【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送 ★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/08(土) 07:53:15.51ID:CAP_USER9
2017/07/07 20:53

超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送

世界のロック系超絶ギタリストたちを10時間に渡って紹介するNHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日(月・祝)放送

●『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』
NHK FM 7月17日(月・祝)
午後0時15分〜6時50分(前半)
午後7時20分〜10時45分(後半)

エレクトリック・ギターの超絶技巧楽曲を大特集。エドワード・ヴァン・ヘイレン、イングヴェイ・マルムスティーン、スティーヴ・ヴァイ、マーティ・フリードマン、ヌーノ・ベッテンコート、ポール・ギルバート、ジョー・サトリアーニ、エリック・ジョンソン……など、世界のロック系超絶ギタリストたちの曲を紹介。10時間に渡りその魅力に迫ります!
タッピング、スウィープ、アーミングなどの超絶技法を実演しながら解説します。

[出演者]

司会:高市佳明(NHKアナウンサー)
解説:Jun Kawai(音楽ライター)
奏法解説:NON(ギタリスト)
ゲスト:マーティ・フリードマン

http://www4.nhk.or.jp/zanmai/314/


http://amass.jp/91218/

★1が立った日時:2017/07/07(金) 22:56:49.83

前スレ
【ラジオ】超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499435809/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:54:04.18ID:7FxxiYTu0
音楽はサーカスではないんだから指が早く動くだけではね
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:54:51.86ID:t8dEFh8M0
第一期ドッケン時代のジョージ・リンチ
ホワイトスネイク1987のジョン・サイクス
キャリア全般でジョー・サトリアーニ

が好き
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:55:02.07ID:dEGaXROK0
DEATHが流れたら受信料払ってやってもいい
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:56:01.67ID:YhdMScSS0
マーティフリードマンの名前を入れるならタッカンの名前も入れてよねNHK(´・ω・`)
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:56:34.96ID:txS6s2+p0
もちろんジェイル大橋でるんだろーな?
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:58:41.48ID:SKmWK3IA0
俺は貴族だ
正確には伯爵だ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 07:59:40.06ID:OetyEIW+0
ジョンペトルッチ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:02:27.79ID:dDWodkER0
日本の高崎とか野呂は出ないの?
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:02:56.27ID:3rF30ANn0
オススメのギターインストアルバム教えて下さい
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:03:24.73ID:QxBthLYT0
ヌーノが一番好き
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:07:18.46ID:/W7uktp+0
寺内タケシは
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:07:31.51ID:tHdgKeHP0
メジャーとマイナーの壁、こいつはせいぜいここ止まりを動かしても面白いかもしれないなー

●一般に幅広く知られてる超人気バンド
 ・メタリカ(←こいつだけ別格) ・ジューダスプリースト ・アイアンメイデン ・ブラックサバス
--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------
●演奏力の高さで人気・知名度ともにあるバンド
 ・ドリームシアター ・メガデス ・チルドレンオブボドム
●邦題やエピソードで人気・知名度ともにあるバンド(ネタバンド)
 ・スカイラーク ・アクスカリバー ・コルピクラーニ ・カーカス
●リアル世代が好きそうな速くてかっこいい人気バンド
 ・スレイヤー ・テスタメント ・ガンマレイ
●とにかく激烈で印象に残るバンド
 ・クリプトプシー ・ナイル ・ナパームデス ・カンニバルコープス ・モービッドエンジェル
●知名度はあるけど地味すぎるバンド
 ・ライオット ・シンフォニーX ・アナイアレイター ・クィーンズライク
●黎明期の活躍や伝説で知名度はそこそこだけど人気が微妙なバンド
 ・シンリジィ ・スコーピオンズ ・ディープパープル(←こいつはせいぜいここ止まり)
●楽曲の素晴らしさで隠れ人気のあるバンド
 ・アンスラックス ・ハロウィン ・ロイヤルハント
●写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうなバンド
 ・ハノイロックス ・モトリークルー ・ワスプ ・クレイドルオブフィルス ・クリムゾングローリー ・シナジー
●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうなバンド
 ・リリアンアクス ・キングダムカム ・ヘリコン
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:08:18.94ID:vsj4DVPz0
>>13
野呂は無いだろぉ
超絶下手くそじゃん
カシオペアvsスクウェアで安藤まさひろに完膚なきまでに叩き落された感が凄くて見てられないよ
一生懸命弾いてる風でも弾けてない人だよ

