X



【サッカー】<日本代表>心許ないハリルホジッチ采配! イラク戦で「悪い予感」がさらに膨らんだ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/18(日) 07:58:45.80ID:CAP_USER9
イラクにアウェーで1−1。その6日前に、そのイラクよりレベルが落ちるシリアに、ホームで1−1の引き分けを演じた日本にとって、これは驚くべき結果ではない。加えて言えば、イラクの勝ち点は試合前4で、6チーム中5位。すでに予選落ちを確定させている中での試合だ。会場もテヘラン(イラン)である。ホームではない。モチベーションでもイラクは日本より大幅に劣っていた。日本断然優位の状況だったにもかかわらず、結果は1−1。それが妥当なスコアに見えるところに、弱体化した日本を見る気がする。

しかし、こうした現在の姿は、十分予想することができた。右肩上がりの時代が終焉を告げたことは、遅くとも2014年ブラジルW杯前後に判明していた。低下した選手のレベルをいかに上げるか。それを監督の采配力でいかに食い止め、補うか。日本代表には、これまでにも増して監督の重要性が問われていた。

そのタイミングで就任したのがハリルホジッチ。弱体化しつつある日本の救世主になれるか。期待せずにはいられない監督だった。彼にそうした認識があったかどうか定かではないが、これまで、その監督采配に因って勝ったという試合に遭遇したことはない。弱体化した選手と一緒になって、もがき苦しんでいるという印象だ。

このイラク戦しかり。前半8分、CKから大迫勇也が頭で決めた先制点は、選手にとっても、ハリルホジッチにとっても、まさに悩ましい一撃になった。待望の先制ゴールを奪ったのに喜びがない。この先どうすればいいのか。虎の子の1点と捉え、大切に扱うべきか。選手はむしろ戸惑いを覚えている様子だった。

プレーのリズムを決定するチームの心臓部は通常、守備的MFだ。チームによっては、そこにCBも加わる。ビルドアップの中心になる選手たちに、決定権は必然的に委ねられることになる。

この日、守備的MFとしてスタメンを飾ったのは遠藤航と井手口陽介。遠藤航は、一時はよく使われたが、最近はあまり声が掛からなくなった選手で、所属の浦和ではセンターバックとしてプレーしている。一方の井手口も新人同然の若手だ。その背後で構えるセンターバック2人のうち1人は昌子源で、この試合が代表キャップ4試合目。言ってみれば新参者だ。チームのヘソとなるべき4人のうち、経験者と呼べるのは吉田麻也1人に限られていた。

ケガ人続出とはいえ、監督に、目的地から逆算する視点が欠けていたことは事実。だとすれば余計に、戦い方については監督から選手に、細心の指示が送られる必要があった。追加点を積極的に狙いにいくべきか、1−0でオッケーにするべきか。

つづく

6/17(土) 10:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiyamashigeki/20170617-00072158/
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:09:30.11ID:rQA0p+xL0
吉田は擁護のしようがない

吉田はディフェンスリーダー、若手ではない。昌子ならまだしもミスをしたのはベテラン吉田
吉田やらかし動画集つくれるくらいのプレーをしてきた吉田が一番悪いのは明らか

川島も技量の低いGKだが、その前の状況判断を下すのはCBの吉田
前の段階で判断を謝ると川島を尻拭いをしなくてはなくなる
吉田の愚かな判断ミスで見る目のおかしい奴に川島も同罪にされるのはちょっと可哀想
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:10:05.86ID:Uo6O7Njx0
そりゃそうだw
刻々と変化するなかで対処できれば問題なかった
事件は現場で起こってるもんなんですよ

結果が出なければ評価されないのよ
御解任でいいレベル
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:11:52.85ID:qxkZuftk0
>>1
安定の基地外と言えば、杉山。
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:14:18.96ID:whbqtI2R0
>>68
シリア戦でどう見ても試合できる状態でなかった久保を慣れないポジションで出したのに?
怪我寸前のゴリを右SBで先発させたのに?
原口に井手口遠藤と協力して相手ボランチのところでボールを狩れと言ったら
イラクがボランチでボール持たずにサイドで回してくるから空回りにしかならなかったのに?

