X



【将棋】藤井四段が27連勝 歴代1位記録まであと1勝 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チキン ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:28.94ID:CAP_USER9
藤井四段が27連勝 歴代1位記録まであと1勝
将棋2017.6.17 15:47

 連勝記録を更新中の将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)は17日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた朝日杯将棋オープン戦予選でアマチュアの藤岡隼(はや)太(た)さん(19)に勝ち、公式戦連勝記録を「27」に伸ばした。神谷広志八段(56)が昭和61〜62年度につくった最多連勝記録「28」まであと1勝に迫った。

 デビューから半年で将棋界の大記録に挑む藤井四段。次は21日、王将戦予選で澤田真吾六段(25)と対戦する。

 前回の持ち時間各6時間の順位戦とはうってかわって、今回は持ち時間各40分の早指し戦。東京大1年生で今年の学生名人、藤岡さんにプロの力を見せて圧勝した。

 藤井四段は昨年10月、史上最年少の14歳2カ月でプロ入り。12月の初対局に勝利し、4月4日にはデビュー後11連勝の新記録を樹立した。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170617/wst1706170051-s1.html
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:47.78ID:lT2crBcI0
そりゃそうだわなw
アマ相手なんて余裕だろ

終始リードしてたわ
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:48.14ID:z2kK44360
↓40歳童貞が
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:54.17ID:ZE36U54w0
97手目の2六の角がタダなのに取らないアマはアホだわ
桂馬上がるとか下手すぎる
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:56.93ID:5QZPx+j00
3月のライオンを完全に超えてる
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:06.12ID:+pEjwHiC0
すげ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:06.71ID:WgLOEPuo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
次は王将戦予選とか余裕やん
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:16.93ID:RBzxjvCw0
アマだから油断して一発とか言ってたやつw駒組始まって早々実質終わってワロタ
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:29.31ID:GArVhgXb0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:29.63ID:+pEjwHiC0
東大生のプライドが
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:33.38ID:cg3M7SRl0
東大ごときじゃ相手にならん オックスフォードやMITから連れてこい
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:57:53.04ID:Bb0sDECW0
全部みてたんだけど
藤井君は途中で飛車を取られてた
飛車って最強の駒だから超ピンチだったんだけど
あそこから大逆転。
右腕無い状態で中学生が東大生に勝ちやがった。
天才だと確信したわ。
逆におそろしい
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:02.11ID:iy7q+rpl0
東大生に勝ったんだから藤井四段は東大生でいいよね
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:06.12ID:Sd0o6slq0
デビュー26連勝のヒカルの碁の塔矢アキラを超えたな
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:06.29ID:NcN43wF00
子ひねりだったな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:20.58ID:ywry4C/g0
俺は頭が良かったから将棋指しになれた。
兄貴達はそこまでじゃなかったから東大に
入った、というセリフを聞いたことがある。
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:32.18ID:Xa/Ko6st0
序盤から終わってた
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:38.34ID:Czte9sBx0
ネット中継やってんのか
駒の動かし方ぐらいしか知らんけど見てみるかと思ったら、終わってた
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:39.86ID:3IXyKbJ+0
打ち取ってなお上げろ!!!
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:42.03ID:c8zRVnH60
オレが嫌いなのは将棋ではなく、あの必要以上に熱狂する藤井四段ファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきの藤井君に託し、その藤井君ががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:58:41.76ID:GOjPy+2I0
将棋女流棋士(ほんの一部)


室谷由紀(24歳)
http://www.soccer-king.jp/wp-content/uploads/2017/01/DSC_0017-1024x609.jpg
竹俣紅(18歳)
http://livedoor.blogimg.jp/blog_2ch_news-chimata/imgs/7/a/7ab7d10f.jpg
里見咲紀(21歳)
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigggvgKR0a3AKDQ6F9ds4.Xrg---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/97982724665147396/origin_1.jpg
武富礼衣(18歳)
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/288273632-1464162850_l.jpg
室田伊緒(28歳)
http://kura3.photozou.jp/pub/874/39874/photo/175804370_624.jpg
伊奈川愛菓(26歳)
http://pbs.twimg.com/media/C8z-zTKV0AEcYxU.jpg
中村桃子(29歳)
http://book.mynavi.jp/files/user/img/brand/shogi/mynavi-open/blog/2015/08/a276.JPG
長谷川優貴(21歳)
http://blog-imgs-61.fc2.com/g/e/i/geispomatome/res_OPMVMvsSmE.jpg
香川愛生(24歳)
http://pbs.twimg.com/media/C8eg959VoAAyPS0.jpg
北村桂香(21歳)
http://i2.wp.com/xn--eckyfna8731bop8c.jp/wp-content/uploads/2015/05/wpid-185283a5.jpg
矢内理絵子(37歳)
http://be-power.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/da446eeb4daacbf1e540064e9201f322.jpg
山根ことみ(19歳)
http://kiji-bon.com/wp-content/uploads/2015/04/a227-thumb-350x458-18782.jpg
塚田恵梨花(18歳)
http://pbs.twimg.com/media/C1oiDAEUoAAhOlg.jpg

その他の将棋女流棋士。。
https://www.shogi.or.jp/player/lady.html
http://joshi-shogi.com/lpsa/prof/
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:03.19ID:ZE36U54w0
>>21
そんな致命的ミスする雑魚ってことでしょ
余裕じゃんw
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:07.49ID:iy7q+rpl0
でも東大生って将棋の前ではなんなんだろう。
将棋の世界で藤井四段が東大生である必要はあるのかな。
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:19.46ID:lT2crBcI0
>>16
☓ 飛車を取られてた
❍ 飛車を取らせてた
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:26.62ID:b0XeLeJn0
>>4
やめてあげて
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 15:59:44.65ID:HjDirrwZ0
プロの世界は大変だろうからプロ諦めて東大に進学したってのはあながち間違っていない。
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:13.61ID:YfZ2XxRq0
>>1
お?

ここまで来たらここで終わるか29連勝以上だな。
28で終わるのが一番微妙だw
 
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:16.01ID:EKnN/nJv0
現地、なんかもめてるらしい
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:16.37ID:7spZxb4a0
藤井君は何を思うんやろか
東大生に勝ったということは彼にとって勲章に値するのかな
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:26.45ID:KFtvyWtm0
藤井!学校は!!!
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:26.64ID:NcSigY9j0
朝日の中継がゴミレベルだったからな
棋譜の更新は遅いし解説もおらんし上からの映像もないし
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:37.25ID:Bb0sDECW0
>>42
相手がアマチュアだからハンデあげてたってこと?
それ逆にヤバくね
おそろしいわ。東大生も屈辱だろうな、アマとはいえ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:00:51.87ID:nB4HRbLP0
>>54
なんかあったんか?
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:01:28.10ID:mnAI1VBGO
おめでとうございます
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:01:29.33ID:YfZ2XxRq0
>>58
おまえの中では飛車取られたら負け確なのかよw
 
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:01:51.61ID:FSWQwTlj0
もう新記録つくったら五段昇段でいいんじゃないか?
抜群の成績をあげている棋士は通常の条件を満たしていなくても理事会で決めれば昇段させられるから
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:01:55.03ID:3y3wn9sq0
角落ちくらいの力の差があったな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:01:57.96ID:Wth17GV40
藤井に更新してもらったほうが良いだろ
今の記録保持者だと言っちゃ悪いが雑魚だし
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:09.95ID:KLtjweU80
澤田真吾六段の最近の対局結果
06/02 ● 藤井聡太 1648 棋王戦 予選・千日手
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:23.86ID:f5aNYzl00
東大が小卒に負けるとかええな
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:26.13ID:AL1wiY6R0
俺将棋も人生も二手先が読めないんだけどどうしよう
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:31.65ID:tBaLftmx0
プロの洗礼まだかよ
情けなすぎる
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:36.77ID:KnsfoC8D0
東大生が中学生に負ける訳ないやろ

どうせ安倍の指示だわ
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:43.93ID:cg3M7SRl0
>>38
マジかよ 世界編になったらタワーブリッジ角交換とかオクラホマ横歩取りとか使う化け物が出てくると思ってたのに
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:44.14ID:Bb0sDECW0
>>67
将棋やったことある?
飛車ないとキツいぞ
飛車が裏になった龍の状態をいかにつくるかで優位にゲームを運べる。
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:45.62ID:EKnN/nJv0
中継始められないって
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:02:49.59ID:astBfGDg0
福島区って東京で言ったらどんな所?
会館あるし都会?それとも足立区みたいな所?
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:03:05.76ID:JhttCeMV0
>>28
羽生さんにも勝っています。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:03:22.22ID:YfZ2XxRq0
>>72
本人が幸せな方が良いだろ。

平凡な東大生より今歩んでいる人生の方が確実に生涯賃金は良いぞ。
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:03:34.82ID:jVoHa1Eh0
こいついっつも将棋してるな
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:03:47.30ID:bl/1JCeu0
歴代1位記録に王手をかけました!
藤井くんすごい!
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:03:50.55ID:zAZocoRy0
>>23
米長か
0102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:04:17.67ID:NSiTSCN/0
マジでこの人は将棋が得意だな
0103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:04:18.81ID:9j6YT0GJ0
すごい
0106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:04:46.49ID:R9f/TEJh0
85飛車、俺の読みが藤井四段を超えていた。
あと、将棋ユーチューバーが怒られて全員死亡wwww\(^o^)/
0108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:04:49.76ID:i9maJgl40
>>70
いや、逆にあわてて昇段させる必要もないでしょ。
「こんな強いのになんで四段なの」とか、素人は思いそうで思わない。
なんつっても中学生だからね。
むしろ「四段に負ける」とか言われるのが嫌で急いで昇段とか?
0109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:04:55.02ID:8Kok71Kb0
お来た
0112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:07.40ID:IGcgAQk90
所詮将棋なんてこの程度の事
0116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:18.39ID:EKnN/nJv0
よかった、オッケー出たってさ
0117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:19.81ID:FzztfjwE0
今が一番勝てる時期なんだろうな
相撲で言えば学生横綱が幕下で無双してるようなもんだ
0119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:26.90ID:fUzEJQJ40
>>96
正解
連勝記録更新してその後普通に負けるよ
色々事件あったから話題作りしてる
0120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:29.75ID:O9IuxBem0
>中坊に負ける東大生

藤井先生の頭脳は、中学生にして現役東大生より遥か上という証拠
0121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:34.90ID:dFptKsi/0
>>23
米長だろ
0124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:50.10ID:uGdpKbeb0
この世界のこと全然知らないけどこの子がすごいことだけはわかった
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:05:58.47ID:Dpt6Gui+0
>>96
最初はそのつもりで加藤一二三とか羽生と組んでたんだけど
実はガチの天才で有望な若手が軒並み破壊されてる
連勝止まらなくておじさん達お手上げ状態 ←今ここ
0128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:06:11.85ID:0op/eS+70
大学女子フィギュア選手権(インカレ)優勝者が本田真凛に挑むようなもんだろう。
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:06:30.82ID:El0rJgJJ0
まとまっている
今日の棋聖戦より注目
されている
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:06:30.52ID:/NOchTre0
このタイミングでコンピュータとやらせろ
0134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:06:45.69ID:WgLOEPuo0
>>120
ステータス将棋に全振りしてるから
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:03.65ID:KdHwPoOJ0
何者だよwwww誰かの生まれ変わりかよ
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:09.68ID:dGqcRfpX0
確か昭和時代、大山名人と学生名人は角落ちでほとんど大山名人の勝ちだったはず
これも平手じゃさすがに手合い違い、角落ちぐらいで丁度いい程度だろう
0142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:12.43ID:fUzEJQJ40
>>107
大正解
こんなヤラセを純粋に信じてるアホが多くて、連盟も笑い止まらないだろうな
0143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:15.76ID:nSvA1SAC0
>>1
東大生にも勝てるか


もう藤井君は勉強しないで良いな
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:19.37ID:tcZCYxdV0
中学生にして既に詰将棋のスペシャリストだし
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:39.65ID:3LoCDOUq0
次の相手は強いの?
0149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:41.86ID:jZqTlNiP0
そういやHUNTER×HUNTERでメルエムって棋士がいたけど、あいつどうなったんだ?
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:43.28ID:sN0kud02O
東大生ってプロになれたけど東大に入りたくて奨励会辞めたんだろ
たぶんプロになっても上にあがれないと確信したんだろ
東大以上の才能がないとプロでは勝てないってことだ
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:07:55.85ID:zyrJEhpp0
俺が彼より優ってるところはDTじゃないってことだけだ
それ以外は完敗だ
0154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:03.36ID:+FzZbzv00
東大ってアマ名人なんだろ  肩書きは立派なのに瞬殺かよw
0156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:08.50ID:32ToA0QJ0
これでイケメンだったらブームやばかっただろうな

見た目は俺達の仲間でホッとした
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:17.86ID:7kYXI9NA0
飛車信者おるな
小学生から見ればそんなものだよな。
そんな次元を超えたプロを超えたタイトル保持者を超えたさらに上の次元にいるのが
藤井神だから。
「ーが悪手」というのは読みが浅いから言える事で、
全ての可能性を先まで読み切っていれば、勝った側が
相手が別の手を打った場合も、全てを理解しているわけなんだから、
勝負を決める良い手になるってこと。飛車を取られようが、
形勢が逆転しようが関係がないんだよ。その先の未来が全部予測済みって事。
理解できるかなぁw
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:19.04ID:xTDMyZNz0
やべぇな
昼飯にぶっかけそば食ってたら煩悩捨てきれなかっただろうな
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:21.67ID:zIGBLKt10
NHKのニュース独り占めだもんな
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:38.61ID:b1mO/JKb0
トップ20と藤井君の戦績
*1 佐藤天彦
*2 羽生善治 非公式戦 〇●
*3 豊島将之 非公式戦 ●
*4 稲葉陽
*5 渡辺明
*6 久保利明
*7 菅井竜也
*8 永瀬拓矢 非公式戦 ●
*9 斎藤慎太郎 非公式戦 〇
10 広瀬章人
11 千田翔太 公式戦 〇
12 糸谷哲郎
13 山崎隆之
14 佐々木勇気
15 木村一基
16 松尾歩
17 澤田真吾 公式戦 〇
18 佐藤康光 非公式戦 〇
19 郷田真隆
20 中村太地

記録がかかった次の対局は17位の澤田との再戦
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:44.71ID:cXd/+ZPe0
次の澤田戦はほんとうに危ういな。
負けあるよ。
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:08:54.01ID:8Kok71Kb0
>>147
強い
一回ギリ勝ったけどほぼ互角
負けるとしたら次
0175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:09:33.74ID:fUzEJQJ40
相手は今連勝止めたら分かるよね?って言われている
最初は全力、後は流れで
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:09:51.47ID:+da/tOfb0
>>1
対局相手の名前が紛らわしい、チャイナ製の藤井のコピー品か
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:10:07.97ID:DamWFq8+0
AI将棋がボツになってネット動画ネタにならなくなったから
こっちでヤラセかけてきたよな

若年者の呼び込みにアニメ(NHK)も作ったし、ニコ動(日テレ)や
Ameba(テレ朝)もネット動画で絡んでる。ネット動画を利用する若年者に
長時間アクセスして貰うために業界あげて必須事項なんだろな
0186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:10:35.42ID:i9maJgl40
>>150
おそらく「自分はここまで」という限界が見えたのだろうね。
並みの人間は「自分の限界」って分からないが、このレベルだと分かる。
「このレベルなのに自分の限界が見えない」というスーパーレベルが藤井君。
0188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:10:36.99ID:Qs2ZxesZ0
学校に行ってない疑惑
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:10:56.05ID:BAqV0jeK0
この藤井君でも俺のiPhoneアプリにボロ負けしちゃう現実
0192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:00.21ID:YfZ2XxRq0
>>154
アマとプロだぞw
社会人野球とか大学でやってる奴が30年に一人の逸材のプロに挑んでそうそう勝てるわけないだろ。
0193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:00.33ID:8GVCqQD30
昔と比べて今の将棋界全体のレベルが低いってことはないの?
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:03.02ID:j2yVLCK90
シャッター音うるせーなぁ

シャッター音の小さいカメラって無いのかよ

毎回、こんなカシャカシャやられたら
トラウマになってマスコミ嫌いになるわ
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:03.82ID:cXd/+ZPe0
今の澤田は復讐の鬼。
前回とはいろいろ違う。
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:13.37ID:OfSyZ96F0
>>56
愛光-東大理2
0199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:11:19.98ID:fUzEJQJ40
>>166
その通り
あまりにもタイミングがいいし不思議な逆転が多い
これを純粋に信じられるほうがおかしいよ
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:10.01ID:/pl8owAq0
この子って名古屋大学教育学部付属中学ってとこに通ってるらしいけど、国立の大学にも付属中学とかあるの?
高卒の俺に教えて
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:28.46ID:BKdwP5Mi0
スマホ有りなら俺でも勝てそう(適当)
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:36.74ID:0Rz7MZl10
思春期頃の頭の回転ってハンパ無いよな
30超えた辺りから記憶力や想像力の衰えが自覚できる程度にはアホ化進んでるもん
衰え自体はもっと早くから始まってたんだろうけど
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:42.68ID:WgLOEPuo0
>>203
公式戦で羽生とやったっけ?
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:12:57.40ID:sSs8C5Uh0
>>152
なにこのロクでもない大人w
0217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:11.46ID:ZE36U54w0
>>137
羽生超えの可能性はある素材なのは間違いない
現時点で羽生より強い可能性すらある
大山(1923)→中原(1947)→羽生(1970)→藤井(2002)
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:37.99ID:s9V74usF0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000000-sph-soci
元祖26連勝男「神の子」の進撃に驚き

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000017-asahi-soci
快進撃の藤井聡太四段、次戦は東大生 歴代最多まで2勝

相手は、5月に学生名人戦で優勝した藤岡隼太(はやた)さん(19)=東
京都三鷹市=。プロを目指したものの断念し、今春、東京大に入学。
「時の人」との対戦を控え、「夢のよう」と心を躍らせている。

藤岡さんは松山市出身。地元の将棋センターで腕を磨き、小学5年の時に
は山根ことみ女流初段(19)らと共に小学生の団体戦で全国優勝した。6
年の時、棋士養成機関「奨励会」に6級で入会。週末に松山からフェリーに
乗って大阪で開かれる例会に通い、棋士を目指す日々が始まった。

 だが、何よりも「勝利」が求められる世界になじめなかった。練習対局で
は格上の相手にも勝てるのに、例会になると消極的な手を選びがちになっ
てしまう。「自分は本当にプロになりたいのか、自問自答するようになっ
た」。負けた時は、帰りの夜行フェリーの中で対局を振り返るのがつらか
った。

 5級だった中学2年の時、奨励会を退会した。その後、友人に誘われた
のを機に、競技かるたに打ち込んだ。「将棋の代わりに何かを始めたかっ
た」。高校の時は団体戦で全国大会に出るほど、腕を上げた。

 1浪の末、東大に入学。地元とは違う相手がたくさんいる新しい環境に
刺激を受け、将棋を再開した。

藤岡さんは「光栄としか言いようがない。一方的にやられないようにした
い」と控えめに語る一方、「迷ったら強気な手を選びたい」。中学生の頃
には持てなかった前向きな気持ちで、将棋盤に向かう。
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:38.30ID:WgLOEPuo0
>>207
教育学部の研究機関として附属がある
研究機関なので大学までエスカレーターではない
0222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:39.18ID:06ObDk6Z0
四月のライオン俺には将棋しかないないんだよーのセリフ聞いて見るの辞めようと思った
0224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:13:49.89ID:j2yVLCK90
>>212

思春期の頃は想像だけでオナニー出来たもんなぁ
0227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:14:10.80ID:/pl8owAq0
>>215
あー推薦はないのね
じゃあそこの中学通ってたからといって上に上がれるわけではないのか
ありがとう
0230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:14:22.59ID:w/0h+4tC0
童貞を捨てたときどうなるかな
0231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:14:25.28ID:JsCgDdYRO
東大から文科省にでも行っとけよ。
0236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:14:45.01ID:/pl8owAq0
>>220
なるほど
0237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:14:47.01ID:8Kok71Kb0
>>216
コールド勝ち
相手にならなかった
0239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:02.94ID:+FzZbzv00
毎回昼飯が違うんじゃ
勝負飯って騒がれた、あんかけ焼きそばもたまたま食べたんだな
0240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:07.59ID:WgLOEPuo0
>>226
公式戦じゃないやん
非公式ならそもそも藤井君負けとる
0241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:18.48ID:eWPMv3r2O
おっさん棋士の連勝ならこんなに騒がないだろうな
年齢とデビュー以来公式戦負けなしってことで
100年に一度の天才棋士を見てる可能性があるから
ただマスコミは少し騒ぎすぎなんだろうけどね
そろそろ将棋に集中させてあげたい気もする
0242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:20.83ID:HHZQrMjk0
明るい兆しは、
藤井四段の連勝か、

かっぱ寿司の食べ放題ですからね
0243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:24.20ID:DamWFq8+0
>>166
ヌルヌル滑るよのボクシングとかあったよな
兄弟相撲とかもあったよな。暴力団が絡んでたことあったよな
野球とかチームで賭博してたよな。やっぱ暴力団絡んでたよな
斜陽産業の将棋とか、オリンピック前にクールジャパンのブームに乗りたいよね
0244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:25.65ID:4sExUvoZ0
プロ棋士レーティング6/16時点

1 佐藤天彦名人 1883 2 推移
2 羽生善治三冠 1862 11 推移
3 豊島将之八段 1855 13 推移
4 稲葉陽八段 1841 2 推移
5 渡辺明竜王 1840 -19 推移
6 久保利明王将 1834 -4 推移
7 菅井竜也七段 1833 29 推移
8 永瀬拓矢六段 1802 -7 推移
9 斎藤慎太郎七段 1798 29 推移
10 広瀬章人八段 1786 -16 推移
11 千田翔太六段 1784 -18 推移
12 糸谷哲郎八段 1778 -20 推移
13 山崎隆之八段 1775 25 推移
14 佐々木勇気五段 1773 9 推移
15 木村一基八段 1766 -15 推移
16 松尾歩八段 1766 14 推移
17 澤田真吾六段 1762 29 推移  ← 藤井四段の次の相手
18 佐藤康光九段 1757 -17 推移
19 郷田真隆九段 1752 -13 推移
20 中村太地六段 1745 7 推移
0246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:35.76ID:AwHYKwMb0
>>207
ある
附属小中まであって高校がなかったりだな
0250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:15:43.92ID:tpXWydRM0
>>87
おもしれーじゃん
0251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:03.05ID:VytC/ZuM0
東大に勝ったといっても、模試ではボロ負けだろうな
藤井くんは偏差値35くらいかな?
0252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:07.18ID:5hz+/9Pv0
> 東京大1年生で今年の学生名人、

この東大生も、天才と呼ばれただろうに。
0253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:09.70ID:fQQjJXGU0
中継を見たいのだが、月下の棋士しか読んだこと無い俺にも楽しめるのだろうか?
見てはいるけど、何が起こってるのか分からんじゃツマランし、それが心配だ
0254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:11.67ID:fUzEJQJ40
>>226
公式戦とイベントの違いも分からない奴が、連勝連勝騒いでる馬鹿
0255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:15.32ID:6P3PM50q0
現在十代の棋士は2人だけ
11月からは一人だけになるかも

近藤誠也 五段 1996年7月25日 20歳
増田康宏 四段 1997年11月4日 19歳
藤井聡太 四段 2002年7月19日 14歳
0256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:25.76ID:WgLOEPuo0
>>238
奨励会やめて学業に励んだなら、やっぱ選択正しかったと思ってんじゃないかね
0258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:37.20ID:j2yVLCK90
>>244
名人が一番上なのか

