X



【将棋】藤井四段が27連勝 歴代1位記録まであと1勝 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チキン ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:28.94ID:CAP_USER9
藤井四段が27連勝 歴代1位記録まであと1勝
将棋2017.6.17 15:47

 連勝記録を更新中の将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)は17日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた朝日杯将棋オープン戦予選でアマチュアの藤岡隼(はや)太(た)さん(19)に勝ち、公式戦連勝記録を「27」に伸ばした。神谷広志八段(56)が昭和61〜62年度につくった最多連勝記録「28」まであと1勝に迫った。

 デビューから半年で将棋界の大記録に挑む藤井四段。次は21日、王将戦予選で澤田真吾六段(25)と対戦する。

 前回の持ち時間各6時間の順位戦とはうってかわって、今回は持ち時間各40分の早指し戦。東京大1年生で今年の学生名人、藤岡さんにプロの力を見せて圧勝した。

 藤井四段は昨年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入り。12月の初対局に勝利し、4月4日にはデビュー後11連勝の新記録を樹立した。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170617/wst1706170051-s1.html
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:14.15ID:F4QJmiB30
圧勝とか、、、もうちょっと配慮のある書き方にしなよ。
順位戦の瀬川さんは強かったんだね。
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:34.87ID:aOLGBo7I0
非公式戦では負けまくりらしいな
もしかして藤井が負けたら非公式戦になるとか?
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:50.01ID:UiE2HPKc0
将棋で藤井といえば猛だったのに、いまや藤井といえば聡太だもんなぁ
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:15.44ID:zgS/mK2a0
相手は東大生というより奨励会を5級でドロップアウトした人だからな
二段とかまで行って諦めたなら兎も角、流石に差があって当たり前でしょ
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:21.56ID:ZE36U54w0
>>578
りゅうおうのおしごとがメジャーになったらロリコンがウリでしかないんだから将棋界にマイナスしかないな
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:54.95ID:4w+llU380
>>593
羽生もいるけど
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:15.04ID:APMVVsQ90
●東大一年(ペシッ) <<<<<<<< ○名大付属厨三(ポチッ)
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:31.09ID:BYaqliWe0
東大に負けるって言ってたじゃん
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:37.04ID:fUzEJQJ40
>>580
全くその通り
藤井の初戦も話題作りのために最年長の加藤一二三当ててるし、これを信じられる奴頭おかしいわ
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:39.47ID:+da/tOfb0
隠し持ったエロ画像をチラチラ見せて藤井の動揺を誘う戦術
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:39.16ID:JFtnYXkm0
>>558

こんなキャラ漫画で出したらリアリティなくなるって言われてた
大谷翔平と同じだな。
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:20.44ID:gTYMNRm50
>>604
ま○このあじを私は知っている、勝った。

の方がいい。微積分もま○こもしろうとおもえば一日だろ、、、
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:22.01ID:dKY9JRJO0
ウメハラがエンドレスマッチしてるだけ。
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:25.17ID:WlLSBelv0
アンチが五月蠅くなってきたな
もう竜王になっていいぞ
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:26.33ID:y/RMndYu0
>>590
羽生さん早指しの鬼やぞ
朝日杯5回最多優勝、名誉NHK杯保持者やがな
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:30.62ID:vcHlJEAK0
学力なら東大生が圧倒的に上だが、将棋ってのは全くの別物だからな
F1レースと水球くらい違う
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:53.77ID:cg3M7SRl0
>>602
あれ、アニメ化の話すすんでたのにモデルのハゲの大騒動でお蔵入りだからな
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:57.08ID:8Kok71Kb0
将棋知らん奴がスレ来て好き勝手書いて煽って去ってくのって楽しそうだな
俺もやろうかなサッカーとかアイドルとか興味ないスレで
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:47:00.92ID:JFtnYXkm0
東大だから将棋のプロより強いってのは、
東大だから野球でプロ野球選手に勝るってのと同じくらいにない。

餅は餅屋。
それぞれ専門でやってるわけだし。
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:47:18.53ID:sNwKlfLK0
>>503
そうなんだ、
28連勝目が苦戦したベスト3に入る澤田、29連勝目が藤井君絶対許さない増田、
30連勝目が森内だっけ(30連勝目はうる覚え)?錚々たる面々だな・・・
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:47:56.60ID:+da/tOfb0
藤井はもっと栄養のある物を摂取するようになれば息も長くなると思う
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:09.74ID:cXFcoQKT0
適正なんて経験量の問題で、頭の出来で全ての得手不得手が決まってて出来る奴は何やっても出来て、出来ない奴は何やっても大したことは無いって認識だったから
こういうの聞くと何かしら自分にもまともに出来ることが気付かないだけであるんじゃないかって儚い希望を抱いてしまう

>おばのピアノ教室に少し通いましたけど、才能がないことは明白でした。音感はないし、手先も器用ではないですし。
>1年に1回くらい、いとこで集まってマリオカート(テレビゲーム)をやったりしますけど、めちゃくちゃヘタでちょっとオチます(落ち込みます)。
>他の習い事もしないで、比較的自由に将棋をやらせてくれたのはありがたかったです。小学生時代はそんなに学校も好きではなかったので、
>将棋という素晴らしいゲームと出会うことができて本当に良かったと思っています
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:11.79ID:xv0Eut9f0
>>612
加藤一二三と当たるのは普通のことだぞ
むしろ最近は弱いのに鳴り物入りで入ってきた若手には勝つから若手キラーと呼ばれてた
藤井ともやった近藤とか30番目にやる増田とかが一二三に食われて何歳差勝利とかで定期的に騒がれる
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:34.32ID:BgQFsrhl0
東大生も他大学の同年代の棋士に負けたならともかく
中学生に負けたのは たぶんショック‥
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:36.08ID:UZwd46Ph0
お前らがバカにしてる渡辺明あたりでも、藤井より圧倒的に強いよ
たぶん藤井が一生研鑽しても渡辺には勝てない
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:53.20ID:JFtnYXkm0
頭脳ってのがどういうものかはともかく、
勉強も将棋も結局記憶力の勝負だよ。
それ記憶するために1日何時間も、意志と集中力保てる奴が頭脳で優れてるというのなら間違ってない。
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:09.18ID:hjWQbE4y0
>>619
将棋の九段ってほとんどが衰えたロートルだぞ
藤井に勝てる九段の方が少ない
もしかすると一人もいないかもしれない
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:16.37ID:3Rc+JHllO
>>580
違う

勝つのは、勝負師の本能だよ


八百長しようとしてても、無理だし周りが気づく
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:18.52ID:j2yVLCK90
>>629
2chって、そんなもんだろ
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:34.35ID:0Ugd94Ss0
ルールもマナーもモラルも守れない将棋人が、神妙な顔して丁寧な言葉使えば何でも許されると勘違いしてる
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:36.90ID:+FzZbzv00
将棋やってる人は皆頭がいいんだから
学校の授業に取り入れるべきだよ 
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:51.92ID:rhL3kFKR0
>>642
アマはプロになかなか勝てないのは当たり前で ショックはないんじゃねーかなww
東大学生名人は奨励会の段持ちにすら勝てなくても全然おかしくない
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:55.99ID:POhOs36N0
>>612
これ
連勝信じてる奴は、初戦のひふみんもたまたま偶然に対戦相手になったと思ってるか?
全部ではないが、連盟の手心が加えられてると考えるのが自然
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:03.05ID:y/RMndYu0
>>640
分かってていってるから相手にしない方が吉
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:14.02ID:s9V74usF0
三浦9段以外はここまで連勝してマスコミもミーハーも転売屋もパズル業者も
儲かってるわけだから斜陽業界の明るい話題だからな。少なくとも記録更新までは
察するだろ。勝った方が恨まれるだけ。勝ってもなんかいいことあるのか。
賞金もかかってない。親善試合みたいなものだろう。
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:33.05ID:0kHF17aE0
>>34
ホンソレ。
日々を生き抜く為に会社で、社会で、家庭でそれぞれに努力してるんだ。将棋もやるけど、今度の大会のことで頭一杯だわ。
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:34.35ID:ZyDChnJO0
学生名人じゃどうしようもない
楽な当たりだったな
澤田なら3度目の正直が期待できるので分からんぞ
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:14.91ID:BYaqliWe0
非公式とは言え羽生も一回くらい華持たせとこみたいなのは流石にやらないだろ
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:25.82ID:gTYMNRm50
>>626
学力www
アホじゃねーの。
3000人が、受かるレベルの学生は5000なんてものじゃない。

50万しか新しい大学生は生まれない。

私は全く歯が立たないが東大如きと比べて何の意味がある。
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:37.08ID:ZSF+yJ3G0
八百長だ八百長だと騒いでる人は藤井君に対する誹謗中傷なんか全くしてなくて、
藤井君の対戦相手に対する誹謗中傷をしているわけだけどそれは自覚できてる?
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:39.54ID:2LrYC1fN0
藤井君、
どんどん伸びていくし
いつまでも童貞じゃないし
かわいい嫁ももらう
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:44.18ID:2dlYpWmw0
強いんだろうけど羽生みたいなカリスマ性が無いな
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:25.80ID:rhL3kFKR0
>>660
ちゃうちゃうwww それ弱い人と戦うチャンスが多い人が有利 藤井君も下位と戦いまくってる最中
羽生はA級レベルのやつとばっか戦って6位。まだ羽生の方がすごいと思われる
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:33.41ID:Sd0o6slq0
内容見ればただただ敬服するしかない
今日の対局も凄かった
派手に決めるなぁ・・・
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:35.06ID:JN0n6OCu0
>>612朝日オープンは毎年新四段とアマの対戦があるというのに、これだからにわかは
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:40.39ID:slIRq/c60
>>672
現実の東大生はプロ棋士のことなんて、早慶にも入れないカスだと馬鹿にしてる
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:46.16ID:URAcqZNx0
>>91
そうなん?
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:53:45.03ID:/ggctcdE0
藤井を取り巻く老人共が大嫌い

どいつもコイツも渡りに船としか見てないからな
「よっしゃー!三浦事件とAI将棋で傾きかけた業界復活だー!」

こんな感じだもん
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:00.99ID:WVYpAFsV0
神武以来の天才と言われた加藤一二三が早大政経に現役合格して大騒ぎになったくらいで、
プロ棋士で学力高い奴なんてほとんど居ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況