福祉事務所だか生活保護課だか知らないけど、なんで優菜とほのり親子を同居するように指導しないんだよ
17歳のシングルマザーが独立生計で生保ぐらしとか異常だし図々しい
おまけに赤ん坊は施設に丸投げで夜遊びとか
親子でスシロー通いするほど仲良いんなら、親子で同居して生活保護費は一世帯分のみ
どちらかが赤ん坊の面倒みながらどちらかが仕事見つけて働け、生保は仕事が決まって生活安定するまでの助成!と指導するべきじゃないのか?
37歳と17歳なら飲食業だろうが物流倉庫だろうが働ける体力あるだろうに