X



【特撮】「東宝怪獣総選挙」結果発表 1位はモスラ!2位キングギドラ!3位はビオランテ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 20:10:01.23ID:CAP_USER9
https://www.cinematoday.jp/news/N0092313
2017年6月19日 19時34分

7日から18日まで大阪で期間限定オープンした「ゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 難波出張所」で実施されていた“東宝怪獣”の人気ナンバーワンを決める「東宝怪獣総選挙」の結果が発表され、トップ3は1位モスラ、2位キングギドラ、3位ビオランテとなった。
選挙スタートから5日目に出た途中経過では1位につけていたバラの怪獣ビオランテだったが、極彩色の怪獣モスラと3つの頭部を持つ怪獣キングギドラにかわされてしまった。なお、ゴジラは殿堂入りのため投票対象外となっていた。

第1作『ゴジラ』(1954)が公開されてから約60年が経ち、29作目にあたる『シン・ゴジラ』でシリーズ累計観客動員数1億人を突破したゴジラシリーズ。
今年11月にはシリーズ初のアニメーション映画『GODZILLA −怪獣惑星−』が公開を控える国民的人気作品にはこれまで、ヘドラ、モゲラ、カマキラス、スペースゴジラなど様々な怪獣が登場した。


 「難波出張所」の会場限定で、ゴジラ作品に登場するゴジラ以外の東宝怪獣の人気を競った総選挙で1位を獲得したのは、1961年に公開された『モスラ』に初登場して以来、『モスラ対ゴジラ』(1964)『ゴジラVSモスラ』(1992)などで度々ゴジラと激突してきたモスラ。東宝怪獣の中でも屈指の人気を誇る怪獣が、実力を見せつけたかたちとなった。

この結果を受け、3体のアクリルキーホルダーの発売が緊急決定。また、ゴジラのオフィシャル通販サイト「ゴジラ・ストア」ではトップ3の怪獣たちのグッズを集めた「東宝怪獣総選挙2017」が開催されている。
(編集部・海江田宗)

1位の貫禄が漂うモスラ
https://img.cinematoday.jp/a/N0092313/_size_560x/_v_1497868488/main.jpg
ゴジラに勝つ勢いのキングギドラ
https://img.cinematoday.jp/a/N0092313/_size_560x/_v_1497868488/main02.jpg
まくられてしまったビオランテ
https://img.cinematoday.jp/a/N0092313/_size_560x/_v_1497868488/main03.jpg
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:35:20.32ID:3FTahQaa0
スペースゴジラは?
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:37:31.73ID://JOiboC0
ゴジラvsガメラなら観る
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:41:34.69ID:hVoKOPgV0
ビオランテは女の子なんだよなぁ
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:42:47.74ID:Ji4mmS2V0
川内康範ヒーロー総選挙
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:45:07.30ID:uH7gedEm0
親戚のおばちゃんはどこで吹き込まれたのか
マクドナルドはミミズの肉を使ってて
モスバーガーはモスラの肉だって死ぬまで信じてたなぁ
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:45:24.73ID:EKPb98Yz0
>>142
エレキング、レッドキングも昔から人気がある
バードンはない
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:45:26.10ID:jjGAOr3+O
>>146 ダイヤモンドアイ
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:47:03.08ID:zhMapK9Z0
>>5
ビオランテは沢口靖子のおかげで人気があると思っている
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:48:57.42ID:wsF/GpVI0
自分で水中放電してしまうエレキングかw

