X



【高校野球】東東京大会で珍事、打順ずれたまま進行 試合後に「みんなから“何で打ってないの?”と言われた できれば打ちたかった」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 14:24:59.23ID:CAP_USER9
◇第99回全国高校野球選手権東東京大会1回戦 自由ケ丘学園0―14都雪谷(2017年7月9日)

東東京大会1回戦・自由ケ丘学園―都雪谷戦で、自由ケ丘学園の打順がずれたまま試合が進む珍事があった。

自由ケ丘学園は2回2死一塁、7番・宇都宮の打席で一走が二盗を仕掛けたが失敗してチェンジ。3回は本来なら
宇都宮から攻撃が始まるはずだったが、間違えて8番・菊池が打席に入ってしまった。都雪谷からのアピールも
なかったため、そのまま試合は続行。本来あるはずの宇都宮の打席が飛ばされたまま、自由ケ丘学園は5回コールド、
0―14で敗れた。

珍事の発端は、この場面でスコアボードの打順が宇都宮の7番ではなく、誤って8番と表示されていたことだった。
宇都宮は「スコアボードの表示が8番になっていて“何で8番に変わっているんだろうな”と思っていたら、菊池が
打席に行ってしまった」と説明。間違いに気づいたのは試合後で「みんなから“何で打ってないの?”と言われた。
できれば打ちたかったですね」と苦笑。菊池も「(打順が)ずれたのは(試合後まで)気づかなかった」と頭をかいた。
この珍事について、審判部関係者は「めったにないですね。この場合、相手チームからアピールがあれば打者が
アウトになるが、今回はアピールがなかったので試合続行となった」と話した。

敗れた自由ケ丘学園は創部2年目で、全員が1、2年生。2年の宇都宮は「秋はまずレギュラーを目指したい。
もうコールド負けは避けたいですね」と早くも気持ちを切り替えていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-00000106-spnannex-base
0177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:56:28.17ID:LK/mlm650
ルール無用の糞レジャー
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:57:30.28ID:XV2fwmLx0
>>176
まあそうなんだが
14-0の5回コールドでこんなノホホンとしてるのが嫌なんだわ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:58:20.95ID:WOv8NES00
>>28
スコアボードの担当者も悪い
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:58:23.25ID:wLG26ns/0
ノックバットで打席入ってアウトなった俺よりええやん
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:00:22.37ID:vVdcAglG0
>>179
アウトになるだけだし、そもそも負けてるし
0183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:01:25.75ID:CZXvXh/Z0
無効試合
0185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:03:53.79ID:8xwrC8V80
3年じゃなくてよかった(´・ω・`)
0187チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:09:23.37ID:VBSMv+/u0
0―14 5回コールド

相手チーム 「打順間違えてるけど、どうせコイツら負けるからいいや」

審判 「打順間違えてるけど、どうせコイツら負けるからいいや」
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:28:31.10ID:eIpZ4nO20
おっさんの草野球かよw
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:33:23.58ID:cnEXjG/5O
本人気づいてたなら言えよ
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:39:39.93ID:ytJaW+MG0
自由ケ丘学園 公式戦成績

2016夏 0-26 安田学園
2016秋 0-10 大泉・大島海洋国際・都武蔵
2017春 7-6  府中
2017春 3-14 調布南
2017夏 0-14 雪谷

雪谷と安田学園は甲子園出場もあり、運が悪かったが
連合チームにコールド負け
府中との試合は東京最弱決定戦だったのか?
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:08:14.12ID:u+uM4O320
相手からの指摘がなきゃ審判は何も言わないってこと?
じゃあ双方が結託してめちゃくちゃを許すのなら
凡退したばかりの打者がまた打席に立っても
審判は何も指摘せずに試合続行すんの?
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:21:42.33ID:bX5oGGbd0
東京の地区大会でこの運営レベルは引くわ
審判以外に統括する人間いなかったのかよ
うっかりって問題じゃないだろ
誰かスコアでも残してれば気づくだろ
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:22:43.38ID:znzL9gmi0
>>92
若しくは死ってワロス
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:33:12.15ID:r5wr0wla0
当日、打順決めたりする監督でぼろ負けしてたなら
集中力も切れててなくはないかもしれんな
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:45:21.32ID:3vXGeG8u0
欠陥豚双六ではよくある話だな
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:54:11.06ID:5Te5pTIE0
2年でよかったな 
次は打てw 
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:13.31ID:KM0wvsur0
ベンチにはスコアつけてるやつもいなかったんだ。
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 17:56:05.48ID:PVwzkdM50
>>169
そんなわけないだろww
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:02:26.44ID:Vbbn5f7Q0
>>208
まあルール上はそういうことだね。
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:06:01.76ID:IDKa3E7u0
某球場でスコアボード操作の仕事してるけど、この手のミスは割とよくあるよ
ただ大抵は次の回に入るまでには訂正するので、こんな事は滅多にない
仮にスコアボード操作員がミスに気付かなくても、審判や試合関係者が指摘するんだけどな…どうしてこうなった
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:11:15.18ID:kVYZUuGM0
>>224
高校野球に限ったことじゃないけど、高校スポーツではこの手の下働きは原則として
学生のボランティア。今回もどこぞの高校の控え部員が操作していたんだと思うよ。
遊び半分に操作しててミスったんでしょ。ボランティアにありがちな話だけど、
責任感のカケラもない連中がいい加減な仕事を重ねていった結果の珍事でしょう。
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:16:31.28ID:Ao3gxtFa0
>>227
遊び半分とか、責任感の欠片もないとかまでは言い切れるかどうか
ただ、このクソ暑い中、プロでもミスをおかすような状況で
無償のボランティアに完璧を求めるのも無理な話かと

