X



【話題】<脳科学者の茂木健一郎氏>「この国は終わっている」©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)
垢版 |
2017/06/07(水) 22:24:27.82ID:CAP_USER9
脳科学者の茂木健一郎氏(54)が、就活生の没個性を指摘し、「この国は、本当に終わっている」とした発言が賛否を呼んでいる。

茂木氏は6日、ツイッターで「今日の夜、東京のある駅の近くを歩いていたら、全く同じようなリクルートスーツをきた学生の集団が数十人、騒ぎながら通り過ぎていた」と書き出し、
「画一性。没個性。この国は、本当に終わっているんだなあ、と思った。経団連のお墨付き」と私見を述べた。

この発言には同調する声も多数あったが、一方では「外見だけを見て没個性と言うのは、それこそ画一的な物の見方」
「リクルートスーツに個性どうのこういうのおかしくない?」「リクルートスーツ着てる奴みんな個性ないとでも思ってんの??」といった反対意見も少なからずあがった。

また、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、「甘い読みです。彼らは企業が求めている人材を演じているのです。今の若者は茂木先生よりしたたかですよ」と異論を唱えた。

茂木氏は高須氏の意見に対し「高須先生のおっしゃる通りなのでしょうが、過剰適応、部分最適にならないことを祈ります。そこから外れた若者も応援したいです。あと、新卒一括採用のシステム自体は時代遅れでしょう」と持論を展開した。

また、自身の発言について「別に、服装で個性出せ、とか大袈裟な話をしているわけではなくて、規定があるわけでもないのに、
自分たちで自己規制して、あそこまで同じ格好をするのはおかしいでしょ、と言っているだけ。スーツだって、いろいろな形やデザインがあるでしょ。誰もジーンズで行けなんて言ってないよ」と真意を説明した。

2017年6月7日 19時39分 日刊スポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/13171256/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/0/7/077a4_1401_71cb6066_02bd3ca4.jpg
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:13.25ID:ehsEPKr90
リクルートスーツだらけの学生を見て日本の終焉を語る脳の作り
脳のどの辺の活動が活発になっているのか、高須先生と茂木先生に
MRI撮影しながら対談していただかないと
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:15.98ID:lfoZ55SL0
最初からそういえばいいのに日本終わってるなんて焚き付けるから干されるんだよ
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:26.90ID:qT5yZcin0
>>1

>高須克弥院長は、「甘い読みです。彼らは企業が求めている人材を演じているのです。
>今の若者は茂木先生よりしたたかですよ」

したたか?違うね

一生、死ぬまで社畜を演じることから逃げられないし
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:29.99ID:sDBA7mHX0
キバヤシかな?
0523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:33.83ID:delYUw8p0
レス乞食が必死にw

450 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/07(水) 23:13:20.41 ID:psO4w3Ey0 [3/3] (PC)
しかし判で押したように似たような書き込みばかりだな
茂木の言ってる通りやん

499 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/07(水) 23:18:52.98 ID:QDfxvUjX0 (PC)
しかし判で押したように似たような書き込みばかりだな
茂木の言ってる通りやん
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:37.69ID:GDGxqy/60
非科学
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:46.82ID:Bw27rehd0
茂木と高須脱税コンビやん
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:50.37ID:hYXOfH8T0
オワコンがほざくな
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:51.50ID:HFSVfE940
スーツで来いって所に違うカッコで行けば門前払いされて当然だろうに
そこに個性がどうこう言う奴は頭おかしい
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:52.83ID:vVUGjSTS0
茂木は、客前での漫談
飛び込みの営業とか
現実の体験が欠落してるから
どうして、そうなっているのか
理解できないんだと思うよ
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:20:52.98ID:08xxyyMf0
>>389
我々はなんか新しいもん作ったんですかね?
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:21:20.71ID:5ZIuKiPn0
>>504
構ってほしいだけだから
まんまと目的は達成されてる
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:21:24.14ID:zwxb2UXp0
終わってる国だからとはいえ、納税はちゃんとしましょうね
あと、リクルートスーツなんて20年以上前からの習慣なんで今更何か言われてもね
0536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:21:33.97ID:ZWuBWhkv0
ちょっとでもおしゃれな色や形のスーツやカフスとか付けると
すぐ文句言われるんですけど…
自分はバーコードというとてもパンキッシュなヘアスタイルしてるくせに
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:21:45.49ID:psO4w3Ey0
>>499
おーうきたきた全力の嫌味w
何がそんなに悔しいんだろう
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:21:53.27ID:hs9Bf/Af0
アフリカ人「何、贅沢な事言ってんだコイツ」
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:00.13ID:ONVBtRWB0
脳科学者ならではの科学者ぽくないコメントですな
0542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:04.03ID:M37ILAVr0
>>498
俺も昔の世代が有能と言うつもりはないが
画一的な服装の会社の方が有能とも思わない

