X



【映画】ジョジョの奇妙な冒険:実写版“スタンド”が続々と明らかに 新予告編&ポスター公開 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:13:57.35ID:CAP_USER9
2017年06月07日

 荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」を実写化した映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」(三池崇史監督、8月4日公開)の新予告編とポスタービジュアルが7日、公開された。

 約1分半の予告編では、山崎賢人さん演じる主人公・東方仗助の腕に、紫色のオーラに包まれた“スタンド”の腕が浮かび上がるシーンから始まり、終盤には仗助の背後にスタンドの上半身が映し出される。山田孝之さん演じるアンジェロが操る水のスタンドも登場するなど、今回公開された予告編で初めて実写版スタンドが続々と明らかになる。また、映画のポスタービジュアルは、右腕にスタンドの姿を浮かび上がらせ、険しい表情をした仗助がメインとなっている。

 「ジョジョの奇妙な冒険」は、1986年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が始まった人気マンガ。数世代にわたる個性的な悪人たちとの戦いを描いた壮大なストーリーや、独特の擬音を用いた表現や立ちポーズが人気を博し、現在は「ウルトラジャンプ」(同)でシリーズ第8部「ジョジョリオン」が連載中。

 映画化される第4部「ダイヤモンドは砕けない」は1999年の日本を舞台に、ジョセフ・ジョースターの隠し子・東方仗助が、親友の広瀬康一(神木隆之介さん)や虹村億泰(新田真剣佑さん)、空条承太郎(伊勢谷友介さん)らと、杜王町に潜むスタンド使いと戦う、というストーリー。(以下略、全文はソースをご覧ください。)


映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」のポスタービジュアル (C)2017 映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」製作委員会 (C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
https://storage.mantan-web.jp/images/2017/06/06/20170606dog00m200029000c/001_size6.jpg

※動画はソースにてご確認ください。
https://mantan-web.jp/2017/06/07/20170606dog00m200029000c.html
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:19:09.78ID:AlB4n9FE0
ジョジョリオンツマンネ。
0004名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:19:26.49ID:3BYE59C90
腕だけ!
三池印のクソ映画なのにずいぶん出し惜しみするな。
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:23:38.47ID:37eCsqOH0
どうせ映画にするならフルCGでつくりゃいいのに・・アホめ
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:27:48.43ID:DdEcPZ1Q0
この手の映画は製作が決まった時点で成功扱いなんだろ
制作費が出て仕事にありつける人や甘い汁を吸える人がいる
失敗の責任を負わされる人も中に入るんだろうけど
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:27:54.20ID:2Yr7u1Iw0
>>6

小松菜奈
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:29:14.22ID:xC/5ScfF0
ビーバップハイスクールかよ
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:30:28.00ID:/KSl6otS0
形ある超能力だってお
超能力<スタンド>
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:30:31.95ID:LYSd0ZE00
CGはデビルマンより出来が良い
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:31:15.53ID:Iuhdio4F0
とにかく
ホモ漫画の広告がキモい
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:34:45.91ID:rEOY6sbc0
思った通りの恥ずかしい出来。
この恥ずかしい作品ひっさげて海外の映画祭に
乗り込まなきゃいけない山崎くんに同情する。
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:35:01.55ID:P9pTj6hM0
お前ら酷評してるけどこの映画は成功して続編作られるよ
名作かどうかじゃ無くペイできるかが基準だから

キャストファンや三池にもファンついてるし
ジョジョの名前だけで見に行く奴もいる

こうして人気マンガのクソ映像化は今後も続く
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:36:20.87ID:4Yu5DZ6y0
ちゃっちい TVの戦隊モノと同じレベル程度のCG 子供の映画だろ 東映漫画祭りの
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:36:24.24ID:4t4f6/Zi0
なんかザ衣装て感じだな、いつも思うが
役者が着こなす、それが日常であり通常であるかのように見せないといけないと思うが
コスプレ映画しか作れねえのか
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:36:42.07ID:/KSl6otS0
ああよく見るとポスターにクレイジーダイヤモンドの腕が映ってるのか
よわそう
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:38:07.42ID:YQSww+I/0
残念だ
非常に残念だ
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:40:02.84ID:8TZG+Tfr0
ちょっと見た感じだと
VFXは思ったよりいいな

