X



【サッカー】<CLの独占放映権獲得のDAZN>スカパーなどへのサブライセンス付与は「現状予定ない」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/15(木) 17:39:29.59ID:CAP_USER9
ネット動画配信サービス「DAZN」は6月15日、UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ、UEFAスーパーカップの2018年以降3シーズン全試合の独占放映権を獲得したと発表した。

放映権獲得によりDAZNは2018-19シーズン、19-20シーズン、20-21シーズンの3年間、欧州最高峰の大会を放送する日本で唯一のサービスとなる。

DAZNでは本大会出場権を争うプレーオフから、グループステージ、決勝トーナメントまで全試合のライブ中継と、試合終了後の見逃し配信・ハイライト映像を放送する。

放映権の獲得について、DAZNのジェームズ・ラシュトンCEOは「我々が、欧州トップクラスの大会の独占放映権を取得できたことを大変喜ばしく思っております」とコメントしている。

またUEFAのマーケティングディレクター、ガイローラン・エプスタイン氏も「今回のDAZNとの契約により、さらに多くのファンが試合を楽しめるようになることは、私たちにとって大変喜ばしいことです。DAZNの革新的なストリーミングサービスは試合の視聴方法の進化を表しており、日本のファンが好きな選手や好きなクラブの試合をいつでもどこでも観戦することを可能にします」と語っている。

日本でのチャンピオンズリーグの中継は2003-2004シーズン以降、スカパー!が放送。スカパー!からサブライセンスを得たフジテレビが地上波での放送を行っていた。

スカパー!の広報によれば、2017-2018年シーズンのチャンピオンズリーグはスカパー!では放送するものの、その後は未定。DAZNからサブライセンスを取得すれば放送の可能性も残るが「現時点ではコメントは差し控えたい」と答えた。

DAZNの広報もサブライセンスについて「先のことで分かりません」と前置きしつつ、スカパー、フジテレビへのサブライセンスについて「現状では予定はありません」とコメントした。

DAZNは2017年から10年間、2100億円という巨額の契約でJリーグの全試合の放映権を獲得したが、もともとはスカパー!がJリーグの放映権を保持していた。

今シーズンもJリーグ中継を継続するため、スカパー!はDAZNとのサブライセンスを取得しようと努めたが、交渉は決裂している。

Jリーグ、そして欧州チャンピオンズリーグと人気のサッカーコンテンツを2つ奪われたスカパー!。

欧州強豪国のリーグについても、イタリアのセリエA、スペインのラ・リーガ、ドイツのブンデスリーグはDAZN、英プレミアリーグはスポナビライブが放送と、スカパー!が独占放送するものはない。

5月に発表された2016年度の通期決算説明会では、Jリーグの放映権喪失に伴い、加入者数は16.2万人の純減と発表したが、チャンピオンズリーグの喪失でさらにサッカーファン離れが加速する可能性がある。

一方、ファンからは心配の声も上がっている。

DAZNではJリーグ開幕戦から配信トラブルが相次ぎ、今年3月には謝罪会見を行っている。最近では大規模なトラブルこそないが、安定した配信や映像の画質について疑問視するサッカーファンは少なくない。

このため今回のチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグの放映権獲得に関して「見てる途中で止まったり中途半端になかったりしたら最悪」「フレームレート問題解消してくれないだろうか」とSNS上で心配の声も上がった

Buzzfeed. 2017/06/15 17:04
https://www.buzzfeed.com/jp/tatsunoritokushige/dazncl?utm_term=.kdoBl9bGov#.cyj6w0RVmk

【サッカー】<DAZN>UEEAチャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、スーパーカップの独占放映権を獲得!2018−19シーズンから3年間★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497507305/
0406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:14:06.98ID:WgTgGQBm0
>>397
まだまだ少ない
マリノスホーム全試合やるくらいじゃなきゃ
それでもベイスの半分以下の中継数だ
0407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:16:03.77ID:WgTgGQBm0
>>369
時折頻発することはあるな
0408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:19:01.18ID:mZ6DOcVK0
>>404
録画なんてわざわざしなくても期間内であれば見逃し配信で好きなところから見れるぞ
シークバーを右にずらせばハーフタイムも一瞬で終る
0409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:19:02.85ID:1rf7rgcF0
>>405
ビデオデッキの昔からみんな普通に買って来てテレビに繋げてるし
スカパーも元々、HDとかは今もだけど外付けのチューナーだ
火箱接続とかもはやそんな大した作業じゃ無いよ