ただ画一的な方がある意味ラクだとは思う
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:08.71ID:6WkpILtp0
>>509
そこが不思議な所。「ほら、いろんな色があるから個性的でしょ!」
と言いつつランドセルの呪縛から全く離れられない。
ランドセルはランドセル。ランドセルという重く、高額で、そう実用的でないものの
何にそれだけの魔力があるのか知らないが、日本人は小学生はランドセルを背負わないと死ぬ勢いだ。
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:11.54ID:m7Jhng7u0
>>536
言うたれ言うたれ!
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:16.23ID:3A9rLWHQ0
まあ大恩人の葬式で金髪で弔辞を読む津田なんかとつるんでるやつだからなw
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:17.40ID:e3fY6SgB0
じゃ、どの国が終わってないの?聞いてみたい。
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:17.69ID:T7IclLem0
何かを終わられたい病か
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:18.75ID:GsyPdg9I0
>>488
それもそうだし、
あとは個性的であろうとするってことは
右みて左みて、人のやり方を見てから
自分の立ち位置を決めることになるでしょ
それって誰よりも人に影響されてるし、本当に自分が好きなものを選んだんじゃなくて
個性的な自分カッケーでしかなくなる

周りに左右されずに自分が本当に格好良いと思ったモノを選択すれば
それが没個性的だったとしても個性

初めはそうしていって段々と発展させていけばいいのだから
つまり何もわからない若いうちは個性なんてほぼない
あったとしてもそれは奇抜とか奇をてらっただけの痛々しいものになる
伊達に文明が進んでないよね
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:25.23ID:UfS/0JMz0
脳科学者と言えばメガネのおっさんお前はもう用済み
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:37.63ID:HOtntyPK0
リクルートスーツにケチつけるくらいなら中学高校の制服あたりから
変化促した方が良いんじゃね
0551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:41.36ID:YIKSQv0M0
マニュアル主義は無能の証

リーマンには実力がないからしょうがない
リーマンごときに何を求めているwww
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:43.00ID:5ZIuKiPn0
>>510
山本五十六さんはすげーよな
老害というものと、逆らえない時代の流れをキチンと理解してる
0553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:45.81ID:4TJ06A+B0
そうはいうが上司の課長はバーコードバトラーだからしょうがない。
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:22:50.83ID:RzE45YN9O
まず根本的に間違ってるのは世界は日本ほど個性的な国はないと言ってる
外国人が日本人は個性的で羨ましいと言ってる
何をさしてるかというとプライベートでの楽しみ方や独自の文化についてだ
就職では学生が毎日毎日へとへとになりながら着る服まで個性的にコーディネートなんかやってられないだけだろ
0556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:23:24.74ID:y9HCqwBm0
脳科学の視点で語れよ
リクルートスーツの集団みて
日本は終わってるとか
どんな偏見なんだか
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:23:54.64ID:qvxBR9m+0
芸人叩くの失敗したから今度は若者かい
誰かの悪口言ってなきゃいけないことの方が恥ずかしくないかね
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:23:57.01ID:+Lc8Qlg10
>>1
>全く同じようなリクルートスーツをきた学生の集団
孫禿とか三木谷が批判するなら、まだわかるが・・・。
脱税はしたことあるけど、大規模な会社経営したことない
ただの学者。さて、なんで自信あるんだろうね?
0559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:02.31ID:l6O8Fesy0
>>1
いい歳して「没個性=この国は終わっている」とか短絡的に言い出すあたりが
さすが脱税するだけあるわ。
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:19.35ID:GsyPdg9I0
>>341
欧米って便利な言葉だよな
ブサヨって何かと欧米欧米言うけど、具体的に欧米のどの国のことなんだろうな
大体欧米のどの国にも憲法9条なんてないってのに都合よく使い分けやがって
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:26.96ID:kzOhNtYE0
>>1
終わってるのは茂木の脳じゃね?
規定があるわけでもないのにって言うが、規定と言われてないだけで常識だの暗黙のルールだのがあるからじゃねーか
で、その社会を形成してきたのは今の年寄り共だろ
若者に意見するんじゃなくて社会に意見しろよ
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:27.99ID:eIiYMYqr0
アハ体験
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:45.34ID:133xlou70
ゲーム脳脳程度のボンクラにゃそーゆー風に見えるわなw
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:48.11ID:YIKSQv0M0
茂木は学生時代おわるまでに
それなりの格好できるスキルを見につけられなかった
負け犬の傷に塩ぬるのはやめとけよw
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:24:54.57ID:r+3Z+ycZ0
>>409
トヨタの時価総額が3兆に疑問をもたないアホ
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:02.00ID:I2Lcsixo0
前回に味をしめて繰り返し炎上乞食
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:10.37ID:PkTuu6QX0
>>画一性。没個性。この国は、本当に終わっているんだな


