X



【芸能】小籔千豊が幼児教育「リトミック」に疑問「金をドブに捨ててるだけ」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:30.33ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13215711/
2017年6月17日 15時50分 トピックニュース

16日深夜放送の「NEWSな2人」(TBS系)で、小籔千豊が、幼児教育に疑問を呈した。

番組では、子どもの英才教育について討論し、VTRで多くの習いごとを取り組む家庭の子どもたちに密着した。

VTR後、2児の父である小籔が自身の育児体験を語った。小籔によると長女にピアノを習わせるため教室に出向いたところ、低年齢を理由に「リトミック」を勧められたという。

「リトミック」とは音に合わせて体を動かし感性を養うものだ。しかし実際に教室での娘の姿を見た小籔の妻は「音楽鳴って娘がわーって、ぽんぽん叩いているだけ」との感想を持ったようだ。

小籔は、当時を振り返り「『はい、ありがとうございました』って月謝払うとき、あんなもん、金をドブに捨ててるだけや!って」と吐き捨て、笑いを誘った。
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:20.38ID:g2BCjEme0
どうせ商売敵を叩いて、エグザ系のダンススクールに誘導しようとするんだろ
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:06:59.37ID:cPCiRpQZ0
自分の価値観に合わないからって、公共の電波で安易に批判するのはねぇ・・・
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:42.13ID:wAjkqiUu0
>>12
続けていたらって前提付きだな
海外転勤が多い家庭に生まれて小学2年の時に日本に転校してきたが
それまでに普通に喋れた英語フランス語等々全て今は聞き取りもままならないよ
子供に英会話教室通わしたって続けない限り絶対無駄
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:17.04ID:g2BCjEme0
吉本芸人て汚い
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:16:29.42ID:WA5Ql1MW0
ドブがドブに捨ててるなら別にいいじゃん
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:16:49.21ID:YrO/e5Te0
でも幼児の頃からスポーツなり音楽なりを教育すると
感性が違うよな
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:20:55.86ID:NkIUhpDm0
こういう言葉遣いが、面白いと感じる地域と、
汚くて深いだと感じる地域がある

それが分からない時点で、お笑いとしての才能はあんまりないと思うわ

関西で頑張って欲しいね
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:32.82ID:XLtXMs2i0
本人が楽しんでやってるならいいと思うなー
いちいちケチつけないといけないの?
金銭的に負担だったり送迎がメンドイならやめればいいんだよ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:26:51.76ID:FtOcarbT0
4歳でピアノとか聴音、ソルフェージュ始めたけど、リトミックじゃなくて本当に良かったと思ってる
やろうと思えば2歳とかでも弾いてる子いるから、最初からピアノと派生の科目させればいいのに
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:31:03.06ID:hs2MSc0X0
まあああいうのは大抵親が見栄とかでやらせてるんだろ
音楽鳴らして一緒に踊るなら家でもできるしな
習い事て何歳でも本人がやりたくなきゃ身につかないし続かないもんだよ
てかそもそも幼児期で自らピアノ習いたいなんて言う子ほぼ皆無だわ
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:36:09.04ID:X6FT6vt00
>>6
www
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:37:00.99ID:NkIUhpDm0
吉本も千鳥の「息がものすごく臭い」が、
不快で叩かれた時点で、学習しろって感じ

関西で人気があっても全国で人気になる訳じゃないし、
劇場でウケても、テレビでウケる訳ではない

見てる人の好みや性質が全然違うから
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:49:57.88ID:SQQS55gE0
なんとなくだけどリトミックって畑を耕す作業に近い感じかな
それだけやってもあんまり意味ないけど
その後楽器をやるには理解のしやすさがが変わってくるみたいな
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:51:34.95ID:r7p0pb4G0
リトミックは幼稚園に行く前の、
他人とのお喋りやふれあいに慣れる訓練だと思う。
やりたいことが何も無くて、
でも何かやりたいという人がとりあえずやるのにちょうどいい。
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:52:52.03ID:9Z4i4RiO0
ガキのためじゃなくて親のための商売だからな
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:53:35.27ID:3zF6tVoA0
まぁいいんじゃね
ピアノも役に立たないし
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:54:55.77ID:58DI32Gl0
こいつは韓国カジノで負けてる時点で
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:55:14.98ID:Bpyk+6qX0
リトミックは良いと思う
幼稚園前後の子供にはぴったりだよ
あれはかなり考えられた幼児教育プログラム
親子でやるやつ
英才教育というよりは情操教育かと思ってる
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:55:59.30ID:DfFT4lwf0
NSCっていくら掛かるんだよ・・ボロ儲けだな
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:56:21.54ID:vHY0o3oT0
音楽でメシを食うって、東大入るよりハードル高いんじゃないかもう
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:57:50.90ID:irynoAwA0
>>62
ピアノなんて特にね
日本人でショパコン優勝した人間は未だかつていないし二次まで進んでギリギリ食えるレベル
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:59:45.43ID:gY/UYlBQ0
>>8
実家や友人から離れたとこで幼児の子育てしてると孤独だろうしな
昔の大家族時代ならまだしも今の時代は必要なのかもな
余裕のある家庭って限定つきだけど
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:03:10.88ID:vHY0o3oT0
>>63
東大どころのハードルじゃないねw

