X



【話題】HUNTERxHUNTERの連載再開が決定★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:21:28.60ID:CAJKkKCe0
>>890
浮かばなくてって言うか週刊や月刊のまず締切ありきで無理矢理ネタ繋げてなんとか書いてってのは嫌なんじゃ?
なんだかんだで話は進めてるし過去エピも一つ一つ拾ってる、なら今みたいにある程度まとまった時に書くで別に良いよ
締切間に合わないからコマ割いつもより大きめですで誤魔化されるよりは良いよ
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:21:48.40ID:QWzX3G9V0
>>820
世界樹のシーンで終わる予定だったんだろな。
個人的には選挙編で幽々白書終盤でカットされた政治的なやりとりが全部描かれてたのはよかった。

つっても暗黒大陸編で「実はゴンの父親はジンじゃなくて・・・・」というのを
匂わせてきたのは凄かった。
この設定は本来跡付けなのかもしれないけど、暗黒大陸の設定と絡んでるから不自然に思えないんだよな。


ちなみに関係ないが、先日大昔のバビル二世のマンガ版のプロットを調べてたけど、あれも
「本来終わってるけど人気あるからなんとか延長しろ」のカタマリなんだよな。
みなさん苦労してはるわ・・・・
0902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:23:35.94ID:AH0FS9b+0
4週間続いたら褒めてね(〇樫)
0903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:24:53.12ID:TAK/GX1U0
ボノレノフのジュピターやフェイタンのライジングサンはメルエムに通用しないか?
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:25:07.53ID:hj3HyK6u0
冨樫はサッカーで例える万年ベンチで評価上げる選手と同じ
毎試合出場するスタメンの選手たちは良いプレーも悪いプレーも見せるわけ
で試合に負けたりすると「冨樫を出しておけば」と試合に出ずに評価を上げる
そもそも試合出てない時点でスタメン選手より格下なのにな
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:25:48.56ID:k9YVVKue0
冨樫!冨樫!冨樫!
0907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:26:30.98ID:7FGyIyR20
ジャンブ終わってるから冨樫に土下座で頼むしかない
0908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:26:58.35ID:CBrVSIVH0
1年前も話の途中なのに、しばらく休載しますだった

2,3ヶ月かなと思ったら丸1年とかシナリオ作りじゃ納得いかんよね

何故一年ごとに都合良く腰が良くなるのか?
0909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:27:27.76ID:dgFuj/ZG0
でもやっぱ俺より強いやつに会いに行く(笑)のはずのヒソカさんが
蟻編に一度も出なかったのはなんだかなぁと
0910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:27:57.95ID:O6lDB5060
>>904
違う
サッカーで例えるなら昔のロッベン
故障しがちで殆ど試合出ないけど出れば圧倒的な力を見せる
0912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:29:09.64ID:9v/sVPA+0
何週?
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:29:16.82ID:TAK/GX1U0
ヒソカはイルミを高評価してたがそんなに強いかね?
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:29:59.96ID:3h3N9HYR0
まぁ普通に銀魂がもう終わるんやろな
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:30:36.26ID:8k+RP7qOO
選挙編はまだ許せる。王位継承編が選挙の二番煎じでつまらん。
ヒソカの一か八かの防御で何のリスクもなしに普通に生き返ってるのも納得いかん。
瀕死で生き返ったばっかなのにめっちゃ強いし。
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:31:05.12ID:CAJKkKCe0
>>914
忙しいからブラックジャック今週で終わりね都かもどうかと
アシスタントですらその週に知らされたとかの勢いだから
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:31:15.28ID:TXiH4Lpr0
>>906
ドストエフスキー派か
本筋では弱いから奇をてらう手法だね
邪道ともいうね
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:31:42.66ID:3h3N9HYR0
>>904
喩えがイケてない
他の漫画家の喩え「学校にこないのにテストだけ1位とる優等生」のほうが的確
作品ってのは面白くて売れてなんぼだ
毎週連載してるけど面白くない漫画家より、たまに連載するけど抜群に面白い漫画家のほうが価値がある
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:35:00.60ID:MZoAr0970
富樫はアイデアマンなんだから腰に負担を掛けずに漫画を描ける機械を作れよ
0926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:35:26.83ID:cxvb3BG50
>>920
もっと異常なことをやったのがBASTARD!!の萩原。
雑誌に載せないでいきなり単行本を出した。
(ポルノディアノ戦のあたり)
0927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:36:07.25ID:4drecaqa0
きれいに終わっただろ
まだ続けるのかよ
0929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:37:01.25ID:8k+RP7qOO
王位継承も選挙と同じやんけ。
同じネタを二回続けてやるなと。
暗黒大陸、ヒソカ編に的絞ったらいいのに。
0930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:37:01.70ID:3h3N9HYR0
>>923
うわー出たwww売り上げの話ばっかするワンピオタ
巣に帰れゴミ
0931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:37:21.12ID:TXiH4Lpr0
>>919
いや面白くないのが一番の問題でしてね
面白いのであればアンチも人格攻撃しか手がなくなるはず
スレを見る限りアンチは半々ぐらいかな
割とまともな意見も多くこれが正当な評価だよね
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:37:57.64ID:VP7vqEmr0
これだけ休んでるのに
売り上げがワンピ進撃に続いて全ての漫画で3位だからな
普通休載連発だとつまらなくなるもんなのにおもしろいのは異例だよ
0937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:38:20.67ID:XM98zIsH0
本宮ひろ志みたいに、絵が上手いだけのアシスタントに絵を任せればいいんだよ

