X



【海老蔵】小林麻央さん、初診の「しこりなので心配ない」信用を後悔…がんと食事©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イコ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/28(水) 22:50:04.06ID:CAP_USER9
 がんという病気は、診断や治療が2〜3カ月遅れても、生命の予後が大きく左右される代物ではない。がん細胞が体内に1個発生して医学的に発見できる最小の大きさ(直径0.5センチ=1グラム=がん細胞10億個)になるまで、10年から30年、平均約19年かかるとされている。
 1960年から9月は「がん征圧月間」と銘打って、官民あげてがんの予防、早期発見が叫ばれているし、がん検診を受ける人も年々増加しているのに、がん死者数は減る気配はない。それどころか、どんどん増加し、いまや年間のがん死者数は38万人を超えている。ちなみに75年のがん死者数は約13万人である。
 60年以降、日本人の食生活は、米・芋類の摂取が減少し、肉、卵、牛乳、バター、マヨネーズなどに代表される高脂肪食、いわゆる欧米食の摂取が増加してきた。それとともに日本人に多発していた胃がん、子宮がんは減少していき、欧米人に多い肺、大腸、乳、卵巣、子宮体、前立腺、すい臓、食道などのがんで亡くなる人が増えてきた。
 脂肪(コレステロール)からは卵巣のなかで女性ホルモンが、睾丸のなかで男性ホルモンが合成される。女性ホルモンの過剰は、乳がん、卵巣がん、子宮体がんの、男性ホルモンの過剰は、前立腺がんの発生を誘発する。
 よって今、30〜50代の若い人たちに蔓延しているがん対策として、「早期発見」をするに越したことはないが、がんという病気を生物学的にみた場合、「早期発見」でも遅すぎるのである。
 がん診断はある日突然なされるが、「潜伏期間は約20年」もあるのだから、毎日の食生活で予防することがもっとも大切なのである。



ニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2017/06/post_19618_2.html
Copyright c Business Journal All Rights Reserved.
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:50:33.47ID:mIEeZkae0
2なら乳がんの特効薬見つかる
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:51:58.73ID:VGRu2yJB0
これがほんとのしこり玉。

おあとがよろしいようで。終了。
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:53:08.97ID:VKwGt42m0
>毎日の食生活で予防することがもっとも大切なのである。

はっ? 
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:53:31.10ID:tFDNJQoj0
癌に及ばず、病気が増える原因は二つある。
高齢化と医療市場の拡大だ。
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:54:09.15ID:VDQjuuSa0
判断するのが人間だからな
適当だったり、間違ったりするしな
0011たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:54:43.79ID:H6mQHjwq0
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    この解説は良い解説だな
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜し-Jー′
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:56:28.22ID:VCGbzVDw0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

何事も愛をもって行いなさい。

(新約聖書『コリントの信徒への手紙1』16章14節から)
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:57:38.16ID:Y6FvNEdB0
1しこり
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:57:38.84ID:wPLJ8Sjb0
医師の診断を受け入れて納得したくせに今さら後悔するなよ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:57:40.85ID:kAvrGBsa0
>>12
癌の場所にもよるんじゃね?
誰もかれも出来ればみんな助かるよ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:58:07.85ID:hivnB3E/0
こいつらの子供が贅沢品ばかり食べてて病気確実な件
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:58:11.02ID:1uvGB1bC0
その平均20年の潜伏期間中なら、体内で勝手に治る可能性もあるわけ?
胡散臭い
なら小林だってハタチくらいからガンの芽があったって事じゃん
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:58:23.83ID:6OUCNgcU0
ガンは一日にして成らずという事ですか
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:59:07.66ID:XDfYPqJG0
免疫力が低下するほどダイエットをした影響だと思う。

蛋白質の摂取量が不足しアルブミンが低下し、筋力の低下、免疫量の低下、低血圧、栄養失調を招いた。
浮腫が生じていたのも、アルブミン不足による浸透圧バランスが崩れていた結果。

若い女性は「命より見た目」という人が多いが、本当の美しさは強い生命力の中に生まれる。

100メートルを全力で走れない女性は、自分のハイリスクな食習慣に陥っているか検討する必要がある。
癌は遺伝的素因が40%で後は環境要因と生活習慣。
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:00:01.37ID:0sLeRHtA0
>>15
だから後悔してるんでしょうが。
もっと優しくなれない?
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:00:02.93ID:85KjSELc0
5050で半年後来い、って言われたのを、カリスマ助産師に「大げさねー」って言われてブッチして
8か月後にしこり見つけて癌確定だったけど、それを切除せず気功やら何やら民間療法に走って
そこから1年半後に胸に花咲かせて、大きい病院に駆け込んだんだろ?最初の判断だけのせいじゃねーだろー
なーんで切除しなかったんだよなあー。授乳だの腫瘍を抗がん剤で小さくしてからーだの変なこと言う人が居るけど
それは、1年半後に胸に花咲かせるような状態になるまで手術しなかったことと直結しないよな?
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:00:23.78ID:BZfpUTMm0
食べて応援!
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 23:02:22.86ID:MxBshrSQ0
しこりだと病理検査できないの?
うちの母は子宮筋腫のときに細胞かきだしても
筋腫かガンかの判断がつかず結局デキモノそのものを取り出して
病理にまわすための手術したけど取った直後に色や形、大きさからして
こら良性の筋腫だわー大丈夫っすよって言われて検査の結果もそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況