X



【ボクシング】「メイウェザー対マクレガー」夢対決が正式決定 8月26日にラスベガスで激突 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黄金伝説 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:12:38.87ID:CAP_USER9
 ボクシング元5階級王者で49勝無敗の戦績で引退したフロイド・メイウェザーJr.(40)と世界最大の総合格闘技団体UFCの2階級王者、コナー・マクレガー(28)が8月26日にネバダ州ラスベガスで対戦することになった。メイウェザーが14日(日本時間15日)、自身のツイッターで「正式決定した」と発表した。

 メイウェザーは15年9月にアンドレ・ベルトを下し、49連勝のまま引退。今回は約2年ぶりの現役復帰となる。

 一方、UFCでは21勝3敗の戦績で史上初の2階級制覇を成し遂げたマクレガーはメイウェザーとの対戦を熱望し、昨年11月にカリフォルニア州でプロボクシングのライセンスを取得。米スポーツ専門局、ESPN電子版によると、現在はネバダ州に同ライセンスを申請中だという。メイウェザーとの対戦がボクサーとしてのデビュー戦となる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170615-00000035-dal-fight
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:13:04.00ID:IMVDNpjs0
やっとか
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:13:46.73ID:tKFm7TqD0
アリVS猪木みたいな試合が
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:14:33.43ID:ljIXfHOj0
二か月後ってあっという間だな。
まあ半年後ならマクレガーが12ラウンド戦えるように
トレーニングするだろうから、早めに叩いたほうがいいもんな。
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:15:16.58ID:Me32SCdQ0
ボクシングか
せめてクリンチアッパーありにすれば、マクレガー勝つのに
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:16:38.30ID:EBpWNV170
放送はどこ?
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:17:54.64ID:xZWyJQgm0
マクレガーは早くこれを消化して

本職のUFCやれ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:18:04.58ID:AAmRaN8N0
ボクシングルール?つまらんのぅ
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:18:06.96ID:qC93nFbW0
4 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:14:15.09 ID:fdkC3ee/0
2年前に引退したおっさんが試合になんのかよ
もう金が尽きたか?
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:18:32.35ID:qC93nFbW0
8 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:17:23.13 ID:p+YLGyKD0
総合の選手って打撃オンリーでもいけるって勘違いしてる人多すぎ
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:19:01.86ID:yo/h/+MR0
wowow
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:19:43.03ID:yo/h/+MR0
>>11
実際、複数人が打撃オンリーでいけてるやんw
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:20:30.36ID:qC93nFbW0
11 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:17:52.51 ID:4FHyFUm00
コットvs亀海に被るのか?

13 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:19:11.21 ID:fEUIVSx80
ボクシングやるのか
勝ち目ないだろw
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:20:38.14ID:yo/h/+MR0
シュルトなんて打撃で絶対王者になっちゃったしw
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:21:11.40ID:yo/h/+MR0
コットvs亀海って放送ないでしょ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:21:37.56ID:qBgsPDkh0
あるだろ
http://9ch.net/by
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:22:01.57ID:v/DiP6Qe0
みたいなこれ
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:22:30.20ID:v/DiP6Qe0
>>8
同意
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:23:41.95ID:f7ayVAXu0
この試合に価値あるか?

メイウェザー → 年齢が完全にオッサンで引退してからのブランクたっぷり
マクレガー → ボクシング上手いけど総合の人なのでボクシング技術は・・・

ゴロフキンとアルバレスの対戦の方が遥かにレベル高いだろ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:23:49.00ID:v/DiP6Qe0
>>4
それか
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:24:36.01ID:FEw193K10
冒険野郎
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:24:47.94ID:v/DiP6Qe0
>>23
ブランクと言っても現役中もメイはたまにしか試合しないからさほど変わらんw
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:25:08.93ID:qC93nFbW0
19 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:21:12.94 ID:VAw0C97E0
ESPN世界の有名アスリートトップ100(2017年)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/page/worldfame100/espn-world-fame-100-top-ranking-athletes

16位 ラウジー(総合格闘技)
25位 マクレガー(総合格闘技)
39位 アンデウソン(総合格闘技)
59位 パッキャオ(ボクシング)
89位 カネロ(ボクシング)



