X



【テレビ】<夏菜>泥酔して埼玉の山奥の駅で捜索願い騒ぎ 埼玉県民が激怒「バカにするな!」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)
垢版 |
2017/06/02(金) 15:24:18.39ID:CAP_USER9
CMや、朝ドラ、映画と多岐にわたって活躍する女優・夏菜(28)。1日放送の『ダウンタウンDX』で驚愕の泥酔エピソードが披露され、大きな話題に。

■泥酔しすぎて捜索願い

番組ではゲームとワインにハマっているという夏菜の趣味に密着。ワインソムリエを目指しているという夏菜は、ゲームや料理をしながら品種を覚えているという。
ワインに目がないという夏菜だが、好きすぎるあまり1日に1?2本ほど空けてしまうこともあるとのこと。

しかし、飲み過ぎるがあまり泥酔し、植木鉢に突っ込んだことがあるという。また、酔っぱらった状態で電車に乗ったら、「埼玉の山奥のほうの指扇まで行ってしまった」ことも。
そこで駅員に起こされた夏菜だったが、またホームで眠ってしまい、両親から捜索願いを出されてしまったと明かした

これについて、酒豪で知られる女優・高橋ひとみ(55)も「私よりヒドい」とツッコみ、スタジオの笑いを誘った。

■「気をつけて!」と心配の声

このエピソードにネット民からも驚きの声が。

・気をつけないと、大変なことにもなりかねませんよ

・どうか犯罪に巻き込まれないようにね! 危険だよ

・酒の失敗談を楽しそうに話すけど危ないからね!

■「指扇は田舎じゃない!」と埼玉県民の怒り

また、このエピソードに埼玉県民はイライラ。埼玉の指扇について、夏菜が「山奥」と指摘したことが許せなかったようだ。

・酒豪伝説的に酔っぱらって埼玉の山奥の指扇まで行ったとか騒いでたみたいですが、指扇は山なんてない

・田舎をバカにしてるので一気に嫌いになった

・大宮から2駅の指扇駅が山奥って、さすがに埼玉がバカにされすぎじゃない?

・もしかして秩父と間違えてない? 勘違いじゃないとしたらさすがにバカにしすぎ

しらべぇ / 2017年6月2日 12時0分
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20161149820/

写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/sirabee/sirabee_20161149820_0.jpg
0728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:09:59.43ID:nET2rCpI0
お尻の穴に鉄アレイ突っ込んでも気づかないかもな
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:10:20.57ID:masDwZSz0
西大宮って埼玉栄の真ん前辺りに出来たんだっけ?
0733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:10:58.91ID:GHz123Mh0
>>657
神奈川の痛い所つくと。
平均的な通勤時間日本一(東京へ流出してる人口は埼玉と変わらん)で、
物価の高さも東京に次ぐ全国2位。
とにかく坂が多い。東京、埼玉、千葉は平地なのに。

通勤時間が最も長い都道府県は神奈川県。坂が多く不便な地域が多い。
神奈川も埼玉も東京に流出してる人口は約100万とほぼ同じだが、埼玉は首都圏で最も通勤時間が短い。

都道府県別では、最も長いのが神奈川県の48.0分、次いで千葉県45.7分、
東京都43.8分、埼玉県43.7分といった順になっている。
http://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_reexbrain/20150617-00000001

神奈川県民の意外とハードな生活 睡眠時間を削って長距離通勤、片道100分も当たり前
http://lite.blogos.com/article/192819/


都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
0734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:11:27.57ID:n3WPcB7Q0
グンマーなら捜索願い出すべき。
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:11:57.31ID:DQVOjBRq0
まあ怒ったりキレたりはしないけど
山もないさいたま市で山奥はうそつきの盛りすぎってな感じ
ちなみに「さしおぎ」と地元の人でも言ってるが「さしおうぎ」が正式なので
さしおうぎと入力しないと変換されません
これ豆な
0738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:12:13.25ID:NaE1eMfu0
首都圏に数えられることを不思議がられるグンマー民に怒られるぞ
山と言えば栃木か群馬かだが
グンマーのが山奥イメージ
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:12:40.33ID:GaiX+eww0
夏菜:アハハーッ!釣れる釣れる、2ちゃん釣れまくりじゃん!田舎ネタドンピシャ!ウケるー!
0741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:12:49.19ID:J54M3Wwm0
>>581
>別に馬鹿にしてないだろw
>東京に来て、今日はお祭りか何かですか?と同レベルだろうにw

まじでどういう意味がわからないw
0742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:12:50.61ID:oZlujuKW0
>>633
浦和は浦和で、浦和駅の東口にパルコ、西口に伊勢丹とコルソとか
最近ではアトレできたし、武蔵浦和が開発されまくりだし結構贅沢だと思うぞ。
北浦和近辺の常盤あたりとかきっちりした住宅街だし。東京で言ったら成城みたいな
感じするわ。なんか小田急戦沿線の東京都内のような雰囲気だわ。
京浜東北線とかの周辺。
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:13:02.56ID:fqqTNmhs0
>>724
順と愛で酷い目に遭ってるから夏菜は叩けないw
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:13:30.22ID:masDwZSz0
日進は住宅街の駅って感じだけど指扇とか南古谷は川越までの川辺って感じで何があるのかよくわかんねえ
0746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:13:33.82ID:Vr7ZQO1K0
>>715
だまれ
0750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:14:47.22ID:DQVOjBRq0
バカにしすぎなんじゃなくて単なるバカなんだと思われ
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:15:17.04ID:GaiX+eww0
群馬県、吾妻線は山並みがとても綺麗だから好き、温泉もあるし
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:15:17.08ID:pPeJwjon0
>>1
埼玉県民が税金の無駄遣いするなと怒ってるのかと思ったわ(笑)
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:15:19.16ID:3ccIAUcx0
この写真の顔が田舎の無人駅で現れたら、心臓麻痺起こす自信あるわ。
0756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:16:02.44ID:0Ij9nJ+A0
さいたまさいたまさいたまさいたまさいたま〜
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:16:19.94ID:5KCip5690
>>740
きっと夏菜自身の脳内はこんな感じなんだろうな
ほとんどのネット民は埼玉をバカにされたことじゃなくて
山がない指扇のことを山奥と表現したそのアホさ加減と話を盛っている部分に食いついているんだけどなw
0759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:16:29.12ID:60sLoTDMO
>>738
栃木は山というより那須高原とかが有名だし、赤城や榛名がある群馬の方が秘境イメージが強いよな
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:16:56.61ID:s/tjpaGoO
>>733
地の利ってのがあるから仕方ないわね。
実際小田急か東海道線しか、長距離で都内に向かう路線がない。
小田急は多摩川越えるとノロノロ運転でイライラすんだよね。

