【ゴルフ】全米オープン選手権、松山が準優勝 青木功に並ぶ日本人最高 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Reproduction Prohibited ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 09:18:51.06ID:CAP_USER9
<全米OPゴルフ>松山が準優勝 青木功に並ぶ日本人最高
6/19(月) 9:16配信

 【エリン(米ウィスコンシン州)松本晃】今季メジャー第2戦の全米オープン選手権は18日、当地のエリンヒルズ(パー72)で最終ラウンドがあり、14位で出た松山英樹は8バーディー、2ボギーの66とスコアを六つ伸ばし、276の通算12アンダーで、ブライアン・ハーマン(米国)とともに2位となった。
1980年全米オープンの青木功と並んで日本勢のメジャー最高成績。

 2位で出たブルックス・ケプカ(米国)が6バーディー、1ボギーで通算17アンダーとして初優勝した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000011-mai-golf
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:04:01.66ID:xP+kMFB40
錦織を持ち上げているテニスファンが
一番スターシステムが大好きな人間だからね

口癖は錦織は別格
TOP100でも凄い

体格的にはまったく恵まれていない杉田でも
ツアー周りながらTOP50切り狙えるレベルだし
テニスってのはそんなに難易度が高い競技じゃないよ
0696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:04:02.90ID:UXxQxUDk0
松山凄いわ
これが石川遼だったら今頃マスゴミが大騒ぎしてるんだろうなぁ・・・
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:05:05.75ID:UmDq7otw0
上から目線の解説がウザかった
0700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:06:22.10ID:MSAFQQkI0
全英が楽しみすぎるな
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:08:40.38ID:KWvKef4E0
>>684
スターシステム脳ってのが何か分からんが
錦織はいわゆるスターシステムに乗ってきた選手じゃないぞ
頭角を現した時期は日本人の大半がフェデラー?誰それ?な時期で
テニスはほとんど注目されてなかった
0706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:09:20.53ID:BZOXoZ410
2位タイになった他の国の選手
日本でその選手がどれくらい報道されるか考えれば、世界でどれくらい報道されてふかわかる
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:10:00.64ID:bi0jhF2K0
よく日本人が未来永劫勝てないスポーツの代表に
「F-1」「テニスの4大大会」「ゴルフのメジャー」って言われてた

佐藤琢磨がF-1じゃないけど3大レースのインディ500で優勝して
錦織が全米の決勝に立って、今日松山が2位タイになった
夢を見ずにはいられない
0709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:11:18.19ID:oPd3ifP20
>>677
今大会は優勝スコアが-16でわかるとおり、
コースがただ広いだけで厳しくもなんともなかったぞw
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:12:22.45ID:fk+a0d330
>>695
つまり体格的に全く恵まれてないメッシが
簡単に世界一になれるサッカーが一番レベル低いってことだな
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:12:36.85ID:s3VGdAmf0
>>8
これはデカ過ぎたな。
あと1日、良いスコアで回れてたら違った結果だったんだろうが。

ま、何れにせよ快挙だしおめっと!!
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:12:37.55ID:KWvKef4E0
難易度が高いのは錦織の4大大会制覇だけど
松山が凄いのは優勝してもまぐれでもなんでもない位置まで来れていること
今後、まぐれで優勝する選手は出るかもしれないけど
優勝して当然と思われる選手が出てくるのはなかなかないんじゃないかな
0715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:13:05.54ID:GqCUWpcj0
>>659
すげえ
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:13:19.89ID:QTfd/0EW0
>>709
今の選手のレベルが急激に上がってるだけ
今の選手の飛距離とかもう20年前とかよりも遥かに飛んでなおかつ曲がらない選手が増えて
いくら難しくしようがどうにもならないんだよ
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:13:42.56ID:s3VGdAmf0
>>22
アイアン使ったショットで苦悩してる、、、
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:14:19.99ID:4Oa3Z9JiO
>>701
人気あるよ
みんなメジャー優勝本気で期待してる
0720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:14:30.62ID:9xNVHDj30
>>709
それでも小平さんはオーバーパーなんだよな・・
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:14:31.36ID:M/73idBe0
全米オープンにしてはスコアが伸びたな、難易度設定が甘かったのか
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:15:13.36ID:PpJltHI00
>>663
コパアメリカ準優勝
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:16:15.50ID:QTfd/0EW0
200ヤードを9番アイアンとかで打つせんしゅがゴロゴロいるんだから
コースが壊れるわ
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:17:18.79ID:YFQqIVcb0
五つも差付けられて準優勝じゃプレッシャーも大して無いし価値半減でリスペクトされないね
青木は予選から帝王ニクラウスと最終ラウンドまで一緒にプレイしてしかも最終組
それも最終ホールまで縺れる大接戦で、世界中に世界のAokiを印象付けた
記録より記憶に残る偉大なプレーヤーとしてな
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:17:55.89ID:4mOMQTW40
>>711
メッシは身長こそ低いが瞬発力、俊敏さ、体幹の強さ、メンタル、パワーが日本人とは違う
よく日本人と変わらない体格のメキシコサッカーを目指すべきだとか言われてたがその辺が全く違うと思う
0730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:18:48.85ID:IGlIb8sy0
>>724
おいおいここにはちゃんと見てた奴もいるんだぞ
あれはJBのトラブルで遅れたんだろうが
そんな中その後も伸ばせたメンタル称えようや
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:19:03.17ID:kSQbdr9p0
全英といえば来年はカーヌスティ
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:19:26.12ID:xP+kMFB40
>>703
お前、真性だろ
お前が盲目的に錦織持ち上げている姿が
まさにスターシステムそのものだって話な

