Wiki将棋の段級の段位の読みによると
段級位制は様々な分野で用いられる制度であるが、口頭での読み方には違いが見られる。
将棋界では、「九段」「四段」の読みとして、それぞれ「くだん」「よだん」が常識的である。
(将棋以外の分野では「きゅうだん」「よんだん」と読む習慣もある)
ただし、「七段」の読みとしては「ななだん」と「しちだん」が混在している。

と書かれている。ワイドショーに出ている非将棋ファン・俄将棋ファンが「よんだん」と読むのは
仕方ないのかもしれないね。