やっぱデザイン的に初代マンの怪獣を超えるのはないな
ケムール人とか
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:50:35.89ID:akcM05Id0
ギロンとか古いのはだめなのかな
あの見た目メッチャ好きだわ
0158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:56:43.71ID:WGMMa4FM0
>>54
なんで入ってないの、英語版ハワイで買って持ってるんだが
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:57:14.20ID:akcM05Id0
>>157
なるほど、会社が違うのか
知らなかった
0162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 21:59:08.53ID:WGMMa4FM0
>>149
www、番組は見てないがヤングフレッシュの曲が最高
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:04:01.44ID:vOmfR6qB0
東宝のゴジラ、大映のガメラが人気出たから
負けじと日活もガッパ作ったけど
とりあえずゴジラやガメラに負けないくらい滅茶苦茶強く設定しとこう感がありありだった
当時のゴジラとガメラが組んでも父親ガッパ一匹に勝てないくらいの強設定
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:06:46.94ID:oonJQmUx0
ギロンとジェットジャガーはフィギュア別にいらない双璧だな
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:12:53.28ID:/J20Mr2M0
サンダとガイラは
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:12:59.70ID:Ji4mmS2V0
沢口靖子は東宝シンデレラオーディショングランプリで芸能界入りしたが
この時の準グランプリが斉藤由貴である
一歩間違えばビオランテとスケバン刑事は逆になっていたかもしれない
0172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:14:05.83ID:hVoKOPgV0
モスラはやはり明確に人間の味方なのがいいんやろか、他は誘導されて戦って気がする、ビオランテは沢口靖子の意思だが
0173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:15:24.64ID:sMwAKB4l0
>>8
次は篠田M里子がなるらしい。
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:15:52.53ID:QObEjrBZ0
バカボンのパパがはじめちゃんが生まれてくる前に考えていた
名前の第一候補は「ギララガッパ」ちゃんだったな
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:16:43.86ID:eHILKmPN0
>>167
ギロンは要るだろう
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:17:19.89ID:sMwAKB4l0
>>134
NHKプレミアムでやったばかり。
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:20:05.38ID:17OQE5O60
>>32
第二形態はゴジラに負けてないけど
単体ではゴジラよりも強いと思われるスペースゴジラ(モゲラのアシストなければ負けてた)もビオランテの生まれ変わりみたいなもん
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:25:12.75ID:sMwAKB4l0
>>168
ギロンは大映のガメラシリーズ系。
ギロンなら(大魔神含め)ギャオスには負けてもベスト5には入れそう。
0187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:28:19.33ID:rybRbvkp0
かっこよさなら、ガイガンだな。
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:29:15.07ID:sMwAKB4l0
>>101
逆にシンゴジラはデストロイアみたいだなとおもた。
0190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:35:14.28ID:sMwAKB4l0
>>22
惜しい!

チャンピオンまつりで、ダイゴロウとパンダの同時上映は、ゴジラ電撃大作戦(怪獣総進撃短縮版)。
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:37:58.88ID:zEZ75x6iO
モスラの歌の14年連続紅白出場のザピーナッツが良かった
石川さゆりは連続紅白出場も津軽海峡と天城越えを交互に歌っているだけだから要らない
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:43:08.31ID:oonJQmUx0
成田亨の怪獣三原則
1.怪獣は妖怪ではない。手足や首が増えたような妖怪的な怪獣は作らない。
2.動物をそのまま大きくしただけの怪獣は作らない。
3.身体が破壊されたような気味の悪い怪獣は作らない。

別にこれが絶対的指標とは思わないが
成田と関係ないゴジラ怪獣ガメラ怪獣は悉くこれで基本安っぽく見える
ガイガンくらいだねこれに沿ってるの
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:45:35.75ID:8sp9CW790
大ダコは?
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:46:40.06ID:sMwAKB4l0
>>113
今ゴジラ映画の総選挙をやったら、多分ビオランテはベスト3には入る評価。
久しぶりに怖くて格好良いゴジラも復帰したし。
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:52:53.13ID:sMwAKB4l0
>>194
だから東宝でもバランやバラゴンは、ウルトラのパゴスやネロンガっぽくて良い。
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:55:07.40ID:1myGknNa0
スペースゴジラ
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:55:34.50ID:cY0ZJNnt0
ジラースは円谷プロが東宝から借りてきたのか?
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:57:05.82ID:v5sTIpbF0
蛾かよ。格闘手段なさすぎて映画でてくるとつまんねえんだよな。
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 22:59:59.72ID:sMwAKB4l0
>>163
>蝶は嫌い

