X



【サッカー】<Jリーグ実行委員会>シーズンを現行の春〜秋から夏〜翌春に移す案を採用しない方針!メリットが少ないと判断©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/21(水) 11:03:07.81ID:CAP_USER9
 Jリーグは20日に開いた実行委員会で、シーズンを現行の春〜秋から夏〜翌春に移す案を採用しない方針を決めた。

日本サッカー協会の田嶋幸三会長からシーズン移行の提案を受けて検討してきたが、降雪地にあるクラブの競技場や練習場の整備、また観戦環境の確保などを含め、リーグにとってメリットが少ないと判断した。

朝日新聞 6/21(水) 3:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000006-asahi-spo

写真
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170620004707_comm.jpg
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:51:24.24ID:pxujfiA70
>>319
秋田県民だけど地元メディアは結構平等よ
全国ネットが野球贔屓で他を蔑ろにしてるのに比べればどっちもオラが地元で立ててくれてる
0330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:51:41.26ID:aR23YznE0
日本人は日本人好きだから
日本人のスターを作らないJの方針は大失敗

さらに言えば地域密着無視してグローバル連呼している姿勢もな
楽天ですら野球じゃジモティ集めまくっているからね

リンク栃木ブレックスも田臥なしじゃ成功はなかっただろう
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:52:30.73ID:O3wE2V140
>>326
サッカー協会が推進するのだから
すべてのカテゴリーでそうしたいんだと思ってた
Jリーグだけ国内でシーズンが違うって整合性をなくしてまでするべきことなのか…
0335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:53:40.68ID:VGLqYVXg0
じゃあ日本の夏はありなんかって話なんだが
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:53:54.47ID:pxujfiA70
>>331
反論したわけじゃないよ
追ってもらえばわかるが北国在住
チップのアホに突っ込んでる側だから
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:54:50.25ID:p8l1YS/V0
>>333
Jは組織を統一したいみたいよ
村井チェアマンの話とか見るとJ4を作る構想もあるみたいだし
JFLや地域リーグは将来的にJリーグに淘汰されるかも
0340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:55:46.35ID:WVV4Qz4w0
>>327
・J1クラブがいい加減シーズン途中に主力選手獲られるのにウンザリ
・欧州クラブとのコネクションが深まって、良い選手が獲れるようになる

くらいの条件が満たされて、初めてって感じだと思う
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:56:09.98ID:yagmZb9+0
>>335
どっちにしろFIFA関連の大会が目白押しでまともに日程組めるの
3年に1回くらいだろ
0343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:57:32.88ID:p8l1YS/V0
>>337
ピラミッドじゃないでしょ?
間違って認識してる人が多いけどJリーグが勝手にJFLを下にみてるだけで
JFLはJリーグの下位ディビジョンって認識は無いよ
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:57:58.54ID:pxujfiA70
>>334
12/29の準決ですら大抵メインバックは疎らだからね
延長PKまで行くと日が沈みかけるから本気で凍える
予めがっつり防寒カイロ完備、ポットにウイスキーお湯割りまで用意したけど
酔いが寒さで端から抜けてったよw
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 13:59:29.80ID:aR23YznE0
スポーツ界隈は馬鹿の群れだからな
意識高すぎて

スポンサーが金出しているくれるのは
用具買ってくれる競技人口があるからってのも理解せず
部活否定とかやっているクソ馬鹿スポーツ関係者もいるからな

本当レベルが低いっていうか池沼レベルの馬鹿
用具が売れなきゃどの用具メーカーも金出さないよ
競技人口がどれほど大事かって話な

日本のスポーツ関係者は
興行潰しのプロが多いからな
冷戦時代から脳みそがストップしている
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:01:19.22ID:DmquRIVUO
>>335
夏のナイトゲームな
0349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:01:50.33ID:Bzrs4BFQ0
雪問題って、そんなに深刻なの?
1月中心にウィンターブレークいれて、日程君で降雪地域への2月中の試合日程調整するとして、そういう試合って現実的には、数試合ぐらいなんじゃないの?12月もまるまる無理?11月と3月は?