マジレスしたら駄目だったかな
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:09:23.88ID:ADW/iq87O
みんな覚えてるかい
学生服の天才ギタリスト
鈴木賢司
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:11:16.72ID:ADW/iq87O
>>19
テクニカルとか上手いギタリストってソロフレーズで歌うようなギタリストばかりになるよな
カッティングの名手は本当に語られない
いまみちともたかとか
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:12:09.25ID:5j6Ml3Rr0
アンジェロラッシュ
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:13:41.58ID:YFL4V9da0
>>12
現在のエディはハミングバードピッキングも満足に弾けない程劣化したらしいね
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:13:56.54ID:n6Mk8cbL0
前スレで無視されたが同世代基準だと成毛滋は神領域だと思うがな
あの世代で唯一世界と戦ってたロックギタリスト
もっと評価されても良い
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:14:14.40ID:ADW/iq87O
>>23
出始めのシャープな音の頃は文句なしのテクニシャンだったよ?
太るにつれて音も太くなって楽をし出したからああなった
安藤さんはあまりアピールしないけどステージで「マシンか」と思うぐらい
正確で上手いね今でも
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:14:22.29ID:3FnY/inQ0
ロック系だとフュージョンは入らないか
パットメセニーとかラリーカールトンとか好きなんだがな
メタル系だったらペトルーシだなやっぱり
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:15:16.27ID:ADW/iq87O
>>31
プリズムの人?
違ったかな
プリズムは全員すごかった
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:17:46.30ID:6QzGNmcj0
僕たちのDAITAは?( ;∀;)
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:20:34.00ID:CrG6zoQ70
ジョシュアペラヒア
スティーブリンチ
トニーマカパイン
あたりは出るのかな
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:20:38.34ID:3FnY/inQ0
センスで言ったらハーレムスキャーレムのピートレスペランスもすごかった
あとキコルーレイロも日本だと好きな人多そう
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:22:20.59ID:dEGaXROK0
超絶テクニカル特集だから最低限アホみたいな速弾き曲や運指があり得ないような曲だべな
デイヴムスティン選ぶとまーてぃの顔が曇ったりするんだろうか
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:23:32.00ID:ljZGB7Xr0
>>8
それがどうした
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:24:27.67ID:YFL4V9da0
>>34
プリズムは和田アキラじゃね?
聖飢魔2の1stアルバムはデーモン以外プリズムが演奏したらしい
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:28:51.32ID:GcQcuQbZ0
>>1
ジェント系も入るかな
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:29:28.68ID:aGs7ZUIU0
「超絶技法を実演しながら解説します」って何の意味もないよな。
へったな超絶技法のサルまね聞いてそのうえMHKや芸能事務所の
おしつけがましい解説付き。

日本で金稼いでる下手なバンドも「超絶」と紹介して
ステマしそうだな。芸能界もマスゴミも外国人や外国系ばかりになって
質がものすごく低下した。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:29:47.98ID:P0XTULMr0
>>45
ゲスの川谷はギター上手いよな
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:30:03.18ID:YStiUmmP0
CynicのHow could Iのエンディングのソロってジェイソン・ゴーベルだよね
あれが一番好き
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:30:10.80ID:RRg82KUi0
NHKもやる時はやるなあ。これなら受信料払ってもよさそうだ。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:33:26.48ID:CrG6zoQ70
>>50
ラジオは受信料いらない
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:33:53.85ID:y8E1VFkB0
エディーの、聞いてるだけじゃタイミング失いそうになるフレーズとかスキだわ
Hot for Teacherとか聞いてるだけだとわけわかんなくなりそうだけど、弾いてみると意外と分かりやすいという不思議な感じが
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:35:30.51ID:lccC3Ze+0
>>16
俺も!
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:37:09.53ID:m1Hdx47G0
>>52
タメっていうのかねえ
あれは聴いててキモチいいわ
勃起する
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:47:26.84ID:cSIzvmXb0
速弾きは誰かしらんがジョンフルシャンテ一択
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:48:51.07ID:eP0ZWidu0
Miyaviくんはでないのか
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:49:11.09ID:lMXpScJD0
>>15
ジェフベックのブロウバイブロウ聞いてつまんないと感じたのなら
もうギターインストなんて聞かない方がいい
そのくらい完璧なアルバム
5人目のビートルズと言われたジョージマーティンがプロデューサー勤めてるから
聞きやすいしね
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:49:38.61ID:Sm/7Jn1I0
ウェス・モンゴメリ
パット・メセニー
ジョージ・ベンソン
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:50:53.80ID:yP8aA3ia0
ジョーイ・タフォーラ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:52:52.47ID:yP8aA3ia0
デイヴィッド・T・チャステイン
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:55:15.79ID:42X0wKf40
>>59
同じジェフベックでも、日本人だとブロウ・バイ・ブロウよりワイアードのほうが聴きやすいような。