そう思うと、高橋名人ってスゴかったんだな
0261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:52.41ID:nTu1aPXz0
将棋界の亀田か
0264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:07.72ID:gsm4hN1E0
ボクシングの亀田興毅に似てきたな
0268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:27.35ID:jPUGZoQ70
とりあえず連勝記録作ったら学校を優先させろ
羽生に代わるスターにならないといけないのにあまりにも見た目が地味すぎる
もっと社交性を身につけておしゃれも楽しまないと駄目だ
今のままじゃはっきり言って将棋が好きな暗いオタクにしか見えない
リア充になれとは言わないからせめてスクールカースト中位ぐらいのコミュ力身につけてくれ
0269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:38.71ID:TDFL+QRpO
張本「卓球界なんてチョレイ!」
藤井「将棋界なんてチョレイチョレイ!」
0271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:46.54ID:JFtnYXkm0
米長邦雄も言ってたが、東大は将棋の才能のないアホが行く所らしいから、
将棋のプロがどれだけすごいかわかる。

>>38

MITの実績知らんのか? 東大なんかと比べちゃだめ。
0273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:49.72ID:+da/tOfb0
面白いから晒しとこう

172 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 16:09:20.76 ID:Y+u5WbWV0 [1/3]
>>166
うん、君だけ。

203 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 16:11:23.25 ID:Y+u5WbWV0 [2/3]
>>189
羽生に勝っててヤラセは無い罠

226 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/17(土) 16:14:03.88 ID:Y+u5WbWV0 [3/3]
>>213
やった

羽生三冠にも勝って6勝1敗。AbemaTV『藤井聡太四段 炎の七番勝負』第7局収録舞台裏(藤井四段コメントあり)
https://www.shogi.or.jp/column/2017/04/abematv_new_generation_story7.html
0275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:52.44ID:R71e2Cbk0
>>249
バカ発見(笑)
0276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:54.54ID:wRN3ylrs0
???「遂に俺の出番か(スマホ片手に)」
0277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:17:55.01ID:S4BqETbT0
>>260
そこは進学校じゃない
学芸大附属とか筑波大附属と一緒にしちゃダメ
0279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:18:01.40ID:LhJpmGqb0
連勝ぐらい猿でもできる
中学生で名人獲ってから騒げよ
0280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:18:06.30ID:R71e2Cbk0
>>261
バカ発見(笑)
0282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:18:19.80ID:R71e2Cbk0
>>264
バカ発見(笑)
0286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:18:41.55ID:ZE36U54w0
>>218
的を得たは正しい

辞書の神様ともいえる見坊豪紀さんが編集した『三省堂国語辞典』の権威は極めて高いもので、その『三省堂国語辞典』が「的を得る」を「誤用である」とした影響は非常に大きなものでした。
その『三省堂国語辞典』の第7版が去年2013年12月発売になり、この新版から「的を得る」が採録立項されたのです。
「的を得る」の掲載に関して、編集者の飯間浩明さんはtwitterに「『三省堂国語辞典』第7版では、従来「誤用」とされていることばを再検証した。
「◆的を得る」は「的を射る」の誤り、と従来書いていたけれど、撤回し、おわび申し上げます。」とツイートされています。
「「的を得る」が普及してしまったので認めた」ではなく、「(誤用説を)撤回し、おわび申し上げます」ということです。
(更に、飯間さんは著書『三省堂国語辞典のひみつ』(三省堂)の中でも誤用説は間違いであったから改めた、という趣旨の文章を書かれています)
0287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:18:43.76ID:7KS4TOWo0
>>207
茨城大学にも付属幼稚園小中学校がある(高校はナシ)けれど、入学は抽選など。
やはり、大学教育学部の実験校なので、教員の子供が多いよ。特に優秀ではない。
0292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:19:05.21ID:/pl8owAq0
調べたら
名古屋大学教育学部付属中学の偏差値は66って出てきたな
対して私立の南山中学は70だとさ
やっぱり上に上がれると上がれないのでは大きいみたいだな
0297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:19:37.97ID:LtiuVjgL0
亀田だなんだって、、、素直に祝福できないキミたちはホントに醜い
0299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:19:52.26ID:eDu+B6VDO
>>261 いや、将棋界のニュータイプだな。ガチンコでこの戦績は間違いなくニュータイプだ。(ライラ大尉風に)
0303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:20:13.64ID:HmOyUpjQ0
中学生14才。
プロなら仕事ですよね?
前回は夜中の10時過ぎに勝負がついたといってましたが?
労働基準法違反じゃないですか?
14才の少女が夜中の10時にガールズバーで働いてたらオーナー逮捕ですよね?
将棋なら深夜に子供働かせてもOKなの?
わかる人教えて下さい!
0305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:20:27.62ID:+FzZbzv00
劣勢だとすぐ暴れるチョンに将棋は無理だな
0306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:20:30.66ID:UZwd46Ph0
相撲とかもそうだが、プロの勝負の世界ってのは忖度で形成されてるからな
連勝したからって、騒ぐのは違う
0308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:21:02.03ID:q1Mtoad30
>>4
www
0310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:21:17.76ID:saGWrDQ10
連勝記録も凄いが、
まだデビュー戦から一回も負けていない
0319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:21:49.63ID:+FzZbzv00
亀田はTBSだけで他局は無関心だったはず
0321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:21:58.45ID:k3xoRWd20
>>300
まぁある意味そう プロ入り即連勝はそこまで珍しいことじゃない
0322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:00.22ID:odq2b1ub0
>>268
なんでコミュ障に決めつけてんのw
学校では普通だよw
地元のTVで学校の取材してたけど
クラスメートが学校で3番目に足が速いと自慢してたw
0323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:02.65ID:IQc/6AnHO
>>294
やり過ぎだよな、タイトル取ったならまだしも
0326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:07.93ID:kLiKeeTX0
プロとアマの間には大きな壁
0328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:14.27ID:b0XeLeJn0
藤井四段って38歳位の女教師と付き合ってそう
0329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:14.54ID:0Ugd94Ss0
この連勝は何パーセント白なんですか?
0331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:16.78ID:dAtvvwyf0
雁木なんてプロではもう指されない理由がよくわかった
0333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:29.80ID:sN0kud02O
藤井がこのままタイトルとったら笑える
0334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:44.29ID:FL7mSdBm0
次の相手は当初の予定を変更しての早実の清宮
「ふっ…マスコミに作り上げられた虚像だと証明してやるぜ!」そう嘯く清宮を瞬殺して
次の相手は五郎丸
「くくッw…ここまでよくゴリ押しで来れたものですねw好き♪」そう囁く五郎丸を瞬殺
そして女性相手のシリーズが始まるはずがスタッフが武井咲と武井壮を間違えて (続かない)
0336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:22:54.75ID:GOjPy+2I0
>>303
藤井四段26連勝も14歳の“深夜対局”は問題ない?

>結論から言うとセーフのようだ。
>そもそも棋士は個人事業主で雇用された労働者ではなく「代替が効かない」などの例外規定も満たしている。
>これまでにも18歳未満の棋士が深夜対局に臨んできたが、
>将棋連盟関係者は「労基署から指摘を受けたことはない。何かお話があれば、きちんと対応いたします」とした。

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/698078/
0338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:15.26ID:lxEQ7WvW0
小出恵介の相手の女を叩いてる層はわかるけど
この子を叩いてる層はマジで何目的かわからない
0339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:16.86ID:j2yVLCK90
藤井君、こんな雑魚と感想戦とか
やりたくねーーって感じだなww
0342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:21.68ID:AdcIVXK20
>>324
でもまじめな話、中学生相手にガチ勝負して挙句「負けました」なんていう度量ないわ俺w
将棋は自分で降参しなきゃらないのがキツいよ。精神的な格付けがなされてしまう。
0344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:24.17ID:NcSigY9j0
0.06人  中学生棋士
4人    棋士
100人  東大理三
400人  東大文一
3000人 東大合格
0346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:29.68ID:HWjL2OHl0
あの羽生を行きがけの駄賃みたいな感じで負かしたときにこれはとんでもないことになるとおもた
0347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:31.01ID:G37UU5uV0
TBSが亀田家を大騒ぎして盛り立ててたのと全く同じ現象だな
0348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:41.81ID:DamWFq8+0
・アニメを製作、ネット動画に進出
・AIと棋士を対戦させて視聴率稼ごうとした←AIが強くなりすぎてネタ切れ
・棋士のAI将棋不正利用疑惑で業界トップや棋士が自爆
・棋士全員で視聴率挽回中←今ここ
0350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:53.74ID:+jSv0U8a0
今回は104手、前回は108手
次回はなんてだ−−−−−−!。
0351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:53.85ID:0LgwzRvi0
>>307
制限されてるジャニーズの子はジャニーズ事務所の社員なのかね?
契約に盛り込まれてるとか、政府からタレント事務所に指導が行ってる場合もあるか。
0352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:24:08.81ID:d4Iwu9cXO
>>4
どういう意味なの?
0356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:24:28.44ID:UA+N//KF0
>>337
現時点で少なくともA級の強さがあると言われてたけどマジだった
0360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:00.51ID:3OVgEPNy0
オレ未来から来たんだけどこの人生涯無敗のまま
轢かれそうになったネコをかばって交通事故にあって死ぬよ
0361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:06.20ID:5hz+/9Pv0
アマチュア枠から這い上がってきた素人を、
プロが容赦なく叩き潰すってのが物語だよな。

しかも18歳と14歳の戦いだろ。
まぶしすぎて、おっさんにはつらいぐらい。
0362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:06.98ID:A2sVSdFC0
藤井四段はわざと王将を取らせたのか?
0363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:08.70ID:nf/rdbh70
>>281
あと常時鼻毛
0366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:18.34ID:+FzZbzv00
暮れの紅白に藤井くんがでそうだな
そうとうNHKがほれこんでるよ
0368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:24.84ID:k3xoRWd20
>>350
今回は106手
ただ88手ぐらいでも良かった気はする
0370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:37.63ID:IwFBVwC40
>>344
渡辺、三浦の騒動で、プロの棋士なんて人間的にも能力的にも大したこと無いのがバレちゃった

藤井より東大理U合格者の方が凄いよ
0372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:41.38ID:BLjIbQRS0
>>336
めっちゃ強い小学生がプロ棋士になっても対局できるって事か
0373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:41.84ID:NcSigY9j0
澤田ってあと一歩まで追い詰めながら必至を解除して負けたやつだっけ
0374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:44.72ID:6iT6DAby0
今さら3月のライオン見たいんだけど、前編はもう上映してないよね?
0376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:45.03ID:5gtcAdEF0
化け物やな
0377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:54.62ID:la2ylavD0
前から言ってるが次の澤田が止める
0378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:25:54.74ID:th5OahzK0
まあ、C2級だから敗れる記録だわなー
B1以上にいってしまったらさすがにこんなに連勝できんだろうしなあ

A級に入って、うんざりするほど同じやつと繰り返し勝負したらそんなに連勝はできん
0381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:09.23ID:+jSv0U8a0
>>350
間違った
今回は106手、前回は108手
次回はまさかの107手だったりするとおもしろい。
0382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:15.36ID:LfudgHpz0
藤井さんこれ東大に推薦入学させてよくね?
0386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:35.57ID:th5OahzK0
>>374
そろそろ円盤がでるんじゃないか?
0387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:40.68ID:Tsh2Q17t0
凄いな
天才やな
0389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:26:45.44ID:mnAI1VBGO
>>359
美術は大の苦手で体育は得意らしいよ
0392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:27:08.15ID:6iT6DAby0
>>386
もうそんな時流か。
わかった。
0393名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:27:11.58ID:iT6V8zZw0
プロ棋士になれなくて泣く泣く東大に入ったのに更に死体蹴り(´・ω・`)
0394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:27:13.44ID:+FzZbzv00
今年の明るい話題って藤井くんとパンだの赤ちゃんだな 
0399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:27:45.64ID:VKYPH8ll0
パンダと藤井くんのニュースを毎日やる必要、、、

