『週刊プレイボーイ』本誌で連載中の「ライクの森」――。

報道情報番組『ユアタイム』(フジテレビ系)ではメインMCを務める人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。

今回のテーマは「大相撲」。“スー女”である彼女が、注目しているポイントとは――?

* * *

大相撲五月場所では、幕内は先の三月場所を制した稀勢(きせ)の里が途中休場するなか、休場明けの白鵬が見事に全勝優勝を飾りました。

白鵬にとっては、昨年の五月場所以来、1年ぶりの優勝です。よっぽどうれしかったのか、優勝インタビューでは「ただいま帰ってきました!」と、ニッコニコの笑顔で手を振っていましたね。

それだけではなく、「(病院に)検査に行ったら、血管年齢が25歳って言われて」と、まさかの健康自慢(笑)。その上機嫌ぶりからは、むしろこの1年の苦渋や忍耐の大きさがうかがわれました。

一方、十両戦線は大混戦でした。なんと、13日目にして7人が勝ち星トップで並ぶという状況。そんななかでも、私が最も注目していたのが安美錦(あみにしき)です。去年の五月場所で、アキレス腱(けん)断裂という大ケガを負い、後に十両へ陥落した安美錦。ここ数場所は、なんとか勝ち越してはいましたが、あまりいい相撲を取れていませんでした。

そんな安美錦が、復調の兆しが見える取組を見せてくれたんです。特に、13日目の貴源治(たか・げんじ)との一戦。貴源治は、今場所直前に20歳を迎えたばかりの若手で、「未来の横綱」ともいわれています。双子の兄と一緒に貴乃花部屋に入門し、貴乃花親方の教えを受けているという、話題性たっぷりの逸材ですね。

対する安美錦は、実は貴乃花の現役時代最後の対戦相手なんです。当時、かなり状態の悪かった膝のケガに加え、場所中に肩も負傷してしまった貴乃花。この満身創痍(そうい)の横綱に、若手で伸び盛りの安美錦が挑み、初金星を挙げました。その翌日、貴乃花は引退を表明します。

>>2以降に続きます

2017年07月09日
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/07/09/87663/
http://cdn.wpb.shueisha.co.jp/img/2017/07/fc8253d0b0703b41c76beb9e6dddba2a_845b49d0f31f1ad6e51a0b714bc477d9-700x525.jpg