X



【訃報】映画「ロッキー」「ベスト・キッド」のジョン・アヴィルドセン監督死去、81歳 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:34.17ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3132408?cx_part=txt_topics
2017年06月17日 16:17 

映画「ロッキー(Rocky)」シリーズや「ベスト・キッド(The Karate Kid)」シリーズなどを手掛けた映画監督のジョン・アヴィルドセン(John Avildsen)氏が、膵臓(すいぞう)がんのため米ロサンゼルス(Los Angeles)で死去した。81歳。

 米紙ロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)は長男の話しとして、アヴィルドセン監督がロサンゼルス(Los Angeles)のシダーズ・サイナイ医療センター(Cedars-Sinai Medical Center)で死去したと報じている。

 社会的弱者のサクセストーリーを多く手掛けたアヴィルドセン監督は、落ちぶれたボクサーが栄光のために這い上がろうとする姿を描いた1976年の『ロッキー』で、アカデミー賞(Academy Awards)監督賞を受賞。低予算ながら予想外の大ヒットを飛ばした同作は、主演のシルヴェスター・スタローン(Sylvester Stallone)さんを一躍ハリウッド(Hollywood)スターに押し上げた。その後はシリーズ化され、アヴィルドセンさんは『ロッキー5/最後のドラマ(ROCKY V)』でもメガホンを握った。

 スタローンさんはインスタグラム(Instagram)で自身をスターダムに押し上げてくれたアヴィルドセン監督への弔意を表し、「R. I. P.(どうぞ安らかに)。近いうちにきっと天国でも大ヒット作を監督されるのでしょうね。ありがとう。スライ(スタローンさんの愛称)より 」と投稿している。(c)AFP

米カリフォルニア州サンタバーバラで行われた映画祭に出席したジョン・アヴィルドセン監督(2017年2月3日撮影)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/1024x/img_96d0e7bee5d30ce633daf15520752875153957.jpg
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:03.34ID:J/DukgTW0
ロッキーが墓参りする墓がまた増えたな
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:36.31ID:nPZJVS1k0
どちらも好きな映画。
ご冥福をお祈りします。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:47.10ID:PxoBl6ID0
空手キッドをシナ人に盗まれたからね〜
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:41:23.88ID:KFtvyWtm0
「ぞろぞろぞろぞろ着いてきてるけどこれロッキーの撮影じゃないのよ」
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:22.55ID:EaM47wep0
カルテキッドが
何故
ベストキッドに???
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:52.15ID:40VZDDvl0
最近またロッキーにハマった
何度見ても泣ける
アマゾンプライムでスマホアプリにDLしてどこでもロッキー見れる
何度も見ると音楽と映像のシンクロっぷりが素晴らしい
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:35.66ID:piuKSQAz0
ジャッキーチェンがカンフー映画にしちゃったからなー
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:07.24ID:t79w5kH70
エイドリアン=松金よね子
0016無断転載禁止は無視して転載OK@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:42.52ID:pSgsSEUx0
共謀罪効いてる?wwwwww

ほら人殺しのなっさけねーカス警察止めてみろや

2ちゃんで騒がれたあんなことこんなことは実は警察とマスコミがある拉致事件を捏造したことをごまかすために自ら仕組んだ謀略

マスコミの女優AGのごり押し  2ちゃんでのAGなどの芸能人の在日説や日本在日支配説流布  報ステでの政府の圧力暴露  元フジテレビのチノアナの交通事故  政治家の在日献金  特定秘密保護法  他にもまだまだある

その拉致事件が2007年に騒がれた渡辺秀子2児拉致事件

事件の新聞記事
2007年4月7日毎日新聞
1
http://i.imgur.com/WH5ffmE.jpg
2
http://i.imgur.com/1VwHCkZ.jpg

事情聴取をする予定という記事
2007年4月17年
http://i.imgur.com/4VxtxyV.jpg

この事件では警察は日本に在日の拉致実行犯がいるとしていたが結局この後聴取は行わず現在にいたっている。またマスコミは第二次安倍政権誕生の直前までこの事件と拉致全般の報道をしなくなった。
日本に拉致犯がいるのにそれには一切触れず、それでいて拉致拉致と騒ぐ警察とマスコミ
在日説や政府の圧力などはこれをごまかすための工作

下のサイト読んでみ

警察とマスコミと安倍晋三によるヤラセ拉致とごまかしための情報操作

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

北朝鮮情報は周辺国による嘘だらけ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:14.26ID:1kMb6ZcM0
>>12
松金よね子ってタリア・シャイアと顔が似てるからってキャスティングなんだよな
実は声は全然似てなかったりする
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:53.59ID:pygbfe240
ベストキッドの1は良かったなあ
2、3と駄目で4は見てない
ジャッキーは好きだがジャッキーのベストキッドは
ベストキッドじゃない
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:51.35ID:QHSkh1kb0
遺作で20年近く前ってことはリタイアして悠々自適に暮らしていたんだろうね
孫たちにロッキーやカラテキッドの裏話とかをしながら
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:57.17ID:bu6KVuV80
>>10
初作の試合前日の夜のシーン、トランクスの柄が赤白逆だとクレームつけても無名だから無下にあしらわれるシーンがリアルな臨場感があった

底辺の市井の人々の感じがいいよね。70sのあの空気感
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:18.89ID:6m2MDffc0
映画「ベッキー」
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:39.78ID:6tYxBpot0
ベストキッドか。ミヤギげんきかな
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:31.83ID:79qNPLiL0
ベストキッドはマイノリティを描いた作品としても優れている。ミヤギさんは戦時中辛酸を嘗めてきて必死にアメリカ人になろうとして(アメ車がその象徴)頑張ってきたんだけど、やはり日本人のアイデンティティを棄てきれない日系二世の矜持が上手く描かれてる。
ミヤギさんの日本家屋は我々から見たら奇妙に見えるけど彼にしてみれば何とか詳しくは知らない、しかし憧れの日本を自分の物にしたい必死な意識のあらわれなのだね。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:17:29.51ID:wPNxcBda0
これを機にWOWOWで特集やってくれんかな
セイブ・ザ・タイガーつうの見てみたい
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:27:05.36ID:aPn4UtcH0
ミヤジさんはまだ生きてますか
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:30:52.92ID:e1bJ7xdY0
>>1
B級映画専門の監督って感じのキャリアだったのが、
おそらくB級のつもりで受けた「ロッキー」がアカデミー作品賞と監督賞になっちゃった人

おまけに「ベストキッド」も当てて、悪くない映画人生だったんじゃないか
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:32:45.55ID:vavTj55b0
>>27
今年13回忌
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:33:59.17ID:JBwwA+yQ0
>>24
ホラー映画ですか?
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:36:57.11ID:+DP/qRSK0
ロッキーの出演けっこう亡くなってるな
この前もアポロのトレーナーだったデュークが亡くなってるし
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:38:39.51ID:Gvf/++w10
ロッキーといえば、荻昌弘の解説に限る
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:52:01.69ID:9C45/R7j0
主な監督作品

Turn on to Love (1969年、日本未公開)
ジョー Joe (1970年)
泣く女 Cry Uncle! (1971年)
セイブ・ザ・タイガー Save the Tiger (1973年、日本未公開)
デキシー・ダンスキングス W.W. and the Dixie Dancekings (1975年)
ロッキー Rocky (1976年)
ふたりでスロー・ダンスを Slow Dancing in the Big City (1978年)
ジェネシスを追え The Formula (1980年、日本未公開)
ネイバーズ Neighbors (1981年)
ナイト・イン・ヘブン A Night in Heaven (1983年、日本未公開)
ベスト・キッド The Karate Kid (1984年)
ベスト・キッド2 The Karate Kid, Part II (1986年)
ピーター・フォークの 恋する大泥棒 Happy New Year (1987年、日本未公開)
この愛に生きて For Keeps? (1988年)
ワイルド・チェンジ Lean on Me(1989年、日本未公開)
ベスト・キッド3/最後の挑戦 The Karate Kid, Part III (1989年)
ロッキー5/最後のドラマ Rocky V (1990年)
パワー・オブ・ワン The Power of One (1992年)
エイト・セカンズ/伝説の8秒 8 Seconds (1994年)
ヴァン・ダム IN コヨーテ Inferno (1999年)