>>378
そんなことができるならすぐ7冠。
0401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:03.70ID:V7vVDvE80
2017年6月17日(土)
第11回朝日杯将棋オープン戦 一次予選・プロアマ戦
梶浦 宏孝 四段 ○−● 山田 洋次 アマ
都成 竜馬 四段 ○−● 野崎 雅敬 アマ
井出 隼平 四段 ○−● 鈴木 純一 アマ
佐々木大地四段 ○−● 小山 怜央 アマ (持将棋指し直し局)
大橋 貴洸 四段 ○−● 田中 博己 アマ

近藤 誠也 五段 ○−● 横山 大樹 アマ
野 智史 四段 ○−● 清水上 徹 アマ
藤井 聡太 四段 ○−● 藤岡 隼太 アマ
西田 拓也 四段 ○−● 稲葉  聡  アマ
杉本 和陽 四段 ●−○ 細川大市郎アマ
0403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:07.97ID:kIW7X2w/0
キリの良い30連勝まで頑張ってほしい
0404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:08.11ID:6P3PM50q0
次の相手 澤田六段の今年度

慶田義法 ○
藤原直哉 ○
桐山清澄 ○
山崎隆之 ○
北浜健介 ○
広瀬章人 ○
木村一基 ○
藤井聡太 ×
横山泰明 ○
菅井竜也 ×
6月21日 藤井聡太
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:18.23ID:+da/tOfb0
>>360
その猫に藤井の霊が憑依して猫の将棋指しになる新展開か
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:21.21ID:w9q+ykmw0
いまだに勝率 1.0000
0410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:21.41ID:+YdLCcdv0
悪い虫がつかないようにしないとね
とくに女
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:49.08ID:VKYPH8ll0
>>397
全く関係ないから目指してどうぞ
0414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:50.38ID:xVdWq7/J0
8段9段の実力あるな
0415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:51.82ID:JFtnYXkm0
>>391

俺だってそんなもんだけどいいじゃねーか。
お前は将棋好きそうだけど、一般人がいっぱい興味持って人気が出たら嫌なのか?
0417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:28:57.21ID:saGWrDQ10
>>391
自分は、そんな感じや。
あと加藤一二三九段と
橋本っていう面白い棋士
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:01.94ID:l+p7QWrq0
>>410
今、日本中の女子アナが藤井を狙ってるからな
0420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:06.12ID:+jSv0U8a0
もう今年の漢字一字が浮かんできたわ
それは”中”だな
中学生活躍すげー
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:15.00ID:6IZrVGsq0
>>378
デビューからってのが凄いんだぞ しかも14歳
通常だとデビュー後2,3年目で勢いが出る感じだが
デビュー早々負けなしってのはちょっと類例が無い
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:22.13ID:+FzZbzv00
巨人は藤井くんに爪の垢をもらえよw
0424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:25.22ID:6iT6DAby0
次と次々戦はNHK地上波で垂れ流してくれないかな
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:36.79ID:NcSigY9j0
中学生棋士は名人か竜王になってんだから
普通に名人級と言っていいぞ
0427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:37.90ID:kIW7X2w/0
スレ早いなw
0428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:46.96ID:LfudgHpz0
>>90
この前あの辺行ってみたら更地が多くてホテルなど軒並み建設中または建設予定だった。
0432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:29:50.16ID:saGWrDQ10
藤井が最後に負けたのは誰だろう?
デビュー前だけと
0436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:05.86ID:eDu+B6VDO
>>317 名人は最短でも5年かかるため中学生でなるのは不可能。(藤井少年は)但しそれ以外のタイトルは可能性がある。竜王取ったら藤井新竜王の扇子買うねw
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:22.83ID:b0BclZRb0
この藤井より遥かに強い渡辺や三浦って凄いのか?
ただのカス同士にしか見えなかったが
0440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:27.88ID:1CCiXklM0
澤田は番外戦術を仕掛けろ
下座を占めて「段位なんて関係無いです、藤井先生が格上なんで、どうぞ上座へ、へっへー」
そして華麗に負ける
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:33.64ID:VKYPH8ll0
>>402
そんなん他の協議でもだろ。

一々煽るのか?プロになれなかった癖に!と。
0443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:46.21ID:y/RMndYu0
藤岡くん、相手が藤井くんじゃなきゃ話題にもならず
ボロクソ言われることもなかったろうにw
かわいそすw
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:53.68ID:+FzZbzv00
愛子さまと付き合ってくれ
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:58.55ID:KG+ZubNA0
藤井凄い→藤井=童貞→童貞凄い→俺凄い
0447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:30:59.42ID:/UCGtgb60
>>370
凄いってレベルが違いすぎる
中学生棋士は
宝くじ1等を当てる運
東大理3をノー勉で合格する学習能力
異常なほどの負けず嫌い
全て揃ってないとなれない
0449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:02.99ID:dpbeFq060
テロップとか出さんでいいから
何事かと思ったわ 
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:04.65ID:qFMeJDRh0
>>16
雑魚が。
将棋全く知らんだろ笑
ずっと優勢だったわ
0451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:04.97ID:SYO4JQO80
凄いな
将棋界の記録全部塗り替えてほしいな
応援する
0452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:10.33ID:iT6V8zZw0
東大生も最近は低所得リーマンに転落するのが多い。天才と秀才の違いの
残酷さよ。天才はもちろん藤井君のこと。
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:26.90ID:6+7kT4rF0
>>174
ことごとくと言われるほど負けるとしたらここって言う相手居ないし
その相手が澤田だった、そして次の対戦がその澤田
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:29.82ID:Bb0sDECW0
藤井君の親衛隊をつくったほうがいいだろ、コレ
将棋では最強だけど
女流棋士とかエロ可愛い人多いから色白の太ももとかで誘惑したら簡単に藤井君陥落しちゃうだろ
数億ゲットするためなら女は何でもやる
藤井君を守る部隊が必要だ
0458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:34.04ID:ehqUbzpi0
今なにやってるの?
朝日のサイト見たら楽しそうに将棋やってるけど
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:37.12ID:6iT6DAby0
親はどう思うんだろうな、こんな息子を
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:48.88ID:hbMbntSV0
横綱=名人
三役=A級
幕内=B1B2
十両=C1C2
幕下以下=奨励会・アマ

相撲でも十両vs幕下は組まれるから、今日のはそれと似たようなもん
今の藤井くんは十両で無双してる状態
ただ相撲は十両は最短一場所(2ヶ月)で通過できるのに、将棋の順位戦はどんなに強くてもB2に上がるのに二年かかる糞制度
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:04.40ID:8+L/SwJ60
これ相手が空気を読んでわざと負けてるとかないの?
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:35.75ID:0K7rAnbx0
est
0474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:37.87ID:TBQKZOn30
相手は大学生だからね
余裕でしょ
角落ちでも藤井君なら勝てた
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:38.38ID:saGWrDQ10
勝率1.00
0476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:43.20ID:WgLOEPuo0
>>433
竜王取れば無条件で8段や
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:44.09ID:X+CAEclP0
すごいとしか言いようがないな
8冠取ってほしいな
がんばれ
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:32:44.77ID:bC5VLUHC0
もし今日負けたらすごい大ニュースだったのになあ

相手は年上とはいえアマチェアだからな
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:00.02ID:5hz+/9Pv0
>>441
っていうか、プロの興行はアマが何人いるかが全てだからな。

素人の競技参加者がいてこそ、プロの商売が成り立つ。
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:10.83ID:NcSigY9j0
>>478
正直相手になってなかったし
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:11.35ID:3h6GwpJ10
>>447
高校レベルの確率統計が理解できてなかった
元中学生棋士の渡辺竜王がノー勉で東大合格できたとか笑わせんなよw
勉強の良し悪しと将棋の強い弱いは7、8割は相関するかもしれんが、基本的に別
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:16.21ID:X+CAEclP0
天才だな
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:17.45ID:dg5ReD780
師匠「難解な詰将棋の問題出して回答時間を計ろう」
ストップウォッチを取りにいって戻ってきたら解き終わってたという
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:23.29ID:YYLV7bpq0
今日は初めて親目線で藤井くんを見てみたけど、やっぱ心配になったわ
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:25.67ID:V7vVDvE80
>>422
これ毎年やってて今年はプロ完勝だけどアマがもうちょっと勝つことも多い
去年はアマ4勝プロ6勝だった
1回だけアマが勝ち越したこともある
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:30.86ID:WgLOEPuo0
>>447
宝くじ一等の運って必要なの?
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:47.58ID:0K7rAnbx0
こういうのって最後で必ずこけるんだよな。神さまは意地悪がお好きでな。
残念だったな藤井君。まあ君には広大な明日がある。気を落として頑張れよ。
0492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:52.65ID:iT6V8zZw0
国立中学生に勝てないし、ノーベル賞も取れないしやっぱ東大は大した事
ないんだね。東大卒の社長も多くはないし。まだ上智とかに行って方が
いいのかもね。
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:53.95ID:Vqi0+TZ60
将棋って明らかな故意のミスってバレない程度のゆるやかな八百長ってできるもんなの?
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:56.37ID:yy/wJAnJ0
>>63
その後のファンらしき人のツィートが酷すぎる
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:33:59.91ID:UA+N//KF0
>>480
あれ邪魔だよな
対局相手の気持ちを考えろと思う
0499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:07.00ID:J+w9rEwP0
白いほうが勝つわ
0500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:09.37ID:VKYPH8ll0
>>447
んなこたぁない。

このバカの人間的に、優れていると勝手に思いこむ根拠が先ず謎だろ。
0501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:11.69ID:2OtGrAML0
>>55
値しないやろんなもん
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:22.88ID:ZvNXMK9h0
連勝止められそうな対戦相手はどこらへんで出て来るの?
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:24.69ID:k3xoRWd20
>>479
どうやら日程は連盟である程度調整できるらしい
NHK杯とかで森内とやっててもおかしくないらしいし
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:36.53ID:rhL3kFKR0
>>469検索したらこんなん出てきたけど これが正解かな

中学生は、午後8時〜午前5時の労働禁止。
ただ『芸能タレント通達』というのがあり
・歌唱や演技など他人に代替できない才能を持っている。
・一般労働者のような雇用契約を結んでいない。
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:42.48ID:MyZCo58P0
アマに勝ったり公式戦しか数えないし
何と言うか清宮といい、こいつといいマジでマスゴミだな
加藤って最年長も今度やったら6割勝てるって言ってるし
ちゃんと9段とかタイトル持ちと対局させなよ
羽生に勝ったのはは公式じゃないらしいが
公式で羽生とか竜王とかとやったら全く勝てないとか、そんなもんだろ
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:45.78ID:eDu+B6VDO
>>440 恥ずかしすぎるwww
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:53.21ID:uCpU7yf10
27日連続でシコるのもしんどいのに大した揉んだよ
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:34:56.72ID:NcSigY9j0
>>484
それって医師と税理士は別って言ってるのと一緒だよね
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:08.29ID:LfudgHpz0
>>278
あそこかなり賢いぞ。東工大の教授が教えにいっているし。
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:24.08ID:pR4+0k5A0
中学生が頭脳ゲームで東大生に勝っちゃダメだろ
0517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:30.41ID:dAtvvwyf0
ゴキゲン中飛車とかわかりやすい戦法を選べば良かったのに。
変な陣形になって自滅した感じだね。
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:36.83ID:+jSv0U8a0
上位に行ったらなかなか将棋をさしてもらえないだろ
今のうちに将棋対戦してみたい人いっぱいいるだろうね
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:39.12ID:fUzEJQJ40
>>465
忖度
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:35:48.12ID:VKYPH8ll0
>>481
んなこたぁない。
密接に関連してるけど、全然それだけじゃない。

やっぱ、やるのとみるのは違う市場
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:08.86ID:3y3wn9sq0
>>401
あじ夫って本当に強かったんだな
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:09.09ID:EWXodSlK0
確かにこれ、このまま負けずに羽生と公式戦で当たったらどうなるんだ。
NHKはそれこそ地上波中継するんじゃないか。
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:09.48ID:Y7vX6BMI0
羽生名人とは何だったのか
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:10.90ID:DVwwThdp0
渡辺がパンドラの箱開けちゃったからな
今後どれだけ藤井が勝ちまくろうが、カンニング疑惑は常に付きまとう
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:27.28ID:TkquT6VH0
すごいね
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:27.55ID:IfAMygH+0
>>455
実際そういうのいるしな
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:45.04ID:3Rc+JHllO
>>447
たしかに藤井君は、天才だと思うよ。



しかし、童貞だよww
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:46.77ID:BgQFsrhl0
東大には詭弁・隠ぺい工作に力を発揮し、
安倍シンゾーを必死で擁護する
世渡り上手な官僚向きの秀才学生はいても、
時代を突き抜けるズバ抜けた天才は出ない。
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:09.13ID:sGqgWmFn0
アマはプロと打ち方が違うから苦戦するという解説はなんだったんだ
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:28.72ID:VKYPH8ll0
ホモに育てたら



世界が変わる
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:31.18ID:4w+llU380
>>494
人工知能に「接待将棋」はできない──羽生善治と石山洸が語る将棋とAIの進化
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:35.55ID:EWXodSlK0
次の澤田戦は間違いなく死闘になる
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:38.98ID:j2yVLCK90
なんで藤井が駒を片付けてんの?