鳥山明や原哲夫の漫画のパロディやってるやつみたいに絵が上手いやつはいるわけだし

このままだと、ハンターハンター、ベルセルクはもう未完で確定だろ
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:38:42.76ID:go/mJFg50
ワンピとこれで交互に隔週連載すればジャンプの売り上げ減を最小限に止められるかも
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:40:33.66ID:OZMlNMrq0
もういい
0942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:41:43.20ID:7UDEXWkN0
>>931
>いや面白くないのが一番の問題でしてね
「じゃあ、もっと面白い漫画は何?」と聞かれて答えられるものだけが
アンチじゃない批判者

では、ID:TXiH4Lpr0さんが、今一番面白い漫画はなんですか?
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:42:30.87ID:TXiH4Lpr0
売り上げと質は必ずしも一致しないよ
普段から音楽を聴く人は多いと思うけど皆んながホロヴィッツ聴くのかって話し
最高だからって皆んなに聴いてもらえる訳じゃない
それは創作や物作りの歴史が証明している
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:43:25.51ID:GcwZ/NSL0
冨樫はまだヒソカ好きなのか
あんな恥ずかしいキャラが好きだったとか黒歴史だろ
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:45:50.28ID:Bw6BixzR0
売り上げがどうとか質がどうとか不毛な話してんな
俺が面白いと思えば面白い つまらないと思えばつまらない
漫画に限らずこの手の分野はそういう物だろ
算数や化学じゃないんだから
0949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:46:28.50ID:8gnx0Y/X0
そもそも長期休載して締め切りにも追われずのびのびやれる環境で質が上がらなかったらそれこそおかしいんだけどな
岸本が言ってたけど「自分も尾田くんも締め切りに追われて、冷や汗かきながら描いてる」って堀越との対談で言ってたな
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:46:46.24ID:CAJKkKCe0
>>943
面白いとか良いとかは主観が入るから比較するだけ無駄でしょ、少なくとも商業誌である以上売上での評価は間違いじゃない
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:46:47.10ID:TXiH4Lpr0
ごめん売れたから良い漫画ではないという事ね
逆もまた然りで売り上げが悪くても上質な物もある
売り上げでは作品を測れないって話し
0952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:47:39.44ID:K62NM9kU0
おヒマ?
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:49:51.73ID:CAJKkKCe0
>>949
前述のサッカーの例えなら
毎日練習してるけど試合に出れない選手とたまにしかやらないけどスタメン入り出来る選手ってのが正確かと
冷や汗かこうが怠けようが結果出してりゃそれで良いだろう
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:50:11.92ID:+rGrbFAb0
安全圏から高い評価を受けるハンタを批判するのは最高に気持ちいいんだよ!
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:53:25.33ID:EDxmMGHk0
まだ1か月先かー
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:53:47.92ID:TXiH4Lpr0
ハンターハンターははっきり言うと旅団編までの評価で持ってる作品だろうね
旅団編までとそれ以降で比べると旅団編を超える話しは描けてない
0964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:54:26.34ID:8gnx0Y/X0
ってことは冨樫はサッカーの本田みたいな感じなんだな
たまーに活躍して香川より褒められるw
香川は2chでは過小評価されまくってるもんな
0965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:54:56.63ID:CAJKkKCe0
>>959
その4年間で続けられず越えきれない作品がいくつ有ると思ってるの?
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:57:48.87ID:+rGrbFAb0
個人の感想はともかく蟻編が圧倒的というのが世間の評価だろう
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:01:42.52ID:CWaJLGNDO
なんだかんだで1番面白い漫画だもんな
0972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:06:46.44ID:CAJKkKCe0
>>971
小説家なんか金無くなるまで書かない人なんていくらでもいるしな、決まった間隔で書かなきゃ評価されないなんて基準が意味不明すぎる
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:06:53.70ID:+rGrbFAb0
サッカーだと普段ベンチ入りすらしてない選手が
年に一回一試合で10点くらい取る感じだろう
0975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:08:09.66ID:cxvb3BG50
>>963
人それぞれでしょ。
おそらく蟻編のラストの方が人気は高いだろうけどな。
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:09:07.69ID:ouNMslQN0
一応、尾田や富樫はワールドワイドだし国内でも活躍できるか怪しい本田や香川とかは失礼だろ

