大阪城(大阪市中央区)を舞台にしたトライアスロンの国際大会が25日、開かれた。

水泳では城の東側にある外堀(総延長約500メートル)をコースに、選手たちが水しぶきを上げた。

トライアスロンは水泳、自転車、ランを組み合わせた競技。外堀の水質は環境省の基準を満たしており、
コースに採用された。主催者によると、城の堀を泳ぐトライアスロンの大会は国内で初めてという。

4部門に計約900人が参加。一般選手らによる「スプリント」の年代別で1位となった北浦知里さん(24)
(兵庫県三田市)は「堀は濁っていたけど、臭いはなく、波もないので泳ぎやすかった」と話した。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20170625-OYT1T50078.html