マーリンズのイチロー外野手が25日(日本時間26日)、本拠地でのカブス戦に
「1番・中堅」で先発。6月11日パイレーツ戦以来となる先発出場で、1回に先制ホームを踏み、
勝利に貢献した。また、MLB公式サイトによると、43歳246日でのセンター先発出場は、
リッキー・ヘンダーソン(43歳211日)を抜いてメジャー史上最年長記録となった。
チームは4-2で勝利した。

 背番号51が、また新たな記録を打ち立てた。この日は正中堅手のイエリッチに休養日が
与えられ、代わりにイチローが中堅で先発し、メジャー史上最年長記録を更新した。
そのイチローは、第1打席にカブス先発モンゴメリーがカウント1-1から投げた3球目を振った。
平凡な遊ゴロに終わるかと思いきや、守備の名手で知られるカブス遊撃ラッセルが
捕球しながらも落球。ラッキーな失策で出塁すると、後続の四球で二進した後、
4番オズナのタイムリーで先制ホームを踏んだ。

 その他の打席は、投ゴロ、遊ゴロ、一ゴロで4打数無安打1得点。打率は.200。

 カブス上原浩治投手、マーリンズ田澤純一投手は、いずれも登板せず。期待された
2年ぶりのイチローVS上原の対決は実現しなかった。

フルカウント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00010000-fullcount-base