でもまぁ東海道線はかなり改善されてる。東京駅まではストレスない。
問題は神奈川県内の駅から自宅に帰るまでの時間が、
埼玉県民よりかかるのかもね。
0762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:17:12.04ID:y+RvG1A50
自分の胸元の山岳地帯を見間違えたんだろ
0765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:17:31.17ID:Y4FAjQ7D0
立地論としても乗り換え線のない駅周辺は田舎に決まっている
0766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:17:48.74ID:AO7YjxA40
>>2
最近の能年玲奈のことを知らないようだな
0768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:18:28.19ID:2xbG+T1C0
普通に埼玉は田舎だろ
0771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:19:14.71ID:Zc0zeR2l0
(´ω`)夏菜、おめ何やってんだよ?遊んでばっかいると本当に消えるよ?ライバルはたくさんいるし、若い娘もどんどん出てきてんだから
0776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:20:11.30ID:iqQX55ju0
指扇っていったら神奈川で言えば大口あたりだろ
0777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:20:26.08ID:ojPTGXLY0
遊川和彦に人格壊され酒に溺れる毎日
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:20:31.17ID:ukyfCsYY0
>>468
>普通は終点川越で駅員に起こされる

だよな
そこで下車して近くのホテルに泊まるか、そのままホームで始発を待つ
これを我々は「川越合宿」と呼んでいた
ちなみにこれをきっかけに結ばれた奴らもいた
0784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:20:54.96ID:6Q+BKPKt0
>>745
南古谷は川越税務署があるなー
近年はウニクスがあるから川越市内のゴミゴミ感より暮らしやすいかもな。
ただ電車が単線なのでその辺がネックかなと。
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:21:57.62ID:7qP+8N6d0
>>770
基本Jリーグのスタジアムはアクセス悪過ぎる
味スタも都内東部からだとかなり不便で最近生観戦してない
0788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:22:01.61ID:PKb4EXvZ0
1日に1?2本ほど空けてしまうこともあるとのこと
肝心な部bン伏字にしないで
0789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:22:06.11ID:DQVOjBRq0
大宮が旧国鉄の街だったからよそ者が思ってるよりあそこらへんは
電車は便利にできてんだよなー
もともと大宮⇔池袋・新宿の電車も職員が通勤するために作ったのがはじまりだし
0792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:22:37.93ID:XJ8APAq00
>>44
www
0795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:23:42.62ID:s/tjpaGoO
>>788
俺だけじゃなくて読めないヤツ多いのか…
1から2本なんだろうけど
別に多くないよね?
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:23:43.63ID:by2FYCTj0
全然山奥じゃないだろ。
山奥って言うなら武州日野駅とか白久駅とかだろ。
千葉で言う東松戸を山奥とか言うようなもん。
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:24:24.82ID:0et4nJHo0
高崎線は桶川ぐらいから駅間が急にのぴてえらいとこにきてしまった感が増していくよな
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:24:47.30ID:338jjjwp0
所沢川越大宮春日部を繋いだラインの外の埼玉を一番馬鹿にしてるのは実はその内側の埼玉県民
夏菜とかまさにその典型
まあ指扇ってその内側何だけどね
0803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:25:01.20ID:YBkycH+X0
自分の出身地を愛せない人って結構居るのね
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:27:24.03ID:J9l9PXUb0
そういえば埼玉あるある?でどこからでも都内に出るのはそこそこ便利だがとにかく横の繋がりが不便、ってのがあるけど
千葉で電車ぶらりしようと思って調べたら埼玉全然動きやすかったw
0809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:27:43.07ID:6E9k41PO0
純愛に出たのがケチのつき始め
ガンツで十分だったのに
0810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:28:02.58ID:6Q+BKPKt0
>>804
川越線。
ただ、川越高麗川間もそう呼ぶんで紛らわしいけど。
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:28:11.47ID:Anp3oFRa0
大宮が山奥だったと聞いて
0812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:28:16.46ID:fqqTNmhs0
日本の都会度ランキングで上位の埼玉を、田舎田舎って煽れる都心って
そう無いよなぁ。
0818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:29:31.15ID:YVELPJwN0
>埼玉の山奥のほうの指扇まで行ってしまった」

そもそもあの辺りは遮るものが何も無くて強風吹いたら電車遅延は当たり前。

山があったら写真撮っててめえのSNSに載せてみろクソアマ
0820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:29:59.55ID:WHvPQph50
埼玉が田舎なのは事実じゃん
秩父とか群馬の平野部以下だろ
0823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:30:48.70ID:Q9UTqIMP0
>>817
そうだね、面倒くさいよ
0826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 17:31:21.36ID:fo2R+oHt0
山奥っていうくらいだから秩父かと思ったら指扇って…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況