なんか決まりあるの?
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:40.88ID:cXFcoQKT0
まあこうやってメディアが期待させすぎるのもよくないよな勝ったら大々的に報道すればいいよ
28連勝前提みたいなムードにしちゃうとここで連勝止まってもクソ凄いのに残念感が漂う
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:37:50.47ID:8VyvECAF0
29連勝したら
ご褒美にソープ奢ってあげたい
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:03.12ID:stI3uECN0
14歳てのが凄いよなあ
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:17.54ID:bmiz86KX0
>>506
デビュー直後でトッププロ相手に互角だったらそれこそ恐ろしいわ
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:53.27ID:4w+llU380
いずれ全ての分野でAIが人類を超えるわけだからしょうがないね
人類を超えたAIを制御できるのかっていうところが問題(´・ω・`)
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:54.06ID:3y3wn9sq0
>>541
上位の人間が片付ける
プロとアマならプロが片付ける
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:38:54.86ID:HeDlAi430
自分の駒では
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:01.11ID:2LrYC1fN0
相手弱すぎたな
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:07.69ID:1+8VMmzh0
奨励会崩れの東大生に負けるわけねえだろww 才能が違うんだよ!
0555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:17.57ID:LhJpmGqb0
藤井が三浦と違って研究にパソコンを使用してないなら、褒めてやってもいい
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:26.79ID:cg3M7SRl0
>>440
ぼくの座る席がない・・・
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:27.26ID:OIogWfKl0
3月のライオンって漫画があるけど
完全に現実がフィクションを食ってしまったな・・・ w
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:36.37ID:ZE36U54w0
>>548
石鹸1個で逮捕はないわ
政治家じゃないんだし
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:37.98ID:jGBvl/Wm0
負けたらそれ以降将棋がマスコミに取り上げられなくなるからな
勝ち続ければいけない悲しい運命よ・・・
14歳には重すぎる
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:40.55ID:3h6GwpJ10
藤井君の連勝止められたら1000万円とかどこかの企業が賞金出したら利益になるかもしれんが
色仕掛けとか弱み握るとかで藤井君に限定勝てるスキルだけ身に着けても
他の棋士に負ける奴じゃ何のメリットもない

ただ渡辺みたいなのがそういうので武装したら恐ろしい
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:42.64ID:eZrVpokb0
>>410
畠田理恵なんて、結婚当時「金目当ての強かな女!」と猛バッシングされたせいで
精神病んで糖質になってしまったと本人が言ってたけど本当かなぁ。
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:39:55.63ID:/ZvGVuMd0
そろそろコンピューターと5連戦させて大人の厳しさを教えたほうがいい
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:04.69ID:cXFcoQKT0
>>494
露骨に負けるような手を指すんじゃなくて適当にエロいこと考えて気を散らしながら、それでもなお最善の手を指そうとはする、ぐらいでいい感じに負けられるんじゃね?
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:28.83ID:+FzZbzv00
1位の人は26歳の時の記録だろ 

年下との対戦が無くてこの記録なんだから藤井くんは怪物だよな
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:30.14ID:A/xPI11O0
世間の空気を読めば、勝つわけにはいかまい。m9(`・ω・´)
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:33.10ID:s9V74usF0
どんなもんじゃーい!
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:44.06ID:vOD+DeRS0
凄いわ
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:55.42ID:QUzXmqXJ0
上に行くには渡辺のような政治力も必要だからな
その辺の立ち回りを身に付けないと、早晩藤井は潰されるよ
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:41:04.56ID:NdLfdMU40
藤井「もう終わってる、詰んでる、詰んでるのにwwwwまだやるの、まだやwるwのwww」
という内心が見えた終盤だったw
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:41:33.61ID:gTYMNRm50
接待出来ない、は嘘

接待だって学習出来る
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:41:46.43ID:eN6ohdZc0
学力と棋力をごっちゃにする人ほど将棋が弱い
全く別物
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:02.37ID:7wucUNN90
なんか出来レース感があるな

ニューヒーロー、期待の新星、人工的につくろうとしてる?
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:04.23ID:5GWx1Z6j0
>>574
プロの将棋界ってのは実力だけの世界とは全く違うからな
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:10.96ID:y/RMndYu0
>>564
アマ名人だってのw
まあ、藤井くんじゃなくても、プロ四段には勝てん
0584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:15.52ID:3h6GwpJ10
渡辺・千田にあらゆる学力で勝ってる西尾明六段は
将棋やらせたらこの二人に勝つことはできない

いい加減棋力と学力の混同はやめよう
勉強がバカでも将棋が強い奴はいる
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:38.51ID:UA+N//KF0
>>541
ちな駒の並べ方もある
綺麗だよ
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:41.17ID:2LrYC1fN0
藤井君は微積分わからない 勝った
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:42.80ID:j2yVLCK90
>>551
へー

一般的な社会なら逆のような気がするんだけどww
0589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:47.14ID:J+w9rEwP0
いくら東大といってもニュータイプとオールドタイプじゃ勝負にならんよ
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:51.09ID:gTYMNRm50
頭にlotのチップ埋め込んでくる奴が出てくる日も近い
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:42:53.30ID:gU2OcRmQ0
片八百長疑ってしまう
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:14.15ID:F4QJmiB30
圧勝とか、、、もうちょっと配慮のある書き方にしなよ。
順位戦の瀬川さんは強かったんだね。
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:34.87ID:aOLGBo7I0
非公式戦では負けまくりらしいな
もしかして藤井が負けたら非公式戦になるとか?
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:43:50.01ID:UiE2HPKc0
将棋で藤井といえば猛だったのに、いまや藤井といえば聡太だもんなぁ
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:15.44ID:zgS/mK2a0
相手は東大生というより奨励会を5級でドロップアウトした人だからな
二段とかまで行って諦めたなら兎も角、流石に差があって当たり前でしょ
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:21.56ID:ZE36U54w0
>>578
りゅうおうのおしごとがメジャーになったらロリコンがウリでしかないんだから将棋界にマイナスしかないな
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:44:54.95ID:4w+llU380
>>593
羽生もいるけど
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:15.04ID:APMVVsQ90
●東大一年(ペシッ) <<<<<<<< ○名大付属厨三(ポチッ)
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:31.09ID:BYaqliWe0
東大に負けるって言ってたじゃん
0612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:37.04ID:fUzEJQJ40
>>580
全くその通り
藤井の初戦も話題作りのために最年長の加藤一二三当ててるし、これを信じられる奴頭おかしいわ
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:39.47ID:+da/tOfb0
隠し持ったエロ画像をチラチラ見せて藤井の動揺を誘う戦術
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:45:39.16ID:JFtnYXkm0
>>558

こんなキャラ漫画で出したらリアリティなくなるって言われてた
大谷翔平と同じだな。
0620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:20.44ID:gTYMNRm50
>>604
ま○このあじを私は知っている、勝った。

の方がいい。微積分もま○こもしろうとおもえば一日だろ、、、
0621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:22.01ID:dKY9JRJO0
ウメハラがエンドレスマッチしてるだけ。
0623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:25.17ID:WlLSBelv0
アンチが五月蠅くなってきたな
もう竜王になっていいぞ
0625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:26.33ID:y/RMndYu0
>>590
羽生さん早指しの鬼やぞ
朝日杯5回最多優勝、名誉NHK杯保持者やがな
0626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:30.62ID:vcHlJEAK0
学力なら東大生が圧倒的に上だが、将棋ってのは全くの別物だからな
F1レースと水球くらい違う
0628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:53.77ID:cg3M7SRl0
>>602
あれ、アニメ化の話すすんでたのにモデルのハゲの大騒動でお蔵入りだからな
0629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:46:57.08ID:8Kok71Kb0
将棋知らん奴がスレ来て好き勝手書いて煽って去ってくのって楽しそうだな
俺もやろうかなサッカーとかアイドルとか興味ないスレで
0630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:47:00.92ID:JFtnYXkm0
東大だから将棋のプロより強いってのは、
東大だから野球でプロ野球選手に勝るってのと同じくらいにない。

餅は餅屋。
それぞれ専門でやってるわけだし。
0635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:47:18.53ID:sNwKlfLK0
>>503
そうなんだ、
28連勝目が苦戦したベスト3に入る澤田、29連勝目が藤井君絶対許さない増田、
30連勝目が森内だっけ(30連勝目はうる覚え)?錚々たる面々だな・・・
0638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:47:56.60ID:+da/tOfb0
藤井はもっと栄養のある物を摂取するようになれば息も長くなると思う
0639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:09.74ID:cXFcoQKT0
適正なんて経験量の問題で、頭の出来で全ての得手不得手が決まってて出来る奴は何やっても出来て、出来ない奴は何やっても大したことは無いって認識だったから
こういうの聞くと何かしら自分にもまともに出来ることが気付かないだけであるんじゃないかって儚い希望を抱いてしまう

>おばのピアノ教室に少し通いましたけど、才能がないことは明白でした。音感はないし、手先も器用ではないですし。
>1年に1回くらい、いとこで集まってマリオカート(テレビゲーム)をやったりしますけど、めちゃくちゃヘタでちょっとオチます(落ち込みます)。
>他の習い事もしないで、比較的自由に将棋をやらせてくれたのはありがたかったです。小学生時代はそんなに学校も好きではなかったので、
>将棋という素晴らしいゲームと出会うことができて本当に良かったと思っています
0640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:11.79ID:xv0Eut9f0
>>612
加藤一二三と当たるのは普通のことだぞ
むしろ最近は弱いのに鳴り物入りで入ってきた若手には勝つから若手キラーと呼ばれてた
藤井ともやった近藤とか30番目にやる増田とかが一二三に食われて何歳差勝利とかで定期的に騒がれる
0642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:34.32ID:BgQFsrhl0
東大生も他大学の同年代の棋士に負けたならともかく
中学生に負けたのは たぶんショック‥
0644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:36.08ID:UZwd46Ph0
お前らがバカにしてる渡辺明あたりでも、藤井より圧倒的に強いよ
たぶん藤井が一生研鑽しても渡辺には勝てない
0645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:48:53.20ID:JFtnYXkm0
頭脳ってのがどういうものかはともかく、
勉強も将棋も結局記憶力の勝負だよ。
それ記憶するために1日何時間も、意志と集中力保てる奴が頭脳で優れてるというのなら間違ってない。
0648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:09.18ID:hjWQbE4y0
>>619
将棋の九段ってほとんどが衰えたロートルだぞ
藤井に勝てる九段の方が少ない
もしかすると一人もいないかもしれない
0649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:16.37ID:3Rc+JHllO
>>580
違う

