X



【ゴルフ】全米オープン選手権、松山が準優勝 青木功に並ぶ日本人最高 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Reproduction Prohibited ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 09:18:51.06ID:CAP_USER9
<全米OPゴルフ>松山が準優勝 青木功に並ぶ日本人最高
6/19(月) 9:16配信

 【エリン(米ウィスコンシン州)松本晃】今季メジャー第2戦の全米オープン選手権は18日、当地のエリンヒルズ(パー72)で最終ラウンドがあり、14位で出た松山英樹は8バーディー、2ボギーの66とスコアを六つ伸ばし、276の通算12アンダーで、ブライアン・ハーマン(米国)とともに2位となった。
1980年全米オープンの青木功と並んで日本勢のメジャー最高成績。

 2位で出たブルックス・ケプカ(米国)が6バーディー、1ボギーで通算17アンダーとして初優勝した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000011-mai-golf
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:59:59.32ID:Et6HtMNk0
5打差では…さすがに惜しくもないか
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:00:00.68ID:8OoWWMgi0
松山、最近はデカい試合で圧勝を続けてたからね

準メジャーとか、世界のトップ20人くらいしか出れないタイガー招待ヒーローチャレンジとか
最近は、世界一のギャラリー数(4日間数十万人)を誇ることで有名なフェニックストーナメントを
去年今年と連覇したし

まぁ、ゴルフを良く知らない人から見たらチンプンカンプンだろうけどw
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:00:02.72ID:4mOMQTW40
>>887
骨格がいい
181p98sでもデブに見えない
0899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:00:51.93ID:oPf+Qwl20
>>656
日本のプロゴルフのレベルが低すぎなんだよな
綺麗に整備されたゴルフ場でぬくぬくと温室育ちだからこうなる
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:01:08.52ID:kXWhgGRa0
やっぱコリアンて優秀なんだな
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:02:04.09ID:8EvTt41y0
凄いなぁ。メディアも石川の時くらい始まる前から宣伝してやれよな。あの時はいちいちトッププレイヤーに「石川はどうですか?」ってのがうざかったわ。
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:02:07.42ID:boh/r1+P0
初日がどうとかいうけど、松山くんはほんと安定してる
今のゴルフってのるかそるかみたいな攻め方しないと勝てないから、
成績安定してる松山君はほんとにすごいわ。

怪我にだけは気を付けてくれ
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:02:09.67ID:ix6HCCeA0
>>11
ハァハァしながらスピードランニングしてる
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:02:33.96ID:1S0sOIIGO
このニュースの何が嬉しいかって「よくやった!」じゃなくて「もう少し頑張れよ!」と言えるようになったこと
メジャーに勝てると期待出来るからこそ言えるんだよな
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:03:08.55ID:oa8dL5Z70
>>900
嘘吐きの才能の事か?w
ああ、それなら世界一優秀だよww
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:03:13.68ID:edO4aG+g0
世界で活躍する日本人最高の選手は王長嶋イチロー松井でなければならないのが日本マスコミ。

錦織や松山なんて正直どうでもいいんだよ。

日本は永遠に野球の国。
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:03:23.25ID:wdus8LjI0
まあ最終日が得意な奴は見てて面白いわなw
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:04:26.74ID:iev6F5hJ0
>>881
イチローは和田アキ子と大親友で家族ぐるみの付き合い
良識的な普通の日本人とはかなり異質な人種だなぁと思う
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:04:28.74ID:oa8dL5Z70
>>902
外人全員が「あんなチビに何ができる」と思っただろうな
口に出したかは知らんが
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:05:32.47ID:wUm7twkj0
やりそうだ
http://9ch.net/WO
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:05:42.27ID:3fCx6q3F0
>>898
世界的知名度は香川の方が上
プロ目指すプレーヤーの母数を考慮したらアスリートとしての格は香川本田の方が上や 難易度が違いすぎる
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:06:54.55ID:8OoWWMgi0
>>897
ゴルフは、投擲系のアスリートスポーツ的な性質があるからね
松山はもう少し体重つけてもOKだろう

ゴルフというのは、ハンマー投げ+弓道(アーチェリーではない)+ダーツの3種複合競技みたいなもん
チビガリのすばしっこさだけで通用するサッカーみたいなスポーツ種目とは完全に異質

現代ゴルフでは、まず第一にガタイがないとダーツ系の飛びぬけたセンス才能があっても
トータルで通用するのは難しい
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:06:59.77ID:aFHkFXbl0
佐藤琢磨がやってくれたからな
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:07:40.74ID:ZwziW/RA0
錦織よりは期待もてるな
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:07:45.86ID:kbLs9y7n0
問題はパターだな
これさえ安定すれば恐ろしいことになるな
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:08:17.28ID:7nRseEHT0
スポーツにタラレバはダメだけど
3日目がもうちょっと良ければ…
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:08:25.83ID:2OzOem+J0
ボコボコに打たれて負けても毎試合計算1億貰えるマーさんが最強だろ
さすが野球だわw
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:08:32.44ID:oa8dL5Z70
>>913
イチロークラスになると(殆どのプロ野球選手がそうだが)
一般社会の事には疎いからなあ。
野球だけの純粋培養だから。

それで、有名人好きの馬鹿チョンに言い寄られるとコロッと行く。
2005年ごろに吉本在日芸人のダウンタウンの番組に出ていて、
「あー、本当に野球以外の事は子供同然なんだな」と思った。

ま、良い年した大人だから言い訳にはならんけどな。
弁護士や税理士を雇う位の金はある筈だが、そういう知恵は回らんのかね。
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:08:41.05ID:9Fk684Xj0
石川遼と外見が逆だったら、今頃大騒ぎだっただろうな。
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:10:06.87ID:QTfd/0EW0
>>936
ゴルフは貴公子系よりも怪物系が強いな
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:10:22.95ID:zGR6FKYo0
ゴルフのメジャーなんか韓国人でも1回とれてるんだから

