X



【テレビ】実は高学歴だった意外なアニメキャラランキング [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:07:39.82ID:CAP_USER9
知ってた?実は高学歴だった意外なアニメキャラランキング
http://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/170616/ent1706161257-s1.html
2017.6.16

 2次元なのでぶっちゃけ言ったもん勝ちですが、アニメキャラクターの中にはその見た目などからは想像もつかないほど高学歴なキャラが多いそうです。

 まぁ所謂「設定」なので作者の気分次第なんでしょうが、高学歴なのに一般職または学歴が必要無い職業についてるキャラもいるとかいないとか。

 そこで今回は「実は高学歴だった意外なアニメキャラ」をアンケート、ランキングにしてみました。

 一番意外な学歴を持ったキャラは、一体どのキャラクターだったのでしょうか?

 1位 フグ田マスオ
 2位 両津金次郎
 3位 アシベの父ちゃん

 1位は『サザエさん』の「フグ田マスオ」!

 高学歴なのに営業課係長、二浪の上で早稲田大学商学部を卒業した『サザエさん』の「フグ田マスオ」が堂々の1位に輝きました。

 原作の時代背景とアニメ放送時の時代背景の違いもあり、なんとなく「冴えない中年婿サラリーマン」なイメージですが、実は早稲田を卒業したエリートだった模様。

 ちなみに彼は磯野家に同居してるだけで婿養子ではなく、「フグ田」を名乗っているのですが一般的には婿養子だと思われてしまっているそうです。

 2位は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の「両津金次郎」!

 主人公の弟にして弁護士、両津に「中川家の親戚」というステータスを与えてしまった『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の「両津金次郎」が2位を獲得しました。

 弁護士の時点で高学歴確定なのですが、実は原作で彼の大学は明かされておらず「東京大学卒」というのはアニメ限定の設定だそうです。
0002江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:08:19.91ID:CAP_USER9
 3位は『少年アシベ』の「アシベの父ちゃん」!

 一見貧乏大工にしか見えない御曹司、『少年アシベ』の「アシベの父ちゃん」が3位にランク・インしました。

 濃いめの江戸言葉(べらんめぇ口調)で非常に庶民的なお父さんなのですが、実は芦屋商事の御曹司でケンブリッジ大学を卒業しており、なぜ一般企業のいち大工をしているのかは不明となっております。

 いかがでしたか?

 ちなみにマスオさんは普通に標準語で会話していますがバリバリの大阪市住吉区出身、大阪弁は封印してしまったんでしょうか?

 今回は「知ってた?実は高学歴だった意外なアニメキャラランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜37位のランキング結果もぜひご覧ください!

 調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。

 投票数合計:3,837票

 調査期間:2017年05月13日〜2017年05月27日

※詳細はこちらでご覧下さい
http://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/170616/ent1706161257-s1.html
0003江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:08:36.66ID:CAP_USER9
※依頼スレ562さんから
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497356679/562
📺お役立ち情報
スマホ用2ちゃんブラウザ「びんたん」
http://bintan.ula.cc/2ch/%E8%8A%B8%E3%82%B9%E3%83%9D%E9%80%9F%E5%A0%B1+/
「びんたん」から読むとちょっと違う!
ブックマークして大いに活用して下さい。
今、1番読まれているスレ 2ちゃん全体
http://same.ula.cc/rom48/?2ch=rushAll
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:10:28.66ID:dNgybkgb0
>高学歴なのに営業課係長

年齢的にもそんなもんじゃないの
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:11:24.03ID:1lpulTn50
マスオまだ若いだろ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:12:40.94ID:nyeJYDH00
波平だろ
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:13:24.58ID:xqglZ9Om0
>>10
アザラシのくせに?
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:15:09.36ID:L9xd6ELF0
サザエさんって三河屋のサブちゃんが一橋からサントリーとか波平が京大とか学歴インフレ半端ない
ノリスケも東大だろ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:15:21.17ID:JJ/E5P7E0
マスオは20代半ばで商社の係長とかスーパーエリートコース、将来の社長候補だぞ
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:16:20.36ID:okh6PePE0
今から30年前なんて早稲田の文系の4分の3が浪人だったな。
東大や京大で6割が浪人。
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:17:43.18ID:gRVp6MqF0
ゴミスケは東大
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:18:31.60ID:3psYcc4+0
先日、中沢さんが東大なのを知った
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:18:48.79ID:EshMq8250
>>9
大原社主はもともと美食倶楽部の会員で雄山の知人だし、勘当した息子を拾ってやって、
いつの日か仲直りさせられたら、雄山に恩を着せらせるという下心があったからだろう。
要するに、コネ入社だよ、コネ。
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:20:18.95ID:W7FS1Ge50
パバは
バカ田大学卒
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:20:52.62ID:Jp0WqLRO0
あの時代の早稲田ならたいしたことないぞ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:21:03.35ID:7G0cqkpo0
てか早稲田って高学歴にはいるのか??
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:23:32.38ID:dNgybkgb0
>>23
あの時代といってもそもそも何年設定なんだ?
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:24:21.28ID:Jp0WqLRO0
マスオは大正6年生まれなので早稲田を出たのは昭和15年前後
当時だと例えば政府系だと国立と私立で制度上の格差があった時代
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:25:10.83ID:U+SXxNkH0
なんかどうでもいいランキングやな。
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:25:47.75ID:EshMq8250
>>5
マスオさんは実は大正6年生まれの大卒だから、現代の大卒の価値とは桁違いだよ。
30台で部長でもおかしくないし、ゆくゆくは役員クラスも確実な学歴のはず。
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:26:08.79ID:Jp0WqLRO0
田中角栄が評価されたのは終戦時の引き上げで部下を優先したこと
こういうことで信頼を作った
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:26:58.03ID:DuhbbBBk0
営業なのにデスクワークばかり
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:27:30.47ID:Jp0WqLRO0
まあそもそも大卒自体が超エリートだと言えた時代ではある
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:28:24.49ID:WgLOEPuo0
>>30
一応言っとくとまだ28だからなマスオ
2浪設定考えると大卒4年目だ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:29:45.10ID:oka989yp0
>>15

