X



【芸能】真鍋かをり、金子恵美議員の公用車での保育園送迎に「問題として議論されることがおかしい」「仕事と子育て両立できない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 12:07:22.45ID:CAP_USER9
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170630-OHT1T50079.html
2017年6月30日9時12分 スポーツ報知

 30日放送のTBS系「ビビット」(月〜金曜・前8時)で自民党の金子恵美衆院議員(39)の公用車の私的使用疑惑について特集した。

 総務省の政務官である金子議員は、同省の公用車で長男を保育園に送るなど私的な目的のため使用したと指摘されたが、金子議員は、ブログで総務省の規定に違反していないことなどを釈明していた。

 コメンテーターとして出演したタレントの真鍋かをり(37)は、「一番、腹立たしかったのが、金子さんのことが問題として議論されていること自体がおかしいなと思います」と主張した。
「このケースで仕事の途中で保育園に送っていくことがダメだったら、もう働くお母さん誰1人、仕事と子育て両立できないと思うんですよ」と自身も2015年10月に第一子を出産し子育てする母親としての立場から訴えた。

その上で「否定的な意見も同じお母さん世代から出ているみたいなんですけど、結局、それって回り回って自分の首を絞めることになるんじゃないかと私は思っていて、ご自身はブログで釈明されていますけど、自民党の中から、誰か、子育て中の議員は全力でサポートします、何がいけないんですかって誰か言って欲しかった」と持論を展開した。

 これに対しテリー伊藤氏(67)は「金子さんが言えばよかったんです」と応じると真鍋は「本人が言ったら角が立つ」と言うとテリー氏は「それも主張してもいいと思う。こういう時に矢面に立って言ったっていいと思う」と示していた。

前スレ(★1 2017/06/30(金) 10:19:17.29)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498785557/
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:21.83ID:h3G6sObS0
これにケチつけてるやつ、私は馬鹿ですと言ってるようなものなんだがwwwww
理解していないだろここで文句言ってるやつw
アホすぎだろww
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:25.55ID:XbppBHrA0
自家用車で子供の送り迎えした後に
自宅で公用車に乗り換えて出勤しろ、ってのは
さすがに非効率的すぎる

ガソリン代自腹で払う、くらいが今回の落とし所だろう
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:26.74ID:kMMO8rcn0
>>891

若い国会議員に、東京でも私用車を持てって言うほうがおかしいだろw
それとも、赤ん坊を抱えて地下鉄に乗れ!ていうのか?w
国会議員が平日東京、週末地元という特殊な働きかたをしてるってことは
お前は一切考慮にいれないのか?
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:30.96ID:LKXpKkMT0
>>904
さすがにそんなことでは叩かんよ
お前らには根拠がないんだよ
ただ公用車の私的利用許せん、それだけ
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:44.17ID:9MRTJNq90
そもそも嫁が生活支えてる家庭なら普通は旦那が送迎するんだよ。旦那は寝てるんじゃね??
ここは嫁が生活支えてるし、クソ旦那が嫁に全部やらしてるんだよ。
旦那と離婚した方が良かったんじゃないの。
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:57.24ID:J5L0MbOh0
たまたま保育園に寄っていたというだけであって、
この案件は子育てと仕事の両立とはまったく関係ないよ。

公用車を私用に使っていた。という一点のみが問題なのであって。
そこは間違えやすいがな。

この議員が個人的に総務省に連絡をとって了承を得たとのことだが
本来は家族でさえ同乗は禁止されている。
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:58.91ID:iVGp35B70
>>907
それは当たり前
全員が同じように自由に車使えるなら誰も叩かないだろw
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:22.39ID:yITPRstW0
>>901
でた馬鹿w
国会議員を叩く理由がほしいだけなんだろ?
てか金持ちが憎いだけなんだろ

お前が馬鹿だから貧乏なんだよゴミ
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:25.10ID:O+TyEP540
本当に子育ては大変だと思うけど、子供を理由にすれば何でも許されると思っている一部の母親の甘えのようなものが目につく。しかしそれは専業主婦に多い気がする。
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:28.12ID:vVGi4hYY0
」「仕事と子育て両立できない」★2