勝つのは、勝負師の本能だよ


八百長しようとしてても、無理だし周りが気づく
0650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:18.52ID:j2yVLCK90
>>629
2chって、そんなもんだろ
0652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:34.35ID:0Ugd94Ss0
ルールもマナーもモラルも守れない将棋人が、神妙な顔して丁寧な言葉使えば何でも許されると勘違いしてる
0653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:36.90ID:+FzZbzv00
将棋やってる人は皆頭がいいんだから
学校の授業に取り入れるべきだよ 
0656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:51.92ID:rhL3kFKR0
>>642
アマはプロになかなか勝てないのは当たり前で ショックはないんじゃねーかなww
東大学生名人は奨励会の段持ちにすら勝てなくても全然おかしくない
0657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:49:55.99ID:POhOs36N0
>>612
これ
連勝信じてる奴は、初戦のひふみんもたまたま偶然に対戦相手になったと思ってるか?
全部ではないが、連盟の手心が加えられてると考えるのが自然
0658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:03.05ID:y/RMndYu0
>>640
分かってていってるから相手にしない方が吉
0661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:14.02ID:s9V74usF0
三浦9段以外はここまで連勝してマスコミもミーハーも転売屋もパズル業者も
儲かってるわけだから斜陽業界の明るい話題だからな。少なくとも記録更新までは
察するだろ。勝った方が恨まれるだけ。勝ってもなんかいいことあるのか。
賞金もかかってない。親善試合みたいなものだろう。
0664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:33.05ID:0kHF17aE0
>>34
ホンソレ。
日々を生き抜く為に会社で、社会で、家庭でそれぞれに努力してるんだ。将棋もやるけど、今度の大会のことで頭一杯だわ。
0665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:50:34.35ID:ZyDChnJO0
学生名人じゃどうしようもない
楽な当たりだったな
澤田なら3度目の正直が期待できるので分からんぞ
0669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:14.91ID:BYaqliWe0
非公式とは言え羽生も一回くらい華持たせとこみたいなのは流石にやらないだろ
0672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:25.82ID:gTYMNRm50
>>626
学力www
アホじゃねーの。
3000人が、受かるレベルの学生は5000なんてものじゃない。

50万しか新しい大学生は生まれない。

私は全く歯が立たないが東大如きと比べて何の意味がある。
0673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:37.08ID:ZSF+yJ3G0
八百長だ八百長だと騒いでる人は藤井君に対する誹謗中傷なんか全くしてなくて、
藤井君の対戦相手に対する誹謗中傷をしているわけだけどそれは自覚できてる?
0674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:39.54ID:2LrYC1fN0
藤井君、
どんどん伸びていくし
いつまでも童貞じゃないし
かわいい嫁ももらう
0676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:51:44.18ID:2dlYpWmw0
強いんだろうけど羽生みたいなカリスマ性が無いな
0680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:25.80ID:rhL3kFKR0
>>660
ちゃうちゃうwww それ弱い人と戦うチャンスが多い人が有利 藤井君も下位と戦いまくってる最中
羽生はA級レベルのやつとばっか戦って6位。まだ羽生の方がすごいと思われる
0682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:33.41ID:Sd0o6slq0
内容見ればただただ敬服するしかない
今日の対局も凄かった
派手に決めるなぁ・・・
0683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:35.06ID:JN0n6OCu0
>>612朝日オープンは毎年新四段とアマの対戦があるというのに、これだからにわかは
0684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:40.39ID:slIRq/c60
>>672
現実の東大生はプロ棋士のことなんて、早慶にも入れないカスだと馬鹿にしてる
0685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:52:46.16ID:URAcqZNx0
>>91
そうなん?
0691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:53:45.03ID:/ggctcdE0
藤井を取り巻く老人共が大嫌い

どいつもコイツも渡りに船としか見てないからな
「よっしゃー!三浦事件とAI将棋で傾きかけた業界復活だー!」

こんな感じだもん
0694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:00.99ID:WVYpAFsV0
神武以来の天才と言われた加藤一二三が早大政経に現役合格して大騒ぎになったくらいで、
プロ棋士で学力高い奴なんてほとんど居ない
0695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:11.95ID:rRfeCSWC0
将棋分からんから今まで凄いんだろうなぁぐらいにしか思わなかったが東大生に勝ったと知って、凄すぎと分かった。
0697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:19.01ID:fUzEJQJ40
>>640
やっぱりこの程度の馬鹿が連勝連勝騒いでるのか
0698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:23.48ID:Cjzp2/1+0
あんまり持ち上げない方がいいんじゃないの
羽生レベルが誕生したみたいな持ち上げ方やん
若い芽を摘まないようにしてほしいわ
日本の悪い癖
0699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:37.58ID:95JuqP470
しかしこれだけ勝ち続けてるのにタイトル戦みたいなのはやってないんだな
例えばボクシングとかならとっくに世界戦くらいまでやってるだろうに
0701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:54:54.63ID:/EaDU8kQ0
よし、久しぶりにヤフー将棋でもやるか
sota_fujiiってのがいたら俺だからよろしく
0702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:01.21ID:WgLOEPuo0
>>667
ウーブだった
0703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:02.79ID:Zrhf8xjc0
>>16
>飛車って最強の駒

おまえ 将棋どんだけ新参なんだ?爆
0704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:02.86ID:AsWi0VtF0
渡辺に勝つまで認めない
0705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:08.29ID:6P3PM50q0
強さは竜王戦 どこまでいくかでわかる

  【第30期竜王戦 決勝トーナメント】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│松│久│阿│佐│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│々│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│木│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│主│勇│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │税│気│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│八│五│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
0707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:17.78ID:2LrYC1fN0
数学オリンピックのメダリストとどっちが優秀だかわからない
0708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:22.83ID:K5L4k6pE0
とんでもない天才が出てきたな
スーパーコンピューターとの対戦が楽しみでしょうがない

藤井4段も人間相手ではつまらんだろうなw
対戦相手は気の毒だけどw
0711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:42.71ID:zofCym040
ここで偉そうな事言ってる人全員の知能を合わせても藤井四段には勝てないと思う
0712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:45.94ID:Mc9T9fG0O
次は澤田に勝ってほしい
0713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:47.18ID:4K33wFaS0
これ対戦相手もいい気分しないだろ 藤井の連勝記録
伸ばすためだけの単なるかませ(ではないだろうけど)要員扱いされたら
0714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:55:47.34ID:DVwwThdp0
藤岡隼太も勉強なら一生藤井には負けんだろうが、将棋は全く別だからな
0716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:01.37ID:WxKJCMY/0
>>651
2 羽生善治三冠 1862 11 推移
3 豊島将之八段 1855 13 推移
6 久保利明王将 1834 -4 推移

15 木村一基八段 1766 -15 推移
19 郷田真隆九段 1752 -13 推移

以下22三浦 23丸山 25屋敷 41戸部 78先崎

先崎以外妥当
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:03.40ID:WgLOEPuo0
>>706
名誉職的な
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:08.37ID:5hz+/9Pv0
>>698
みんな明るい話題や、新しい才能に飢えてるんだよ。

日本は世界一の老人大国なんだぞ。
0721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:34.07ID:NW+9wHsK0
プロアマ戦というのはプロ側にも負けられないプレッシャーがあって逆に大変な面もあるんだが
今回の対抗戦はプロ側9-1で圧勝だった
これも藤井効果と言えるのか
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:56:36.91ID:6UjXu8/X0
>>696
あんたさあ
学校名はずーっと前から知られてるよ
どれほどあんた世間に疎いの?
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:57:07.24ID:+FzZbzv00
清宮も練習試合に観客が3千人も入るんだろ
みな人気と実力を兼ね備えてるわ

亀田 「せやな」
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:57:31.38ID:UA+N//KF0
>>694
院生や東大早稲田とか最近は沢山いる
プロ棋士やめて研究者になった人もいる

能力を将棋に注ぎ込んでるだけで元々は頭がいい
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:16.38ID:ch4Zskqw0
頭脳でこれだけ注目される中学生って過去いるか社会現象になるレベルで
スポーツの天才少年はたまに取り上げられるけど
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:26.52ID:tfX8VJkV0
神武以来の天才 加藤一二三 実力制第六代名人が止める
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:42.00ID:rhL3kFKR0
>>724
それ言うと反発するやつもいるんだよな
でも東大合格者は、理解力とか思考力とか言ってるヒマあったら暗記したほうが早いって言ってる人大勢いるな
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:51.79ID:0iOFZSq50
将来を担う、素晴らしい人材
日本の至宝
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:58:52.27ID:smZ6qzoK0
藤井はボクシングの亀田、競馬の三浦に匹敵する新世代のスターだろうな
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:02.73ID:zofCym040
>>728
羽生と藤井はIQすごい高そう
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:09.37ID:APMVVsQ90
>>666
将棋技術はぶち抜き前人未踏のプロトップ
勝負技術はまだ覚え始めでプロ中位ぐらい
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:11.77ID:+FzZbzv00
常に数手先を読むって言うけど
一つ打つたびにまた考え直すんだろ 大変な作業だよ
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:19.75ID:yX7MF6JT0
羽生さんは学校の勉強あまりできなかって並の生徒だった

谷川さんはめちゃくちゃ学校の勉強もできてもしプロ将棋の道にいかなければ
兄とおなじく灘中を受験して合格する予定だった

藤井君の名大教育付属は国立で小規模校だがレベルはピンキリだ
トップは東大行けるが下位は専門学校進学レベル
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:41.98ID:gTYMNRm50
>>684
東大生にいじめられてるの?

そんなナメた態度のやつまわりに一人もおらんぞ
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:44.38ID:+da/tOfb0
>>660
菅井竜也七段の強キャラ感
0752無断転載禁止は無視して転載OK@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:44.47ID:pSgsSEUx0
2ちゃんで騒がれたあんなことこんなことは実は警察とマスコミがある拉致事件を捏造したことをごまかすために自ら仕組んだ謀略

マスコミの女優AGのごり押し  2ちゃんでのAGなどの芸能人の在日説や日本在日支配説流布  報ステでの政府の圧力暴露  元フジテレビのチノアナの交通事故  政治家の在日献金  特定秘密保護法  他にもまだまだある

その拉致事件が2007年に騒がれた渡辺秀子2児拉致事件

事件の新聞記事
2007年4月7日毎日新聞
1
http://i.imgur.com/WH5ffmE.jpg
2
http://i.imgur.com/1VwHCkZ.jpg

事情聴取をする予定という記事
2007年4月17年
http://i.imgur.com/4VxtxyV.jpg

この事件では警察は日本に在日の拉致実行犯がいるとしていたが結局この後聴取は行わず現在にいたっている。またマスコミは第二次安倍政権誕生の直前までこの事件と拉致全般の報道をしなくなった。
日本に拉致犯がいるのにそれには一切触れず、それでいて拉致拉致と騒ぐ警察とマスコミ
在日説や政府の圧力などはこれをごまかすための工作

下のサイト読んでみ

警察とマスコミと安倍晋三によるヤラセ拉致とごまかしための情報操作

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth/northkorea_conspiracy_theory

北朝鮮情報は周辺国による嘘だらけ

https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:52.37ID:3OVgEPNy0
ごちゃごちゃ面倒なトーナメントもいらんから
とっとと渡辺とやれよ
そんでボコボコにするだろうから10段上げりゃいい
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 16:59:57.82ID:KnsfoC8D0
藤井くん運動能力も高いなら竜王のフットサルチームでも活躍できそう
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:07.79ID:zofCym040
>>737
名前だけの…プロ…?言ってる意味がわからない
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:12.65ID:ksbMAr8D0
プロ将棋なんて勝率6割超えたら凄いって言われる世界
全盛期勝率7割越えてた羽生は変態って言われてる中

こいつの勝率は9割超え
ヤラセって思われるよなやっぱ
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:22.53ID:/ggctcdE0
>>694
ただのプロゲーマーだからな
将棋っていう内容的に、頭は悪くないと思うが、
東大入れるかと言われればやっぱり疑問だな

