上山信一慶応大学教授(東京都顧問)

Shinichi Ueyama? @ShinichiUeyama
改めで確認:
1、豊洲は開場したら毎年70億(維持費20、更新費50)を超える赤字を何十年も垂れ流します。
つかわず壊したほうが安くつくとんでもない施設(負のレガシー)。
築地に安井のを作ったほうが維持費、建設費も入れてもずっとお得。という驚きの現実が都庁の報告書に出てます

2.しかし豊洲を使わずに、金勘定だけで爆破するのはさすがにもったいない。
で調べたら冷蔵庫や倉庫の物流施設に転用可能と判明。それで貸したら70億の赤字は出ない。
でも法律の範囲内の中央市場の枠だと坪7千円を超えるまともな賃料取れない。
倉庫にするのだから法律上の中央市場でなくす可能性

3.築地は市場として再生するが一部高層化もするしあんな面積はいらないから民間に貸して再開発。市場の建設費もPFI。
儲けは減るけど建設費はゼロもあり得る。中央卸売市場法の規制がきつけりゃ離脱して地方市場になるだけ。
こうして2つあわせて毎年の赤字は帳消しめざす。

4、要は単に豊洲に引っ越したら地獄の財政破綻。一時移転暫定利用にとどめて築地はオリンピック用地に。
五輪後は築地を再生。その際には、フツーに考えてPFI市場と民間に貸す合わせ技でちゃんと収益が出ます。
要は築地を売らない、それが最大の肝です。


Shinichi Ueyama? @ShinichiUeyama
そうなんです。話は単純。都庁は築地を未来の子供たちのために売ってはいけない。
豊洲はなくなったほうがいいくらいの負の遺産。
だから移転のタネ地で使うだけにして、あとはふつうに民間の力借りて築地を再開発したらいいだけ。
築地利権粉砕、豊洲赤字粉砕。それだけ。


Shinichi Ueyama? @ShinichiUeyama
これもぜひお読みください。すっきり理解できます

小池知事の決断「築地は守る、豊洲を活かす」が正しい理由
http://diamond.jp/articles/-/132603