X



【サッカー】<元日本代表の“潰し屋”>失点時の対応を一刀両断!「吉田がGKに任せずクリアすべきだった」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)
垢版 |
2017/06/14(水) 12:36:37.73ID:CAP_USER9
解説者の戸田氏が、イラク戦後にブログで守備の課題を厳しく指摘

バヒド・ハリルホジッチ監督率いる日本代表は、13日のロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選イラク戦で序盤にFW大迫勇也のゴールで先制するも、
後半に自陣ゴール前での連係ミスから同点弾を許し、1-1の引き分けに終わった。勝ち点1を積み上げ、6大会連続となるW杯出場権獲得に王手をかけたが、

元日本代表で2002年日韓W杯に出場した解説者の戸田和幸氏は、自身のブログで冷静な分析を交えながら守備の課題を厳しく指摘。
さらに失点場面についても、「吉田がGKに任せずクリアすべきだった」と一刀両断している。

4-2-3-1システムで臨んだ日本は、ダブルボランチにMF遠藤航とMF井手口陽介を抜擢。最終予選で初スタメンというリオデジャネイロ五輪代表コンビを送り出した。
そして、この日が31歳の誕生日だったMF本田圭佑にキャプテンマークを託し、右ウイングに起用した。

前半8分、本田の右CKから大迫勇也がヘディングで合わせて幸先良く先制。しかし後半に入るとイラクが攻勢を仕掛け、同27分には自陣エリア手前から中央突破を許し、
DF吉田麻也とGK川島永嗣の連携ミスから、こぼれ球をカミルに押し込まれて1-1の同点に追いつかれ、そのまま試合は終了した。

この一戦を、「しかしながらやはり守備は難しい。まずは明確なコンセプトがあり、その上でフィジカル的にも強い対応をグループとして連続して行って
初めてボールは奪えるという事が良く分かる試合でした」と振り返ったのは、現役時代に日本代表として活躍した戸田氏だ。

清水エスパルスを皮切りに、プレミアリーグのトットナムやオランダのADOデンハーグを経て、東京ヴェルディやサンフレッチェ広島などを渡り歩き、
韓国の慶南FCでもプレー。2002年日韓W杯では、赤く染めたモヒカンで注目を集め、ボランチとして4試合にフル出場し、16強進出に貢献した。13年に引退後は、見聞を広めつつ解説者として活躍している。

現役時代はハードな守備を信条とし、“潰し屋”としてW杯の舞台に立った男の眼に、ハリルジャパンの戦いぶりはどう映ったのだろうか。

フットボールZONE 6/14(水) 11:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170614-00010013-soccermzw-socc
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:56:24.67ID:2ZMZEJTl0
ヨルダンのあいつにぶっちぎられたのと本質は同じ
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:56:56.36ID:9/lSAQCl0
>>497
競技系に変に染まって何でもかんでも外に蹴り飛ばしてドヤっとされると萎えるがな
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 15:57:13.70ID:f9unW+ol0
川島ホント嫌いだわ、こんなプレーが多すぎる。うっかりミスってレベルじゃない。
ゆっくり転がるボールに対して手前で無駄に早めに倒れてファンブルとか、
ホント見ててムカつくわ。
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:05:18.02ID:rhBzyRJI0
川島、また代表落ちか、 吉田中心に回らないとこうなる。
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:06:31.39ID:4b9GOlhK0
>>20
昨日俺は吉田は悪くない川島が悪いって言ってたけどさ
吉田が身体を入れて川島に任せたのは指示があったからだと思っていた

川島がクリアって指示してたなら話は完全に変わってくる
これが本当なら吉田が悪い
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:06:44.96ID:iTmWx5gt0
まあミスは付き物だろ
アウェーで1失点は落ち込むほどのものじゃない
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:08:59.81ID:4SmsR8PX0
吉田だけの問題ではないよ
日本サッカー全体の問題

日本人はマイボールかどうかで攻守を判断しがち
でも、国際試合になると相手はボールの位置で攻守を判断する
だから日本人は敵陣ゴール前でボールを失うと簡単に諦めちゃう事が多い
それに慣れちゃうから、自陣ゴール前でもマイボールにしたと思うと油断する
国際試合になると相手はチャンスと見て猛然と襲いかかるから、今回のような失点に繋がる