今更感がある。

言うのなら、小学校のランドセルの段階で言えよ

色こそ増えたが、あんなものを買い与える時点で終わってる
みんなで同じものを持つ習慣を子供の頃から付けさせるからイジメが起きる
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:18.10ID:qT5yZcin0
茂木

高須

脱税コンビ
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:20.73ID:HOtntyPK0
でもここ掘り下げて行くと結局スーツって何なんだってとこに行き着いちゃうだよね。
アイコンなんだろうけど
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:38.74ID:2+SooZZI0
これからは
アスペルガーみたいな人の
時代ってこと?
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:42.59ID:YIKSQv0M0
負け犬だから
その象徴のリクルートスーツを着て
負け犬としての人生をまっとうする


したたかじゃないか負け犬としてw
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:46.60ID:1Tj7D4xJ0
個性がどうこうとかホント馬鹿くせ
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:47.10ID:m7Jhng7u0
制服もないのに、皆んな同じ髪型して同じくつ履いて同じ服着てたら、普通は不気味さを感じると思うけどね。

はじめて見たときはギョッとしたけどな。なにこれ?葬式の帰り?って。
0578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:51.12ID:5ZIuKiPn0
>>560
都合のよいデータ引っ張りだしたり、オシャレでスマートなイメージを出すための呪文
それが欧米
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:25:54.17ID:1AEdug5Y0
すぐ読みが甘いとかマウントを取る悪徳整形医w
空気を読んで企業の望むだろうステレオタイプの人材を演じる就活生と、それに甘えて採用する企業
それで経済ってよくなんの?日本人の生産性は悪いらしいけど
0580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:09.59ID:gubYrSCG0
>>543
小学校に入るのは大きな環境変化だし、小さい子は理屈は通じない。
仲間はずれは仲間はずれ。やすいとは言わないが、ランドセルくらいは
買ってやろうはごく自然な親心だろ。洗脳とか、考えすぎなんだよ
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:12.38ID:6NCKqxAh0
これリクルートスーツで展開したから失敗で、お受験で展開しておけば茂木の発言は何の違和感もない
幼稚園児も小学生も目当ての学校のお受験対策教室でアドバイスされた服装を親にさせられるから、みんな同じ服装
どこの対策教室経由で受験に来たか在校生に判るレベル
0582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:17.11ID:ViQkR48z0
服装を自由にした所で個性が出せるわけではないが
あまり実用的ではない遠くはなれたイギリスで大昔に作られた服をありたがって使ってるのはおかしいと思う
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:20.63ID:6HPWpncb0
>>552
実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。
なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。
今どきの若者は全くしょうがない、年長者に対して礼儀を知らぬ、道で会っても挨拶もしない、いったい日本はどうなるのだ、などと言われたものだ。
その若者が、こうして年を取ったまでだ。
だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。
何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。

――山本五十六

これすごいけどソースあるのか?
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:39.54ID:3YtyQzQv0
無能は個性なんて出さずに
経団連の敷いた生産ラインで量産されりゃ普通の生活が出来るからな
無能なのにレールから外れたら大変
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:26:50.16ID:K2Juh4kk0
リクルートスーツなんかよりネクタイの事を考えるとゲシュタルト崩壊しそうになる
首から細い布ぶら下げててハンカチがわりになるわけでもない…なんの実用性もない

アレが世界的に何故正装という事になるのか考えるとキモチ悪くなる
0588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:27:01.79ID:HMsN2SzY0
>>574
起業家さんですか?
頼もしい事で
0590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:27:14.77ID:DxcgS5hX0
茂木センセイのボケ頂きました
0591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:27:18.83ID:5ZIuKiPn0
>>571
軍服の着崩しだからね
会社の新兵が個性出したらそりゃ怒られる
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:27:22.40ID:ajg0jkoL0
まず脳科学という未知の不完全性に対する自己批判や謙虚さもなくなったら終わりだし
確かに指摘は一方では強い短所、デメリットかもしれないが
上手く力が作用し方向性を作れる政治家やリーダーがいれば強い長所や爆発力にもなるということでしょ
一面を見て全てを断定するのは良くないし、何でも欧米的になれば良いということでもない
改善すべきで可能な点があるならば前向きな方向性を示すのが良いのでは。
手放しで現状を是としている訳ではないよ
批判の安易さね
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:27:43.37ID:4TJ06A+B0
UKで戦友の葬儀にドレス着ていった男性兵士の話があるが、
ふざけてる様だが哀しい話なのよ。
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:27:48.37ID:HJaVWDEy0
十年以上前だが、
ある大手企業で
みんな紺のスーツでカラスの集団のようだった
社畜を演じていたのだろうか
0597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:03.62ID:YIKSQv0M0
戦国時代は戦場では
実力のある奴は目だとうとしたものだ