実際は、錦織くらいのサイズで動ける奴は
日本にゴロゴロしているから
人材が流入してくれば錦織は量産出来るよ
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:19:31.53ID:oPd3ifP20
>>716
今大会が緩いコースだったのは間違いないわけですがw
過去5年の優勝スコアは+1、-9、-5、-4、-16(今年)
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:20:04.36ID:1yJi/lP90
>>25
なんつーか、「それは入れなきゃ!」ってパットがいくつかあったからそこら辺の集中力なんだと思った。
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:20:07.32ID:2s1CdIkm0
近いようで遠そう
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:20:23.59ID:kVrTmkqw0
>>377
実際に、大谷って何でもできるように言われているけど何もできてないんだよね
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:20:30.63ID:vK7bGP8+0
2位じゃダメなんだよな

琢磨なんかインディ500優勝者様だしモテモテだろ
あいつ何故か英語もやたら上手いし
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:21:26.49ID:J/vxAMLn0
宮里家の親父にもっと早く
パッティングのアドバイスを
受けていれば…
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:23:05.99ID:J/vxAMLn0
>>737
俺なんかだと
ハーフで4時間
2ダースくらい球無くしそう…
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:23:19.24ID:QTfd/0EW0
>>734
緩いなら飛ばし屋のダスティンジョンソン、ローリーマキロイ、ジェイソンデイというパワー系選手は予選落ちしない
今大会はフェアウェーキープができない粗いショット打つ選手がことごとく予選落ちして
フェアウェーキープが高い選手が全米オープンでは強かった
と丸山茂樹がコメントしてた
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:24:39.56ID:4mOMQTW40
>>729
中継を見ないで>>1の文章を見ただけだからね
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:25:09.77ID:9xNVHDj30
>>732
あれを生放送で見られたのは貴重な経験だった
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:25:36.82ID:z77o1Y5w0
あのホールがボギーでなかったら、とか
あのホールはバーディーにできたはず、など
いろいろかき集めれば、17に届くのだが...
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:26:03.76ID:W0aTRvlB0
>>727
試合を見てから書き込め
馬鹿
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:26:33.48ID:OZu3stJ/0
なんで日本人はゴルフでトップ取れないんかな。
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:27:52.22ID:eGkeXBna0
D.ジョンソン USA 191cm85kg
J.デイ AUS 182cm85kg
R.マキロイ GBR 177cm75kg
松山英樹 JPN 181cm98kg
J.スピース USA 185cm82kg
H.ステンソン SWE 190cm88kg
J.トーマス USA 176cm68kg
A.スコット AUS 183cm83kg
R.ファウラー USA 175cm68kg
S.ガルシア ESP 182cm80kg

ゴルフ世界ランク


ゴルフて身長体重多いほうが有利なの?
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:29:10.64ID:z9UJ8SU30
松山も野球やってれば良かったのに
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:29:36.64ID:nDyKOTAo0
石川の全盛期は年収10億近くで今でも億らしいが松山はどのほど?
0769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:29:37.08ID:NtTmKLn40
期間的にまだ反映されてないから一覧性がないが、
将棋の藤井君を間に挟み比較すると
日本国内で松山の結果に対する注目度が大体分かる
ちなみに錦織は全仏ベスト8の時の詮索数

過去7日間@日本
http://i.imgur.com/ENgHvVG.jpg
過去30日間@日本
http://i.imgur.com/APgMTkX.jpg
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:29:59.96ID:VANhsvI/0
青木以来か
次はまた30年後?
青木も全米OPでは一発屋?
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:30:06.93ID:z9UJ8SU30
>>766
そりゃ野球
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:30:13.46ID:P39DcTzZ0
>>701
リオデジャネイロオリンピックの日本代表を断った途端に在日認定されちゃったから。
でもこれで人気回復したら大和男子に復活だなwwwww
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:30:39.06ID:cSYl/jq90
なんかインタビューがたどたどしいけど、日本語不自由なのか?
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:30:43.73ID:xP+kMFB40
>>765
昔ゴルフやっていた層は自転車に流れているからな
SNSでサイクリングチームとか作りやすくなって
交流する機会が増えたからな
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:31:05.92ID:QTfd/0EW0
>>770
青木功の凄いところは
全米オープンで一度も予選落ちしてないところ
これはとてつもなく凄いこと
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:31:30.19ID:P39DcTzZ0
>>764
パワーのスポーツだから
0782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:31:33.60ID:/90j2c1S0
身長はシャフトの長さに関わる関係ある
長い方が遠くに飛ばせる
ちびでも長いの使えるけど、ボールから遠い位置になるね
しかし体重は松山はデブ過ぎだろと思えるな
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:32:16.66ID:zf9VDtTf0
>>527
美人じゃなく、宮里藍が良い。
そして、ゴルフ最強の遺伝子の子供を
見たい。
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:33:10.35ID:4mOMQTW40
>>377
1つのことを極めるか二足のわらじでそこそこ結果を出すか
大谷は歴史的にもない後者でノビシロを感じさせるような活躍をしているからマスゴミが持ち上げてるだけ
ピッチャーだけやっていれば怪我もせずに済んだのにと思うわ
周りが悪い
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:33:48.06ID:zf9VDtTf0
>>768
賞金ランキング米2位。
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:33:49.10ID:4olhvrdd0
>>766
ぶっちゃけどれもバスケやアメフトの影。ゴルフなんかは最近イメージががた落ち。今回も
予選でアメリカ人が全滅。黒人などの優秀な運動能力の人間が男子に参加できないから。
その意味ではまだメジャーリーグの方が救いはある。
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:34:00.92ID:P39DcTzZ0
( ・ω・)修造がいなかったから見やすかったな
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:34:05.81ID:VANhsvI/0
マスターズ狙えるかな?
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/19(月) 11:34:18.68ID:Lk4TXV0H0
今日は見てて楽しかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況