ACLなんかでも何度も見てきた悪しき慣例
自陣深くで奪ったボールを闇雲に繋ごうとして奪われて失点に繋がるシーンが実に多い
リスク管理の考え方を再検証すべきだよ
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:09:34.94ID:0E/G0sQ00
異常な試合の異常な状況ではあったけど、ミスはミスで、
それがW杯出場の可能性を大きく下げたわけだからな。
いつも楽ちんで出場してるのに、こんな決闘みたいな形になった。
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:09:47.34ID:eKPwq+oW0
戸田は現役時代、スパーズ行った時辺りのブログかなんかで
「朝の練習で挨拶しても無視してくる選手もいるけど
別にいいんだ。自分はサッカーしにここに来てるから…」
みたいな文書いてたのを覚えてる
0526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:11:36.14ID:ePPjNFxg0
ずっとそうだがハリルホジッチって縦に早い、裏へガンガンボール送るサッカー志向してるはずなのに
守備の構築がマジで下手くそなんだよな
こいつ無能すぎじゃない?
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:13:23.56ID:cJWeiBwL0
>>5
交通事故を何回も繰り返す人のみたいだなw
0529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:14:21.73ID:YwhMKvPG0
こいつは試合前に吉田はミスするから出すな
っていってたの?
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:14:36.25ID:IwaO7mQB0
ある時はベッカムに唾吐きかける土人、
ある時は知的な解説者
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:15:21.82ID:5J5j1Gmz0
技術的ミスや純粋に相手が上回ったというならまだしも
単純な判断ミス(連係ミス)でやらかしたのは悲しいよな
そっちに不安があったのは代表経験が足りてない昌子であって
本来なら吉田がそんな昌子をフォローしてやる立場じゃないのかよ

>>17
いくら吉田にミスがあるとはいえ
植田はJリーグレベルで日常的にポカしまくってるからやめとけ
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:17:06.70ID:YYPqfZ8i0
あれは吉田自身も悪いと思ったのか
あのあとすぐバックパスが弱くて危うく失点するとこだったな
おれのせいじゃねえし!ぐらいに開き直れる図太さないとダメだわ
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:19:49.26ID:KWEeckEl0
こういうプレーを見ると改めて日本人にサッカーは向いてないと思うわ
こんな大事な試合で目にするプレーか?センスがないどころの話じゃない。向いてないんだよ。過去にQBKってのがあったがあれに匹敵すると言っていい。もう本戦は諦めて出直せ
或いはやめちまえ
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:20:05.04ID:Z0snazDP0
あのシーンしか見てないけど川島はあれは取れなくても仕方ないのか?
先に触ってるように見えるから普通に抑えられそうなんだが
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:20:42.48ID:iTmWx5gt0
>>524
今後物凄く楽になってしまうから良い緊張感を楽しんだ方が良い
0537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:21:14.96ID:Mo2fWkmg0
>>526
ハリルはすべての選手に非常に強い守備意識を求めるという点では歴代日本代表監督の中でも屈指
昨日の失点は川島と吉田の軽率なやらかしだから誰が監督でもどうしようもない
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:36:16.78ID:iTmWx5gt0
久保や本田を最後まで残してたのも謎だったな
あれじゃ追加点は狙えまい
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:39:17.73ID:0a77bd2m0
>>494
試合もでてない無所属がダンディの控えになっただけで呼ばれたのはおかしいつってんだよホモ
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:41:01.34ID:0a77bd2m0
>>534
誰が見ても分かるがそもそもコンタクトが厨房レベル、ファンブルになるべくしてなった
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:41:55.04ID:wKwxEZhH0
そもそも本田なんてもうミランの選手じゃないから無所属で代表だぞ
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:42:45.00ID:5a/bL6DH0
吉田は突っ込んでくる選手に気づいてなかったの?
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:45:51.89ID:ezmIZntW0
>>543
直前の試合での状態見たら久保を使う事自体がアウト
というか即刻負傷者リスト送りにして代替えを選んだほうがいいレベルのボロボロさだった