降雪地域のクラブって秋田仙台札幌新潟?
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:03:19.43ID:RET/SJ0l0
>>345
J3とJFLは同格だよ?
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:03:51.33ID:Bzrs4BFQ0
>>344
12/29に疎らなのは、冬とは無関係な気が。。。
0353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:07:46.07ID:VTg5a3SU0
>>347そんな事よりもいきなりとんでもない場所で試合させられる事の方が問題だろ天皇杯は。
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:10:48.86ID:ZJ14va2a0
これでJリーグのスケジュールは世界のガラパコスになったな
0358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:13:12.42ID:0uhceWXh0
冬になるとJ規格ご自慢の全面屋根が暖房代わりの日差しさえ遮るからな。
高い席ほど悪影響を受けるという罰ゲーム。
サッカー界は上は協会幹部から下はここの秋春厨まで「本場」に対する憧れが強すぎて、欧州サッカー原理主義者になっちまってるのがなあ…
0359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:13:40.14ID:Isghx/pu0
なんか寒い所の糞弱いチームが日本の足を引っ張ってるよね
ド田舎なんて切り捨てればいいじゃん
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:16:48.40ID:1KceHZ1L0
>>355
貸したがらないというか勝ち抜ける可能性の低い県のサッカー協会はそんなところまでの予約を取っておけないのよね
仮押さえにもお金かかるし

陸上ラグビーアメフトとスタジアムを使いたい団体なんていくらでもある
0364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:19:15.56ID:1KceHZ1L0
北海道と東北だけの問題じゃないんだよね
日本海側は基本雪が積もるし
広島でもサンフレッチェは練習場が山奥にあるから普通に雪も積もるし練習できなくなったりする
0365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:20:35.83ID:h2XQsiIF0
あーあ結局足手纏いのほんの一部の雪国のせいで全体の利益が潰されちゃったのか、
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:21:46.97ID:VTg5a3SU0
>>363
本日は場所によっては中止にするべきだな。こんな上腿でやるべきではない。どしゃ降り過ぎるぜ。雷とか大丈夫か?レベルだな。
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:24:11.48ID:TVCvZNhk0
>>383
三ツ沢とか良スタだけど
雨の日は辛いな

あと、全体的にメインスタンドって日差しがあまり差し込まないから
春先寒かったりするんだよな。日中でも
バックのが暖かい気がする
0371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:26:32.75ID:+iEcLKcg0
>>277
B1鳴り物入り始まった1年目、プレーオフに出場した強豪チームとJ3を比べるんかw
ちょっとバスケに失礼やないか?
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:26:56.31ID:VTg5a3SU0
おいおい、近畿東海に避難勧告。天皇杯とっとと判断しろ。アブねーぞ。
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:27:30.15ID:lqnV2hd80
>>356
それで良い
状況を無視して欧州の尻追っかけても意味がない。
自分達の状況にあったシステムを選ぶべきだ。
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:29:41.59ID:O3wE2V140
前にシーズン移行の話が出たときは
ACLもシーズンを移行する、中韓もそれに追従するらしい
日本も遅れを取ってはいけない!
みたいなことを言ってる協会関係者だかがいたはずなんだよなあ…
0379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:30:46.58ID:eQrCQzzY0
>>378
あれは夏のお盆の時期にやるからああなっているんだよ・・・・
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:31:39.53ID:+iEcLKcg0
>>351
事実上ピラミッドやがな
JFLで条件満たしたらJ3やったわけで
世の中の認識もそやろ
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:31:41.36ID:TVCvZNhk0
>>375
以前は開幕戦とかにダービーとか比較的動員を取れるようなカードを組んだけど
今は動員増えてきたので、比較的動員を取りやすいカードはリーグ戦途中に持ってくるようになった
以前よりは客増えてるよ
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:38:43.29ID:B39Px3rZ0
>>382
いい季節にいいカードを持ってくると、厳しい季節に面白くないカードを組むことにならないか?
それだと、寒くても暑くても行きたいとはならないんじゃ?
0388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:44:38.51ID:0uhceWXh0
>>371
いや、比べるだろ。
地元スポンサーもファン層もがっつり被ってるんだし。
まあ、Bリーグは開幕戦で失敗して、初年度なのに開幕バブルも起こせずにリーグ戦は空気扱いだったから、こんなもんで済んだけど、もしJリーグの何分の一かの開幕バブルを起こせてたら、影響はこんなもんじゃすまなかったと思うよ。

B1だけで18チームあるから、競合する地域の万年J2以下のチームはかなり食われてたはず。

その上秋春制なんかに移行したら日本海側の地域はほとんどB1に持って行かれるだろうな。
日本のスポーツ観戦は基本的にエンジョイするためのものであって、欧州みたいな庶民の憂さ晴らしの場とは事情が違うから。
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 14:53:02.79ID:aR23YznE0
娯楽としてスポーツ興行を発展させたい場合は
気持ち悪い海外厨と意識高い系の追放が必要だろう
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:03:03.92ID:heb2yhAf0
やっと気付いたのか
何年この問題で話してるんだよw
0397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:06:11.29ID:eQrCQzzY0
>>392
サッカー界全体を考えるなら24時間365日いつでもどこかでサッカーの中継を
やっている、ってのがベストだと思うけどなw
0398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:06:50.81ID:aR23YznE0
芸能でもスポーツでも海外厨は年寄りが多いから
既にもうボケている感じなんだろうな