マラドーナ 鳥山明
メッシ 尾田
クリロナ 岸本
ロッベン 富樫

これだろ
0980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:12:23.86ID:HWckNnM30
しかしまあ、連載開始から20年も経って、しかも不定期且つ個人的な理由で休載が多いとなれば、離れた読者は多いだろうなあ。
0981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:12:24.36ID:EDxmMGHk0
>>978
ゆでガエル
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:13:02.66ID:Bv07+AdiO
休まず律儀に週1連載してたら今頃才能枯れてたと思うよ
所々長欠してるからこそ今でも衰えが見えない
サッカーで言うならロッベン
0983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:15:21.16ID:2Xjf68Se0
発行部数がとうとう200万部割れたから尻を叩いたかw
0984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:16:13.13ID:8gnx0Y/X0
>>977
ワールドワイドと言ってもなぁ
海外向けのワンピの考察動画では毎週1000近い英語コメントで盛り上がるけど、ハンターは考察動画でも大して盛り上がらんのよね
何の違いなんだろうか
0986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:21:26.72ID:TXiH4Lpr0
>>982
どうなんだろうね
天才と呼ばれる創作家はたいてい追われる様に代表作を作ってるけどね
何十年もの間情熱を維持できる人間なんて早々いない
鉄は熱いうちに打てって諺もあるぐらいだからね
0989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:22:46.68ID:EDxmMGHk0
>>984
設定や展開を理解する知能
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:29:26.86ID:CAJKkKCe0
>>986
言い方は悪いが下手な鉄砲の人もいくらでもいるわけで、その中に当たりが混じってたから天才扱いされる
0992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:32:11.42ID:TXiH4Lpr0
>>988
面白いもので情熱って伝わるからね
冷めてる料理を出されて喜ぶ人はいないんだよね
0995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:35:42.05ID:+rGrbFAb0
最初は冨樫は天才ではないと思っていたが
50過ぎて成長できるのは天才なんだろうと認識を改めた
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:39:53.16ID:TmdJwgnX0
あんまり伸ばすな
0997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:41:16.68ID:TXiH4Lpr0
>>995
天才の一番手っ取り早い見分け方は情熱だよ
狂人まがいの病的な情熱
どんなに才能があっても情熱がない人は大成しない
才能と弛まぬ努力を持ち合わせている人だけが天才になれるチャンスを貰える
そして冨樫には情熱はない
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:41:57.92ID:xb6/OQO60
>>742
その区切りつけれないでダラダラ擁護してるのが君ってことでおk?
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:42:16.37ID:Vfq12h2z0
>>984
海外の人には難しいのかね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況