誰かが気づいて誰かが指摘すればこういうことも起こらなかった

まあ、試合の勝敗は変わらなかっただろうけど
0229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:22:09.43ID:joJwOQnHO
ワールドベースボールクラシックで採用されてた
投手の「投球数制限」は高校の大会では無理だろ。
数え間違いが起きる。
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:23:53.07ID:K7DpxYGO0
ズレータも呆れとったわ
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:26:25.46ID:Ao3gxtFa0
>>230
たしかに複雑で、プロの監督でもルールブック片手に試合中でも読んでることがある
けど、盗塁失敗チェンジなら次の回はその時の打者から
くらいは覚えておいてほしいとも思う
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:30:23.82ID:mxY0Xsnm0
>みんなから“何で打ってないの?”と言われた

体育の授業でやってるソフトボールのような雰囲気w
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:30:51.70ID:rxwo1Yl50
このスレも草野球の原っぱの雰囲気出てて和むね
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:34:56.04ID:ywkOn+l40
審判の仕事の失敗だろ
謝れよ
こんな仕事もさっさとAIにしろ
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:36:39.01ID:IJRmVPtB0
こういうのも野球の面白さであり怖さ
本当筋書きの無いドラマだからな
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:40:47.43ID:MkXLexRh0
相手からのアピールが無かったらそれで続行なのが野球なんだよ
知ってたか?
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:42:00.85ID:GFckTnAK0
マネージャースコアー付けているだろう
そしたら分るんだべ
まぁその程度のレベルかw
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:43:04.43ID:6nVGggA10
日本中で毎年何百試合とやってんだからこのくらいあるだろ
ニュースにするほどじゃない
0245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:44:04.57ID:9dPWs7Yc0
審判気づいているんだったら、指摘してやれよ。仕事できないなあ。

今日の草野球のやつもインフィールドフライも知らなくて、この期ボールデッドかどうかもよくわかってなかったわ。
0247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:48:50.95ID:kVYZUuGM0
>>228
>誰かが気づいて誰かが指摘すればこういうことも起こらなかった
それに必要な相互チェックの為の人員をケチっているのが
ボランティアのボランティアたる所以でしょ。「現場の選手・監督は
フェアにプレーする」という前提の元必要最小限の人員しか配置してないんだから、
現場がチョンボしたら歯止めが効かなくなるのは当然です。

しょせんは子供の遊びだから、その程度の精度で十分とも言えるんだけどね。
高校野球を夏の風物詩とかの重要なイベントと考える人には問題あるんじゃない?
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:51:47.64ID:LX7RgJY20
水島マンガみたいだな
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:22:17.18ID:kafQplVf0
この場合、気づかないと行けないのはスコアラーだろ。
0259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:41:58.04ID:FxrIOdFK0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)
0266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:50:08.77ID:S326nM4R0
都雪谷のような強豪相手なら仕方が無いよ
0267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:07:30.14ID:8VuVmFF+0
打順とかどうでもいいよ
そのとき打ちたいやつが打てばいいんだよ
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:10:35.64ID:rSs5UYhSO
雪谷ってプロ選手何人か出してるとこだよね?
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:20:40.71ID:joJwOQnHO
こういうレベルのミスをする高校が熱中症とかになってるだけだからな。
やはり高校野球は夏の限られた期間で行うべきだな。
バカに屈して変える訳がないじゃん。
「投球数制限」なんて高校の大会では数え間違いも起きる。
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:05:29.03ID:/8ZlYaZp0
アピールプレイとか言うクソ

じゃあ審判いらねえじゃん
審判も生徒が、選手がジャッジすればいい
0274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:22:48.80ID:mtz4tmnRO
>>273
そんな審判が見てて黙ってるなんて自体おかしな仕組みだと
思わないか
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:27:31.14ID:YQTwrAUQ0
こういうのは打率とかの成績は誰名義になるんだろう
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:37:48.36ID:mnfA4mDyO
みんな勘違いしてるけど、打順間違いが即アウトじゃないよ。
打席途中でアピールしてもアウトにならないよ。
正規の打者がカウント引き継いで打席入り直すだけ。
打席完了直後にアピールしたら本来の打者がアウトになる。
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 03:07:18.56ID:eqeei2Rs0
真っ当な異議を唱えたり改善を提案することがはばかれるとは・・・ 同調圧力そのものだな。
やきうの試合ってマジで宗教行事と同じだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況