ただ今後はテレビはほとんどスマート化して行くだろし
そこにDAZNアプリは標準搭載になって行くと思う
0411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:39:40.73ID:bdZwg70w0
テレビ局が何と言おうとテレビ生産してる企業がどこか一つ差別化として標準装備したら他の企業も確実に右にならう
どこだって生き残りに必死なんだからそれがウリになるならつけるさ
国内締めつけてやらせなかったら安い中華製がつけて売り込んでくるだけだ
0412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:40:34.94ID:g+WpwEms0
>>410
逆だよ
国内メーカーは付加価値付けないと安売りテレビに負けるから、今現在でほとんどテレビがネット対応でDAZNアプリ付いてるよ
0413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 00:46:29.05ID:0esD5ga30
これだけは容認できん
あの画質でCL観るとか

許してくださいそれだけはなんとか
0418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:02:01.54ID:g+WpwEms0
>>416
ネットのスポーツ賭博だよ
住んでる国内だけじゃなく、世界中のいろんなスポーツで賭けさせたいの
自国のテレビ中継じゃ我慢出来ないようなギャンブル依存症のためのもん、日本はイカサマがないからいいらしい
Vリーグのかけ率が正確で驚いたよ
0419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:04:15.62ID:JAvkUbo70
さよならスカパー!
0421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:15:54.91ID:Cx3kV3Sw0
スカパー終了のお知らせ
CLなかったら契約する理由なくなるぞwww
0422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:18:32.91ID:0esD5ga30
>>417
最高のフランス料理を公園のベンチで食べる気分
0423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:20:27.14ID:g+WpwEms0
>>420
それがいつまでも続くかね?
0426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:25:05.30ID:zDz2K3Fh0
サッカーなくなって黒字らしいから良かったじゃんスカパーw
0430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:28:17.09ID:gWmp4Aq90
CL放送も18-19からだからな
準備期間は十分ある。
その間に長すぎる遅延。クソ画質、途切れる映像
全て改善してくれよそのためのJリーグだからな
本国のプレミア確保も時間の問題だろ
0434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:36:37.34ID:LDyjwCCU0
DAZNが日本でやってるのは世界初の試み
国内リーグの独占配信
世界展開する上での実験でもある
0435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:38:41.17ID:P/TeSBX10
スカパー社員禿げそう
0437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:50:58.00ID:i2Lt8x390
>>436
だよな
腹の出た豚が棒振ってるし
それに「ピッチャー早よ、投げろや!」っていらいらするわ
0438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:52:51.11ID:XDdYCeDc0
スカパーはサッカー省いたら、売りってなに?
音楽のLIVEだっけ?
0439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 01:55:41.94ID:XDdYCeDc0
映画とか海外ドラマとかアニメとか、HuluにNetflixにAmazonプライムで十分だし
スカパーでしか見れないという売りがもうないんじゃない?
コンテンツ頼りでオリジナルに力入れなかったつけが回ってきた感じだろ
0441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 02:22:26.44ID:NhfxoONe0
やりたい放題やなー、そんだけ金があるって事なんだろうけど
0444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 02:34:58.30ID:nPCDFVTF0
モータースポーツはタイムラグが大きすぎて
各カテゴリーの公式LTでネタバレが前提だからなあ。

それに25fpsじゃマシンの挙動が全然わからない。
0445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 02:36:25.51ID:Jf8rJnUD0
>>442
アダルトこそ配信が向いてる
DMMの技術力は凄いよ、XVNの頃からの技術の蓄積がある
0446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 02:46:32.91ID:r4pKPIAN0
>>438
野球と韓流
0450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 05:04:14.78ID:KKDBow690
ダゾーンってスカパー!を目の敵にしてないか。Jリーグのサブライセンスの件でも
やる気が無いのスカパー!が飲めない条件をふっかける。

ネット難民を考えないよな、ダゾーンは。
0453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 06:41:26.25ID:Y7YsPqMk0
>>450
ネット難民w
最近は高齢者でもスマホやってるぞ
0454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 07:33:36.49ID:bpPUK7Hv0
>>326
だよなw
生観戦の臨場感には敵わない
0455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 07:50:09.80ID:r1jPbd4t0
カスパーざまぁwww
0459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:39:46.70ID:7xqjJbx80
ケーブルテレビ経由でCSチャンネル見てる方が多い
0460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:05:07.42ID:g0XlaJyX0
>>458
今はAKB総選挙、最初から全部見る事に意味があるんだ
アイドルと未来の話をしてるんだってCMやってるw
その結果総選挙イベント中止、BSスカパーの放送は去年のコンサート流すってw
どんだけ呪われてんだスカパーw
0461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:14:31.94ID:BrVZgCzb0
テレビでサッカー見れなくしてネット配信にサッカーの視聴者を集めたら何が起こるかの実験なんでしょ
でも一番人気のスポーツがサッカーとは言い難い日本は実験台としてあんまり適してないんじゃないかな
文句なしにサッカーが一番人気で集団球技のプロがサッカーしか成り立たないような市場の方が実験台としては適切
0462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:35:05.41ID:c/9xy1aoO
加入者ビジネスしてなくて博打で儲けてるパヒュームにかてるわけない