芸能の海外厨とかアジア枠が
白人の慈悲のオマケ枠とすら理解せず
欧米で成功したとか騒いでいる恐ろしい馬鹿だからな

そんなのみんな言わなくても理解しているから
アジア枠で誰が出ても日本でスルーされているのにね

とにかく海外厨の平均IQは80くらいなのだろうと思う
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:07:21.88ID:M2bBVq/K0
>>354
組織が違うから元々離れてる
切り離す以前にくっついてない
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:11:44.25ID:M2bBVq/K0
>>381
それはJリーグが勝手に決めたルール
JFL側はJリーグに昇格とは言ってない
退会と呼んでいる

またJリーグはJFLのルールを好き勝手に変えれない
別組織、別団体だから
0402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:12:27.80ID:M2bBVq/K0
>>400
元々くっついてない

くっついてないものは切り離す以前に別々だ
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:15:33.35ID:M2bBVq/K0
>>400
Jリーグとプロ野球が同じ春秋制でも、くっついてるとは言わないだろ?別々の組織なのだから
それと同じでJリーグとJFLは別々の組織だから、そもそもくっついてない
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:15:41.54ID:aR23YznE0
代表中心の構造を壊すべきだよ
Jリーグが力を持ってね
JFAは腐敗している
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:15:58.95ID:M2bBVq/K0
>>403
くっついてる根拠が無い
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:16:30.85ID:M2bBVq/K0
>>408
はい論破
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:20:24.88ID:flmBdT3S0
JFLや地域リーグ以下にいるJリーグを目指しているクラブがJリーグ入りするなら
どこかで半年違うシーズン制を乗り越えなければならないが
そんなクラブに半年の無収入を乗り越える金はどこにもないってのが話の基本なんで

バカが何言ってもそれは詭弁ってもんだよチップ
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:20:49.25ID:dUj14uZR0
シーズン移行はJリーグのみならず
JFL、地域リーグ等日本全てのサッカークラブに関わる話なのにね
賛成派は組織が違うからと切り離す

学校のカレンダーも無視する

何故切り離すのかの説明もせずにね(´・ω・`)
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:21:07.44ID:+iEcLKcg0
>>388
多少かぶるけど大丈夫やろ
その理屈なら後発のJが1000万人動員してる時点でもろかぶりの野球の動員がボロボロになってるはずやで
現実はどっちも好調や
まぁやきうは水増しありやが
0416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:22:33.50ID:flmBdT3S0
学校のカレンダー無視してるのは8月まで大学リーグがあるのに
夏春ゴミ糞キチガイリーグになっても大学生が素直にJリーグにやってくると根拠も論拠もなく言ってるキチガイのチップのことだよチョンチップ

自演しても無駄
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:22:48.52ID:M2bBVq/K0
>>411
くっついてるソース出してから語ろうね(笑)
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:24:06.67ID:M2bBVq/K0
>>413
元々くっついてないのに、都合が悪いからくっついてるていで語るキチガイ

くっついてるソースを出そうね
JリーグとJFLと高校サッカー
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:24:56.55ID:flmBdT3S0
全体の1割もいない強化指定で試合にでてすんなりそのクラブに就職する大学生以外は
夏の大学サッカーリーグまで必死にやって、その成績で入れるクラブも変わってくるのが普通なんだけど
キチガイチョンは彼らをどうするのかな?
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:28:56.29ID:Ua05UCUZ0
>>418
JFLからの参入や高校・大学サッカーとの
チーム加入時期のズレはどう考えてどういう解決策があるのだろうか?
この点についてあまり明確な解答を見たことがないのでよろしく
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:30:59.32ID:flmBdT3S0
チップは以前強化指定があるから問題無いって言ってたよ
今Jリーグに入ってる新卒選手のうち強化指定からそのままクラブに入る選手って何人ぐらいだか
それすら知らないで適当こいてる
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:32:01.18ID:hC2Vx5c+0
夏春制におけるJFLの扱いなんて、変更案の中に示されてないといけない話だからな
秘密主義なのかそもそも具体案が示されてないのかは知らんけど
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/21(水) 15:33:06.85ID:M2bBVq/K0
>>421
意地でもくっついてるソースを出さず話を変えるw

くっついてない=ピラミッドじゃない

この事実から逃げる逃げる(笑)
>>419
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況