しかし、ロック系ギタリストの特集というなら、三大ギタリストのエリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの名前が出てこなければ。
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:57:46.79ID:yTdhTbHj0
高中正義は
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:58:46.75ID:Q9v0Pv7s0
>>39
真空管アンプで練習するとうまくなるってのは大嘘だからな
成毛信者の動画見るとお話にならん雑魚ばかりなのが証拠
ピッキング論もおかしいね
あいつの推奨したピッキングってピッチが悪くて
音がゴリゴリしてて無駄が多い
使い物にならん
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:58:55.92ID:iDu5FTgN0
>>11

松本さん好きだったから、

だからその手を話して
Thousand Wave

当時買った思い出。
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:59:51.33ID:lMXpScJD0
>>66
ワイアードはテクニック色が強すぎる
キーボードもより前面に出てるし、アルバムの曲のバランスもあまり良くない
ジョージマーティンの様な完璧なプロデュースができてない(途中まではジョージもプロデュースしたけどね)
と俺は思ってる、全然はまらなかったわ
ブロウバイブロウは何度聞いても一度聞き始めたら全部聞かないと嫌なくらいアルバムとして完成してる
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 08:59:59.55ID:WolHJylY0
テレビかと思ったらラジオかよ
ギターテクってラジオで分かるのか?
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:03:23.38ID:MpqS3yZ20
木根尚登
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:03:28.28ID:WXGkyxEq0
ずいぶん思い切った番組やるなぁ。視聴率どれぐらい取れるんや?
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:07:44.64ID:ABJS321W0
今は適当にラップやってりゃミュージシャンのふりできるから、楽器やる奴も減っちゃうよね
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:09:29.24ID:y8E1VFkB0
超絶ギタリストであって超絶技巧ギタリストじゃないならペイジ居ても不思議じゃない
が、エレクトリック・ギターの超絶技巧楽曲の特集だから無いな
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:13:24.73ID:lMXpScJD0
>>79
ペイジも勿論上手いよ
もしZEPのオリジナルアルバム聞いても解らないんだったらライブ盤聞けば解る
70年代のペイジはもの凄い、全盛期のペイジを下手っていう奴いなかったんじゃないかな?
ところがZEP解散後は酷くなるんだよなぁ、ボーナムに対抗する意識で上手いプレーになってたのかもね
別に下手じゃないんだけど、雑な部分がより雑になったという感じ
まぁ本来のロックはかっちり弾くだけじゃないからね、楽しめればいいんだよ
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:14:12.24ID:4fkHPrb80
碑文谷バラバラ殺人事件って、覚えてる・・・?
小池百合子と鳥越が争った都知事選挙の直前に発生した

犯人は長期の引きこもりニートのはずなのに、腕のけんすいだけでマンション外壁を三階まで
よじ登って侵入したというあの事件

どうやらガチの対日工作員だったらしく、パチンコ利権から完全な報道統制が敷かれたらしい
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469615198/137-
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:17:31.76ID:P/xtIaZG0
超絶ギタリスト量産した所で、キースリチャーズの100分の1も稼げないから。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:21:15.47ID:hSLG1o8M0
鈴木賢司が5時間Kenji Jammerが5時間弾き続ける番組
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:23:24.31ID:K+VWc+z00
おっさんホイホイかここは(´・ω・`)
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:23:47.21ID:lMXpScJD0
>>94
君が嫌いだからってそういう煽りは良くないと思うわ
ペイジは上手いよ、下手って言ってるのは逆に君みたいに
「一般に三大ギタリストで下手と言われてるから下手と思い込んでる」奴が多い
因みに何を聞いて下手と思った?
勿論ライブ盤等もきいてるんだよね?
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:24:21.58ID:42X0wKf40
>>73
世界では、ブロウ・バイ・ブロウの方が売れたけど、日本ではワイアードの方が売れたんじゃなかったっけ。
ワイアードの方がスピード感あるし。
自分はブロウ・バイ・ブロウの哀しみの恋人達みたいなの好きだけどね。

ブロウ・バイ・ブロウに「ギター殺人者の凱旋」という邦題つけた奴は土下座して詫びるべきだと思う。
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 09:25:15.48ID:IoTrKZLY0
インギーならインストではなくてボーカル入り
選んでくれ。ジェフスコやマークも良いが
音ワルイのでジョーリンかマイクだな。
完成度ならアルカトだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況