アナル糞ホジの指示なんか全部ハズレだよ池沼
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:16:50.29ID:rQA0p+xL0
吉田の過信から生まれた失点
あの長い顔は一生見たくない代表から消えてほしい。
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:18:10.03ID:AMQukStB0
失点は吉田の判断ミスだよ
GKがプレミアレベルのGKだったらあのプレーでよかった
普通に処理してくれただろう
でも実際に後ろにいるのはシュートストップ以外の能力が低い川島だった
後ろが川島である以上、中学サッカーのようにコーナーに逃げるしかなかった
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:18:45.60ID:whbqtI2R0
悪意のある取り上げ方で吉田と川島のどちらが悪いという話になっていたが
戸田が失点シーンで一番怒っていたのはゴールエリアに侵入される前の中盤の対応が連携皆無で判断もおかしいこと

>戸田氏がとりわけ強調したのは守備面だった。失点場面について「『プレスの方向と連動』の部分がモロに出てしまっての失点だった」と指摘し、
>中盤3人の名前を挙げながら次のように見解を示している。

>「倉田(秋)・今野(泰幸)・遠藤と中盤の選手達がそれぞれプレスには入りましたが一人一人別々にアタックをしてしまい一つずつ剥がされ最終的には
>日本の左サイドから始まった相手の攻撃がピッチの中央からボックス内に進入されて失点してしまいました。」

ボールホルダに簡単に食らいついて開けてはいけないスペースを開ける遠藤
http://i.gyazo.com/e0b2fbd69ae500ffeeb9828de10b915f.jpg
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:20:32.45ID:rQA0p+xL0
悪いのはカズ、三浦カズと言いたい所だが悪いのは吉田
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:23:23.06ID:rQA0p+xL0
吉田は川島に恨みでもあるのか?
ヨルダン戦でも蹴り上げていたな
個人的な恨みでもあるんだろうな
ゴジラとバトラーを見ているようだった
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:28:11.20ID:rQA0p+xL0
吉田の中にシンプルにプレーするという言葉はない
すぐにイライラする奴やテンパる奴はCBに向かない
苦しい状況になればなるほどカッコつけたプレーをするのが吉田
俺はプレミアCBなんだ!お前らアジアの雑魚とはレベルが違うといわんばかりの態度と過信プレー
その隙をついた形で失点
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:29:05.12ID:vwFAH1sQ0
>>77
クソみたいな仮定すんなハゲ
プレミアのGKならFWだってプレミアだろハゲ
どこのGKだろうがよくねえし処理しねえよ
吉田がゴミなだけだマヌケ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:33:02.62ID:rQA0p+xL0
大迫も本田も後半ゴールする気が0だったのも苛つく要素だった
わざわざ現地まで行った人の気も知れず、金を無駄にする糞プレーで終始終わる
あれが1億3000万人から選ばれた11人と思うと情けないねぇ〜
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:37:22.57ID:rQA0p+xL0
サッカーはゴールするスポーツなのにパスが上手くて肝心のシュートは下手糞って

ずっーとパスしてろ 今の日本代表選手のシュートは上手い素人よりも下手くそ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:42:13.27ID:rQA0p+xL0
まず協会がやる事。
ハリルを解任し手癖森を代表監督に就任させる

吉田を永久追放し鈴木大輔と昌子をCBを組ませる

川島をFCメスからFCオスに移籍させ、中村を正GKにする

本田圭佑を松本山雅に移籍させる

槙野とポドルスキを同じクラブにさせる
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:48:51.87ID:vuTiulq70
>>71
クソチョンってハリルホジッチ、本田、吉本、小林を押したがるよなぁ
そういや吉田もオランダ経由のゴリ押しだったな

小林もなんの実力もないのにオランダ行ったが下手くそでデュエルも出来ないわ劣化山口蛍みたいな感じだが
第2の本田として日本代表を劣化コントロールする駒とかに考えてんだろなぁ

それにしてもクソチョンとオランダの親和性って高いな
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:51:54.58ID:BjuEdZan0
>>87
吉田はボールに釣り出されるとはいえターンオーバーは旨いと思う
いまボランチの後継者に苦しんでいるから大型アンカーとしては使えるかもしれん