韓国より競技人口が多い日本が未だにとれないって

逆に恥ずかしいだろ
0941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:10:51.14ID:KWvKef4E0
>>733
あのなスポーツ好きで錦織以前から色々見てるから
錦織のやってることは信じられないことだって言ってるの

それで松山を下げる気もどっちが凄いの論争する気も全くないよ、だって、どっちも凄いもん。
スターシステムに乗せられたとかじゃなく純粋に実績を積み上げてるのはバカでも分かる

お前こそ錦織に親でも殺されたか?
訳の分からん自分だけの言葉を使って他人を枠に当てはめて
楽しいか?
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:11:11.48ID:jWtKb80O0
すごいじゃないか
昨日はずっと下にいたのに
猛烈に上がってきたな
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:11:50.75ID:3fCx6q3F0
>>924
それでも松山より香川の方が有名だよ
マンUでプレーしていたからプレミア人気が高いアメリカでも知っている人がいる 中国のスポーツファンなら香川を知らない人はいない 東南アジアはもちろん
サッカーは普及度人気面でカバーしている地域が圧倒的だから
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:12:21.82ID:emk4DptN0
ルックスとトーク力がない代わりに実力を得たな
サンキュー神様
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:12:32.90ID:MGNlj5710
>>882
松山はスポンサー厳選、価格より自分が使いたいもの、金は賞金で稼ぐものと公言してる
デビュー当初スポンサー争奪戦になったけど、結構な数断ってた
それでもレクサスANAロレックス(日本人初)ついたから流石だわ
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:12:40.67ID:XJ/60g1/0
松山の趣味は野球なんだよな
サッカーなんてやってたらここまで伸びなかった
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:13:34.76ID:Kp9FeXim0
>>89
宮里は、2日目の猛シャージにパパが貢献してくれているだろう
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:13:55.60ID:ja2R9T120
初日が悔やまれる
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:01.14ID:3MvKtPRe0
やっぱり180くらいはないと駄目なんだな
丸山とか石川は小さすぎる
テニスもゴルフも身長が必要。あと肩か
錦織は肩が多分固いしな
0953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:08.91ID:+ChHgZlY0
野球で落ちこぼれた奴がゴルフにくる
F1ダメな奴がインディ行くようなもん
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:19.63ID:7V75Qi3O0
ゴルフ、マスターズ
優勝:198万ドル(約2億2000万円)
2位:119万ドル(約1億3000万円)

これはやっぱりノーベル賞みたいに
同順位は分け合うの?
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:28.42ID:QTfd/0EW0
>>947
上原とメジャーリーグのスタジアムでキャッチボールしてたな
ガタイが上原よりぜんぜん良くて
どっちがメジャーリーガーなのかわからなかった
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:33.55ID:kkAaodNI0
>>928
子供がプロ目指して本気で打ち込むスポーツはサッカーがダントツで多いと思う
飯食おうと自転車乗る人あんまいない
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:14:39.38ID:qRz+qxiI0
早くも青木と並んだな。
あとは勝つだけや!
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:15:28.94ID:qRz+qxiI0
>>930
いやいや初日が全てだろ
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:15:29.84ID:ja2R9T120
おまえら全米オープン2位ってすげえ事だぞ
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:16:22.99ID:7V75Qi3O0
>>956
プロ目指す率で考えるとゴルフが一番高そう
サッカーはやってる母体数が桁違いだし
目指すやつもまあ多いよね的な
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:16:35.15ID:gI9Lyx/F0
優勝してもゴルフブームにはならんよな。ゴルフは金だけじゃなく時間の無駄。
娯楽が少なかった時代は、サラリーマンがみんなかじってたけど今は…。
注目されるようになるのは、ゴルフではなく松山英樹だと思われる。
どんなスポーツももはや、世界レベルの大会しか注目されないからね。
0970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:16:52.08ID:emk4DptN0
>>960
世界ランク2位だし優勝しか期待されてないし
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:17:01.65ID:kkAaodNI0
日本にメディアは野球優遇
あとは代表限定でサッカー、たまに錦織
マスコミ受けの悪い松山はTBS以外は基本無視
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:18:17.81ID:rk7JytN70
ハニカミとどうしてこんなに差がついた?
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:18:20.82ID:ja2R9T120
>>970
あなた張本さん?
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:18:21.08ID:u4+Oxyjy0
ゴルフもテニスも卓球も英才教育がすべて
凡人が後から乗っかってもどうにもならない
その点、野球やサッカーは後乗りでも這い上がれる
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:36.18ID:kkAaodNI0
>>978
野球選手や海外のサッカー選手がオフにゴルフやってプロ顔負けのスコア叩き出してるぞ
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:39.40ID:dH0exFE90
オルフェの2回目の凱旋門みたいなもんか?
0985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:42.91ID:9xNVHDj30
下地は整ったな
あとは確率と運の問題だ
あのウッズでさえ全米優勝は3回だけだ
10年連続で優勝してるとかいう訳じゃない
運が必要だ
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:51.86ID:QTfd/0EW0
松山の書棚には野村克也の著作がたくさんあるから
そういう面でも強化してるんだろうな
0987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:56.79ID:IFc602lj0
尾崎
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:57.03ID:dySDYvqN0
>>952
2009年に59歳で全英プレーオフまで行ったトム・ワトソンは小柄な人ですよ。
0991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 12:20:42.59ID:8OoWWMgi0
>>971
松山を一番しっかり報道してるのはNHKなんだがw
BS1のPGA試合最終日中継のほか、ニュースなども含めて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況