X



【芸能】浜田雅功がドラマ「家政婦のミタ」の脚本家・遊川和彦氏にキレた過去 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:32:19.09ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13308980/
2017年7月8日 11時34分 トピックニュース

7日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)で、浜田雅功が、テレビドラマ「家政婦のミタ」「女王の教室」で知られる脚本家・遊川和彦氏にキレていた過去を明かした。

番組では、恒例企画「本音でハシゴ酒」で東京・代々木の大衆居酒屋を訪れ、ゲスト出演した俳優・佐藤二朗とトークを展開した。

そこで佐藤は、自身がいい芝居ができた作品としてテレビドラマ「わたしたちの教科書」(フジテレビ系)の名を挙げ、遊川氏に演技を称賛された過去を語った。

すると浜田は「ドラマやってるとき、ずっと遊川が本(脚本)を書いてた」と告白した。このドラマとはTBS系の「ADブギ」「人生は上々だ」を指す。

これに共演者が驚くと、浜田は「そのときの遊川にボロクソ言ってた」と明かして「『同じセリフや、お前が書いてくるのは』『前にも言うた、これ』『違う表現してくれ』とか」と当時を振り返った。
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:35:01.01ID:oGXFxGzbO
浜田は役者上手かったのに、
その後さっぱりやらんくなったな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:36:03.43ID:SPaCvR2L0
ドラマ好きのハマタなら的確な指摘に違いない
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:36:26.15ID:Gfl1aJGC0
最近は奇をてらった話しか書けなくなった人
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:38:23.41ID:ek5Z3RuN0
10年愛も遊川だったよね
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:39:17.50ID:OD7HAlqH0
芸人でもコント出来る奴は演技が上手いからな
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:39:22.82ID:UDBXkQhM0
さんまがドラマはアルバイトと思ってるのと違いハマタはちゃんとやってるとこだけ認めたるわ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:40:07.63ID:RVQ3IJ8U0
キムタク出てたけど人生は上々だは面白かった
今でも好きなドラマ
主題歌がユニコーンなのかと思って間違って見始めたんだけどSMAPでもいい曲だった
面白かったからあのドラマのキムタクは好き
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:41:04.48ID:za9yR0Ar0
相楽晴子とキスさせろ!って言ったんじゃね
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:41:11.38ID:N3ygMo1V0
当時の遊川のコメディのほうが評価高いかもなあ。
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:41:25.35ID:UaaD+7l60
ハマタは昭和の人らにはおよばんかったが不細工だけど存在感がある顔てことで俳優の世界でも注目されてたのにな
きづけばまた小綺麗な顔したやつばかりの世界
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:43:33.90ID:N3ygMo1V0
>>15
でもドラマ好きなんだよなあ。

小栗のドラマ論への反応も松本、坂上とは違ってたし。

最後に、頑張ってくださいの浜田の一言で終わったのが良かったわ。小栗のドラマがつまんないってだけの話しだから。
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:46:34.38ID:StMt9WEc0
>>22
なにも現実が見えないんだなお前
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:46:45.19ID:UaaD+7l60
>>10
コントと同じで繰り返しのシチュエーションは物語の性格付けになる
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:47:01.04ID:4EQJ/iHh0
こいつは1度殴りたい
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:49:30.23ID:GcQcuQbZ0
>>1
全然キレてなかったぞ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:49:49.92ID:Ilky1Fid0
>>15
「顔が良くないチビの初老」って映画やドラマでのキャスティング的に使いどころ難しいやろ
浜田は大物だからそれなりの主役かそれに近いのじゃないとダメだろうし
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:52:12.50ID:nWrPFY/50
浜田は竜馬におまかせでキレちゃったからな、もう役者はやらないって。
結構本気で役作りして入ったのに、おちゃらけにもならない展開で騒いで終わりって。
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:57:10.78ID:6e+uhBB40
脚本家にダメ出ししてただけで別にキレてたわけじゃないだろ
大物俳優でもないのにダメ出しするってのもスゴイと思うが
浜田は演技は巧い訳じゃないけど個性はあったね
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:57:47.27ID:HYucvk990
>>23
「ひとりぼっちの君に」DVD出ないかな
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:57:58.13ID:JbCeRm290
つまりヒットメーカーの脚本家に逆らったから干されたんですね
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:59:20.55ID:EdiacI7J0
メリーゴーランドでぐるぐる回されて死ぬとか大江千里はブチギレていい
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:01:06.12ID:ek5Z3RuN0
>>33
えー、あの後もひとりぼっちの君にとか出てたじゃない
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:01:38.31ID:EdiacI7J0
>>39
人生は上々だはキムタクと出てた。

