X



【テレビ】小栗旬、テレビに不安「本当にヤバイじゃないですか…」 ★3©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/08(土) 11:49:47.82ID:CAP_USER9
 俳優の小栗旬(34)が7日放送のフジテレビ系「ダウンタウンなう」(金曜・後9時55分)に出演し、テレビ業界への不安を語った。

 小栗は「本当にヤバイじゃないですか、テレビ…」と本音を話し始め、
「僕ドラマスタートの俳優なので、ドラマ大好きです。絶対やり続けたいです。だけど、
本当に面白くなくなってしまってるし、やっちゃいけないことが多すぎて…しかも最近は
お金がないからできないって。より良くみんなで面白くできる環境ってどうなんだろう」と
熱く語った。

 これには「ダウンタウン」松本人志(53)も賛同。
「各局民放が、2番組ぐらいバラエティーもドラマも『これは好きにやって良いですよ』
『視聴率のことは言わないです』っていう枠を設けないと、本当に面白いものが作れないから、
みんなそこで頑張れなくなると思う」と持論を展開した。

 さらに、松本は「一番悪い時期なんじゃないかな? 1回落ちるところまで落ちてるから、
ここからちょっとでも上がってくれればな」と期待をこめたが、「でも、テレビ結構厳しい…
ドラマに関しては凄くそう思います」と本音をもらしていた。

スポーツ報知
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13307412/

★1が立った日時:2017/07/08(土) 01:38:17.08

前スレ
【テレビ】小栗旬、テレビに不安「本当にヤバイじゃないですか…」 ★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499460120/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:51:19.99ID:uAIIMMok0
フジテレビの話だろ
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:00.95ID:BCvd2+nD0
CMもつまらない
90年代はCMいろいろ面白かったな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:31.04ID:nhpm+QbZ0
>>5
大成功だったじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:37.21ID:UbAfFOv9O
小栗みたいなつまらん奴らがヤバくしてんだよ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:40.53ID:GAPtKaOq0
相棒とかテレ朝ドラマによくある、シリーズ化してシーズン繰り返すって形式なんで他局はやんないの?
昔はどこも刑事ものでやってたのに
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:53:15.08ID:Uf0QJvMA0
『ミュージアム』は西島秀俊でやってほしかった
『岳』も小栗じゃぜんぜんイメージ違ってたし
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:53:19.47ID:pl3RZKd40
他人事のように
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:44.89ID:EPQRN4eI0
酔っ払いの演技したらスポンサーから抗議来たのは驚いた。
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:51.22ID:QSqF5Enz0
 
