X



【芸能】藤田ニコル&泉里香、アパレル店員に辛口の本音 “声かけ不要”バックに賛否両論 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:26:42.75ID:CAP_USER9
https://mdpr.jp/news/detail/1691505
2017.06.04 11:51

4日、TBS系情報番組「サンデー・ジャポン」(毎週日曜あさ10時〜)の生放送に雑誌「Popteen」モデルでタレントの“にこるん”こと藤田ニコルと、モデルの泉里香が出演した。

番組では、アーバンリサーチが、お客が持つと店員が声かけを控える“声かけ不要バッグ”を5月から試験導入開始することを紹介。
これは業界初の試みで反響を見ながらサービスの継続を検討するという。バッグはビニール製のもので、試着予定の服を入れておくことが出来る。

ネット上のアンケート捜査では、8割以上がアパレル店で「そっとしておいて欲しい」と店員から声をかけられることを望んでいないと回答したそうで、この話題にスタジオでも議論が白熱。

藤田は「私はすごいありがたいなと思って自分から聞きたかったら聞くんでこういうバッグは嬉しい」と賛同。
「(お客に)『聞きに行きなさい』ってシステムだと思うんですけど、『私も持ってるんですよ〜』とか言われても全然リスペクトしてないし、余計な一言だと思うんで、真似したくないなって」と店員への正直な本音を明かし、スタジオは笑いに包まれた。

また、泉も「仕事上ファッションの情報は早いので、それで『これいいですよ、流行ってますよ』とか言われるとやっぱり時間の無駄かなと」と職業柄ゆえの辛口コメント。

テリー伊藤も「(バッグを手に持つと)買わなくちゃいけない(気になる)っていう作戦としてうまい」とシステムを褒めたが、デーブ・スペクターは「働く人の尊厳もあるから、失礼すぎますよ」と批判し、スタジオは盛り上がっていた。
(modelpress編集部)

https://cdn.mdpr.jp/photo/images/12/7a9/w720c-e_d24c361436bfca3dd1a263589ef71d22ff95d0ff5c00726d.jpg
0122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:27:25.13ID:lJ/q78pG0
>>16

アパレル店員は30過ぎてもやってる人は本当に服が好きで借金してでも
買う買い物中毒者か見栄っ張り。それか「今やめたら他で雇ってくれない」と思って
やめられない人が多い。
自社製品を買わされて貯金もろくにできないのにロレックスやらイイ時計を
しているやつは実家暮らし。もしくは掛け持ち。(女性は掛け持ちで水商売が多い)

「これ、一生の仕事にしたらダメだ」と気づいたやつは30前に転職してる。
0123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:28:20.68ID:VzYa+jqZ0
>>111
トリートメントとか?
うざいよね。だから美容室を転々としてしまう
昔はこんな事無かったのに
0125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:31:02.50ID:SSNSBnfRO
服屋と家電量販店は客から呼ばれるまではいらっしゃいませだけ言ってろよ
何気なく取っただけの服でも説明されてうるさい
そばにいられるだけでも何か急かされてる気になる
電気屋もドライヤーや目覚まし時計くらい自分で選べるし価格調査だけしたくて来た時でもいちいちうざい
反って客逃してるって分かった所が出てくるのは良いことだと思う
0126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:31:51.52ID:j5moqVx60
>>115
虐められていた側だぞ
0127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:33:04.79ID:XUrOLsDe0
>>1
店員がうっとおしかったから
自分で探すからとりあえずいいです
気になったのがあったら聞きますけどいいですか
って言えばいいのに
0129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:34:49.39ID:pVkbhaIhO
コミュ障多すぎだろwww
0130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:37:35.95ID:bpPJXBC/0
自分で集中したいから声かけは迷惑
説明が欲しいときは訊くから
自分はね
0131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:39:34.61ID:XUrOLsDe0
>>1
自分はファッションセンスに全く自信がない。
でも服は欲しい。
だから店に行ったらすぐに店員に声かけて色々説明を聞く

そうやって必要な人もいる。
だから必要な人はそのまま聞けばいいし
いらん人はいらんって言えばだけじゃないの?
コンビニで店員が勝手にお箸付けてくるようなもんでしょ。
このことが話題になる理由が分からん
0133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:42:09.96ID:ERQbmJ5Y0
店員「それ流行ってますよ」
俺「だから?で からの?」
店員「タレントの誰も着ています」
俺「だから何?からの?」
店員「試着してみます?」
俺「断る!からの?」
0135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:47:11.79ID:mBHEj5gp0
手に取った服と違うの持ってきて「こちらも素敵ですよ」って別の
持ってくるのやめてほしい。こっちはこれが気に言ってるから見てるのに
って思うしそこでムゲにもできないから「ああ」て興味あるふりしたり
面倒くさいんだよ。「ゆっくりごらんください」だけでいい。
0137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:59:59.67ID:e3K5wq/m0
一緒に探しましょうか?と言われるから、ありがとうございますと言って逃げるようにするわ。

服くらいゆっくり見せてくれ。
0138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:01:26.80ID:fhB4oa0a0
>>49
私もこの発言がすごく気になった
被害者が自殺に追い込まれたことよりも、加害者を心配するのか?って思った
0139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:07:09.87ID:bF8xrWsG0
何かお探しです
あ、大丈夫です
こっちだって店の指示で
声掛けしてるんだよ
誰もお前なんか本気で相手にするかよ
っていう内心をあからさまに出す店員いるな
0140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:08:52.65ID:qlZH++wMO
>>133それ面白いとか思って書いたの?
0141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:09:03.38ID:BgQeorce0
コミュ障どうこうじゃなくこれがイヤで服屋にに入りづらくなってる人が大勢いて、売り上げを下げてるかも知れないって所が重要だよね
売ってやったっていう自己満足じゃなく現実を見ないと
0144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:25:41.59ID:LII7QgN90
>>125
>何気なく取っただけの服でも説明されてうるさい

ハゲどう。
あ、これどうかなって体に当ててみて、あ、やっぱり思ってたのと違うな〜って戻してる時に
「そちら素敵でしょう! 私も入荷された日に買っちゃって〜! 大変人気で〜! お色違いも〜!」なんて延々と話しかけられると
いや、私今戻してるじゃん!
気に入らなくて戻してるじゃん!
って気持ちになって無視して店出ちゃう。
0145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:27:50.85ID:BHPuNNaF0
外から見てとても気になったワンピがあったので店に入った
直接ワンピ見て特に不満もなく試着して問題なかったら買う気満々だった
新作だし、店内の中ではちょっと価格が高いラインの物だったのもあってか、店員のセールストークが必死レベル
客を持ち上げるお約束トークも、持ち物や今日のコーデや持ち物、連れまで褒める褒める
うんざりして面倒なのでワンピの素材や縫製とかそんな話を自分から出したら
ワンピに使用されているこのファスナーはあのPRADAや○○といった高級ブランドでも使われている、あのコンシールのファスナーなんですよ!!
を何度もアピってくる
コンシールファスナーってファスナーの種類名称を知らずに「コンシール」っていうファスナーの高級ブランドだと思って連呼してると気がついた時
笑いが込み上げてきてどうにもならず買わずに退店した
未だにその店を見ると思い出して店に入れない
0146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:29:52.17ID:QvwTwMKZ0
育ちが本物のお坊ちゃまで、他人が自分に尽くすことが当たり前なら横で
何を勧められても落ち着いていられるんだけど、俺はそうじゃないから困るなあ。
0147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:30:18.26ID:leFqqo0w0
ジャマだ電気客が来たらマイクで指示出すのやめて
0148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:35:33.69ID:Kdi1gobNO
アホなことしてんなと思うわ
声かけるなって客はもともと買う気無いんだからさっさと声かけして追っ払った方が万引き防止になるんだがね
0150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:40:22.49ID:TdZXyY3j0
>>141
若向けの店はわからんが、百貨店クラスになると話しかけないよりかけた方が売り上げは上がるそうだ。接客がうまいのもあるかもしれないが。
0152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:00:49.78ID:Oyz5Mq5g0
散髪、洋服、電気店、こっちが呼ぶまで話かけるな
気軽に話かけていいのはスナックだけだ
0153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:02:35.76ID:pRiCt7IK0
家電なんかはまあいいんじゃね、値引きもしてくれるし
0155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:10:47.34ID:d4ybkuT50
>>145
すげー笑った
>>150
百貨店でアパレルじゃないけど、声かけないとクレームくるね
声かけの上手いか下手かで客数や売上が全然違ってくる
声かけ下手な人は接客も下手なのもあるけど
0157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:22:54.54ID:CvTgpxgF0
上から声かけろと言われ客からクレームが来る
店員さんが可愛そう
0159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:26:17.62ID:dGUHXSRT0
ゆっくり見たいので大丈夫ですぅて言えばそっとしておいてくれるよ
0160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:37:21.38ID:LII7QgN90
>>159
バカな店員はそれでも「そぉですかぁ? あっそれも素敵ですよね〜♪」って話しかけてくる。
上手な店員さんは気の無い返事をすると何点かに絞り込むまでゆっくり見させてくれるんだけど。
0161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:37:29.19ID:M6WTFN9w0
>>117
しまむらはターゲットの地元主婦を採用する
そして主婦パートの中ではかなりの優良企業
0163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:41:42.92ID:NTrg5S1r0
アパレル店員って手取り20万が延々と続くんだろ
そりゃバカしか残らない
0164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:42:30.43ID:Mch4cn+L0
>>16
今大勢いるシャレオツな街のシャレオツなオフィスでシャレオツな私服姿でシャレオツなリンゴマークの付いたノートパソコンのキーボードをパカパカ叩いている人たちも30や40越えたらどうするんだろうといつも思う
0165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:43:49.25ID:X1v7+plX0
選んでる時に店員に、それ私も持ってるんですって言われると一気に買う気がなくなる。その一言がなかったら買ってたのに。
0166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:58:14.44ID:pS4hatl50
まだ服屋なら逃げれるし断ればいいからいいけど、美容院は座るという逃げれない体勢だからきつい
空気読む美容師ならいいけど、ずっと喋り続けてる美容師いるからゾッとする
0167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:58:38.83ID:K/0a1HfeO
見てる服についての解説はまだしも、「こういうのもあるんですよ」「こんなのどうですか?可愛くないですか?」と、好みじゃない服を持ってこられるととても困る。
0168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:04:24.97ID:SipJ9zbQ0
>>27
>例えば意外と透けるのでインナー必要ですよとかサイズよりタイトですとか

断れなくてインナーも一緒に買わされたの思い出した
0169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:10:14.79ID:K/0a1HfeO
>>116
美容院は、初回だと必ず氏名住所書かされてカード作らされるよね
そうやってプライバシーをある程度明け渡さないといけないのも面倒くさい
普通の買い物なら、身分明かさずふらっと買えるのに。
「カットを買う買い物」としてもっと気軽にできたらなぁ

1000円カットは雑にされそうで行ったことないから知らないけど
0170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:13:22.63ID:SMBGIzw9O
>>163
そんな貰えない。
17〜18万からの諸々引かれ、そこから社販で買う服の
額を引かれ、12万くらい。10万切る奴もいる。
社販の負担額は50%の所が多い。高いブランドだと
社販の額も当然、恐ろしい事に。生活なんて出来ない。
自分は買わない、という事は許されない。月数回は
社販の日がある為、必ず買う。離職率も凄い。
0171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:13:51.43ID:45ZEfeD20
泉里香の顔って進撃の巨人ぽいよね
0174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:16:49.14ID:o32DSRaj0
店員が話しかけてくるような店で服を買ったことがない俺(泣)
0176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:17:08.27ID:MKzA12vb0
店員さんはノルマがあって声かけを仕事として義務付けられてるだろうから大変だなあ
自分はニコッと挨拶してから高速で好みのものがあるかを見て無ければすぐどうもーまた来ますと店を出る
好みのがあれば買う
0178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:17:56.20ID:u+Y7OsG00
>>124
リラックスしようとして目を閉じたら喉元切られるから油断出来ないしな
0179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:18:24.83ID:Gy6aKxT30
大半の人に迷惑がられてるのはわかってるけど、中には押されるままに買ってくれるカモもいるので声掛けはするよ!

みたいな姿勢がすごく嫌だ
0180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:21:38.82ID:fHEmLYy+0
>>177
他人が着てるからって左右されるような弱い感性ってのも情けないな
0181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:28:29.19ID:fjUlETeX0
ええやん、業界全体で採用しろ
まあ声かけ不要アピールをわざわざしなきゃいけないことがおかしいけどな。客からしたら声かけの必要性なんてそもそも皆無なんだから
0182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:29:42.41ID:Yp0io2aS0
接客してました
「わたしももってますー、あのスタッフもきてるんですよ」は絶対つかわなかったけど、
使う奴もいたな

私がやってたのは
・わざと大きなにもつを持って
「サイズとかわからないことあったら聞いてください」
と『相手の前から』声をかけながら、素通りし、自分の仕事をする

何かやってる人が前からやってきて声をかけていくことで、お客様もあまりかまえないかなぁと。

一番やめていたのは背後からの声かけ
相手がタグを見てる時の背後からの声かけはさらに最悪です。

たまには相手の足元のにもつをとるふりもしました
「お客様足元申し訳ありません、」と
声をかけて仕事するふりをして
「そちらのスラックスいいですよね。こうこうこういう機能が特別についてたりして」
と一言添えて去る感じ
くいついてきたらそのまま接客、そうでなかったら放置の方向でした
0184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:31:50.70ID:hbgeLnsY0
先輩とか見てるから お客様来たのに何もしないと 仕事しろよって思われる。

こっちも声かけたくない。
でも 皆んなが嫌がるように
声掛けられると断れない、欲しくもないものを買ってしまうから接客怖い って人。
こうゆう人はすぐにわかります。
こっちは売るのが仕事です。 押し売りはしないけど この人は勧めたら断れないだろうな、プライド高いだろうなって人に 似合いそうなのを勧めて買わせます。
でも それが仕事。 嫌なら 買わなきゃいいだけ。
見栄っ張りが本当多いんだもん
0185名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:37:38.69ID:HCRmhm4t0
>>16
いつも若い美容師を見る度に思うわ
おばさんはまだしもおっさん美容師ってあまり見ないし
0187名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:46:36.55ID:HCRmhm4t0
>>40
表向きには買う予定の服を持って歩くと2着目が見辛そうなので気を利かせてお預かりしますねって話なんだかど
実際には客にプレッシャーを与えて買わせる方向に向かわせているよね
0190名無し募集中。。。@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:55:08.87ID:HCRmhm4t0
>>52
自分なら「う〜んあんまり好みじゃないかも」もしくは「この手の服ばかり買っちゃうので今回はやめておきます」とはっきり言うけどね
0191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:55:26.14ID:g0Ws+LER0
ぶっちゃけただのセールストークだし「買えよ」って言われてるのと変わらんから邪魔だよね
判らない事あったら聞くから大丈夫ですって言って追い払ってるわ
0194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:00:33.99ID:SB7GE53J0
薬屋で声かけがしつこい時だけ「私、こっちの専門職なので」と言う
0195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:00:47.97ID:woPc8Www0
元 創価学会 顧問 (もち会員) 塚本素山

ロッキード事件の主役、児玉誉土夫の事務所がある、
東京・銀座の塚本素山ビルの持ち主がその人物である。

塚本総業本杜も、そのビルの中にある。

http://nippon-senmon.tripod.com/soukagakkai/katsudou/pen_houkai.html
-----------------------------
ところが、公明党は立候補を見合わせている」
「公明党票の大多数が、表向き自由投票といいながら
田中に流れたと、想定することが出来る。

事実、新潟三区の選挙関係者は口をそろえて
「公明党が田中のために猛烈な選挙運動を展開した』と話している」

(毎日新聞政治部『自民党金権の構図」角川文庫)

http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/da37e5a1750110039d6c6527d4c4e40a

-----------------------------

東京都は、田中派&公明党なんだよ。

国政でも、実権は副総理や公明党の後ろだよ。
-----------------------------
>LINEは中国ではほとんど普及してないらしいね
>つまりこれは中国包囲網といえる
>頭の悪いパヨクにはそれが理解できないらしい
>なぜならパヨクは日本人じゃないからね


親中派といえば、創価学会。ww


上戸彩が「マイナンバー」をPR! 内閣府CM

https://www.youtube.com/watch?v=Iq3g3iSKczc

相関図
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png


>ノリエガ将軍

これに載ってるみたいよ。^^


「アメリカ殺しの超発想―「奴隷」日本よ、目を醒ませ!制度疲労をすぐ正せ! 」 霍見 芳浩 (著)
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=カタカナ&url=search-alias%3Daps&field-keywords=アメリカ殺しの超発想

パナマ共和国に存在する「SOKA GAKKAI, INC」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/301064
0196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:01:13.30ID:woPc8Www0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

 要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:01:35.76ID:woPc8Www0
「聖教新聞」創刊55周年パーティ

『わが社の設立と同年に創刊した聖教新聞が、550万部に発展したのは、
創価学会の平和・文化・教育運動に、多くの人々が共鳴している証左です。

私も、人間を育てる明確な哲学に共感を覚えます』

(九州電力 松尾新吾 代表取締役社長)

http://www.forum21.jp/2006/04/post_23.htm
―――――――――
「池田会長の「人間外交」に日本は学べ。 (識者が語る池田SGI会長)」