こうなると安っぽいキャラ造形が残念だわ
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:41:27.30ID:pnsLgd+m0
あぁ…ダサいぃ〜
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:44:33.34ID:R3cvoN+R0
漫画の実写化って大抵学芸会に毛が生えたレベルになるな
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:45:37.81ID:Mn5lXviZ0
はぁ〜
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:45:41.65ID:4Yu5DZ6y0
子供か漫画馬鹿しか見ない ハタチ過ぎて見に行ってたら本当の馬鹿
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:46:11.71ID:R3cvoN+R0
でも実況はしたいからゴールデンでやってくれ
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:46:27.28ID:Rk4XWYjeO
失望感がジョジョに明らかに
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:47:44.47ID:IYZZ29Ks0
>>20
あと俳優の芝居のクオリティもデビルマンよりはまだマシに見える
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:47:50.37ID:BGebsbGh0
>>42
ビーバップとしてみてるからワクワクが止まらない。
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:52:00.65ID:oUJan8zu0
>>1
ジャニーズが出てない所は好感もてるわ
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:52:35.47ID:nXAJM4fd0
どうみてもオカマちゃんなんだよなぁ・・・
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:52:34.90ID:MPaAnWc90
ポスターデザインダセェな
荒木は扉絵カッコいいんだから
まんま真似りゃいいのに
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:54:23.68ID:34IaPgLG0
世界よ、これがジャップ映画だwww
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:56:07.08ID:0dp/mkP60
スクリーンショット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273660.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273661.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273662.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273663.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273664.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273665.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273666.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273667.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273668.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273670.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273671.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273672.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273673.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273674.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273675.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273676.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273677.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273678.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1273679.png
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:56:14.60ID:lJ/BCuq60
正直キャスト選びと再現は相当頑張ってる印象。
ただよりにもよって主役の仗助がな・・・

昨今のアメコミ実写もあるわけだし、
うまいこといけば日本のでも突破口はありそうなんだけどなぁ。

にしても日本映画はいい加減三池を使いすぎ。
面白いB級監督。って立ち位置ならいいけど、
こうも日本映画の中では巨大予算の作品に使いまくるのはいい加減勘弁して。
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:57:10.31ID:ElHFgCwK0
>>1
誰一人面影ないの逆にすげーじゃん
当然悪い意味で
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:57:41.54ID:2o3PDRZ60
珍遊記の実写化でもうお腹いっぱい
漫画の実写化なんて大怪我するだけでやるもんじゃない
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:57:58.70ID:bqg+KvOT0
>>14

どうせ不動産屋がゼニ出すから
節税みたいなモン
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:58:04.53ID:RTrVXDIT0
朝から酷いな。
形兆だけは何とか受け入れられるが…。
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:58:48.45ID:34IaPgLG0
>>63
こんな糞にカネ払うとかありえねぇよwww
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 05:58:58.90ID:QuxVxPxf0
主役の俳優がなぜかチビに見える衣装のせいかな
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:01:32.86ID:DWYiyMSZ0
山崎賢人って人、これの他にも斉木の実写版にもでてんだよな
あからさまな配役ありきは萎えるわ

しかも斉木はまだしも、こっちは原作ではガタイが良いからイメージ外しまくりだし
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:02:43.77ID:FWZNttI50
三池でコケまくってるのに、漫画やアニメの実写化の大半を三池に依頼するのは何で?

早く安く作れるから?
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:02:45.91ID:R3cvoN+R0
5部のアニメ化待ってるぞ
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:03:48.36ID:wKeGGidL0
>>64
>正直キャスト選びと再現は相当頑張ってる印象。
>うまいこといけば日本のでも突破口はありそうなんだけどなぁ。

え・・・
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:07:16.42ID:BF7zDcl40
予告編みたけど
これは面白そうだわ。
映像いいわ。
映画館視聴 決定

https://www.youtube.com/watch?v=vBD22GoBfNo
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:09:11.61ID:gTzGDnZw0
「奇跡的な偶然が重なって、意外と傑作に仕上がってるかも知れない…」っていう、
淡い期待みたいな物すら無いんだよな〜
この監督の場合
あのテラフォーマーズを見せられた後で、何を期待すりゃいいんだっていう
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:09:36.62ID:AJmFBEY30
二部までしか知らん
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:11:07.74ID:UyJ7PMDQ0
恥ずかしい
こんなのやらなくていいから
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:11:39.60ID:DWYiyMSZ0
>>76
単に映像化するときにはある程度見込みがある原作があるなら企画が通りやすいだろ
そもそもアニメやったら実写はやったらいかんなんていう決まりはないしな

それに実写映画にした方がアニメ映画にするより売れるだろうからな
暗殺教室とかデスノートとかるろ剣とかアニメ映画だったら10億がせいぜいだっただろう
日本映画のトップクラスがアニメ映画だから勘違いしやすいが
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:11:44.12ID:VsHw0/hk0
>>63
1枚目見た瞬間、なるほどこれはコントなのかと納得した。
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:15:49.44ID:xyxLqUVZ0
まだ間に合う
栄誉の撤退を
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 06:17:06.76ID:vh6rF7wjO
ビーバップとか、コータローとか、ろくでなしブルースとか
昭和の実写のノリだよな
あの頃のジャンプの巻頭にこれが載ってたら
発売日の教室は盛り上がったかもしれないけどなぁ
週がわりで原作グッズ付けても延命できるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況