ボクシング(笑)
アンソニー・ジョシュア(笑)
ゴロフキン(笑)
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:25:38.39ID:v/DiP6Qe0
>>27
あれは亀田は那須川天心から逃げたからなw
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:25:54.56ID:qC93nFbW0
15 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:19:48.70 ID:VAw0C97E0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事


テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い



・テレビ局放映権料比較
UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)


一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:26:20.79ID:qC93nFbW0
16 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:20:14.43 ID:VAw0C97E0
SPIKE TV比較

・総合格闘技ベラトール
7月17日 72万人(コレシュコフxリマ)
9月19日 80万人(マギリーxオーティス)
11月6日 81万人(ストラウスxフレイル)
12月4日 65万人(トムソンxイヤセカ)
6月24日 60万人(ランペイジx石井)

・ボクシング
3月13日 87万人(ロペスxベルト)
4月24日 57万人(ディレルxジャック)
5月28日 76万人(カーンxアルジェリ)
6月12日 44万人(ララxロドリゲス)
9月12日 58万人(スティーブンソンxカーペンシー)
10月16日 31万人(ファンファラxクレバリー、亀田x河野)
11月13日 46万人(ロドリゲスxシール)

*今やボクシングは世界チャンピオンの防衛戦を組んでも2流総合格闘技団体のベラトールにすら負けるほどの低視聴率コンテンツとなってしまったのがよくわかる
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:26:39.48ID:v/DiP6Qe0
>>9
メイはボクシングルール以外じゃ絶対やらない
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:26:58.11ID:qC93nFbW0
17 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:20:41.89 ID:VAw0C97E0
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴率
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴率
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴率
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴率
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴率
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2013年HBO『最高』視聴率
2013年10月05日 155万人 ミゲール・コットvsデルビン・ロドリゲス
 ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴率
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ

*10年あまりで視聴者数が6分の1に激減
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:27:39.98ID:f7ayVAXu0
>>28
刑務所に入ってた時はともかく、メイウェザーは試合空いても毎日トレーニングしてたんだが・・・
引退してからはトレーニング自体をしてなかった、最近トレーニング再開した
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:28:06.78ID:uli1UZ7R0
 
メイウエザーのブランク言い訳期待!
 
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:28:44.73ID:qJOtRlIe0
>>36
勝つ訳ない100%無理
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:29:03.16ID:qC93nFbW0
31 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:27:07.00 ID:vZJQNM6b0
MMAオタクってなんでそんなにボクシング嫌いなん??
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:29:21.74ID:v/DiP6Qe0
>>37
それをメイが言い訳にする結果になるといいんだがなw
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:30:11.62ID:5d3CZYLr0
ホントに実現するなんて…
影響を与えた亀田て凄かったんだな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:30:14.35ID:Vgw3X/k/0
ある意味天才ボクサーが2年離れたとはいえ
総合格闘技のしかもボクシングデビュー戦の相手に負けるわけがない

ブックでもない限り
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:30:42.44ID:v/DiP6Qe0
>>39
試合見てないアホかw

ネイトは寝技に逃げてたな
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:30:54.27ID:VCgOsqgw0
ボクシングなら塩試合決定じゃねえか
メイウェザーが凹られる姿が期待されてるのだから
総合ルール無理でもせめてキックボクシングにしろよ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:31:11.72ID:ljIXfHOj0
レナードはテリーノリス、チャベスはデラホーヤみたいな
新進気鋭の若手ボクサーがいたけど、いまいないもんな。
カネロにはワンサイドだったしw
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:31:26.06ID:v/DiP6Qe0
>>41
嫌いじゃないよ

MMAのほうが好きだけど、ボクシングのビックマッチは見る
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:31:34.47ID:xSWOZqWo0
メイウェザーに何の得があるんだ?
散財しまくって金に困ってんのか?
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:31:45.74ID:33YZ5v2e0
>>4
もうマクレガーは半年以上これに向けてトレーニングしてるだろ
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:32:19.05ID:OeaDGMRY0
シャラポワの方が強そう
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:32:34.99ID:qC93nFbW0
50 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/15(木) 08:31:11.72 ID:ljIXfHOj0
レナードはテリーノリス、チャベスはデラホーヤみたいな
新進気鋭の若手ボクサーがいたけど、いまいないもんな。
カネロにはワンサイドだったしw
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:33:00.37ID:v/DiP6Qe0
>>53
金に決まってるだろw
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:34:38.69ID:lIOnd75a0
興味なし
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:34:50.85ID:ZB3JbaJC0
>>62
なにしてるの?