音楽でメシを食うだとかじゃなくて、音楽を趣味のひとつにするとかは人生においてすごいいいことだと
思うけどね。言語も関係ないし

小籔の言うことはわからんではないが、それじゃ人間としてつまんないわいね
あいつそういうこともっと理解できるやつだと思うけど、テレビ用のネタだから仕方ないか
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:03:42.82ID:JArFNmhHO
幼児教育そのものが要らないからね。

いくら金かけたってほぼほぼDNAだから、小中になると地頭のいい子にすぐ追い付かれる。


誰もそこに触れないけどw
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:10:12.22ID:Q6Y6piIG0
人生全部ドブにいるような奴が言ってもな
自虐を突っ込んで欲しいのか?こいつ
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:10:51.39ID:46u5UJRl0
コヤブなんて、実力もないカス芸人じゃないか、スルー。
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:14:50.37ID:61JzG0qX0
>>68
DNAは関係ないんだよな
信じてる奴がいたのか
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:15:00.49ID:4TQDtAVO0
親の教育費をドブに捨てたゴミクズ独身ジジイが
教育を語るスレ
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:19:21.11ID:Bpyk+6qX0
子供が音楽やリズムを通じて、言葉やコミュニケーションを覚えるんだよ
すぐには芽は出ないけど後に繋がるんだよ
習い事はピアノやスイミングとか色々あるから、その下地にはなる
人それぞれだけど
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:21:42.32ID:OPlPHG3nO
わざわざ金払うから無駄金と思うんだろうけど、
リトミック自体は無駄じゃないから取り入れてる幼稚園けっこうあると聞いた
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:21:57.13ID:3zF6tVoA0
>>79
知識もないくせに根拠のない自信持ってるおっさんだからな小籔は
そこらの嫌われてるおっさんと何も変わらん
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:22:51.84ID:XplO1SkG0
炎上芸だからねぇ 百田、松本、小藪はネットで生き残ることだけ考えてる雑魚だよ
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:24:52.24ID:Yvx4/DNC0
>>68
字も書けないレベルの親を持つ息子が東大行ったから、DNAって関係ないんだなあと思ったが
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:28:13.60ID:LT66Fu2k0
リトミックやったからって優秀な子になるわけじゃないし
やらなかったからって才能が伸びなかった人ばかりでもない
金銭的に余裕があってやらせてみて本人が楽しそうならそれでいいし親の自己満足
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:30:35.14ID:FjG+vsep0
3歳からの教育を否定してるわけじゃない。
費用対効果と他に選択肢があるなかで、無駄金じゃねって認識だろう。
まぁお金の価値は人によって違う。余裕がある人ならやらないよりいいだろ。
お金と時間には限りがある中で、これ意味ないわって考えは別におかしくない。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:32:10.92ID:g+9ghSFA0
40インチ以上の大画面テレビとその前にスペースがあれば代わりになる
ネットで色んな動画を見せて体を動かさせてやれば良い
下手な所に行かせるより効率いいし、都会や田舎と言った地理的格差も埋められる
親がダンスとか出きるなら尚更良い
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:12.95ID:2JNdf2Bs0
>>87
だよなあ。アプリとかあってもよさそうだしユーチューブで動画あげてパソコンの前でやらせられるし
反対に「知らない子とあそぶ」「知らない人から学ぶ」ことに慣れさす事はできんが
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:37:24.21ID:uzj35j6j0
よくこんなこと言えるなぁ
面識ある先生とかどんな気分になるか考えないのかな
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:44:23.45ID:r2ck++Hv0
ドブに金を捨てる行為とは

吉本バカ芸人のお笑いライブに行くことだ
                   



                 

