錦織圭選手、全仏3回戦突破!

男子シングルス 3回戦
錦織圭 7−5,6−4,6−7,0−6,6−4 チョン・ヒョン(KOR)

皆さんに、僕の正直な気持ちを言わせて欲しい。
「よく勝った!」今、錦織圭は本来の「錦織圭」を取り戻しつつある。
この大会で強い錦織圭に戻るために、1つ1つのピースを埋めてきている。

錦織圭 4−6,6−1,6−4,6−4 タナシ・キコナキス(AUS)
一回戦、とんでもないバカ当たり強打のキコナキスをしのぎ、
しぶとく勝つ圭が帰ってきた!

錦織圭 6−3,6−0,7−6 ジェレミー・シャルディ(FRA)
2回戦、12ゲーム連取。
スーパーゾーン圭が帰ってきた!

錦織圭 7−5,6−4,6−7,0−6,6−4 チョン・ヒョン(KOR)
3回戦、ファイナルセット勝率歴代一位が帰ってきた!

3回戦勝利後、圭にインタビューさせてもらったが、『ホッとしている圭』、そして『まだまだ物足りない圭』がいた。
“戦いたい!” という圭の心の声が聞こえてくるような表情だった。
ただ、圭の体は苦しんでいるのも確かだ。3回戦、ラケットをへし折った理由聞くと…
「どうしても体が痛かった。痛みでイライラしていた。もしもそのまま戦っていたら100%負けていました。雨に助けられました。」

圭は今、自分自身と戦っています。だから、日本の皆さんに僕は伝えたい。
「圭は今、変わろうとしている、もがいている!」
もちろん、圭は世界のトッププロである。だからこそ、タフなメンタルを持たなければいけない。
ただ、今年3月リオ大会から、錦織選手は暗いトンネルの中、もがきながら前に進んでいる。体が100%の状態にいない。
そして心もどこか迷いが生じている。その中で全仏を迎えた。圭は、今まさに「Keiトンネル」の中にいる。
トンネルをどうやって抜け出そうか、一所懸命、もがきながら光の見える出口に向かって進んでいるのだ。
そして、明日行われる4回戦 のベルダスコ戦に勝つことで、トンネルを抜けることができると僕は信じている。

「トンネルから抜け出せ!動いて動きまくれ!」
トンネルを抜け出すにはじっとしていてはダメ!光のさす方向に向かって動いて動いて動きまくって出口を見つけて欲しい。

さあ、明日みんなで戦おう!錦織圭 vs ベルダスコ戦、WOWOWさんで解説させていただく予定。

みんな、トンネルを抜け出そう!   修造より

ttp://www.shuzo.co.jp/blog/2017/06/column_1291.html