磐田の伊藤が育ってくれるまでの繋ぎだな
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:52:46.30ID:IG5siLHj0
>>68
原口がトップ下の守備全然できなくて、相手ボランチへのパスコース
切らないからボール散らされまくってたじゃん
久保も左サイドの守備できないからサイドからもビルドアップされまくり
遠藤はバイタル空けて帰ってこないし
あきらかに普段やったことないポジションやらされて混乱してたでしょ
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:54:25.94ID:rQA0p+xL0
>>89
プレーとは関係なしあの大根級の長い顔は見たくない。
プレーも精神も安定していないデカい顔は不要
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:56:00.30ID:rQA0p+xL0
本田圭佑を松本山雅で王様にしたい。
松本山雅でお山の大将にさせてやりたいのが俺の夢。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:58:16.80ID:VWCFO/Ku0
>>91
同じくパンキ本田の口呼吸エラ張りモアイも同様

ってか常時口呼吸するスポーツ選手って始め見たわ
通常スプリントって無酸素運動がメインなのに、あのパンキときたら有酸素運動で鈍足だからなw
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:58:59.40ID:277RaW/qO
こころゆるない
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 10:59:11.67ID:CupCovxBO
トップ下に守備求めてどーすんのさ?
ポジ放棄&放浪な上にFKだけしゃしゃり出るのが日本代表のやり方だったろ?
トップ下(笑)はふぁんたじすた(笑)枠なんだよふぁんたじすた(笑)

そもそもトップ下なんてポジションは他所ではもうないし
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:02:27.93ID:rQA0p+xL0
韓国のように成績不振で即刻監督を解任に踏み切る勇気を日本にももってらいたい。

岡田のときのようにつまらないけど強かったらいいが、ハリルのサッカーはつまらない上に弱い。見ていて時間の無駄、ストレスたまる試合見せられて苦痛で仕方ない
手癖森を就任させてロンドン五輪のリベンジマッチをロシア大会でしてほしい
少なからずハリルよりも日本選手を熟知している手癖森な今よりマシなサッカーをするだろう

予選終えてからでもいい本大会は手癖森Japanで!
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:06:43.48ID:rQA0p+xL0
高給泥棒無能ハリルと大根役者吉田は代表から永久追放してほしい。
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:11:13.96ID:rQA0p+xL0
手癖森Japan待望が出てきそうな予感がする。

手癖森ストーリーはリオ五輪は序章でしかなかった。ロシア大会でストーリーは完結する。
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:12:00.28ID:4iAl8PWl0
日本代表の監督は戦術的交代ができない人ばかりでつまらん。
試合途中で選手と同時にシステム変えて主導権握るとか。代表だから難しいって話しもあるが、クラブレベルでも怪しい。アギーレは面白そうだったけどね。
もう年をとってしまったが一度ネルシーニョに日本代表監督やらせてあげたかった。これだけ日本に貢献してくれたし、戦術的交代もお手のもの。
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:16:21.09ID:rQA0p+xL0
>>104
手癖森の戦術はかなりよかったよ
駒を色々とかえても大崩れしなかったし、日本人監督の中でも適応能力の高い監督だよ

手癖森は協会にu-23監督以降ずっと居るから代表選手のことを他の監督より熟知しているから良い人選であり一番の適任
0110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:54.57ID:9+IZiHQK0
手倉森の方がハリルなんかより縦に速いサッカーやってたな

U23はアジア予選でボール奪ってからゴールまで12秒くらい
A代表の半分以外ってデータがあった
0113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:23:53.71ID:+MG5PF2F0
>>103
冗談はよせ