子育てはしていないだろうがーーーーーーーーーーーーー人任せ!!
仕事はしていないだろうがーーーーーーーーーーーーーー公用車を使うな!!
0928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:30.61ID:ufRmcKS50
本来の送迎区間を逸脱して保育園を経由した区間で事故を起こした場合に
それは公務中に起こした事故と取り扱われるなら問題なくて扱われないなら問題だわ
一般人で通勤途中と認められてない区間でトラブルがあったら保険がおりなかったりすんじゃないの?
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:34.33ID:kMMO8rcn0
>>916

ガソリン代っていったて霞ヶ関と永田町の保育所は目と鼻の先だぜ。
せいぜい一回50円分高くなる程度だけどw
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:36.80ID:RBiHLoNl0
通勤途中に子供連れて行くんだから普通でしょ。
問題にすることがおかしい。
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:37.68ID:i7IaR3GB0
他に迎えに簡単に行ける家族がいない
総務省の通勤の通り道の途中に保育園がある

まぁセーフっちゃあセーフかな
保育園の帰りに迎えにいく時はどうしてんだ??
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:39.59ID:HAnb8/AL0
>>901
子供の福祉って言葉を知らないのか?
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:40.05ID:4GKTJlE30
一般人だって通勤費は会社が持ってくれるけど
本当に使ってる通勤ルート以外の料金を請求したのがバレたら問題になるだろ
ちょっと寄り道分を払ってもらえるわけない
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:49.70ID:Bq4ZsvAV0
>>912
なんか女性でも子供いないやつが叩いていそうな気がする
子供いる人は何かしら苦労しているから
男の俺だっていろいろ苦労してきてわかるから
0936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:50.95ID:xWEXL11W0
>>6
論点が違うだろ!

家から!の話だろ?
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:51.37ID:jPZrDlBh0
>>886
社用車はそいつが勤める会社の金、公用車は国民の税金が使われていることは理解しているか?
会社の金には無関係なやつが文句を言う筋合いはないが、自分たつが払った血税の使い道には文句を言う権利があるんじゃないのか?
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:54.59ID:1J1Nv61j0
こういう時こそ欧米に聞いてみればいいんだよ
マスコミ仕事しろ
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:54.69ID:L3sJ+1Rp0
公用車を使いコンビニでコーヒーを毎日買うのはNGなの?って話だよな
私用?イヤイヤイヤwwww
ケツのアナ小さい雑魚が多すぎる
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:31:07.04ID:pFAfYhDX0
てか意外と社用車や公用車の実質的な使い方を知らんニート多くてワロタ
特に自分が使えないからコイツも使うなとかどんだけ頭イカレてんだよw
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:31:11.42ID:YNCdfXfH0
昔、デートに行くために会社の公用車使った俺が来ましたよ
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:31:19.04ID:LqQZqRzP0
じゃ、議員、医者、弁護士の子供から保育所に優先的に入所することにするぞ
かかる税金は子供一人当たりひと月50万円だ
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:31:55.94ID:QYbjykU+0
頭のいい人程公私混同する
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:31:58.35ID:TD1MMKTA0
そもそも子育も政治家も大変な仕事で、片手間でやってることがたいしたもんだよな
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:32:21.30ID:rwHHAyAX0
>>601
嫁さんの職場内にある保育園に通わせてるのに
送迎を旦那と分担するのか?
効率悪くないか?
お前みたいなバカが働く女性を傷つけてるんだろうな
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:32:31.03ID:kMMO8rcn0
>>919

夫は地元に張り付きじゃねえの?
議員の身分じゃなけりゃ、東京と地元を往復するとコストが馬鹿高くなる。
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:32:37.68ID:3rAY87v40
>>904
つまりお前さんは政党によって主張変える人間ってわけだな
朝鮮パヨクの民度の低さは永久に変わらんなあ
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:32:51.85ID:Bq4ZsvAV0
>>916,929
難しいな
それやると逆に金払えば反対方向でもいいんだというやつ出てきそう
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:32:56.09ID:GZTRerSa0
>>937
寄り道が実質的コストでなければ血税も払われないから問題ないと

