136だが、リトミックをすらすらこなしている同級生は、頭が良かった。
中等部から3年していたとはいえ、苦手な奴もいたが、地頭が良い子が
上手だったよ。
高等部から入学組も、頭の良い子は中等部の子についていってた。
自分は出来なくて、本当に苦痛だったんだけど…、出来ない子もいたから
良かったよ… どんくさい奴はリトミックは苦手だったな…
ダンスも音に馴染んでするから、良いと思う。
リトミックとは違うけど。
アラフォーになって、大食いの自分はダイエットしないから標準体重よりは
5キロはデブだが、ダンスしてたせいかくせで普段からストレッチはする。
足上げを横や後ろに毎日50回はしてるし、歩いたり立ったりする時は背筋を
伸ばすようにしている。
ダンスして体が柔らかくなってたから、苦じゃないし習慣になってる。
バレエは女子力鍛えるのと、背筋が伸びるし動作が違うから女の子の親は
1〜2年幼少時にさせると違うと思うよ。
中学か高校入学時に才能ないと10年近くしていても辞める子多いけど、
歩き方や姿勢が全く違う。
結論は、リトミックは良い