テグラのオーバーエイジの選抜見たろ
あのゴミもハリル同様に選手を見る眼は壊滅的だ

あと必ず居る大島や大将のような使えない俺が育てた的な最悪に使えないMF枠の選抜

あと20年は世界に羽ばたけなかったクソ選手層の日本の指導者は絶望的なんだよ

それまで体格近くて強いメヒコやアルゼンチン、スペインの監督を連れてくるのが一番だ

もうガタイだけで脳筋のゲルマ・東欧、アフリカンフランスサッカーの監督も見たくないわ
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:27:02.39ID:4iAl8PWl0
縦に速いサッカー云々より守備戦術がやばい。アルジェリア時代も偶然失点が少なかった評価だし。
人数いるのにって場面でやられてる。
ザックは前掛かり過ぎてやられてたけど。
0115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:28:00.96ID:UC+HcXOD0
杉山茂樹の記事に同調する奴なんてニワカだけだろ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:29:31.37ID:4iAl8PWl0
>>115
最近正論が多いんだよ。逆張り、斜めから叩くのが少なくなった。多分弱って来てる。
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:31:09.09ID:Xo6wskir0
選手選考から含めてこいつが監督として優れてる点なんて皆無だよね。
モチベーターでも戦術家でもないJリーグ見に来て昼寝するだけのおじいちゃん。
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:31:20.19ID:grsCXui70
去年のUAE戦と同じ
采配で落とした試合
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:40:44.54ID:9pHRpBm60
>>116
原口の扱い酷いよな
右サイドはともかくボランチにアンカー、サイドバックでしまいにゃトップ下とかw

どう考えてもそんな万能選手じゃないし足下が上手い選手でもないドリブルすれば引っ掛ける下手くそだからなw
多分、欧州でやってるMFやFWの中で本田はダントツに下手くそだが、その次くらいに下手くそだろw
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:42:12.48ID:q7d4wEdR0
>>105
左サイドで押し込まれて中央に寄せられてスライドさせられてるのに
本田にサイドのクロス上げさせるなとかw一回やってみろ
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:47:03.14ID:oGGT3UMO0
世界で活躍した選手が日本代表やそのアンダー世代、トップリーグの監督になるまで20年でもむりじゃね?
今の欧州に居る選手監督やってくれそうなのいるかね?



あ、本田は遠慮しますさっさと帰化解除して半島に帰ってください
クソチョン代表監督になる事を心から期待してます
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:50:26.87ID:q7d4wEdR0
>>125
サッカーやったことない
わからない馬鹿は黙ってなw
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 11:55:21.44ID:rQA0p+xL0
>>113
ワールドカップまで残り一年しかないのに日本サッカー知らない監督を招聘してくるのは遅いだろう。
経験豊富な高給取りの外国監督連れてくるより日本人を熟知した監督を就任させるのが得策だろう

何もわかってないなお前は
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:09:28.21ID:MQjvU1dE0
本田使った監督は例外なく無能
有能か無能かは本田を使うか使わないかで判断できる
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:14:02.51ID:PCwKJlab0
>2点目を取りにいくというより、1−0のまま締める。

自分もこのプランだと思ってた。
でも選手インタビューは、

理想「失点をゼロで抑えられなかったのが悔やしい」
実際「追加点を取れないことが課題だ」
→「えっ、追加点取ろうとしてあの攻撃力なら低すぎね?」


意思統一できてない印象。
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:15:05.74ID:4iAl8PWl0
絶対にネルシーニョとかフィッカデンティのが結果残す。
ザックとかハリルがJで指揮してもボロボロでしょ。
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:15:36.01ID:rQA0p+xL0
フレンドリーマッチだと雑魚狩りを好き放題するのに、大事な重要な試合になると常に1点しか取れないなこのチーム
その息もつかぬ緊迫した試合に吉田といったやらかし大根役者がくだらんミスをして試合一気にぶち壊すパターン
点取れないな上にビハインドになると泣き面であ頭真っ白になるハリルはもう末期だな