練習でずっと膝の不調を訴えてた酒井ゴリを使ったのもアウト

もうね、このアナル糞ホジの頭の悪さなんだろう
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:46:17.47ID:0a77bd2m0
>>549
本田川島縛りが日本代表のガンだわまじで他の選手は納得できねーだろ電通滅びろ
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:46:40.74ID:gtM12D4T0
ワールドカップに出場しても無様な負け方するんだし吉田とか川島とかどうでもいいだろ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:47:13.90ID:rfluQP4u0
結果論で言えば
「あれだけ混戦になっていれば吉田はリスク回避の為に、相手選手の突破の可能性を考慮してボールを蹴り出す選択をすべきだった。」

その通り。

吉田の判断ミス。
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:47:15.50ID:ezmIZntW0
>>552
森重もすぐ突っ込むし
今回失点の最初の原因になった遠藤も山口と変えても突っ込むぞ

アナル糞ホジのキチガイサッカーが原因なんだからアナル解任以外
守備を少しでも正常する方法は無い
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:49:06.91ID:cHHI9H4/0
手倉森が指揮してればあんなサッカーにはならなかった
というか、他の日本人監督でも
劣悪な環境でのサッカーをハリルホジッチは知らんのだろうなぁ
アルジェリアとかアフリカだけども安定した気候の国だしな
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:52:13.02ID:YDAclwOk0
まぁ吉田はその後も相手詰めてきてるの確認せずに不用意なGKへのパスして
あわや失点だったからな
根本的に危機管理出来ない選手なんだよ
常にこういうミスしないために何をすれば良いのかを実践してない
常に周り確認するっていうルーチンがこなせない選手
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:55:52.91ID:2ZMZEJTl0
川島のは実力。
吉田のは性格。
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:56:50.66ID:atcH5YAW0
吉田は必ずポカするからな
必ず
0569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:58:24.91ID:EN+CFUXK0
吉田は重要な試合でいつもやらかすイメージ
こういうのはW杯出てもまたやらかす
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 16:59:04.73ID:7HZZP+kq0
戸田和幸 『半歩前進』
2017年06月14日
http://ameblo.jp/todakazuyuki/entry-12283526584.html


ボックスに進入される直前、最後の1タッチでのフリック気味のパスを出されたところに遠藤が寄せていますが、
寄せるタイミングが遅れた事に加えて入れ替わってしまった事が痛かったと感じました。

味方が一人ずつ寄せてはかわされ、いざ遠藤のところに来たわけですがこの局面ではあえて「寄せない」という判断が必要だったと思いました。
寄せれば縦パスが出て入れ替わる、であれば寄せずにコースだけ消してあえて遅れた対応をしながら一番嫌なエリアにはボールも人も進入させない。

横にボールが動く間に何とか組織を立て直す事が出来れば良かったのではないかと。

もちろんボックス内での対応についても吉田がGKに任せずクリアすべきだったと思います。

ただサッカーとして考えた時にまずボックス内に入らせない事、これが重要となりますからその観点から見ていくと番組で紹介したように
奪いに行く時の消すべきコースやお互いのタイミングを合わせグループとしてボールを奪うポイントを探し見つけていく作業が求められると考えます。

ですから左サイドから中央までアタックしてはいるものの進入されてしまった中でまず縦を抑え次に中を閉める事で後ろに下げさせるような守備が出来ていれば良かったと
、「デュエル」の使い方を誤るとどうしても入れ替わる局面が出て来てしまいますがこの失点場面では今野と遠藤の二人のところでその現象が起きてしまいました。
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:05:52.50ID:Hhd1qpg70
シリア戦でも倉田の軽い守備の事言ってたな
あれ見てた監督が一番最初の交代で倉田入れちゃうんだもんw
ハリルは本当に無能
試合するたびにドンドン弱くなる日本代表とか史上最悪の監督
ファルカン以下だわ
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:06:52.68ID:zjbcRaVF0
>>543
怪我人で交代枠使い切ったから後半のプランが崩れたってハリルが言ってるだろ
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:08:57.15ID:2ZMZEJTl0
サウジの監督してる奴がよかった。小野のフェイエの人でしょ
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:09:09.66ID:STmbRob+0
結果論だろ
クリアボールに足出されてゴールされたら「キーパーに任せるシーンだった」って言うに決まってる

実際あそこは川島がOKっつって出て来てんだから任せる意外に選択肢は無い
吉田に非があるとしたら、追ってきたイラクの選手のブロックが甘かったこと
クリアすべきだったなんて日和見の意見は聞くに値しない
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:09:49.70ID:2ZMZEJTl0
サウジの監督スポルティーバだかいう雑誌でコラム書いてたよな
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:11:05.44ID:7p9L0BTt0
>>531
植田はまだ若い、直るかもしれない
吉田はもう直らんよ
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:11:50.46ID:RKtov0fe0
川島がキャッチしたところを相手に押された吉田が川島に蹴り入れてるんだから
川島はどうしようもない
普通に吉田がエンドラインにでも逃げてれば良かっただけ
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:14:22.03ID:5w/yPNil0
結果論だろ
川島がキャッチしてれば終わってた話
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:14:46.52ID:E8X5qsuO0
>>567
あの後も危ないシーンあったよね

吉田はクリアが必要な時に下手糞なパスで繋ごうとしてグダグダになってるよな
たまに蹴り損なって途中で止まりそうなパス出すし
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:15:19.24ID:0a77bd2m0
>>584
川島よりまともなGKはいっぱいいるんだけどなw
0594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:18:16.29ID:oshGNFNt0
吉田はやらかし癖があるからビビってキーパーに任せようとしたけど、川島は意外と遠い所に居た((笑))

結果としてフランケン吉田のやらかしになってしまいましたww
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:19:06.78ID:Oy1McN6y0
確かに、川島という重荷を背負っている以上、蹴り出すのがベターだったことはアホでもわかる
ただ、プレミアで1試合で失格の烙印押され戸田が曲がりなりにもプレミアで戦力になっている吉田に言うな
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:19:17.17ID:maYmGsVU0
麻也がクリアすべきだったよな
それくらい川島は信頼できない
申し訳ないがベテランの割にはパフォーマンスが安定しないし下振ればかり
今日は当たってるな!
なんてのはほとんど見られない
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:19:58.64ID:TMASQl4w0
プロがそう言ってるのに否定してるやつはなんなんだ
自称プロより見る目ある民多すぎわ
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:21:26.65ID:jBlzGPgK0
後からビデオ見て判断するだけなら誰も間違えないだろ
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:22:39.55ID:VOyJ3CcV0
>>601
だよな、やはり吉田の判断ミス
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:23:54.43ID:2ZMZEJTl0
ああいう背中向けたシーンでコーナーに逃げるのはよく見る。あんな軽いブロックでキーパーに任せるのは記憶にないな
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:24:15.69ID:cYHeFKqI0
川島のコーチングとか言ってた奴どこいった?

俺じゃないサッカー経験者の戸田が言ってるんだが?
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:24:34.07ID:Oy1McN6y0
>>590
要は能力のもんだい
吉田はサウサンプトンのキーパーを想定してプレイしたんだろ
プレミアでは当たり前のプレーだよ
川島の能力を把握していなかったから吉田も責任がある
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:26:44.20ID:HleaJA120
吉田は居ない方が
守備力がアップしそう
0609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:27:09.52ID:2ZMZEJTl0
キーパーが何と言おうが周りが何と言おうが笛の音が聞こえようが危険ゾーンでは自分の判断で即座に蹴りだすのが基本
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:28:18.67ID:Oy1McN6y0
戸田の言っていることは正しい
ただ、戸田が偉そうに吉田を批判できるのか
戸田のせいで日本の選手がブレミアへいく壁ができたんだぞ
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 17:29:00.70ID:0a77bd2m0
>>604
なんのこと言ってるか分からんけど戸田はDF目線から言ってるだけだよな?GKについては専門じゃないし触れてない

しかも戸田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています