがノムさん

ノムさんの本によると
ヤクルトに移籍してきた吉井にシュートボールを習得させ
投球の幅が広がり復活させたのがノムさん

僕ら野球ファンは野球シーズンになると、毎朝、世田谷の野村邸の方に
一礼をしてノムさんのおかげで楽しく野球が見られると
ノムさんに感謝をしているんだ。
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 11:51:05.34ID:qAeE2jLB0
抑えやりたくないから、
あえて失敗して適正ないことにしたいのかもw

中日の又吉も
規定防御率上位だったから、
先発やらせてあげればいいのにw
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:01:40.42ID:cCAlXK6j0
>>81
だとしたらクビだね
理由がどうあれやってることは敗退行為だ
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:14:54.05ID:KWgzn0mD0
なんでリリーフ陣から選ばないの?
先発のコマが足りてる訳でもないのに
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:17:51.48ID:x3Y1uKKI0
>>59>>64>>68>>69>>76
なるほどなぁ
サンクス
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:19:02.59ID:1NQ9Hkf/0
元放送でノムは「監督も選手も辛いところだな」と
チーム状況を分かったうえで、それでも
選手の向き不向きを考えて最善策をとれと言ってたんだけど
報知の記事だと小川と真中を貶してるように煽ってるな
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:22:56.00ID:T5AssFWf0
>>43
ロッテは、金村の引退試合でも真っ向勝負だったんだよなw
引退打者相手に全球ストレートとか、引退投手相手にフルスイング三振とか、引退興行は必要ないわ
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:23:37.49ID:JT1DQ8xI0
抑えピッチャーて大変だな
リードしてる試合の最後に出てきて自分が打たれりゃその瞬間勝ちが消えるんだもんね
単純にチームの勝ち星が減るだけじゃなく他の選手の頑張りも無駄になる
佐々木とか高津とか岩瀬とか長いことやってた奴らってすげえな
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:24:23.42ID:uCUbWvWf0
結果論だな
全盛期の小川なら問題なかった
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:26:12.06ID:8KNDFHRP0
>>92
今季は怪我人続出で小川かどうこう以前に戦える戦力が揃ってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています