X



【サッカー】<J1神戸に加入・ポドルスキ>“欧州スター低迷の負の歴史”覆せるか?©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/07/07(金) 19:34:44.31ID:CAP_USER9
港町に“ポルディフィーバー”が巻き起こった。J1神戸に加入した元ドイツ代表10番、FWルーカス・ポドルスキ(32)が6日に来日し、神戸市内で入団会見を行った。大歓迎を受けた世界屈指のストライカーは“神戸愛”をアピールし、三木谷浩史会長(52)は目標とするアジア制覇のキーマンに指名した。一方、Jリーグでは欧州出身のストライカーが活躍できない“負の歴史”も。果たしてドイツが誇るスター選手はジンクスを打ち破れるか――。 

 推定年俸500万ユーロ(約6億4000万円)のポドルスキはこの日朝に関西国際空港に降り立つと、わざわざチャーター機に乗り換えて神戸空港に到着。約1000人のファン・サポーターなどから熱烈な歓迎を受けながら用意されたレッドカーペットを歩いた。 

 その後、神戸市内で行われた会見で「家族会議で決めた」と移籍の理由を説明し「サッカーだけではなく日本の文化も学びたい」との意欲を語った。また世界的ブランドの「神戸牛を食べたい!」とアピールすると、三木谷会長らと高級レストランで会食。クラブ側も最大限の“おもてなし”で大物を迎えた。 

 ドイツ代表として2014年ブラジルW杯で優勝。バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)やアーセナル(イングランド)、インテル(イタリア)などのビッグクラブで活躍した実績は文句なし。三木谷会長は「アジアを代表するクラブを目指している。世界レベルのスーパースターがどんどんJリーグに来る流れになればいい」と神戸を中心にJリーグを盛り上げる壮大な計画をブチ上げた。 

 異例の歓迎ぶりはクラブだけではない。この日使用したチャーター機の使用料(推定100万円)も地元企業に「ご提供を頂いた形」(クラブ幹部)という。また会見にはJリーグ事務局がスタッフを派遣。「海外メディアの対応などにも追われるので打ち合わせのため」と説明したが、選手の入団会見に事務局が人員を割いて“後方支援”するのは異例だ。 

 一方で大物スター選手には不安もある。14年には、C大阪に10年南アフリカW杯で得点王とMVPを獲得したウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン(38=ムンバイ)が加入。世界的ストライカーの加入は大きな話題となったが、期待されたパフォーマンスを発揮できずにチームも低迷。同年にJ2へ降格した。 

 さらに、J1クラブ強化担当者は「欧州出身の選手が日本で活躍できないっていうのはJリーグの定説。以前から言われていること」と指摘する。実際、成功例の多い南米選手と比べると、欧州出身のビッグネームでは名古屋でプレーしたユーゴスラビア代表FWドラガン・ストイコビッチ(52)が大活躍しただけだ。 

 名古屋に所属したイングランド代表FWゲーリー・リネカー(56)、磐田でプレーしたイタリア代表FWサルバトーレ・スキラッチ(52)、柏に入団したブルガリア代表FWフリスト・ストイチコフ(51)ら歴代のW杯得点王も日本で結果を残せなかった。神戸でもデンマーク代表MFミカエル・ラウドルップ(53)やトルコ代表FWイルハン・マンスズ(41)が成功しなかった。 

 果たして、ポドルスキは強力なバックアップを得てジンクスをはね返すことができるのか。注目のデビュー戦はリーグ中断明け初戦となる29日の大宮戦(ノエスタ)になりそうだ。 

【本紙カメラマンにケーキを!】 

 ポドルスキの入団会見後に、サプライズでウエルカムケーキが振る舞われた。司会から「食べてください」と促されたポドルスキは報道陣に“一緒に食べよう”とばかりに誘うものの、みんな撮影に夢中。そのとき、前へ行こうとするテレビカメラを本紙中西カメラマンが注意すると、スター選手はケーキを食べたいアピールと勘違いし、近くまで歩み寄ってまさかの“ファーストバイト”をしてくれた。なんとも気さくなポドルスキの大ファンになった本紙カメラマンでした。

