元々の日本人は南方系の海人民族だから入れ墨は普通だった
文明開化で世界に舐められたくなかった明治政府が禁止にしてからは
ヤクザ屋さんが反社会的な象徴として入れ墨を彫っていたため
今でも日本では入れ墨=反社会的
となり、入れ墨排除となっている
戦後は入れ墨禁止が解除されたんだから、今ではイメージが一人歩きしている
例だな
入れ墨は怖いって決めつける人間にも問題はある
俺は非入れ墨者だが、入れ墨者と非入れ墨者が共生できる社会であって
欲しいな
混浴で入れ墨の柄を肴に見知らぬ者相手でも小一時間会話できるとかなw