X



【映画】『スター・ウォーズ』 vs 『スタートレック』 どちらが格上の映画かでヲタ同士が流血騒ぎの大喧嘩=米オクラホマ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:44:29.50ID:CAP_USER9
米オクラホマ州で1日、映画『スター・ウォーズ』と『スター・トレック』のどちらが格上なのかを巡り、二人のルームメイトの間で大きな言い争いに発展。
ファン同士の宗教戦争に、ついには逮捕者まで出てしまいました。

この日ゲームで遊んでいた、ジェローム・ホワイト容疑者(23)とブラッドリー・バーク氏。
しかしひょんなことから『スター・ウォーズ』と『スター・トレック』のどちらが優れているかで口げんかになったのでした。

「スポックはクソだろ!」「いやヨーダこそクソッタレだわ!」
このような、よもや成人男性の口から出た言葉とは思えないような罵声が飛び交った直後のことです。
ホワイト容疑者はバーク氏を地面になぎ倒し、なんと怒り任せに首を絞め上げたのでした!

--------------------------
<海外の反応>
重要な情報が欠けてるな。一体どちらが”トレッキー”だったのか。
俺たちには知る義務があるんだ・・!
↑どのニュースメディアも報じてなかったよ。まるで必要ない些細な情報であるかのように
個人的にスター・ウォーズ好きだけど、ありゃSFってよりはファンタジー色強いよな
こんなことで争いとかバカかよ。『ドクター・フー』が最強なのは明白なのに!
秘技「バルカン神経つかみ」は炸裂しなかったんか?
ヲタ同士の争いなのにヲタらしくないな
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/c/4/c411fb58.jpg
首絞められた方が”トレッキー”かな。基本あいつら平和主義者だし
--------------------------

二人は激しく揉み合いますが、首を力強く絞められ抵抗ができないバーク氏。
意識が薄れ行く中で、彼は手近にあったポケットナイフを何とかつかみ、ようやく間合いを取ることができたと言います。

ホワイト容疑者はナイフを奪い取ろうと手を伸ばしたものの、刃に当たってしまい出血。
これで少し冷静になれたのでしょうか、ホワイト容疑者は自分から身を引いたのでした。
ホワイト容疑者は暴力行為ならびにマリファナ所持の罪で逮捕。刑務所へ移送されています。

--------------------------
<海外の反応>
「スポックはクソだろ!」「いやヨーダこそクソッタレだわ!」
命をかけて戦ってこそ信者だな(笑)
スポックとヨーダがなぜかディスられて笑えるwwww
こいつらがいったい何したって言うんだ(´;ω;`)
スタトレの方が格上だろ!スター・ウォーズとかガキのおままごとw
↑バーカ。スター・ウォーズこそ至高に決まってんだろ
本気の戦争ならこうなる
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/b/9/b96110ad.jpg
そのころ部屋の片隅では3人目の『バビロン5』信者が
戦争に加えてもらえず泣きべそをかいているのであった(完)
--------------------------

二大SF、戦争はこれからも続きそうですね

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/6/9/6943f4a8.jpg
http://yurukuyaru.com/archives/71695310.html
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:17:25.91ID:AZF921ZQO
あしたのじょーVSがんばれ元気
ひみつのアッコちゃんVS魔法使いサリー
ジャングル大帝VS狼少年ケン
鉄人28号VS鉄腕アトム
変身忍者嵐VS快傑ライオン丸