ようは自分に自信がない証なんだよw

つつくなよw傷をwおもろいけどなwwwwwwww
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:22.85ID:GsyPdg9I0
>>578
スイスは永世中立国!とかほざいてたもんな
ブサヨはインテリ!とかほざいてたけど、
どんだけレベル低いんだろうな

そんなブサヨ老人連中に教授の椅子を乗っ取られてて
若手が辛い思いしてるとかマジで大学ってなんなんだろうな
0600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:37.35ID:6WkpILtp0
>>568
そう。ランドセルがまず日本人の「右へ倣え!」の最初の大きな洗脳グッズだ。
違う鞄を買おうとすると世間は「ひとりだけ違うものをもったら
子供がクラスでいじめられるんじゃない?」とよってたかって自由な発想を潰そうとするw
悪気は全くないのがまた恐ろしい。この国の同調圧力はすさまじい。
実は個性なんか全く重視していないのだ。この国は。
0601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:41.46ID:m7Jhng7u0
あの没個性の集団みたら、さすがに不気味さを感じると思うけどね。

よくあるアメリカのカルト宗教の団体ぽくみえるもんな。それに気味の悪さを感じるのは普通だと思うけどね。
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:42.17ID:5ZIuKiPn0
>>579
茂木かな?笑
それらと経済が直結したらまた来てやw
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:28:58.50ID:RyGCnYPh0
礼服みたいなもんやん
皆入社したらスーツ含め好きなタイプの服着てる

大部分の人間は就活のときに服装で個性出す必要ないわ
話す内容が皆同じなのが問題
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:04.99ID:bxFwI4ns0
確かにバブル期の入社式なんかは女性の服装も相当カラフルだったようだが
就活生のリクルートスーツで終わってるって言うのも乱暴だと思うわ
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:06.47ID:iDqTAGDY0
ロクデナシU ブルーハーツ 歌詞付き
https://www.youtube.com/watch?v=UoTpyKGLF34


通りを歩いたら 陰口たたかれて
本屋に立ち寄ったら ジロジロながめられ
バイトの面接じゃ 冷たくあしらわれ
不動産屋に行けば オヤジがこう言った

ギター弾きに貸す部屋はねえ
ギター弾きに貸す部屋はねえ
ギター弾きに貸す部屋はねえ

ボクの着てる服が 気に入らないんだろ?
ボクのやりたい事が 気に入らないんだろ?
ボクのしゃべり方が 気に入らないんだろ?
ホントはボクのことが うらやましいんだろ?

どこかのエライ人 テレビでしゃべってる
「今の若い人には 個性がなさすぎる」
僕等はそれを見て 一同大笑い
個性があればあるで 押さえつけるくせに
0606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:08.51ID:1AEdug5Y0
整形医ってボロい商売だよね
人とは違うんだよってコンプレックスを煽って人を不安にさせて金に変える
たしかに茂木の言ってることとは真逆ぁ
本来チンコの形なんて誰も興味ないだろw
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:25.23ID:+Lc8Qlg10
納税しないのも個性w
0610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:43.51ID:6NCKqxAh0
>>543
ランドセルやリュックサックというのは、それだけ実用性に優れていると思うからどうでもいい
0611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:48.83ID:pjqv+IGF0
アホ脳学者「服装がみんな同じで没個性的!」

他の人「服装で判断することの方が没個性的では?」

アホ脳学者「服装で個性を主張しろとか言ってない!ジーンズで会社行けとも言ってない!」

完全に逃げてるね
学者のくせに弱すぎる
0613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:29:59.19ID:GsyPdg9I0
>>466
それは違うね
文化じゃない
景気の違いだよ

超売り手市場の1986年と
超氷河期の2000年代以降の違いだ

勿論アベノミクス効果でここ数年の採用状況は良いんだろうが、
急には変わらないしね
0614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:30:04.51ID:vVUGjSTS0
制服着て仕事をする職業っていっぱいあると思うけどね
0615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:30:05.83ID:z/yNZUxb0
学生に没個性言う前に
世の中のおっさんどもが没個性だろ
見た目も3種類ぐらいしかいないじゃん
0616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 23:30:16.37ID:Z99LzKqP0
昔はリクルートスーツじゃなかったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況