構造的に自分たちの首を締めてるだけだろ? ・・・なんだろうすごく韓国っぽいよね
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:58.87ID:1JLUsSky0
小栗は上から目線で言っても連ドラの主演は大ヒットさせてないじゃん
いつも終わってみれば10〜12%と安定はしてるけど、実写頼み
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:20.17ID:nTsquKqA0
テレビが廃れた原因は、芸もない芸人がのさばり過ぎた結果。
それとスポンサーにスポンサーに気を使いすぎ、
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:21.71ID:Vr44+L640
やりたいなら、好きなようにやらせてくれるスポンサー見つけて、自分達のテレビ局作るしかないんじゃない?
視聴率関係なく好きにやらせろっていうけど、視聴率とれない番組がそもそも面白いのか?
視聴者おいてきぼりで自分らが楽しみたいだけに聞こえる。
いやまぁ、低視聴率でも個人的に面白いと思った俺得なドラマも過去にはあったけど、俺一人楽しませたってスポンサー的にも局的にも失敗なわけで。
慈善事業じゃないんだから仕方あるまい
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:36.47ID:FhvftOGK0
>>11
だよな。
岳は照英以外考えられないわ。
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:58:11.73ID:hTgjVpWb0
自分たちがヤベーだけなのに業界のせいにしちゃって
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:58:45.95ID:LJO+Y6Xa0
>>7
R100は大コケで借金10億くらいだったけど
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:58:49.80ID:ZGvBZO070
>>4
30年位前の太陽にほえろ!では刑事が酒を飲んだ後に車を運転、刑事が歩道橋をバイクで駆け上がるとかやってたwww
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:58:51.02ID:hjNAJh520
ワイドショーで芸能事件に便乗して目立とうとしてるクズマッチョ吉本芸人とか本当にヤバイな
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:22.34ID:MCBH3Il/0
テレビ局に良心が残ってならスポンサー無しの自社枠を一時間設ければいいのにね。
質より視聴率と売り上げありきにした結果が今の日本のエンタメの惨状
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:02:14.93ID:OdCf/6700
>>4
乳首だす。
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:02:42.16ID:zgxID8TI0
>>25
実直で朴訥な三歩の人間性ご全く表れてなかった
小栗はいろんな映画にかなりねじ込まれてるけど事務所の力が強いんかな
ほんとミスキャスト多い
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:20.04ID:eZgz+Sse0
このまえ志村のバカ殿見たけどあいかわらずおもしろかったな
いまのテレビって、手抜きで番組を作ってるからつまらないんじゃないの、
そういう雰囲気って伝わってくるよ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:57.54ID:Z6wLDhoo0
つまんない方がつまんない話しを・・・・・
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:58.34ID:zgxID8TI0
>>28
『北の国から』もだよ
草太や五郎が居酒屋で飲んでそのままトラックに乗って帰るとか当たり前にやってた
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:04:35.81ID:FxpgFfBv0
ゴリ押しされてる小栗が言っても
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:04:47.14ID:b6tk8hS20
熱く語るタイプなんかなこの人。めんどそう
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:05:23.21ID:MCBH3Il/0
>>40
正解
予算と制作時間の効率化、ショートカットすることしか頭にないからね。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:05:42.21ID:iRE3GAe/0
脚本家に金だしたれよ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:05:50.79ID:YZjCzXn+0
>>1
ゴリ押しで出まくって漫画原作も取りまくるこいつが言うと最高に腹が立つ
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:20.45ID:trzDmKow0
ヤリコン大好きな小栗
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:23.15ID:6ubzp8xj0
ゆとり世代は本当につまらない。
規制が多い中で育つとああなるんだな。
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:48.21ID:trzDmKow0
>>49
自分がつまらなくしてるのにな
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:07:18.93ID:dmqHlEcY0
メディア構造の変化が起きてるだけだよ
スマホやアメリカドラマが普通に見れるようになったからそっちに客が移っただけ
昔はテレビと家庭ゲームしかなかったからね
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:08:11.08ID:DkTBTfEQ0
>>10
ドラマで言うなら速度違反とかはアクション物だと臨場感が必要だから分かるけど、シートベルト締めないとかタバコ吸うとか面白さに何も関係ないよ
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:08:21.61ID:n+T1wraJ0
ネットだと小栗のようなパチモンはすぐ化けの皮剥がれるからな
どれだけ落ちぶれようが斜陽のテレビ業界にしがみ付くしかないジレンマ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:08:57.04ID:UFRGgXjU0
>>1で、こんな話をテレビで流して何が面白いの?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:08:59.93ID:7b9wT91y0
何でもありが面白いなら無法地帯で暮らせばいいだけだろ
法に守られ規制に守られてるやつが何規制批判してんだよ
時代が時代ならその中でなんとか面白くしようと努力しろよな
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:09:39.93ID:TJA/76eq0
大都会パートVみたいなドラマはもう絶対ないもんな
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:09:58.21ID:hTgjVpWb0
孤独グルメが当たったとたんに
どこもかしも食レポドラマつくりだしたときは
こいつら馬鹿なんじゃねーかとは思ったけど
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:10:43.93ID:G41LJAye0
当たるものには創価の工作が絡んでる
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:10:48.06ID:dmqHlEcY0
>>58
本当に面白いもんは喜んで客は金払うんだよ
よってテレビ見てるのは貧乏人と馬鹿だけになる
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:11:38.07ID:5M/wSCmc0
>>14
最初からそっちにしておけって内容だな
恐らくわざと批判浴びて差し替える予定だったんだろ
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:11:54.67ID:RsjAs5sp0
似てはないんだけど世代的に成宮と立ち位置被るんだよな。
成宮のせいであれ?小栗さんなんか問題なかったって被害はあるはず
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:03.76ID:yQLrdQeG0
最近のテレビのつまらなさはマジでやばい
ほんと観るの少なくなったわ
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:30.11ID:G41LJAye0
>>70
それはそれでうまい
0076憂国の記者@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:41.42ID:7qEfxg9b0
◆百寺巡礼は最高。特に五木寛之のコメントがいい