ライバルはいないとダメ
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:20:15.33ID:oDWDz/0c0
>>888
SFに限らず壮大な曲はやっぱいいよ。
ラストエンペラーとか死亡遊戯とか。
でも考えたらやっぱSF作品の方が壮大なやつ多いね。
アニメだと久石譲とか川井憲次とか前田憲男のクラッシャージョウとか
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:23:57.24ID:oDWDz/0c0
>>898
それはちょっと違う。
一作目(ep4)は生活感があるところも評価された。
中東みたいな雑多な感じの砂の惑星の町とか。
あとSFの乗り物っていったらそれまで金ピカだったのが
SWではかなり汚しが入れられた。
これについては黒澤が評価してる
(が、ルーカスは黒澤映画に影響を受けたと思える)
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:25:49.44ID:6qv6K4eN0
開始時期が違い過ぎる
衣装は全身タイツで酷かったけどな
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:26:28.77ID:wvEHhis10
スタートレックって面白いのか
今から全部見る価値ある?
つーかどれから見たらいいんだ?
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:27:51.11ID:uxt8ELC20
大人になってからスターウォーズみるとガンダムがいかに影響されていたかよくわかるな
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:27:58.33ID:cJ0QtZPI0
俺的にはスターウォーズよりスタートレックのほうがSF
スターウォーズは橋田寿賀子ドラマ
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:29:07.02ID:6dBYJx+A0
ガンダムのムサイだっけ?
スタートレックの宇宙船をパクったのは。
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:34:58.22ID:Dma7XEwW0
なぜだかわからないがスタートレックを見ながら寝るとよく寝られるので、
オリジナルシリーズからエンタープライズまで見たことがあるが
寝落ちするからストーリーはあまり覚えてないし、ファンとはとても言えない。
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:36:00.93ID:YL+W6hju0
めちゃくちゃ答えは明確じゃん
スターウォーズは映画から始まって
スタートレックはTVから始まってる
当然スターウォーズの方が格上

ちな、ワシはスタートレックの方が好き
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:37:54.18ID:SrgEyBU80
争えもっと争えAA略
0920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:38:56.90ID:mml/eb020
>>909
リブートの最近のスタトレ映画でもいいと思うがテレビシリーズのTNGがとっつきやすいと思うよ
日本だと新スタートレックて名前のやつ
1話完結の宇宙船ドラマだけど最近のアメドラみたいにカメラぐらぐらしたりしないし穴兄弟まみれにもならないし
難しい専門用語もでてこないし…
元祖はレトロな味があるけどいきなり見るといきなりガッチャマンとか見るみたいな気持ちになるから…
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:41:49.45ID:mwhNJ9WI0
確実に40代以上はスタトレだろうな。TVでも放送してたし。
スタウォは映画でからの入門編でしよ?
0923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:41:58.13ID:7VXUl68A0
>>873
ひどいな
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:42:47.24ID:haFHhKIl0
俺の姉ちゃんもラ・セーヌの星とベルサイユの薔薇のどっちが面白いかで旦那と喧嘩して離婚直前まで行ったからな
オタクまじ怖い
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:43:19.65ID:c8WCs3160
>>41
サタデ―・ナイト・ライブのコントだなw
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:43:50.71ID:URx+cB970
静のスタートレック動のスターウォーズ
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:44:45.23ID:u3EMi/ne0
ヲタw
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:45:05.97ID:haFHhKIl0
SFとしてはスタートレックの方がよく出来てる
ドラマとしてはスターウォーズの方が上
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:46:12.66ID:AZF921ZQO
>>909
全部見る必要はない
映画版一作からTNG DS9 ボイジャーでいい映画は一作目だけでいい
二作目はカーンが何かわからないとポカーンだから
ただテレビシリーズは全部最初シーズン第二シーズンぐらいまで見るのがただただ苦痛だが
それを乗り越えたらかっぱえびせんになる
ヤー大尉がいなくなるまで シスコ大佐に髭が生えるまで ケスがいなくなるまで
これがとてもとても苦痛…
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:51:09.05ID:679msX1x0
日本人はスターウォーズしか知らんからな
女子供にはスターウォーズの方が面白いだろうね
スターウォーズも勿論面白いけど、スタートレックと比べるにはちょっと質が違うから

映画を比べるなら、スタートレックはゴミ

スタートレックはTVシリーズを見るべき

TOS(宇宙大作戦)、TNG(新スタートレック)、DS9(ディープスペースナイン)、VOY(ヴォイジャー)、ENT(エンタープライズ)
とあるが

TOSは原作程度に見ておけば良い、たぶん、脳内で色々変換して見ないと大味の映像表現についていけない人が多いと思う
TNGはそれ以降のシリーズの世界観のベースになるものなので全部見ておく必要がある
途中で、宇宙ステーションのDS9に立ち寄る話が出てくるが、丁度、同じくして、DS9の放送が始まる
DS9は、TNGまでを踏まえてのスタートレックの屈指の名作シリーズ
銀河を股にかけた大戦争と宗教や人種、陰謀策謀が渦巻き、深い人間ドラマが素晴らしい
VOYは、DS9の途中から放送開始されるが、外伝的に見ておけば良いと思う
話だけ見れば楽しいものが多いが、あまりにも内容がぶっ飛び過ぎたため、つまり、科学が発展しすぎて魔法のようになってしまったため
次のシリーズは、過去の時代を描かざるをえなくなった
ENTは、途中で打ちきりになったのが非常に残念、TOSまでの歴史をきちんと丁寧に描こうという意欲作だったが
TOSを神格化するあまり、それ以前の話にヒーロー、偉大な人物が出てくる事は、当時の米国人にはウケが悪かったようだ
TNG、DS9、VOYは時代が同じなので内容がリンクすることも多い
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:51:17.45ID:mml/eb020
スタトレのテレビシリーズは艦の間取りとか気になりだすとハマる
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:55:11.67ID:mml/eb020
初代もおもしろいっちゃおもしろいんだよなあ
マフィアの星に行ってマフィアのコスして乗り込んだり
UFOキャッチャーのぬいぐるみみたいな宇宙生物が無限増殖したり
みえそでみえないミニスカとカークがすぐデキたり
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:55:33.01ID:ksXsiDS20
宇宙からのメッセージ 銀河大戦の方が
上に決まってんだろ
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:56:29.23ID:iApHd/HV0
どこのオタも一緒だなw
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:57:23.57ID:mml/eb020
スタトレ最初の映画よかったな
ハヤブサがんばれ!とかちょっと擬人化してしまう日本人に向いてたわあれ
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 09:58:43.75ID:/kgmzKwd0
>>942
世界の真田カッコいいよな
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:01:32.86ID:k3ciljgq0
>>946
えーーーw
まあ良いけどさw

それにしても第一シーズンって評判悪いのな。
俺からしたらあれこそがスタートレックなんだけど。
他のはなんか違う。
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:02:18.07ID:SrgEyBU80
>>948
サンシャイン2057の真田はなんかV6岡田みたいだったw
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:03:07.33ID:StcMnt+C0
>>932
なげえw
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:03:08.82ID:/kgmzKwd0
俺にとってのスタートレックはピカード艦長の方かも
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:05:21.06ID:mml/eb020
>>949
ティプトリーJr.が初代スタトレオマージュの話書いててめっちゃぐっとくるよ
スタトレはやはり初代のイメージ
しかし実際見るとヤマト1話から全部見るみたいな気持ちになるからさぁ
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:06:35.35ID:od6xqlDE0
かつて絶対絶命都市っていう災害危機を乗り切るゲームがあった
そして、その最新作「巨影都市」がスゴイ!
どんな災害かといえば
ヱヴァンゲリヲン、ウルトラマン、ゴジラ等
全部盛りの災害パニック
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:06:37.52ID:ZUcksBkR0
どちらが「格上」か
どうとでも解釈できそうなとこで争ってんのな
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:08:54.28ID:ePqNc6kl0
間をとってスターフォックスで
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:09:33.76ID:xtyamS7Y0
どっちが真のSFか、なら争いようがあるが。
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:10:10.45ID:YwU+YUwt0
スターウォーズがきっかけではじまったハリウッドのSFブームで
それまではどうせSFみたいな下のポジション扱いだった
SF映画が真剣に創り出されてきたこと考えると
歴史を変えたスターウォーズが上だろう
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:12:20.28ID:IPQJB1jS0
>>40
FFは最新作の15がほんと酷かったので・・・
FFシリーズで初めて国内100万本いかなかったタイトル
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:13:17.37ID:SrgEyBU80
>>955
プロメテウスが なかまになりたそうに こちらをみている!
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:14:10.85ID:SrgEyBU80
>>960
<< ゼンキ、ホウコクセヨ! >>
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:15:38.86ID:N4Zw0Z950
違う年代の全く違う作品なのに狂信者怖い
自分の好きなものを周りに押し付ける狂信度怖い
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:15:47.35ID:AdsZlmNU0
宇宙空母ギャラクティカ派は高みの見物w