CLを高額で独占して大丈夫か?とかはいいださいんだよな、さすがに
0464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 15:43:03.22ID:o553DQqF0
家の有線LANケーブル全部埋まってるんだよ
無銭だと安定しない
0466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:17:19.35ID:CRDOp2rb0
>>461
視聴率も競技人口も憧れの職業でもトップなのに、一番人気のスポーツじゃないってどういう理屈だよ
0467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:40:05.55ID:3tYo25z40
スカパー\(^o^)/オワタ
0468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 16:48:28.67ID:BhyEG7YQ0
プレミア取ってくれたのむ
0471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 17:55:26.52ID:K5+tw0V3O
スカパーはもうスポーツ関連はダメだろうな
アニメとかで頑張るしかないのかな
0472あ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:09:06.10ID:bjsRcykA0
スカパーは全部取れよ
半端に取るならブンデスもダゾーンでいいや
分けて契約するのが面倒です
0473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:12:40.46ID:LUewMqSO0
スカパーの主力はアニメと野球なのは確か
Jリーグは伸び悩んでた
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:15:18.01ID:jAj+LUMc0
>>438
ドラマ、アニメ、映画、懐かしバラなどのエンタメ系でしょ。
これらのチャンネルはスカパーだけで100万、CATV入れたら700万あるからな。
スポーツ配信なんて全く勝負になってないよ。
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:17:01.63ID:gChKgnLe0
フジとはルヴァン杯とサブライセンスを交換するかもね
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:22:04.05ID:9FodqmYo0
いい加減ワールドカップとJリーグは別なんだということをサッカーファンは認識して欲しい
俺達が見たいのはワールドカップでJリーグはどうでもいいんだよ
だからこんなに異常なほど視聴率に差があるわけでさ
0483あ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:31:10.16ID:bjsRcykA0
Jリーグはとりあえず強化しなきゃいかんからダゾーンでいいんだよ
ケチなスカパーに買われてた時間が無駄だった
2シーズンにしなきゃいけないほど金なかったからな
ACLで毎年優勝するぐらい強くなったら地上波で流せ
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:33:18.65ID:j+ykCcC/0
ここまでくると、もう天皇杯リーグ杯もとられるの時間の問題だな。
0485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:36:04.68ID:j+ykCcC/0
お前ら知ってるか?

youtubeがyoutubeテレビをつくって月額2,000円であらゆる放送を観れるなサービスをはじめたんだぜ。

いまはあちこちの放映権を買い漁ってるところだけど、そのうちダゾン丸ごと買収しにくるかもな。Netflixも買収するかもしれん。
0486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:37:52.85ID:NkDQKjJs0
>>399
同時大量配信の手段としての放送は終わる事はねーと思うし
既に放送免許を持っている既得権益側は多チャンネル阻止の動きをしているけど

特にスポーツ中継は同時大量配信が必要な最たるコンテンツだし
ここらをDAZNが抑えているってのは将来的にどうなんかなと思う
スカパーが独占だと関係上厳しかった地上波配信は容易になったというメリットはあるだろうけど
0487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 18:43:33.83ID:UYjV0GBg0
サッカーは貧者のスポーツ
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:32:18.83ID:TpxzRytN0
どのメーカーもスマートテレビにしてくれにゃ面倒でしょうがない

これから新発売するテレビがスマートテレビじゃないなんて
売る気ゼロだろ
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:36:12.62ID:R91W8q+G0
コンテンツ買い占めるのはいいけど、画質の向上にもいい加減金使ってくれよ

4k中継の時代にもなりつつあるのに、25fpsのカクカク配信というのはとても不幸なこと
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:38:08.43ID:j+ykCcC/0
これでスポーツを見る層がテレビを見なくなるのが確実だな。

そしてニュースを垂れ流しにすればテレビが用無しになった層が出てくる。
0494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 19:52:27.45ID:p0msx2Od0
>>450
競合にわざわざ有利な条件を提示する馬鹿がいるかよ。
食うか食われるかで食われた方は倒産・失業する世界なのに。

ネット配信前提の事業を展開してるんだから、
ネット難民のことなんか、どうでもいいわな。
「光エリアの人はこれを機に光に加入してください
 今だに光が無いど田舎に住んでる?しっし、アッチ行け」
の一言だろ。
0496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 20:14:35.48ID:NkDQKjJs0
>>489
Youtubeなんかは結構頻繁に仕様が変わるしTVよりかSTBなりスティック型端末で対応した方が楽じゃね
特に今はどのコーデックが覇権を取るのかが判らん状況だし出す方も大衆向けに出すのは厳しいだろう

>>490
画質を上げても対抗馬が稀にやる地上波くらいだから
独占契約ってのはそういうのが起こりうる
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 21:02:00.89ID:3tYo25z40
スポナビ息してないwww
0502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 22:44:23.10ID:JAvkUbo70
>>498
それこそヤバいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況