一を聞いて十を、百を知るようなレベルだったらそもそも将棋にそこまで興味を示さないだろうね
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:29.60ID:2W/V9oae0
プロレベルの棋士だったら勉強に興味持てばいくらでも進学できるでしょ
ただ、興味持てないものには人間ってほんと能力伸ばせないからな
0763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:00:35.14ID:/jpjUaPb0
このまま連戦連勝してタイトルとったら
他の棋士はみんな丸坊主だ、よね
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:16.47ID:D23zZnT70
将棋なんて強くても稼げんし、世界にも行けないしな
今からでも遅くないから、チェスか囲碁にでも転向した方がいい
0767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:19.69ID:ZXCnnPfb0
地頭東大よりいい棋士なんていくらでもいるだろ
毎年3000人以上受かってるんだぞこの少子化の時代に
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:24.81ID:qCAr8sLz0
身の程知らずの藤井叩きコメント
見苦しい老害ども
0770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:46.56ID:4K33wFaS0
藤井は確かにすごいかもだけどそれを報じるマスコミの報道姿勢からは対戦相手に対するリスペクト
が全く感じられないし失礼だと思うわ 連勝記録伸ばすための踏み台扱いだもの

そのせいで藤井の印象も悪くなるぞ
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:55.01ID:Sczc6xPHO
>>764
野球のハンカチ王子だよ。
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:55.45ID:TRlJXN+N0
名古屋大学教育学部附属中学校在学でしょ?
0775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:01:58.04ID:hjWQbE4y0
>>706
段位は下がらないから今現時点の強さの目安にはならんよ
連盟HPの九段の棋士一覧見れば分かると思うけど、ほとんどが20代の頃にタイトルを取ったことがあるだけの40代50代のオッサンばかり
こいつらでは絶対に14歳には勝てない
0780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:02:37.21ID:NdLfdMU40
今は一つ勝つたびにニュースになるけれどこれが46連勝とかまで延ばすと
「あーはいはい、どうせ勝ったんでしょ?」になるんだよ。
藤井君の苦悩が始まる。
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:02:38.00ID:uYzQQ/qQ0
>>767
あんた地頭の意味とりまちがえてるぞw
0783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:02:51.31ID:TBQKZOn30
>>764
キング・ロジャー羽生善治の居る世界に、麦わらの藤井が現れた
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:05.16ID:ZbLYrtNx0
無敗で引退して欲しいよね
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:05.67ID:s9V74usF0
日本出身の連勝男だから老い先短い老人達もニッコリ。
なお初代連勝男がパッとしないのは清宮ホームランみたいに触れないのが
優しさ。
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:19.44ID:3OVgEPNy0
>>780
全盛期のイチローじゃん
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:20.29ID:DamWFq8+0
棋士が飲む飲み物、要注意だな
意図的に思考能力を落とす薬剤が対戦者の飲み物に混ぜられてたりして
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:31.08ID:BgQFsrhl0
まぁ何だね。十代で名人になったらハイサヨナラと将棋はサッサと辞めて
将来は日本国家のために、何かの分野で力を発揮してほしい人物だね。
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:03:49.13ID:wT3kHM1Z0
これ相手が可哀想だわ
勝っても空気よめだのなんだのいわれるんだろうな
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:04:32.72ID:Cjzp2/1+0
清宮もそうだけどプロの世界でどれくらい活躍できるかだろ
今は両方持ち上げてるだけで実績なんかない
マスコミは潰す気満々
プレッシャー与えすぎて才能を潰すよな
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:04:49.58ID:lBqfpQjt0
次は真悟ママだな?
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:02.38ID:GOjPy+2I0
将棋プレミアム 生中継
第67期 王将戦一次予選 澤田真吾六段 対 藤井聡太四段

配信日:2017年6月21日(水) 9時45分開始
対局場所:関西将棋会館

解説:加藤一二三 九段、佐々木勇気 五段
聞き手:山田久美 女流四段、安食総子 女流初段
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=2e51b335c6bb7ed9b564cce9ea6f3a64


解説wwwwww
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:05.89ID:UA+N//KF0
>>764
羽生大山レベルの才能を持った将棋の子が
最新の練習環境とAI(ソフト)を使える研究状況でやってきたw
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:20.25ID:+X/csOcL0
よく、自分達は将棋をやってないから妬む理由が無いとか聞くけど、やってないからこそムカツクんだよ
俺だって将棋をやっていればプロ棋士になって200連勝してたかもしれない
それなのに俺がやってもいない将棋で勝ってるからって称賛され大金持ちになれ人生安泰
こいつが俺ほどにエロ漫画の知識を持っているか?理想的な自慰の仕方を研究したか?
俺がこのガキと勝負して勝てる要素なんて腐るほどある
それなのにどうして将棋だけ贔屓されて実力を名声や金に換える舞台が整ってんのよ。ふざけんなや、オナリンピックを開催しろ
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:55.40ID:/S09mnVQ0
>>696
女子学院とかテレビに出たらダメな学校あるじゃん?そういう学校の生徒は将棋でもダメなのかな 渋渋の女流棋士は普通にメディアに出てたけど
0813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:59.88ID:43o416ii0
>>777
エレベーターの場合
まず100勝しないと5段になれない
飛び段の場合
タイトル戦挑戦者にならないと7段になれない
タイトル保持者にならないと8段になれない
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:06:27.63ID:txQNsvsX0
27連勝てw
吉田沙保里なんて206連勝だぞ!

しかも、糞みたいに競技人口の少ないプロ棋士だろw
レベル低すぎ
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:06:51.87ID:zi4mN0A+0
なに?

この必死なマーケティング

気持ち悪い
0819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:01.65ID:DamWFq8+0
>>791
サイバーエージェントネット事業で大赤字だから、何か特異的に大きなイベントで
アクセス数と滞在時間が増えないとやばい状態なんだよな。

凄いタイミングで、羽生が負けたり、連勝きたわけなんだけどw
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:05.89ID:3h6GwpJ10
>>776
勝利数だけで五段に上がるには100勝必要
六段+120勝(220勝)
七段+150勝(370勝)
八段+190勝(560勝)
九段+250勝(810勝)
タイトル取ったり、竜王戦とか順位戦で昇給したりとか他の昇段条件があるから別にこれが必須条件じゃないけど
0821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:08.66ID:gVxQjzWB0
聡太が破竹の勢いで爆進する側らで、お前等はバカの一つ覚えで「忖度忖度」鳴いているのであった
0824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:22.45ID:Lo1PsKHr0
> 前回の持ち時間各6時間の順位戦とはうってかわって、
> 今回は持ち時間各40分の早指し戦。東京大1年生で今年の学生名人、藤岡さんにプロの力を見せて圧勝した。

中学生のプロと東大生のアマチュア...
さすがにプロ、格の違いだな。
0825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:28.73ID:O8Ffh21T0
次の相手強いね 記録達成できるかは微妙だな
0827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:33.59ID:dGRXYZzu0
勝てそうな奴が10人もいない
0828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:38.06ID:/ggctcdE0
>>809
将棋好きはプロ棋士の
「俺は頭いいからプロに、兄は頭悪いから東大に言った」「(○○が1000手読むなら自分は)1001手読む」とかの
強がりだったりリップサービスだったりジョークだったりを本気にするからな

ほっといてやれ
0830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:07:43.42ID:IwFBVwC40
プロは研究でPCを使うなよ
そんなもん使ってるから升田大山時代と違って、
プロ棋士は一般人にもバカにされる存在に成り下がった
0831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:08:07.52ID:HIWIWhYX0
>>4
棋譜を見なくとも、このレスだけでネタかバカだって分かる
ん?凄い?
0832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:08:09.28ID:pG9z3jqj0
年齢とか連勝記録で騒いでるだけで誰も将棋の内容を語ってないのが将棋の世界の限界
一部の実力者しか理解できない世界だからメジャーになることはない
0834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:08:24.33ID:Z4KcXtH7O
>>770
みなそうじゃね
0837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:08:45.22ID:0OaRJYEM0
将棋界の遠藤

じゃないよな
0838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:09:07.60ID:mW0vdQes0
グーグルにも勝てるんじゃないかこの子なら
0841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:09:34.24ID:h+dt0iiI0
>>40
前にテレビで
頭の良さは将棋プロ>>>東大
ってやってたよ
0844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:09:56.76ID:bUao4THo0
生涯タイトル数が5個や6個では「期待外れ」とか言われそうだけど
今後、研究されていったら
「強いけど、そこまで圧倒的ではない」結果で終わる可能性もある
0846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:10:32.74ID:Z4KcXtH7O
>>838
コンピューターには勝てないだろ
0850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:10:53.78ID:KlwEHUUL0
>>4
0851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:10:58.49ID:362doSed0
>>838
こいつが全盛期迎えるころにはAIもっと進化してるし人間じゃ絶対勝てない
0852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:01.97ID:DamWFq8+0
オボ子のNHK報道を思い出した
リケジョでピンクで、おばあちゃんにエプロン、ムーミンだっけ?
0853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:03.21ID:+X/csOcL0
>>823
それが差別だっつってんだろぶん殴んぞ
このガキは自分でプロ棋士制度作ったんですかああん??
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:30.11ID:/ggctcdE0
報道姿勢が原因で藤井に同情することはあっても
別にアンチにはならないわな

連盟は藤井を守る気なさそうだから
皆がアンチになるとしたら
その相手はマスコミと連盟だな
0857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:37.48ID:TBQKZOn30
新4段の年間最高対局数記録だけは確実
0858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:11:41.03ID:+X/csOcL0
苛つくから抜いてくるわ。俺はたとえ世間に受け入れられなくても自主練を怠らない
0860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:12:03.81ID:dAtvvwyf0
ハム将棋なら俺でも28連勝できるぞ
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:12:07.26ID:b0XeLeJn0
>>831
他スレの書き込みの転用だからネタのつもりだろ
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:12:19.57ID:APMVVsQ90
>>838
藤井くんの指した手に驚いてAlphaShogiがバグる感じ
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:12:52.59ID:Z4KcXtH7O
相手へのリスペクト

相手東大生
0869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:13:02.58ID:rRfeCSWC0
藤井君にはサッカー日本代表監督やって欲しい。
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:13:15.26ID:lgFIVOyz0
藤井「東大生とか屁でもないですよw」


かっこよすぎw
0872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:13:23.29ID:kpMc+jst0
アマチュアの雑魚狩りして記録伸ばして嬉しいのか?
0873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:13:40.83ID:Z4KcXtH7O
>>863
囲碁で負けるなら将棋は無理みたいな
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:14:09.14ID:Z4KcXtH7O
>>871
反発かうわ
0877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:14:08.96ID:xto4J/C+0
ある人から聞いたけど
将棋界を盛り上げるためのヤラセらしいよ
よく考えればわかることだけど
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:14:32.02ID:6KOdv6mT0
奨励会>灘高>>東大

簡単に比較はできないだろうけど、自分が思ってる地頭の良さ
東京芸術大とかも、才能がないと入れないって聞いたから、奨励会みたいなものかな
0881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:14:34.85ID:s9V74usF0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170128/hig17012805050009-n1.html
早実・清宮、ビッグマウスV宣言!「甲子園は球が遅く見える」/センバツ

打球も帽子も飛ばす! 清宮(手前)は、「W」の人文字をつくった
仲間とともに帽子をほうり投げた(撮影・小倉元司)

「甲子園に行っても、早実スタイルで全試合戦い抜きます!」

 昨秋の東京都大会で優勝。明治神宮大会で準優勝し、4年ぶりのセンバ
ツ出場は確実とされていたが「試合の時と違う緊張感で…ホッとしました」。
はにかむ顔は、少年のあどけなさを残していた。

 しかし、言葉は自信にあふれていた。「早実スタイル」を「すべての
試合で、すべての力を出して勝つ。後悔しないように一戦一戦自分たちの
戦いをする」ことと説明。「早稲田実業には伝統と誇りがある。甲子園に
行っても、伝統に泥を塗らないような試合をしたい。新たな歴史を作りた
い」と続け、「目標」を問われると、間髪を入れずに「もちろん優勝です
」と宣言した。

