https://www.barks.jp/news/?id=1000142867
2017-06-05 20:26:33

谷山浩子が、6月3日、東京文化会館小ホールにて<谷山浩子 放課後の音楽室〜tico moon音楽部〜>を開催した。
6月初旬のコンサートとしてファンの中では恒例となっている放課後の音楽室。
今回はハープ奏者・吉野友加とギター奏者・影山敏彦によるデュオユニット「tico moon」とのコンサート初共演ということもあり、会場には満員の観客が詰めかけた。

大きな拍手で迎えられて、谷山浩子とtico moonがステージに登場。優しいハープのフレーズから始まる「月が誘う」でコンサートの幕が開けた。
2016年リリースのAL『ひろコーダー☆栗コーダー』に収録された「月が誘う」で吉野が演奏参加したことがきっかけで、その時の美しいハープの音が忘れられなかった谷山が今回の出演をオファーしたことがトークで披露された。

さらに、今回のセットリストが全曲tico moonによる選曲で、谷山の歌手人生の中で自らが選曲しなかったことが初めてだという話になると、会場からどよめきが起こり、いつもとは違ったステージになるのではという期待感が会場を包んだ。
また、多くの観客がスタート時点で気づいていたであろう、もう一つの違った点として、今回のコンサートはtico moonによる演奏に、谷山浩子はピアノの演奏はなくボーカルのみというめずらしい編成がとられていたことだ。

「うさぎ」「恋するニワトリ」「さよならのかわりに」と進み、原曲とはまた違った印象でハープとギターの音色に谷山の歌声が優しく、美しく響いていく。
4曲演奏した段階で、谷山が退場しtico moonパートになり、「predawn」「Beatifule Days」と披露、“暑くなってきたので冬の曲を演奏します”という影山の素朴なMCが笑いを誘い「snowflake」、夏らしい「Driving...」、「エレミの恋」と続き前半が終了した。
(中略)

そして、9月13日に自身6年振りのオリジナル・アルバム『月に聞いた11の物語』を発売することを正式に発表した。
同アルバムには、「螺旋人形」「秘密の花園」「無限マトリョーシカ」「旅立ちの歌」などが収録される事もファンに報告した。待望のオリジナル・アルバムということもあり、ファンからは大きな歓声があがった。

アンコールでは谷山もtico moonと共演する際に演奏曲としてぱっと思い浮かんだという「お昼寝宮・お散歩宮」を、鳴りやまぬ拍手に応えたダブルアンコールでは「夕焼けリンゴ」を披露し幕を閉じた。
(続きはソースをご覧下さい)

https://img.barks.jp/image/review/1000142867/news_photo03.jpg
https://img.barks.jp/image/review/1000142867/news_photo01.jpg