早くハゲを楽にさせてやれ
0136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:28:50.79ID:whbqtI2R0
・試合に出ていないと使わないと言っておいて(ry
・誤差が平気で2〜3%出るハンディの体脂肪計で一定以上の選手は使わないと言うのもおかしいが、超えてても使うのもおかしい
・クラブから試合に出すなと言われた怪我人を使う
・明らかに怪我報道のあった選手を使う、そして報道通り何もできない
・選手を普段やってないポジションで使った挙句、どう見ても混乱している
・スタメンでまともなプレースキッカーがいない事態になることがよくある
・スタメンが右にしかフィードできないのを修正しない
・二年半やっても最終ラインすら同じ高さに揃わない(イラク戦のオフサイドも偶然が多い)
・二年半やってもどこでボールを取るつもりか試合の中で見えない
・中央の守備は目の前のやつにタックルするだけ、サイドの守備は「無い」
・真剣試合で1点リードでHT迎えるとドン引きにしたがるがそれで守れたことがない
・格下に引き分けたり、負けたあとのコメントが「何が起こったのかわからない」ばっかり
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:39:07.72ID:3XV1aWUg0
>>103
手倉森は五輪でグループリーグ敗退だったのに過大評価すぎる。
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:43:06.30ID:KQ7gguDO0
ハリルの対アジアでの手腕はかなり無能な部類
でもハリルの本当にやりたいサッカーは全くやれてない事を考えると、
W杯本戦では岡田みたいに結果が出る可能性がある
そこに期待するしかないわな
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:44:28.76ID:rQA0p+xL0
>>140
過大評価でもない適任がいないだけ
いるなら答えて見ろ!
玄人なら俺の目を見て答え見ろ!
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:51:29.50ID:whbqtI2R0
アナルの本当にやりたいサッカーって何だよ
相手の裏にぬける選手に縦パスだして1対1しか言ってないんだけど
そんなサッカーできるわけないだろ
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 12:53:01.21ID:KQ7gguDO0
ショートカウンター以外できない監督だろw
相手にボール持たせて、刈り取ってから速攻しかできない監督でしょ
アジアでポゼッションが30%くらいになるような
完全カウンター狙いのサッカーなんてできんしな
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:01:15.47ID:Uo6O7Njx0
井原監督にすればよい
J1で童貞だけど強豪に仕上げたカザフィとの対決で今節勝利首位キープ
コーチに山口素とヒデ

これなら期待できる
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:01:45.30ID:KQ7gguDO0
自分たちで崩すやり方のノウハウが全く無いから、
アジアで安定してゴール取るサッカーがやれないんだよな
イラク戦は全然シュートが打てなかったしな
アギーレはまだノウハウがあるから、
シュート35本とか打てるくらいのチャンスが作れたりするんだがな
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:05:05.71ID:9AfMtcy40
ノウハウってどーせサイドでトライアングル作って
チマチマパス回して誰かが抜け出したら結局クロスってだけだろ
ハリルはそこ無駄に回さずにさっさとやれってだけだよ
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:06:07.17ID:qfrDwoCq0
>>137
使える?小林が?wwwww
最初はオフザボール動きいいとか玄人受けしてたとか提灯記事が書かれてたが
実際、現地では漂ってるだけボールも保持できないデュエルもしないとボロカスに書かれてた
日本のマスゴミ(主にスポニチ)は一切その事を書かなかった
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:08:24.03ID:KQ7gguDO0
それしかないのがノウハウがないって話なんだろw
ホンダが持ってもゴリを使うか横に振るか逆サイドに展開するかばっかりで、
中で駆け引きする選手がいないから裏抜けに合わせる展開がほとんど見られない
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:11:09.60ID:KQ7gguDO0
大迫が根本的に動かずに足元でもらいたがるから、
トップ下の選手がそういうことやる必要が出るけど、
香川にしたって原口にしたって、そういう気の利いた動きができんしな
戦術がおかしいんだよ
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:13:06.83ID:9AfMtcy40
サイド攻撃のバリエーションを理解してないんだよ日本人が
速攻でも遅攻でもサイドを崩せばそこから点の取り方なんて
左右合わせて10やそこらじゃ訊かないのに
ほんの2,3種類しか理解してない実践できないくせに
サイド攻撃だけじゃ限界があるとか勝手に思い込んでる
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:13:16.85ID:f+oQYhQO0
>>34
それは無い
大戦犯は本田
守備しないわ走らないわロストばっかして守備陣の負担増やすわ
諸悪の根元の本田を外さないと同じことの繰り返しになる
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:18:33.24ID:9AfMtcy40
>>160
いやいやバリエーションの乏しい日本のサイド攻撃でも
ハリルになってから随分マシになった
少なくとも中の選手を囮に後ろの選手が走りこむ形での得点は飛躍的に増えたからな
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:21:38.63ID:KQ7gguDO0
>>163
ザック時代のが取れてる気がするけどなぁ
長友が毎試合のようにクロスでアシストしてたときあったろ
まぁこの前も長友からのクロスで点取ってたけども
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 13:26:07.26ID:2z6/CC++0
ハリルの考えとしては本田は久保の控えだからスタメンから外したわけでしょ
なのに、ハリルの意向を無視して、電通のごり押しでスタメンに復帰した本田が悪いよね
キャプテンマークまでつけて電通にお膳立てしてもらったくせに
攻撃を止めるだけで何もできなかったゴミ本田
ハリルに責任転嫁するのは卑怯だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況