 早実にとって、春夏合わせて50度目の甲子園。過去のセンバツでは
1957年に王貞治氏、2006年の夏には斎藤佑樹投手(日本ハム)が
全国制覇を成し遂げた。60年ぶりのセンバツ制覇へ、主将の意気が上がる。

清宮にとって、甲子園に“魔物”もいない。「どの球場にもない雰囲気」
と認めた上で、「自分が持っている以上の力を出させてくれる場所。球が
遅く見えたり、いいように働いてくれた」と驚きの体験を告白した。

「いいイメージを崩さないように、甲子園で活躍したい」。自信満々にう
なずく姿に、大物感が漂う。

 今秋のドラフトの目玉。再びの“清宮フィーバー”が予想される。
高校通算78本塁打からの上積みも期待されるが「注目していただいて、
たくさんの人が来ることはパワーになります」と言い切った。一方で「秋の
ように全員が一つになること。3番として、チームが勝つための打撃に徹し
たい」と主将の自覚ものぞかせた。2017年春。新たな伝説が幕を開ける。 
0885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:15:22.21ID:n1Z8Wng40
>>807
今年、竜王位を獲得すれば竜王の肩書と一気に7段へ昇格することが出来る。
0888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:15:48.75ID:ZYNMwspm0
>>880
そもそも将棋のプロなんて誰も目指さんからな
勉強とは競技人口が全然違うんだから、比較の対象にすらなってない
0889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:15:51.53ID:v2gOnu910
中卒の星になるのか進学するのかどっちなんだろうか。ちょっとがんばれば
東大でも楽勝で入れるんだろうけど。
0891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:16:32.29ID:Gv1twdMs0
でもAIより弱いからな
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:16:35.08ID:Z4KcXtH7O
>>888
東大が負け点だがとか
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:16:35.79ID:6oxVI65W0
俺のおじさん六段なんだけれどこの人はおじさん六より格下なの?
0897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:17:04.14ID:hekIXlzB0
>>883
飛び級があるからか
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:17:32.34ID:BgQFsrhl0
>>809
確かに音楽や美術とかに見られる特異なな能力を持つ「山下清型」もいるが
藤井聡太さんは総合力でも相当学力優秀と見た。
将来は日本国家のために情報通信分野に進んで欲しいね。
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:10.32ID:DamWFq8+0
テレビで報道される時は出来レースなんだよ
・オボ子のリケジョセット
・ヌルヌル滑るのボクシング
・暴力団と賭博の絡んだ相撲と野球

ネット動画、先行投資で巨額の赤字、クールジャパン、アニメ化、
既存テレビ局のネット動画参入、若年層マーケットをターゲット、
将棋番組常連のNHK、NHKのネットターゲティング、斜陽の将棋界、、、
それぞれ色々な事情が蠢いてるんだよ、、
0906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:11.96ID:Z4KcXtH7O
やっぱちゃねらて東大に反応するなあ
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:14.37ID:sdZetx5M0
>>900
藤井なんて将棋取ったらただの木偶の棒
将棋があるから輝ける
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:27.65ID:qxdh8GBO0
愛媛の藤岡
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:28.94ID:mz4FWZnZ0
実は将棋界でグルになって、藤井君を勝たせてる疑い
藤井人気=将棋人気
をねらってる?
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:32.93ID:DX1Lwl1b0
>>866
戦国時代の武将って囲碁ばかりやってるイメージ
大河ドラマで囲碁のシーン多いからそういう印象なんだろうけど
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:35.91ID:APMVVsQ90
>>870
阪口戦の大詰めなんか自分が負ける手に相手が気付かないように
珍しく力を込めてドカンと指した。そういう勝負テクも使える子w
0914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:40.91ID:HeDlAi430
フマチェアの六弾は、プロの初段以下
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:18:45.65ID:nmdGX4XNO
この勢いは古豪しか止められない


桐山九段に期待
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:19:19.49ID:VpUJfP290
ジャンプじゃあるめーし
0921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:19:30.66ID:TBQKZOn30
非公式とはいえ羽生善治にも勝ってしまったからな
確かに羽生は「18歳くらいが記憶力のピーク」とか自ら言ってたけど
まさか同型の超天才が現れようとは思って無かったろう
羽生善治を継ぐ者は、藤井で決まりだ
0922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:19:37.68ID:Z4KcXtH7O
マスゴミが東大生に勝ちましたと書いてる
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:19:51.24ID:s9V74usF0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-01841807-nksports-soci
藤井四段は中盤からリードを広げ、圧倒した。「終始、攻め続ける展開に
なったので、早指しとしてはうまくいったのかな」と振り返った。大記録へ
の王手に「ここまで連勝できたのは幸運な感じです」と笑顔を見せた。

 藤岡アマは「連勝をとめる意気込み? とんでもないです。自分の力を
出し切りましたが、(藤井四段は)さすがでした」と完敗を認めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170617-00000149-sph-soci
現役東大生の藤岡アマを相手にしても、

「神の子」

と呼ばれる中学3年生の勢いは止まらなかった。朝日杯は持ち時間各40分
の早指し棋戦。「時間が短いので積極的に指した、ずっと攻める展開で、
早指しとしてはうまくいった」と藤井四段は振り返った。

 一方の学生名人の藤岡アマは「東大の将棋部のみんなと相談して『お前
のやりたいように指せ』と言われたが、思っていたように指せなかった」
と敗因を語り、藤井四段に対し「畏敬の念を持っています。尊敬していま
す」と、その実力にうなった。
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:21:10.12ID:3h6GwpJ10
もしも、竜王挑戦になったら、その時点で既に羽生か佐藤天彦あたりと
ガチの公式戦で連戦・連勝で勝利することになるから、
その時点で文句言う人は、スマホ使ってカンニングしてるヤラセだとか叫んでる
糖質患者だけになるだろうねw
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:21:28.17ID:VQCyXLIn0
>>893
アマ6段は相当強い
アマ名人戦優勝の格だからね
アマ名人戦通算3連覇がアマ7段格
こういう事に一応なっている
実際には金積んで段位を買う人や連盟からのサービスで段位を貰う人の方が多いけど
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:21:43.97ID:v2gOnu910
>>904
とりあえず高校は高梨沙羅みたいに検定で済ましちゃえばそれほど制約もないんじゃないかな
大学は数学科とかで自分と将棋に関する研究論文で済みそうだしw
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:21:54.73ID:Z4KcXtH7O
野球のボールはかえれんだから清宮も余裕だろ
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:22:10.81ID:DamWFq8+0
>>920
イチローはパリーグでそれ程、全然報道されてなかったぞ
別の新人投手の連勝記録ではあったな。あれも似てた。

確か野球の球で不正疑惑か何かの直後だったような。
そういうのも似てる。
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:22:53.63ID:APMVVsQ90
>>918
ソフトは藤井くんの読み切りに全く敵わないけどな。勝負手もソフトは見えないし
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:23:15.18ID:GfxGeoGw0
どんなタイプの打ち手なの?攻撃的?
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:23:15.67ID:3zF6tVoA0
>>922
なんだか元々勝てる見込みなかったのに東大東大って可哀想だな
元奨励会にいた子でしょ?本人がよく自分の実力わかってると思うが
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:23:51.97ID:NybD/WdR0
100年に一度の天才とかなんだろうけど記録達成したら方向転換してAIやバイオや医学の研究者にでもなってくれないかね
この天才っぷりは日本全体の役に立つ分野で生かしてほしいわ
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:24:43.78ID:APMVVsQ90
>>940
どっちも学生だから比較されるのは当然
0947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:24:51.64ID:th5OahzK0
>>421
すごいのは当たり前だけど
B1以上上がってからよりは難易度は低いだろう
だからみんなチャンスは一回しかない
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:07.95ID:C1z1ubCw0
東大行く片手間に将棋やってる奴の方が、藤井より人間としては上だろうな
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:22.07ID:irynoAwA0
>>946
まぁ素人にとっては分かりやすいわな
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:27.61ID:AxQ2Cyal0
「将棋連盟の低段位棋士」

さすがですわ藤井さま
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:30.36ID:iG/Bu/Yk0
前のアマはもっと頑張ったけど今日のアマは元奨東大生とはいえブランクが長すぎたか
最近見直されてる雁木とはいえブランカが雁木それも先手番雁木で至宝藤井四段に挑むとか
いくらなんでも舐めてるしなめてんな!
0954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:35.12ID:6mGMYmwm0
アニメや漫画って現実ではなかなか無理な設定にするけど、
三月のライオンとかヒカルの碁の設定を
完全に越えてるじゃないか。
0955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:25:44.77ID:Al8aaU830
連敗記録更新中のパヨちん
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:26:28.48ID:t8FrEDGw0
>>953
ネタだろ
藤井が将棋以外何もできないことを見抜いて茶化してるだけ
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:26:56.22ID:th5OahzK0
実は藤井君の頭の中にスマホが入ってるとかそういうオチはないのかな?
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:27:24.00ID:y5H3hH1A0
すごいね
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:27:25.63ID:v2gOnu910
絶対的な強者なら負けないのは当たり前なんだろうけど、流石にそれはないだろうし
藤井くんのすごさもさることながら確率論的にありえないことが起きてるようで
宝くじが連続で一等賞が当たるような感覚だろうな。
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:27:31.50ID:TBQKZOn30
藤井君の登場はねぇ
将棋界も、将棋ファンもずっと待ってた
羽生善治以来の大スターなの
今は話題先行だけど、彼が将棋界の大看板を背負ってくれる事を皆待ってる訳
羽生善治は二十歳で将棋界の総てを背負った
藤井君にも同等、それ以上を望んでる訳よ
0966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:28:17.27ID:ZXCnnPfb0
>>948
こういうやつ心底気持ち悪い
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:28:54.44ID:Cjzp2/1+0
>>958
プロになったし将棋しかできなくなってもいいけど
こんな若い少年を持ち上げまくってプロになってA級行く前に大失速したらマスコミはどう責任取るんだろうな
高校行かないレベルで将棋に賭けてるのにプレッシャー与えすぎだろ
勝てなくなったら自殺するんじゃないか
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:29:16.53ID:BgQFsrhl0
>>908
報道では藤井聡太さんは学力も優秀ということでした。
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:29:19.09ID:6KOdv6mT0
大学生将棋部のトップが、中学生にこてんこてんにやられたとなると
大学生将棋部のモチベーション低下につながるな
0971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:29:28.58ID:AxQ2Cyal0
スマホ9段も強権竜王もまとめて僕が倒します
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:30:10.94ID:TEVBkVS10
今やスマフォアプリに負ける人間の棋士が束になっても無意味だ
それよりソフトも交えた真の将棋指しNO1を決める大会を定期的にやるべきだろう
人間がワンサイドでやられ、話にならないと思う
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:30:35.68ID:iaFF0hYl0
はやく竜王の手下になっとけよ
捏造で潰されっぞ
0978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:30:49.68ID:DW8Wfmdv0
>>972
確かに
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:31:19.68ID:DX1Lwl1b0
>>969
大学将棋部なんてプロ諦めた連中の溜まり場だからそんなの今更気にしないだろ
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:32:00.46ID:/ggctcdE0
>>967
そのプレッシャーの中で連勝してるからべつにいいんじゃないか
大体マスコミじゃなくて規制をしない連盟の責任だろ、それ

サッカーでさえバルサ帰り?の奴に取材規制してるのに、
超絶頭脳を持った集団は藤井君に対して何をしてあげているのかね
0988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:32:36.34ID:sZOvodn10
この人雑魚としか対戦してないね
勝てる相手選んでる
負ける相手とは勝負しない
亀田かよ
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:33:40.00ID:mYi7vAfl0
>>985
ただの完璧超人か
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:34:43.60ID:DX1Lwl1b0
>>988
十両がいきなり横綱大関とやるわけないだろ
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:34:50.04ID:KV0L29F00
1000なら次戦は両者とも下痢
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 17:35:09.89ID:fUzEJQJ40
藤井君がんばれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 38分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況