ADブギは加勢大周、相楽晴子、浅香唯だから
若い子に説明しても雰囲気すら伝わらないだろうな。
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:04:22.00ID:XXXlSOi90
別のドラマなのに同じセリフが出てくんの?
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:04:38.76ID:6YehlcyFO
浜田最後のドラマは余命宣告されたフリーのカメラマン役だったっけか
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:05:56.90ID:ek5Z3RuN0
>>46
本当は交通事故だったんだけど自動車メーカーのスポンサー様からNGが出たから...
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:06:21.13ID:Iv/1Oahe0
「ADブギ」遊川だったんだ
「十年愛」も遊川だよね
浜田は遊川の腰巾着だったんだ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:07:05.26ID:RJN0JSPiO
>>38
ダウンタウンなんて今もだけど
もうテレビ業界じゃ逆らえる人間いないから
黒を白と言えばその通り従うしかない
浜田はスタッフも蹴りあげるし
イメージ通り気性の激しさは半端ないからね
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:07:17.53ID:ezIFWlF4O
>>45
あれ面白かったな
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:09:42.04ID:uA//NcsB0
浜田のドラマ
どれも面白かったよなあ

不評だったけど「龍馬にお任せ」も好きだったわ
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:11:26.35ID:6e+uhBB40
>>51
フェイレイのエンディングが良かったなあ
ドラマの内容はあまり覚えてないけど

>>53
抗議の意味であんな変な死に方にしたのかね

>>55
俳優としては新人のようなものでもお笑いとして売れっ子であれば周りも逆らえないものなのか
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:11:55.26ID:Iv/1Oahe0
>>47
的場浩司と相楽晴子はADブギで有名になったんだっけ
浜田がドラマで初めてキスシーンした相手は相楽
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:12:17.78ID:2QwS1bw10
https://twitter.com/gjmorley/status/518276863706140672

モーリー・ロバートソン@gjmorley
マスコミの「日本はすごい!」コンテンツは、むしろ制作費が底をついていることや、
判断力が高い人達がテレビ・活字メディアから離れたことに関係しているかもしれません。
ぼくにも往々にして「日本をほめる外人」枠で仕事が回ってきます。ギャラ激安で。
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:15:11.48ID:lvkyMTpJ0
純と愛という、出た役者全員が黒歴史にしてしまってる超絶糞ドラマの脚本家というだけで
圧倒的にハマタが正しいと思える
それぐらいにあのドラマはあり得んかった
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:16:39.13ID:xUck0yY30
なんで、金もらう方なのに、えらそうなん?意味不明だわ
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:18:04.10ID:h3513J1w0
相性っていうか
遊川ドラマも昔は面白くて近年はつまらない
と単純に才能が枯れた
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:20:07.26ID:KVx6S85JO
浜田が怒鳴ったセリフも他のドラマで使いそうw
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:22:31.50ID:mCa8xTH70
ごぶごぶの塚地回で言ってたけど
お笑いの現場では会わない人に会えたり、違った体験できるし見てみたいから
会社にドラマ入れてくれって頼んだと言ってたな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:23:41.47ID:spUHd2SqO
浜田は表現力は豊かだから
芸人言うより芸能人だとは思う
歌だと枯れた浜田節になるし
松本は根っからの芸人
最近は芸ノー人みたいだが(笑)
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:24:58.75ID:f0WGxYRU0
夏菜にとっては遊川にボロカス言えるハマタが神様に見えただろうなww
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:25:42.77ID:MVMyd2Rh0
遊川のドラマは、「死ぬ」「自殺」「放火」「強姦」とかの刺激的な言葉でみんなを惹きつけているだけ。
いい加減な奴だから前後の整合が取れていなかったり、法律的にあり得ないこととか平気で脚本に書く。
浜田みたいなチンピラでさえ我慢できないいい加減さだからな
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:28:19.25ID:qwU2kJtP0
もう1回あの検事のヤツやって欲しいわ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:28:20.43ID:R6kS8f3v0
>>1
わたしたちの教科書は良かった
坂元脚本だな
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:29:34.65ID:nhpm+QbZ0
>>53
僕は死にましぇん(スポンサーのおかげで
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:30:44.86ID:vsD5r1Zu0
純と愛で完全に能無しを晒した遊川
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:31:20.57ID:j/cleAZZ0
浜田とか堂本剛ってドラマで天下とってたのに最近やらなくなったな。数字とれなくなったのか?
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:32:00.60ID:BiX54+cM0
どっちもどっちだな
遊川は野島でないし、浜田も松本でもない
その野島も松本もオワコンだけど
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:32:49.65ID:da/Dwj5M0
>>14
しかも、浜じゃなくて、濱を使うよな。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:33:15.85ID:oeIU+Ssi0
>>26
それ天丼の意図がある時ね。
そういう流れじゃない時に一本調子のセリフは退屈になる。同じ意味でもフレーズ変えて展開を進める。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 16:40:04.56ID:j/cleAZZ0
浜田はお笑い、歌、ドラマ、この芸能三大要素全てでトップをとった稀代の大スター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況