                  
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:48:24.27ID:2IBULA150
これが本当ならジャニクソやクソザエルはみんなエリートなはず
小さい頃からダンスやってるんだから。けど実際は言わずもがな
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:54:05.29ID:1aMUQC1g0
入園前の習い事は、ママ友探しと入園の情報集め
父親にはわからないかもね
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:54:15.94ID:g+9ghSFA0
数ヶ月前にアメリカの9歳の男の子が妹連れて自分で車を運転して
チーズバーガーを買いに行ったってニュースがあって
その時どうやって運転を学んだんだ?という問いに「youtube見て覚えた…」と答えていた
大画面による映像学習はこれから超有力な手段になる
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:54:22.98ID:1aMUQC1g0
入園前の習い事は、ママ友探しと入園の情報集め
父親にはわからないかもね
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:54:47.57ID:60eIRTel0
リトミック教室開いてるとこの娘も三歳からよそでピアノ習わせてたよ
うちはピアノしかしてないけど音感特に問題ないと思う
どぶに捨てる余裕ある人はやらせてみても別にマイナスはないんじゃない
ただプラスがあるかというと無いような気はする
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:56:01.33ID:skCHgb4F0
楽しんでやることが上達の近道
リトミックで楽しくリズム感を養えるならこれ以上すばらしいことはない
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 18:58:00.81ID:SkFBbFMX0
そういや小籔って奴最近見ないな
0104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:03:19.44ID:nkabyjBf0
ソルマックの方が似合ってる
0105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:05:37.48ID:skCHgb4F0
子供は楽しく音楽を学ばせるのが一番大事だからな
昔、ピアノ習った人は必ずやらされてた「バイエル」は今廃れてきてるらしい
理由はクソつまんねーから子供はすぐに嫌になったから
0107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:11:44.99ID:7ajPYUMg0
>>1
絶対音感身につくならいいと思う。
じゃなきゃバレエとか、ヒップホップとかの方が
良くないかい?
0111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:14:53.46ID:7ajPYUMg0
>>105
スズキメソードは、初等科でも簡単なバッハとか
選曲が良い。カワイでやってたけど、バイエルはつまらん。

まあ、スズキメソードでも、教師はピンキリ。
自分が見に行って、生徒の音聞いて判断すべき。
0114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:29:20.82ID:mP4oaIkA0
>>1
教育勅語野郎は黙ってろ
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:32:36.69ID:Ub6J2tKY0
カタカナ英語にすればかっこいいみたいな
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:37:39.01ID:lz0VEf9R0
リアル藤木
0118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:39:16.83ID:gY/UYlBQ0
>>107
バレエなんて1番効率悪いよ
子供がやってて楽しいと思えるレベルまでたどり着くのに時間がかかりすぎだし
しかも厳しい割には外野からみたら出来たから何の世界
でも子供の習い事って無駄とか言いだしたらキリない親子が満足してるならそれでいいかと
外の世界を知るのにはいいんだし
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:41:13.43ID:2JNdf2Bs0
吉本の養成所に行ってた友人(現在会社員)がこの人が講師に来たときあまりに偉そうなことを上から目線で言うもんで
「あなたは自分でネタ考えず与えられた台本を読み舞台で言うだけの舞台芸人じゃないですか」と突っ込んだら怒ったと言っていた

確かにそうだよな
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 19:57:28.17ID:+2hjUtWa0
わざわざ、教育しなくても小籔の子供なら非行に走らないようにするだけで大丈夫だろ。
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 20:04:18.86ID:zbU/4p+D0
>>1
>小籔は、当時を振り返り「『はい、ありがとうございました』って月謝払うとき
>あんなもん、金をドブに捨ててるだけや!って」と吐き捨て、笑いを誘った。

まるでお前にカネを払うスポンサーのようだな。
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:49:01.83ID:yKZ53knA0
子供はすぐに楽譜が読めないから、体を動かしてリズムと音に慣れていく
小藪の子供に楽譜がすぐに読めて自発的に練習出来るならとっとと辞めて個人レッスンに通えばいいだけ

まぁ、無理だろうけど
0132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 21:59:28.58ID:GMVM/WdV0
>>47
関西でも別に人気無いよ、座長になれたのは新喜劇入りした時にセットで売り出したレイザーラモンが退団して一人残った小籔を吉本が売る事にしたから
複数の劇場や巡業もあるから新喜劇座長も数人居て、小籔はアイアム座長とか言ってるけど一番人気という訳では無い
共演者のギャグへの突っ込みも嫌味だしTVでのコメントも今回みたいに一方的で口汚いから大嫌い
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 22:05:49.71ID:/66RuQ+m0
>>108
それはモダンバレエだったような
妹はバレリーナなのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況