田中角栄
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:31:41.09ID:wPNxcBda0
てか早稲田に商学部あったのか
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:34:20.97ID:pXhwr8oO0
gooランキングは他サイトのパクリだから秋田
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:36:30.19ID:GBvuZsRL0
町田先生
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:37:05.48ID:JJ/E5P7E0
>>40
きらら女子短大
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:37:17.35ID:nPL4GbbT0
長谷川町子がインテリ系の家庭だった背景もある
当時大学行けるなんて上流のお家だよ

有閑倶楽部の剣菱のとうちゃんも高学歴だったな
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:37:36.90ID:WgLOEPuo0
>>45
なんか知らない漫画だらけだ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:37:59.61ID:lXOXjzYR0
古代進は高校中退。
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:38:36.25ID:Ve/rgpFy0
>>41

野球のサインで東大合格というやつか。
同じ試験会場の部屋に都合よくいたのが不思議だな。
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:38:37.08ID:2Rg+o2Kj0
>>1
弁護士の時点で高学歴確定なのですが

「HERO」のキムタクは高校中退の中卒弁護士。
マイナーな道ではあるが、大卒でなくとも司法試験は受けられる。
現在は予備試験に合格すれば法科大学院卒と同様に
司法試験を受験できる。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:39:52.86ID:6LIVPsyv0
>>9
東西新聞社だろ
怠け者だけどあの人脈の広さは並の記者じゃ作れない
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:43:32.45ID:2Z5lHxS90
>>29
だな。
見て損したわ。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:43:52.69ID:QO7MIeEY0
意外と高学歴なAV嬢でググったほうがビビる。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:46:28.72ID:QO7MIeEY0
まいっちんぐ真知子しぇんしぇ〜、もどっかの大学の教育学部卒なんだろ?
いつも生徒にパンティー脱がされてるけど。
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:47:25.88ID:9+eSHCTW0
早稲田は、高学歴とは言わない。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:47:33.55ID:WpuaPw0O0
ひろしも高学歴って設定じゃなかったっけ?
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:49:23.49ID:xqglZ9Om0
>>64
サザエさんキャラはエリート過ぎ
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:52:04.26ID:KOVoYYki0
GTOは、早稲田教育卒
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:52:46.13ID:x0EjXF0o0
マカロニほうれん荘のキンドーちゃん。
大学生だったが落第して高校に戻ったらしいが。
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:56:12.71ID:oDUjQPsC0
戦後スグ位の早稲田卒は、高学歴だけど、
今の早稲田卒は学部や生徒数が大幅に増えて、そんなに高学歴と言うイメージは全く無いが
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 06:59:01.70ID:9BISTF9W0
ゴマちゃんなんてまた懐かしい名前が出てきたもんだ
えりりーん
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:03:01.69ID:NdYfGpWq0
アニメじゃないが江田島平八
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:03:04.40ID:D7tO3ICc0
2浪でバカ商ってどうよ
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:08:51.54ID:4FlSyTFV0
碇ゲンドウの京都大学って意外でもなんでもないというか
あんな先端研究に関わり特殊機関の長やってる人間が
京都大学とはいえ博士や修士じゃなくただの大卒だったら
むしろ低学歴で意外だろ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:11:28.19ID:Pdw6+xEb0
両津の弟は兄の頭の良さを考えると意外でもない。
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:12:27.35ID:AjnrF3hQ0
>>56
人脈の大半は親父のお陰なのにいつまでも親父を逆怨みしてたバカ息子
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:12:30.68ID:F1CyHppB0
>>26
昭和30〜40年くらいだろ、知らんけど

それより俺たちの旅のグズ六が早稲田卒なのは驚いたw
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:15:33.91ID:qCAIWqgg0
旧帝以外の大学は名前書いたら受かるレベル
その後はゲバで授業してない時代がダラダラ続くし
早稲田がそれなりのふりをしだしたのは1970年後半に入ってからようやく

それまではアホそのもの
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:15:42.45ID:l4tXx9VP0
二浪で早稲田の商はなんて行かねーよ。浪平は東京帝大だよな。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:16:59.13ID:sqCL7Xqv0
バカボンのパパも大卒やし
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:17:33.76ID:9Q5fcG1r0
空条承太郎
どこの大学とか分からんがシレっと若干28歳で一線級の海洋学者になってるw
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:18:00.25ID:JBzilBRY0
>>43
連載初期の頃は、大企業なら入社の際、戸籍地・続柄がしっかり記載されてる「住民票記載事項証明書」の就職先への提出を義務化されてたからな。
だから部長も配属の段階で人事から話は聞いてるはず

因みに当時の住民票は戸籍地や続柄はストレートに載せたものしか出さなかった。
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:18:02.50ID:WVTCNHN80
>>19
大原社主は1巻で究極のメニューへの協力を美食倶楽部に要請するも雄山にバカにされて美食倶楽部を辞めてたよな
>>56
モデルは多分朝日
帝都新聞のモデルは多分読売
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/17(土) 07:23:01.33ID:JJ/E5P7E0
>>97
きらら女子短大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況