てかスター・ウォーズ派とスタートレック派の争いは
映画ファンボーイズでネタにされるほど有名
この醜い争いに終わりはないな
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:17:39.70ID:GmZEjiey0
>>956
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:20:40.73ID:N4Zw0Z950
スタートレック派って年食ってないか?
老後暇なんかな
スターウォーズは頭の悪い単純な連中に狂信者がいそう
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:21:03.11ID:XD58XGcE0
くっだらねーと思ったけど
日本でもアイドルマスターとラブライブのファンが喧嘩してたわ
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:21:36.63ID:4dMqU3+p0
今は面白いドラマがつくられ続けてるから今更スタトレを見る気にならん
TOGの毛玉だらけになりそうなダサいスーツは笑える
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:21:43.69ID:wd8leYb70
>>962
所謂SFってよりSFのサブジャンル的なスペースオペラ(SW)がヒットしてしまったもんだから
それ以後やたらとSFに派手さが求められるようになったような気もする
そういう意味ではスタトレのリブートはだいぶスペースオペラに寄せた感はあるな
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:22:07.23ID:TSZkhjvQ0
まあ、俺はどっちも見るがな
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:22:31.86ID:1NsYazZl0
なんか、このスレに違和感を覚えたのは、
俺にとっては、SWは最初の3部作のみ、STはリメイクはナシ
…という前提が当たり前だと思ってたが
そうでもない人も多いのかね
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:23:14.25ID:2XlyNpma0
熱烈なスタートレックファン、トレッキーをテーマにしたドキュメンタリー映画を
見たことがあるな。
人生を棒に振った可哀想な人達と言いたげな少し意地悪な取り上げ方だったが、
当時は珍しかったのかな、各種オタクが溢れた現代ではありふれた存在だが。
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:25:12.02ID:SrgEyBU80
>>975
あいつすげえよな
能力センスの評価に関係なく普通にうらやましい
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:25:14.74ID:od6xqlDE0
>>983
正当な開発チームはこっちだから

ドラゴンボールファイターzもE3で対評判だったし
バンダイナムコゲームきてるな
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:25:54.47ID:qeaqkMQy0
とりあえずジェイナ・ソロのフィギュア出した直後にディズニーのスピンオフ・
キリステゴーメンで「そんなキャラ、正史には居まへんで」されてしまった
日本のメーカーカワイソス。
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:25:57.89ID:iQIPSIGc0
>>980
ep1から入ったニワカ勢は未だに1〜3の方がいいとか言うよね
馬鹿じゃないかと思うわw
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:27:00.48ID:SrgEyBU80
>>981
ちょっと違うけど、SWにも「ピープルVSジョージ・ルーカス」ってのあるな
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:28:27.08ID:Afa1l/4TO
>>158
バリワロスWWW
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:28:51.21ID:SrgEyBU80
>>989
次はゴジラあたり監督するかなw
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:30:01.92ID:66mDwbUF0
スタートレックはアメリカの大河ドラマ。
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:30:08.61ID:mml/eb020
まーこういうSFものから本当に科学者になって映画やドラマにでてきたもん作ろうとしたりするやつもいるんだから
いいことだよなあ
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:30:22.92ID:N4Zw0Z950
どっちも好きだけど
どっちもその時代に影響を与えた作品だろ

リアルタイムで見た世代が20年くらい差があるんじゃないっけ
何で喧嘩するのかさっぱりわからん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況