結構撮ってるな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:59:23.38ID:UDatU+tW0
「ロッキー」でスタローンが生卵を飲むシーンは
スタローンが考えたのかこの人が考えたのか知りたい
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:02:58.88ID:jov/S/9q0
ロッキー1は間違いなく名作
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:09:04.43ID:PKlgyt9A0
ロッキーの成功はこの監督が
いたから
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:14:22.98ID:EsaasHQU0
ロッキーは至高
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:16:55.21ID:uyXR49na0
ロッキーの成功が
アメリカンニューシネマを
終わらせた
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:31:13.38ID:Q7Saj0oJ0
お〜〜い〜〜マジか
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:40:16.41ID:OuiQK/Ic0
ケニアにだって立派な近代都市はあるのに、ブッシュマン(コイサンマン)の故郷は
草原で野生動物と暮らしてないとおかしいみたいなもんで、
ベストキッド2の沖縄はありゃあ確信犯(←用法正しくないかも)でしょ

なんせ21世紀になってもファンタスティック・フォーの最初のシリーズ2作目で
で大馬鹿日本描写が出てくるくらいだしな
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:47:48.89ID:KPpYB4gc0
ロッキーもベストキッドも面白かったね。

特にベストキッドのラストはあれで大正解だったと思う。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:54:12.24ID:pMXPcQC30
ロッキーもランボーもゴジラも1作目は傑作
シリーズ化した2作目以降の作品と一緒に評価しないで欲しい
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:59:00.67ID:Y0AFwSOh0
>>30
棄てきれない日本人アイデンティティの描写が、2作目クライマックスのデンデン太鼓な訳ですね
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:19:04.07ID:KPpYB4gc0
やはり外国は住んでみないと分からないよね。

ワイルドスピード3も主役の親父の住んでる家とか頑張ってたけど、高校の学食が変なのと、兜町の都心の駐車場にあんなカスタムカー好き不良の溜まり場があるとかありえなくて逆に面白いくらいだったけどw
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:25:42.69ID:dIkUuV4p0
今の盆栽ブームはカラテキッズのおかげだろうな
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:29:01.54ID:cHMW9+/r0
「ロッキー」って「落ちぶれたボクサーが栄光のために這い上がろうとする姿を描いた映画」じゃないだろ(´・ω・`)
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:47:43.34ID:pMXPcQC30
>>63
何をやっても中途半端だった人間が
一つのことに全身全霊で打ち込むことで自信を持ち
一歩前に進むことができるようになる映画
たまたまその手段としてボクシングがあったに過ぎない
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:53:16.42ID:J1RxCPMq0
燃えよドラゴンから
4年後くらいなんだな
公開が
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:11:44.87ID:Quc+ZwCd0
ダメ人間が周りに勇気づけられて少しずつ変わって
支えてくれる人たちの為にも栄光をつかもうと必死に努力する
ロッキーはそんな映画よ
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:16.31ID:ghNuHT1z0
よくもまあ奇跡的な才能がこれだけ幾つも集まったもんだなって映画。
ロッキーも古典になりつつあるけど、これ以上のアメリカ映画はなかなか出てこないだろうな。
やっぱり奇跡だったんだと思う。
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:27:10.65ID:RVPSYk5A0
>>57
ロッキーが本物の栄光をつかむ2作目
ランボーが戦場で暴れまわる2作目

ファンが見たいものをそのまま出してくれた名作だよ
1作目以外認めないってすねるのは勝手だけどね
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:45:51.94ID:9eOhVGXu0
へー、ロッキーとカラテ・キッドは同じ監督だったんだ
知らなかった
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:46:39.13ID:XBJwD6OA0
ベストキッドの沖縄の描き方がひどかったな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:48:32.07ID:kNR14rTD0
ジャッキーのベストキッドはニセモノ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:49:12.15ID:M6hjG3XP0
81ならええやん
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:54:33.80ID:suu27kL60
ロッキーの変にドアップにしない映像が好きだ
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:14:01.54ID:bu6KVuV80
>>90
4はMTVって揶揄されてたけどamerica as No1の西洋美化映画
これとランボーは当時の冷戦具合を表している歴史映像みたいな映画かも
あとFGTHのtwo tribesのPVもかな
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:25:07.43ID:Tk3Jo05/0
ロッキー3が好き
エイドリアンはいい妻だな
明日は車のワックスがけの修行をするか
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:27:08.03ID:6+7kT4rF0
「ベストキッド」のミヤギ老人は、最初、高倉健が演じる予定だったとこないだ聞いた。

高倉健があの爺さん役だったら、また全然違っただろうね。
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:27:20.16ID:41Xe0EMy0
>>40
ああ、自分も今思い出してたところだ。
印象深い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況