岸田森さんに怒られて、方言を直させられるぞ。
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:02:09.19ID:88Bc2W6X0
包丁みたいなのが1番好きだわ
0206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:10:46.60ID:0eRAykpC0
>>204
ガッパと遊んでます
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:11:44.24ID:8sp9CW790
1984のゴジラに出て来たフナムシ
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:16:17.55ID:sCFOgT1N0
ビオランテはニコニコ動画で知名度高いから つまり通ぶったにわかが投票した
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:16:29.51ID:GQerE2MY0
モスラが人気なのだけはわけわからん
ただのでかい蝶々じゃん
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:19:50.96ID:iJPyHRSr0
ビオランテは20年前のゴジラマガジン誌上でも初代に次いで評価高かった
確か上映数年経って評価されたとか書いてた
俺も見た当時から好きだけど過小評価ってことは無いよ
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:30:31.13ID:0eRAykpC0
>>210
蛾でガス
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:30:31.50ID:QbzY3lPX0
子供がゴジラを観たがってて、「初めて観るゴジラ」として
いきなりビオランテからでも問題ない?
昭和ゴジラとファイナルウォーズしか観たことない俺が
評判を聞いて、自分もいっしょに観るならビオランテを観てみたいだけなんだが・・・
ちなみに息子小1で平成ガメラ三部作は試聴済み
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:35:49.65ID:5316wkytO
ガイガン、メカゴジラ、アンギラス辺りは人気ないのか
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:36:16.37ID:0iIAfm2K0
MOGERAとパイロット三人が大好き

結城、新城、キヨが麻生司令官からヘルメットを渡された時に結城がヘルメットのMの字が描いてある所に何かしたと思ったんだけど、分かる人いる?
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:41:21.77ID:YdgMSR5m0
3位ビオランテなんだ意外
メカゴジラとかガイガンとかラドンかと…
モスラとバトラ好き、設定もめっちゃ好き
バトラはもっと出てきて欲しかったなあ
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:41:56.67ID:8s+pL0AE0
ヘドラは?
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:44:04.80ID:oonJQmUx0
>>213
問題ないけどゴジラが明確に悪役でしかもけっこう怖いから
ゴジラ嫌いになるかもね
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:45:40.75ID:gnzJsJ6i0
そりゃあモスラでしょ。
初代は体長180m、成虫の翼長240m、そして正義の味方。
脚本は堀辰雄の弟子中村真一郎。弱点なし。
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:50:01.10ID:GQerE2MY0
>>212
厳密には我と蝶の違いは無いんだけど
まあ一般的にはモスラの羽の形態は蝶な
0225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:52:18.82ID:qVqnHTjA0
キングギドラとビオランテは本当に造形美凄い
生物すぎず怪物すぎずバランスが絶妙
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:54:22.44ID:Sjnc3iiW0
> ゴジラは殿堂入りのため投票対象外
インドの偉人投票でガンジーが対象外になるのと同じか
0228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:54:47.10ID:pt/s5pFG0
>>197
三年前、BS日本映画専門チャンネル
ゴジラ映画総選挙の一位なのだが‥
ビオランテ
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:56:14.93ID:paVOgo+aO
大コンドルは何位?
 
0232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:57:40.19ID:9IS1eXvz0
初代ウルトラマン怪獣人気投票の方が面白い
0233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 23:59:13.63ID:Xng7/b9h0
>>212
蝶と蛾と蜂の合いの子だョ
0234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:00:43.26ID:svJXEBCO0
>>146
ミスターK
0235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:02:27.91ID:IMQbTi9H0
>>213
ちなみに音楽は、すぎやまこういち。
だけど、お馴染みの伊福部曲も要所要所で流れるので抜かりなし。
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:10:20.24ID:HCjiy4X00
小学生の時に初めてゴジラの映画を見たのがビオランテのやつだったな、懐かしい
0238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:11:33.35ID:e5IsRFBR0
>>235
曲は気にしていなかったがありがとう
子供がゴジラの歌を歌って!とせがむので初代のテーマ曲を
♪ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ、モスラ、モスラ、モスラとメカモスラ
と教えた
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:14:31.33ID:8Crs2d+70
東宝最強ヒーローはダイヤモンド・アイ
「外道消えろ!!」
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:15:53.96ID:BKdBOBLq0
ビオランテは、映画は好きだけどビオランテ自体は、なんか弱くて好きじゃないなぁ
あんなに強そうな外観なのに
ゴジラに熱戦を浴びせられて、どばどば黄色い汁を出してた印象しかない
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:16:01.06ID:lz5BoUVC0
ビオランテが唯一劇場で観た作品だ(´・ω・`)
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/20(火) 00:16:20.90ID:DAk+718U0
もすらーや、もすらー♪
ピーナッツの歌声が忘れられんね
あの歌声とともにモスラの衝撃波の威力が記憶されてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況