                           松尾新吾 著
潮 (624), 95-98, 2011-02 潮出版社

http://ci.nii.ac.jp/naid/40017413362
―――――――――

九州電力やらせメール事件

九州電力の松尾新吾会長は
6月末に同社を退職した原子力発電担当トップである副社長から
部下の部長への指示が発端であったとし、
自身と社長真部利応の進退については判断を先送りした[15]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/九州電力やらせメール事件
0198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:01:35.77ID:+1GLY4c90
藤 が つ く 名 字 は 創 価 学 会

藤原氏=渡来鮮人
だからこんなキモチョン顔を美人と言い張る
http://fancyfreeblog.up.n.seesaa.net/fancyfreeblog/image/thVK9A2YPM-thumbnail2.jpg

テ リ ー 伊 藤 も も ち ろ ん 創 価

ク ズ は 死 な な き ゃ 治 ら な い
0200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:02:19.60ID:fk7PnJZO0
>>182
うまいね

私も着ていますバージョンなら客側も
「あなたのようなスリムな(脚が長いでもなんでもよい)人には似合うけど自分にはムリw」と自虐で相手がひるんだ隙に逃げる事ができるんだよね
0201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:02:54.32ID:bmp3H04A0
昔は似合うのをアドバイスしてくれる店員が多かったのに最近は「私もそれ持ってる」「人気です、もしくは、最後の1枚」「今年の流行りのライン」「お客さんの年代の人にも人気です」しか言わないからな
常連になったらなんか違うことになるのかもしれないけど、横につかれたら本当に邪魔なだけで親しくなろうと思えない
サイズの相談にも乗れない店員なんか、ソフトバンクにあるようなロボットでいいじゃんて思うわ
0202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:06:13.67ID:2fd2dlYt0
それの色違いを私が着てます。みたいなこと言われて
だから何だといつも思ってしまう。
0203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:07:00.74ID:5lO3CyoL0
店員と話しないなら通販でいいじゃん。
洋服なんてだいたいでいいよ。何選んでもおしゃれなのばかりだし。
綺麗な店員を見つけて、その人と話をしながら買い物するのが楽しいのに。
0205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:17:12.20ID:DEJt2xG40
俺は昔から絵が好きだから画材屋で話しかけられても応じられるが
服には詳しくないから服屋で話しかけられるとどうしようもないから店を出る
(店員の話が正しいのかどうなのかわからない為)
0207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:47:19.46ID:eaycIUz40
そもそもブス
0208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:53:39.83ID:14WtZwJK0
>>170
うわーありえんわ
まともなやつ残るはずがない
0209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:58:15.69ID:yOxrG6NT0
>>1
泉里香ってセーラーマーキュリーだよな
マーズの北川景子は成功したのに何故こんな
0210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:58:34.27ID:jSKekyKm0
>>170
ブランドで売ろうとするアパレルは
ヤの字の息がかかってるとこも結構あると聞いたことあるけど
体質がまんまなんね
0211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:09:09.52ID:iXN5i+hQ0
>>20
アパレルで働いてたことあるけどうちのとこは
活気あるように見せたい、購入率上げたいから声かけ必須だった
0212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:11:14.18ID:O4jqDXji0
似合ってないのに似合ってるって言うな
0213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:14:46.12ID:iXN5i+hQ0
>>212
売れればいいという考えだからね。
よっぽどこだわり強いブランドはターゲット層じゃない客が来るとひたすら無視して威圧感出して追い出すけどな
0214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:16:12.21ID:juScLvnU0
泉最近よく見るけど枕?
0215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:27.93ID:6+Fpvgny0
にこるん、前より可愛くなくなった?
泉里香はいま押されてるね。
鎧武で見てたけど普通の姉ちゃんだった。
つか、このふたり程度に辛口で言われたくないわな。
0218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:40:28.97ID:FSngtsW+0
泉里香って見た目が
弘兼憲史の漫画にでてくる
幸薄い美人に似てる
0219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:43:22.94ID:HeUXTg550
は?
俺の店にも芸能人とか来るけど、完全武装でくるから。ビップ対応でしか案内しないから。
こいつらが一人で買い物に来るわけないじゃん。
0220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:45:21.22ID:WuG2yNSF0
>>150
へー、接待を望む客層だからかな
ありがとう
0221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:46:27.53ID:MbtrlQhl0
泉里香巻き込むなよいじめ殺人犯擁護野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況