荒らし?
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:35:43.03ID:r24R8d8b0
アンチだけどメイのディフェンスの技術だけは認める。歴代最高クラス
触れることも出来ないだろ。

まぐれ当たりぐらいしか期待できないな
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:35:48.00ID:G8YJ1Jvj0
2年ぶり?パッキャオと去年くらいにやってなかったっけ
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:36:16.88ID:DPiFSHEF0
>>30
バカ発見(笑)
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:36:46.17ID:ZB3JbaJC0
>>73
何も知らない馬鹿はおまえなw
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:37:13.14ID:ZB3JbaJC0
>>74
ID:qC93nFbW0

こいつコピペ荒らしで規制依頼だすよ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:38:49.11ID:ZB3JbaJC0
>>47
キックにせんでも、手の打撃全てありだけでもマクレガーかつな
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:39:30.92ID:qI06eZkz0
こんなのよりハグラー×ハーンズの還暦ファイトが見たい
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:39:40.47ID:8mbGVjz+0
何故かボクヲタが多い芸スポ
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:39:55.00ID:ZB3JbaJC0
>>81
転載コピペ荒らし
で報告可能
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:40:11.21ID:UfeTqn3S0
クロコダイル対ラコステ
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:40:24.90ID:fvwYdQED0
デュランvs船木以来か
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:41:30.63ID:NiClvCVA0
>>3
DVDでフルタイム見れば面白い 伝聞はあてにならない
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:42:30.30ID:YqrPT21H0
Instagramのフォロワー数(6月13日現在)
https://socialblade.com/instagram/top/500/followers

スポーツ選手トップ10
1億444万 C・ロナウド(サッカー)
8,125万 ネイマール(サッカー)
7,375万 メッシ(サッカー)
3,796万 ベッカム(サッカー)
3,173万 ロドリゲス(サッカー)
3,091万 ジェームズ(バスケ)
2,982万 ベイル(サッカー)
2,590万 イブラヒモビッチ(サッカー)
2,382万 ロナウジーニョ(サッカー)
2,271万 スアレス(サッカー)

各スポーツのNo.1選手
1億444万 C・ロナウド(サッカー)
3,091万 ジェームズ(バスケ)
1,555万 メイウェザー(ボクシング)
1,405万 コーリ(クリケット)
1,359万 マクレガー(総合格闘技)
855万 ベッカム(アメフト)
700万 ボルト(陸上競技)
597万 S・ウィリアムズ(テニス)
448万 ハミルトン(F1)
357万 バイルズ(体操)
329万 フェルプス(水泳)
134万 オルティーズ(野球)
132万 マキロイ(ゴルフ)
82万 レゼンデ(バレー)
81万 オベチキン(アイスホッケー)
78万 カーター(ラグビー)
78万 サガン(自転車)
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:43:19.75ID:ZB3JbaJC0
>>91
2ch レス転載コピペ荒らし sec2chd でググれ
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:43:40.82ID:Rg8ph7+q0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から11年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件

・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件)
2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件)
2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件)
2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 
2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件)
2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件)
2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件)
2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件)
2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件)
2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件)
2016年 161万件 ←大爆笑、大爆笑、大爆笑
2017年 *17万件(4月現在)


*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 08:44:30.97ID:Rg8ph7+q0
総合格闘技・ボクシング視聴率比較

・総合格闘技UFC(地上波FOX)
2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン)
2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ)
2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン)
2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) 

・ボクシング(地上波NBC)
2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ)
2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン)
2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー)
2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス)
2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ)
2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑
2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑

*ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事


テレビ視聴率でもボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い



・テレビ局放映権料比較
UFCが米地上波FOXと放映契約を締結した模様だと SportsBusiness Daily が伝えた。放映権料は年間9000万ドル (2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている)


一方、ボクシングはHBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が35M+28Mの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる)
しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています