交流戦に入ってロッテの試合もよく見ていたんだが、それで今日改めて横浜バッテリーの悪い所がハッキリ分かったわ
序盤から臆病過ぎる外角一辺倒
一発も含め強打者はいないのにどういう訳か守り思考でボール先行
バッターは内角の厳しい球が無いから目付けは楽だし対応しやすいから常に余裕がある
シーズン当初の内角攻めの方針はどこにいったのか
戸柱のインサイドワークがかなり問題だ
平良の時もほぼ構えた所へ投げて打たれていた
戸柱は黒羽根みたいな感じになっている
嶺井の方が引き出しが多く捕手としての適性を感じる