X



【テレビ】NHK『みんなのうた』で戸川純「ラジャ・マハラジャー」とChar「OSAMPO」が再放送決定 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:54:07.92ID:CAP_USER9
2017/05/31 15:28

NHK『みんなのうた』で戸川純が歌う「ラジャ・マハラジャー」(1985年)と、ギタリストのCharによる「OSAMPO」(2006年)が再放送決定。NHK総合で6月2日(金) 深夜24時5分、NHK Eテレで6月4日(日) 午前7時より放送されます

■NHK『みんなのうた』
「OSAMPO」「ラジャ・マハラジャー」
NHK総合 6月3日(土) 午前0時05分〜
NHK Eテレ 6月4日(日) 午前7時00分〜

●「OSAMPO」
うた:Char 作詞:Char 作曲:Char 編曲:Char 映像 アニメ:古川タク
初回放送月:2006年04月〜05月

日本のロック界の雄・Char(チャー)が、満を持して初登場。季節ごとの散歩の楽しみを洗練されたギター・サウンドに乗せて歌います。
‘70年代後半には「気絶するほど悩ましい」などのヒット曲を放ったCharが、実はずっと好きだったという「みんなのうた」を通して子供にも楽しんでもらえる歌を聞いてもらいたいと、異色の企画が実現しました。
映像を担当するのは、『愛だったんだよ』(89年・玉置浩二)、『小さな手紙』(00年・橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦)など数多くの作品を「みんなのうた」で手がけてきた、日本を代表するベテランアニメーターのひとり、古川タク。

●「ラジャ・マハラジャー」
うた:戸川純、東京放送児童合唱団 作詞:福田三月子 作曲:吉川洋一郎 編曲:吉川洋一郎 映像 切り絵:柳沢京子、アニメ:毛利厚
初回放送月:1985年02月〜03月


■NHK『みんなのうた』公式サイト
http://www.nhk.or.jp/minna/


http://amass.jp/89480/
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:55:48.27ID:POo77C0a0
まあ!まあ!
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:57:13.16ID:ACvrg1OB0
戸川純はミュージシャンじゃないというのになんで椎名林檎を目の敵にするのか?
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:58:30.90ID:nug2l0QC0
戸川純の偉大な業績のひとつ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:00:14.95ID:WP5Cg75D0
復刻シリーズからこっち、さんざんやってたじゃないか
何をいまさら
だったら、いまこそデューク・エイセスの『夢見る子猫』をやるべき
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:01:04.14ID:+3fCNKIS0
ニャホニャホタマクロー
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:01:30.03ID:KH6zB3NT0
女の人のトーンの低い声で
砂漠だかラクダだかのアニメ画の曲覚えている人いたら教えてください
5年以内です
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:02:01.34ID:ACvrg1OB0
>>5
間違えた
戸川純のファンはなぜ椎名林檎を目の敵にするのか
だった
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:02:27.23ID:WP5Cg75D0
岸部シロー版『おなかの大きな王子様』も、初回放送以来めったにやらないナンバーのひとつ
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:03:41.15ID:WP5Cg75D0
>>10
5年以内なら調べれば出てくる
他人に調べさせる前に
自分で少しは調べる努力をみせろ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:03:51.28ID:6MA5bB7x0
「コンピューターおばあちゃん」を検索してはならない。
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:05:40.56ID:WsQXDGbe0
>>2
ラジャラジャタマクロー
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:05:47.69ID:WP5Cg75D0
『ふぃふぃ』とか、まったく再放送してないんじゃないか?
ぼく、しらんよ!
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:06:02.66ID:pn3OMeuR0
初登場は俺が小学2年生の頃だったかな
耳から放れなくて困ったわ>ラジャ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:06:52.76ID:uzoeebvP0
明日のヒットスタジオに戸川純がでる
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:07:58.50ID:J51EoGEd0
メトロポリタンミュージアムとセットで流れてた気がしたけど検索したら時期が違ってた
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:08:35.81ID:WP5Cg75D0
研ナオコが実は歌上手いって初めて認識できた番組だな
『アスタルエゴ』?
違うよ
『赤いサラファン』
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:10:10.76ID:WP5Cg75D0
>>25
ブラックジャックのEDがEテレで流れるのか

今ならノリノリでやるだろうが
当時の教育テレビは節度があった
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:12:20.82ID:KH6zB3NT0
>>17
ごめん
俺、退き込みしたの10年以上前だった
0032名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:13:07.46ID:iVabOVvh0
戸川昌子もあの世から声援を送る
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:14:14.07ID:BWYOwSaC0
正直嬉しい

らじゃーらじゃーまはらじゃー
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:14:26.96ID:R3IcVjnM0
谷啓の謎のナンバー「オムライスチョンボ」をよろしくマスター。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:16:37.31ID:nug2l0QC0
タモリのミスターシンセサイザーと谷山浩子のニワトリと辛島美登里の菜種時雨を聴きたい
ただの希望書いたw
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:17:54.75ID:RSVbs8Mh0
こっこっこーここーここーこここ
こいは〜こいはこいっ
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:19:38.39ID:91stY7fW0
みんなのうたはエレカシ祭も始まる
明日、
エレカシ新曲書き下ろし
風と共に
Eテレ 8:55〜9:00