要するに血税の垂れ流し問題が争点ならもっと他に炎上するケースはありそうだと思う
こんなの微々たるもん
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:33:03.31ID:s2ziHvFf0
>>878
なんだそれ?
旦那さんに時間があったら公用車での子どもを送るのはダメで、旦那も忙しかったら公用車OK?
そういう議論じゃないだろアホは黙ってろ
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:33:04.35ID:M8YjdieI0
>>945
それらの業種は嫁専業で幼稚園に入れているところが多いから
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:33:31.48ID:pFAfYhDX0
>>947
普段女性目線のブサヨどもはどう考えてるんだろうねw
俺はこの案件で「子供の送迎は自家用車でやれ」とか言えんわw
それこそ「子供産んだら働くな、働くなら子供産むな」って言ってるのと一緒だわw
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:33:33.15ID:LqQZqRzP0
ちゃんとした福祉をやらないなら
切るぞ
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:34:01.67ID:MuBCgvOE0
どっちもチョンだろ?、普通の日本人とは感覚が違うのさw
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:34:03.06ID:5dRl1T3A0
実際非効率やし先に議論があって許可を得た上での送り迎えならここまで大きな反対もなかったやろ
コソコソ隠れてやってバレたら言い訳の時点でやったら駄目と理解してるのでアウト(´・ω・`)
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:34:30.42ID:0N+TpDQg0
庶民と同じ生活して子育ての大変さを実感してみる気概くらいないのかね。

霞ヶ関の保育園に入れて、公用車で送り迎えして、何が子育て改革だよ。
0974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:34:59.06ID:Bq4ZsvAV0
>>966
一番思うのはそこ
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:35:42.61ID:fzGG3WU60
旦那が嫁子を送迎してから旦那が仕事に出るのはどうなんだろ
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:35:45.26ID:+6nnw9ks0
そもそも送迎車使わせてくれないと両立出来ないという主張はゴミ以下の見解
一般人はどうしてるの?両立出来ないはずの人々がちゃんと両立させてるよ
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:35:45.72ID:XydzkXFG0
>>969
夫も働いているというレスを読めないのかな
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:35:49.95ID:kRvbqAU+0
>>876
ちょっと寄り道すんのにガソリン1リッターも使わんだろ
それまで帳簿つけて収支報告すんのか
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:05.39ID:kMMO8rcn0
>>948

いや、50円もかからないかもしれんがなwそ
一々、永田町と霞ヶ関の間でどれだけガソリンを消費して、どれだけコストが
かかったかを計算する奴がいたらよっぽどのアスペだわw。
お前が計算して告発してみろよw
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:17.00ID:z4rYKVEyO
送迎バスのある幼稚園に通わせればいいだけ
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:28.73ID:JjGor2600
トラックとかタクシーとか完全に居場所管理されて
ここであれすんな、休むな、休憩すんなってチェック入るらしいからなそれが一般社会
税金使ってる公用車にも管理する装置付けなきゃな
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:29.25ID:+/TBA0w20
仕事と両立困難な小さい子供いるなら国会議員なんなよ
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:30.21ID:ulNHDItY0
>>962
払っていない
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:46.20ID:tpBb3+oX0
日本のいちばんの癌は左翼マスゴミでし
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:36:47.01ID:idjPQxmy0
>>967
まあせめて送迎(+出勤)くらい自家用車でやればむしろイメージアップだったのにね
便利な保育所に優先的に入れてもらってるんだからさ
公用車利用が合法といっても有権者の心証は悪くなるわな
0993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:37:10.98ID:kMMO8rcn0
>>982

数百メートルくらいかな?
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:37:39.33ID:ulNHDItY0
>>992
借りればいい
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:37:55.15ID:qxJznWIa0
ゲス不倫の夫が、主夫として子供の送り迎えすればいいだろ
あいつは何やってるんだ、遊んでるのか
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:38:05.60ID:3rAY87v40
>>992
買えやw
買うのが嫌なら東京に持って来ればすむやろw
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:38:10.84ID:0+hZotjN0
ついでに送り迎えくらい
普通だと思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 30分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況