>>1 続き

「歌舞伎役者に嫁いだ妻と実家の関係は、普通の家庭とはかなり違います。結婚したら実家とはかなり距離を置くのが当たり前なんです。
『父』『母』といえば嫁ぎ先の両親のことで、『義父』『義母』といった言い方はしません。麻央さんもテレビインタビューで故・十二代目團十郎さんのことを『父』と呼んでいましたよね。
一方、実家の両親は『実家(さと)の父』『実家(さと)の母』という呼び方になります。
歌舞伎の家は独特の世界なので、嫁の実家が入り込む余地はないんです」

 とは、ある歌舞伎関係者。そんな中で海老蔵の「成田屋」と麻央さんの実家の「小林家」の関係は異例だという。
それは麻央さんの闘病という特殊な事情があったからだ。

「実際に麻央さんの闘病が発覚する以前は、歌舞伎関係者の間から“麻耶さんは海老蔵の家に入り浸りすぎではないか”という批判めいた声も聞こえてきました」(前出・歌舞伎関係者)

 とはいえ今、麻耶の手なくして海老蔵と2人の子供が日常生活を送るのは難しい。
母を亡くして、信頼できる伯母までいなくなっては…と考えると子供たちのショックは計り知れない。

「お気持ちは痛いほどわかりますが、いつまでもこのままというようにはいかないでしょう…。
なにしろ海老蔵の家は歌舞伎界の中心である市川宗家。将来はその跡取りである勸玄くんは成田屋が教育するのが筋というものです。
厳しいようですが、元妻の実家が入り込めるような世界ではありません。
実際、麻耶さんは家で面倒を見たり、幼稚園などの送り迎えはしても、歌舞伎の劇場や稽古にはついていってはいないそうなので、そのあたりはご承知だと思いますが…」(別の歌舞伎関係者)

 歌舞伎の稽古そのものは海老蔵が直接つけるにせよ、歌舞伎役者としての人格形成や教養はおかみさんに負うところも大きい。
それを多忙な海老蔵がひとりで行えるのか。海老蔵は「麻央と一緒に生きる」と公言しているが、いずれ周囲から再婚をすすめられても不思議ではない。

「亡くなってすぐにひどい話だとは思いますが、それほどおかみさんは大事だということです。
独り身の歌舞伎役者は少なくはないんです。尾上松緑(42才)や市川中車(香川照之、51才)は離婚して今は独身。
2015年に亡くなった坂東三津五郎さんは離婚後、別れた妻が子供を楽屋口まで送り迎えしていました。
でも、歌舞伎界のなかでも最も歴史ある成田屋はそうはいかないのではないでしょうか。
おかみさん不在のままで、歌舞伎界一の大所帯をまとめていけるのかと不安の声はあがってしまうのです」(前出・別の歌舞伎関係者)

 もし海老蔵に再婚話が持ち上がれば、海老蔵と麻耶ママの“代役家族”は変わらざるをえないのか。
海老蔵一家の試練は続いている。