7/7(金) 16:35配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000029-tospoweb-socc
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:36:06.40ID:OsEbd+nE0
Germany vs. England - National Anthems (03/22/2017)
https://youtu.be/UFpQn6t-LG8
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:37:19.82ID:nDh4kzPc0
ディエゴ?
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:38:04.68ID:dtzqgb9t0
10点は取るよ
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:44:29.83ID:LSnhnUeU0
リネカーの悪口はそこまでだ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:47:15.11ID:+++D1a1h0
ジーコ1人でもなんとかする
リネカー1人じゃ何も出来ない
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:48:26.66ID:ksgzlpBi0
ラウドルップも本人は黒歴史にしてるけど神戸的にはJ1昇格の立役者として十分活躍しただろ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:48:37.16ID:5lflSpRK0
ブッフバルト「・・・」
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:49:32.26ID:dtzqgb9t0
ラウドルップを土のグラウンドでプレーさせてたんだよな
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:49:32.93ID:zCkGEHFp0
>>1
スキラッチは成功だろ
なんだこの記事と思ったら東スポで納得
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:50:52.95ID:7R2QbvVZ0
世の中の流れに逆行してどうすんのよw
今更年金リーグにしてどうすんの?もうその時代は終わったろ?
年金リーグではいつまで立っても強くならない
Jの若手をヨーロッパに送りこんで
Jは若手のブラジルや東欧他安い掘り出し物の外人助っ人を取るべき
その若手外人もヨーロッパに売るスパイラルのほうが
日本サッカーは強くなる
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:53:43.63ID:ygVn6rLO0
>>23
つよくならんよ
結局今とあんま変わんないでしょ
欧州組多い代表でもあの結果なんだし
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:56:18.66ID:dhNTAiow0
こういうスターを連れてくるのがビッグクラブだよ。
よそが連れてきてJリーグにフィットした外国人を、移籍金が掛からないタイミングでかっさらっていくようなところは、ビッグクラブとは到底言えない。
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:56:20.70ID:7jpz1YnP0
フォルランはウルグアイ人なんだが
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:58:10.02ID:7+Fw9kkt0
リティ完全無視かーい!
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:58:56.49ID:/bPRTep80
ポドルスキって問題児みたいに言われてたけど
そんなことなくないか?
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 19:59:58.31ID:ygVn6rLO0
>>27
今のクラブの資金力じゃビッククラブなんて夢のまた夢だろうな
アジアですら中華リーグにかてないし
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:00:37.21ID:5S5O//gm0
スキラッチは練習中にエキサイトして武田を殴っちゃってたね
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:01:59.05ID:/bPRTep80
今年優勝すれば賞金22億なんでしょ?
それで何か取ってよ
どこ勝つか分からないけど
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:02:25.83ID:MDFpaXFm0
スキラッチとか普通に活躍してたけど?
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:02:57.21ID:BkXK+H/L0
勝手に怪我した挙句、国に帰ったら
「僕ちんの高尚なさっかぁはイエローモンキーには理解できなかったやうだw」とほざいた
クソカーは良いけど、スキラッチがダメ扱いはねえだろ
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:05:37.15ID:ygVn6rLO0
>>34
全額使ってもマナーゲームにゃ勝てんだろ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:08:23.91ID:JP2IR2/D0
スキラッチ聞いたことねーよwおっさん丸出しのレスやめろww
まぁでも俺の好きなブッフォンにj入りを推奨してるようなので是非口説いてほしい
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:18:01.10ID:Qv9deOzm0
>>39
すげーな
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:20:16.01ID:dJYG5BBE0
南米の大物でも活躍できなかった選手もいるけどな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:20:26.06ID:GnsMfmoB0
気温35度超える中じゃ動けないだろ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:23:37.44ID:X3E2EZDe0
たまにはドゥンガのことも思い出してやってください
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:25:24.68ID:DvrpVN6a0
>>23
その路線で大失敗したのにまだ分からんのかよ
本当意識高い系スポーツファンはキチガイだな
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:26:31.92ID:1//kFg4R0
>>47
親切レス。
欧州出身の選手がJリーグで活躍できないって記者の話だから。
ドゥンガはブラジル代表キャプテンだからね。

リティバルスキーもギドバルトも成功例だよなあ
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:29:43.61ID:YOLCbVXF0
今考えるとスキラッチやマッサーロはよく日本に来たな
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:33:07.11ID:1//kFg4R0
>>17
謎歴史だね。
しれっとJの二部リーグにいきなり来て、すぐに帰って行った。
超大物の割にはひっそり入ってこっそり退団みたいな。
一番???だった。

兄ドルップ経歴
ラツィオ−ユベントス−バルセロナ−レアルマドリード−ヴィッセル−アヤックス

ヴィッセルの場違い感がパネェっす
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 20:43:05.23ID:45nkZOsC0
>>52
そりゃ当時のセリエA他ヨーロッパの各国リーグの年俸は低いもの
今のJリーグの外人選手の年俸で昔は羨ましがられたんだよ
そのぐらい昔は年俸が低い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況