宮本小6の時の再放送
はじめての僕デス
総合テレビ 4:15〜4:20
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:20:01.84ID:2cBO6wOo0
未だニャホニャホタマクローを思い出す。
何年たっても我々の心に残るネタを提供してくれるトリビアの泉って偉大な番組だったんだなあ。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:20:55.09ID:09ya8dOe0
おまいら、「コンピューターおばあちゃん」→「コスミック・インベンション」→「コズミック・サーフィン」で検索するなよ。by 二代目井桁ソウル・ブラーザース。
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:21:54.87ID:6qawfMvs0
印象がニャホニャホタマクローに置き換わってしまい久しい
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:25:05.84ID:WP5Cg75D0
ボーイフレンドは15人ぼくも入れれば16人じゃないやつにみんなのうたを語る資格はない

なに?ぼくらは三つ子の男の子だと!
ぐぬぬ・・・
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:25:27.35ID:Z/KJ75cK0
夏場は『まっくら森の歌』と『メトロポリタン美術館』の二本立てで冷んやりさせて欲しい
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:26:02.89ID:EI78u68C0
戸川純がお昼休みに歌っていた笑っていいともはやっぱりグレートな存在なのだ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:28:24.01ID:y+OyPyan0
え?自殺したよね?
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:29:01.49ID:FyOE0Xzr0
>>18
なんで?
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:29:34.03ID:WP5Cg75D0
>>55
そんなメジャー曲でヒンヤリしてたら、かんかんからす聞いたらお前凍え死ぬぜ?
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:29:44.54ID:/kHtQzpn0
誰ですか?教えて老害w
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:29:46.90ID:nug2l0QC0
戸川純の初期の吉川洋一郎作品はどれもよい
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:30:50.28ID:WP5Cg75D0
>>61
それだけが自慢なんだろ?
そんなもの、みんなのうたファンには「あっそう、で?」レベルのネタでしかない
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:31:59.10ID:o0F+5OQy0
ガーナのサッカー協会会長↓
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:32:03.37ID:y+OyPyan0
>>66
どゆこと?
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:32:49.73ID:WP5Cg75D0
グリーングリーンとか小さな木の実とかモンキーパズルとか
聞いてるときはわからんかったけど、あとから考えると深い歌って
多かった
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:35:04.91ID:J4Yufi3K0
インドの間違った知識はこの曲から
ハワイの間違った知識はカメハメハから
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:36:05.98ID:09ya8dOe0
>>61
>>51
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:04.32ID:WP5Cg75D0
>>74
そのへんのネタはくだらない
バカの妄想につきあいたくはない
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:38:40.02ID:+s+tDzZW0
戸川純といえば ルエィダァ〜マーン
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:39:21.85ID:P4iV02QC0
ビブラートがたまらん
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:40:38.58ID:09ya8dOe0
>>77
自分の得意分野に人が入って来るのがそんなにジェラシーを感じるんかね?www
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:41:20.42ID:VZf/arDz0
戸川純は表現者として類い稀な存在だったよなあ
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:42:30.05ID:j34Tiwq80
小学6年生のとき、みんなのうたブームがクラスで渦巻いてな

まあ! まあ! と言いながら首を左右に動かすあいつ ラジャ・マハラジャ
棒を剣がわりにしならせながら「ランララ ランララ ララララ ・・・オレ!」とトレロカモミロを歌う俺
ウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー と歌う弟的存在のあいつ
カセットテープを交換したりしていた もちろんラジカセをテレビに近づけて録音したものだった

まあバカだったが今思えば可愛らしいものだった
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:46:04.12ID:WP5Cg75D0
>>80
そんな狭い了見で生きてるんだ?
幼稚園児か?
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:46:35.17ID:09ya8dOe0
>>84
変わってるねw 返信無用。
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:47:36.35ID:WP5Cg75D0
>>83
不倫というより私生児ね
放送当時は、まあ、そういう時代だった
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:07.97ID:91stY7fW0
この歌の戸川純の凄いとこは、
歌唱を4パターンでコロコロ変えてるとこ

Aメロ → 少女性の声
Bメロ → 淫靡でセクシーな声(ファルセットビブラートの高等技術も)
「まあ! まあ!」 → 大人の優しいお姉さん的な声
サビ → ぶっ飛んだパンキッシュガールな声
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:12.18ID:WP5Cg75D0
「まるで世界」とか「変な家」「キャッツアイ・ラブ」のような不条理・ナンセンス的なうたが減ったね
理解する側のレベルが低くなったからかな?

0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:19.41ID:gFVawWWx0
明日の朝はエレカシの新曲
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:23.27ID:/DPEzr4N0
みずうみ再放送して
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:51:45.03ID:2HlyS+PM0
ラジャラジャマハラジャー
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:53:42.15ID:WP5Cg75D0
タンタンタタンタタタンタタン
太鼓叩いて踊りましょう
キラキラキララキラキラキララ
汗を流して踊りましょう
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:55:07.42ID:WP5Cg75D0
ちいさなおんなの子が泣いています
0099名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 23:55:56.41ID:91stY7fW0
みんなのうた最大の黒歴史は、
コンピューターおばあちゃん

放送され、そして幾度となく再放送もされてきた人気曲だったが、
物凄い後年になって、映像に、後に禁止されたサブリミナルが含まれてると話題になる
しかもその中には女性のヌード写真まで入っていた
ダブルで倫理的に大問題とされ、
NHKは謝罪し、永久に放送禁止にすると発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況