お前ら三流俳優や芸人がいくら頑張っても到達できない境地
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:13:29.81ID:yzK12VLI0
映画賞は制作会社の持ち回りとか芸能事務所パワーとかいろいろ言われるけど、
小栗旬って実は主要な映画賞を一度もとっていないんだな
そこら辺の劣等感もありそう
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:13:43.00ID:5M/wSCmc0
>>68
アニメファンからしたらやっちゃいけない事の1つをやってのけたわけかw
んでその結果面白かったのか?だな
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:14:25.45ID:/oTQasaF0
同じ事が繰り返される気もするけどな
こないだ何かの番組で岡田将生が愚痴ってたけど もう飲んでるのに今から俺が飲んでる居酒屋に来いみたいな事言われて
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:14:57.54ID:g4ct2XX4O
使って貰えるだけありがたいと思わんと
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:15:16.24ID:HkGd0Mk00
昨日、近所で映画のロケやってたけど、
ちょっとしたシーンの撮影であのスタッフは
ないと思ったわ
くだらないことにカネかけすぎ
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:15:21.65ID:DkTBTfEQ0
>>73
タバコの吸殻映せば面白いのか?
タバコの吸殻を映す、映さないは面白さに何の関係もないだろ
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:16:14.85ID:FAUMXOEI0
小栗の演技いいとおもったのはSPが初めてだったわ

無口な演技だからボロもでないし
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:18:02.52ID:ITGv7x6c0
台本もあるが役者の魅力もないよ
昔のショーケンや沖雅也みたいな艶のある俳優が今いない

>>79
銀さんの決め台詞「ギャーギャーうるせーんだよ発情期ですかコノヤロー」って
北斗の拳でいうお前はもう死んでいるみたいなやつがあるのもニャーニャーに改変しとったな
銀魂実写はストーリーの改悪がやばすぎてファンは足運ばないお通夜の雰囲気
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:19:18.85ID:spnMWIV10
学芸会レベルだからだろ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:19:23.51ID:syYXu/GP0
>>6
骨っこ、タラコドレッシング、パッとサイデリア、鉄骨娘、田中邦衛のカンポーとか好きだった
あと「私はこれでタバコをやめました」とか「5時から男」とかコピーも印象に残るものが多かった
「あなたとコンビニ」「お値段以上」考えたコピーライターも偉い
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:19:27.00ID:RB6+SmCm0
>>11
岳は残念だったな(笑)
長澤もデブだったし
0094憂国の記者@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:19:35.64ID:7qEfxg9b0
五木寛之が番組最後にただ歩くプロモみたいなのが流れる

それだけで日々の疲れが癒されてしまう。

ものすごい力を持ってるよな五木寛之はw
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:20:32.97ID:C3VmA2MH0
ゆとり世代が現場作ってるんでしょ?
しゃーないじゃん
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:20:39.84ID:w3/u0EbY0
東京スタッフ多すぎなんだよ
3分の1で出来る
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:21:23.58ID:zeHAzpZV0
>>56.84
あくまでもそんな些細な事でも規制されてるって例であって
1個1個は面白さには直接的には関係ないけど雰囲気・世界観作りには大切かもしれん

それよりもそうやって想像できない視聴者のクレームでいまの状況になってるんだけどな
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 12:21:31.50ID:2QwS1bw10
226 おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況