X



【テレビ】NHK人形劇「プリンプリン物語」、38年ぶりに放送決定 7月5日より 6月28日には90分の特番も★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 23:40:56.31ID:CAP_USER9
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/29/news101.html
2017年05月29日 14時00分

NHK総合テレビで放送されていた人形劇「プリンプリン物語」が、7月5日23時からBSプレミアムで再放送されることが決定しました。
実に38年ぶり。初回は第1話と第2話が放送されます。

「プリンプリン物語」は1979年から1982年にかけて放送された人形劇。前半放送分の映像が紛失していましたが、
人形製作者の友永詔三さんや、人形操者の伊東万里子さん、ボンボン役の声優・神谷明さん、番組制作担当の中谷正尚さんらが録画ビデオテープを大切に保存していたことが分かり再放送が実現可能に。
2017年2月には、主人公の少女プリンセス・プリンプリン役の石川ひとみが出演しての上映会が開催されました。

7月は、第1話から第8話までの「アルトコ市編」を放送。プリンプリンの誕生秘話や仲間たちの旅立ちが描かれます。

さらに再放送開始の1週間前、6月28日には「復活!プリンプリン物語〜伝説の人形劇“ここがスゴイ!”〜」と題した90分の特番がBSプレミアムで22時から放送。
中山秀征さんや武内陶子アナをMCに、石川ひとみさん、神谷明さん、西村知美さん、松尾貴史さん、丸岡いずみさん、夢眠ねむさんをゲストに迎え、プリンプリン物語の魅力を語り合います。

http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/img/tw_20170529.jpg
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/img/im_n154_02.jpg
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/img/im_n154_03.jpg
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/img/im_n154_04.jpg
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/img/im_n154_05.jpg
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/img/im_n154_06.jpg
http://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail.html?id=154

前スレ(★1:2017/05/29(月) 19:39:16.91)
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496054356/
0717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:35:13.49ID:zmtEpl9J0
>>181
(追記)HDDにダビングするときは録画モードに注意。
HDD/DVDデッキならそのままで良いけど、HDD/BDデッキはDRモードでするとHDDを
不必要に消費するので4倍〜6倍でのダビングを勧める
0718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:37:55.15ID:PhV3zmZWO
天才・馬飼野大先生による主題歌が素晴らしいよね
0719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:40:23.83ID:3zBPAv4F0
夢番地一丁目
秋が燃える
0722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:42:09.14ID:cFb2ck3B0
飛べ飛べ はばたけ紅孔雀
0723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 23:45:35.49ID:LDgC83fm0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE

黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ
0725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:01:30.87ID:zzMn2TFG0
第1話
ダマスクスのランカー様 はISに捕まっていた
0726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:14:58.43ID:/eE3y9NG0
遙かなる〜ドンブリカ〜〜〜
0727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:16:13.19ID:ElPYOsmO0
ガランカーダー ちょっと不思議なひーびきー
0729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:18:30.54ID:OSONUKnJ0
歌えヘドロよ!世界お金持ちクラブの歌を!
0732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 00:34:52.72ID:tzScs2Wp0
プリンプリン音頭ってなかなか名曲だったな

耳が動くよ予感の火星人♪ 「ルルル!」

守り神ですモンキーは〜♪ 「ウッキー!」

心弾んでプリンプリンプリン♪

夢が広がる どこまでも どこまで〜も〜♪


ボンボンとオサゲの合いの手は忘れたw
0736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:31:56.28ID:LVD7RPZt0
40年ぶりっていったいこのスレの年齢層はいくつなんだよ
0737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:33:59.04ID:lwhNLU890
>>732
腕の力は二枚目ボンボン
足の速さはオサゲちゃん
0739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:43:21.08ID:XYD4dIQ60
ボンボン、よく性欲暴走しないで旅を共にできていたよなあ
0740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 01:48:56.41ID:ynoirLo9O
故郷を遠く離れて あてもない旅を続ける 流浪の民我らジプシー
昨日の事は忘れよう 明日の事は考えず
この日歌おう この日踊ろう この日命は燃え上がる
故郷を遠く離れて果てしない旅を続ける 今は無き我が父母
こんな歌詞だっけかジプシーの歌は?
何か怪しいとこもあるけど…
0743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:26:26.10ID:H4gOTxg20
でっかくなくても
そりゃかまわない
強くなくても
そりゃ結構さ
どこの国とも仲良くなって
どこの国ともお付き合い
それがそれが
我等の祖国
0744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:30:06.34ID:H4gOTxg20
苦しくっても泣かないで
紙がなければ手で拭いて
0745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 02:30:17.87ID:WJe3kp0v0
ひげよさらばも見たい!!
0747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 03:44:30.02ID:7EIkKc4l0
>>740
三波豊和の声で再生された
父親とは全く似ていない声質だがイケボだったよなあ
0749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 06:26:30.11ID:jku8qIcG0
1979年ならそれなりに家庭用ビデオが普及してたから
視聴者から募れば何とかなる
絶望的なのは70年代前半までのVTRの番組
藤岡弘が個人で勝海舟のテープを保存していたが
当時のビデオデッキは当時の値段で100万以上したそうだ
0751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:13:50.62ID:/SWTmDv60
>>749
そんなに高くない
宮内洋がらV3に出る前に、前作を研究する為に買ったビデオデッキが
当時で30万、テープが1万円
大学初任給が53000円、食堂のラーメンが平均140〜150円の時代
0752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:20:23.96ID:jku8qIcG0
>>751
これだと100万以上になっている
まあ藤岡さんが高級品を買ったのかもしれんが

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/24/news094.html
藤岡さんによると、「私のなかでどうしても残したい気持ちと想いがあって」と、
当時100万円以上したUマチック方式のビデオデッキを購入。
自身の出演番組を録りため、その後VHSテープにダビングして保存していたとのことです。
0753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:26:12.01ID:bLYZ46Z40
>>749
わしが通ってた保育所は、1970年代初頭にUマチック方式のカセットビデオデッキがあった。

それと、地方の公民館に行ったとき、控え室として通された部屋で、大量のオープンリールテープを見つけた。
モノクロテレビアニメのサブタイトルが記されてて、どうやら昭和40年代初頭に100万円したα方式のビデオデッキ用
テープらしい。
残念ながら、現存してる民放テレビアニメのものばかり。
当時はイベント等で使ったんだろうけど、今は機械も壊れて再生できないのに「もったいなくて」捨てられなかったん
だろうなあ。
0754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:46:00.72ID:eiNpCIZT0
もし再現劇をやるにしてもオサゲ役はせさん治さんの声質を継ぐ人がいないんだよなあ
0755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:50:58.51ID:jW4utZa+0
>>690
安倍政権は東京五輪悪用して何でも押し通そうとしてるからな
何でこんな奴を関東以西で支持されてるのか理解不能
北海道東北では選挙惨敗してるのに
0757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 07:55:13.08ID:jW4utZa+0
>>749
何でVTRにしたんだろうな
フィルムならほとんど残ってるのに
0758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:03:33.65ID:YKetd58v0
>>7
曲がが神々しかった
0760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:21:10.02ID:6AjPUIwX0
しかし豪華なキャストだったよなぁ。
当時バリバリアイドルでヒット曲も出して紅白も出た石川ひとみを主役に
神谷明 、堀絢子、はせさん治がメインキャスト。
脇役セミレギュラーで滝口順平や鷲尾真知子やつボイノリオ等。
0764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 08:41:49.99ID:F1PvAzCC0
>>754
息子の長谷有洋がいるだろ
0772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 12:33:01.18ID:AA0LzX+y0
ブリンブリンってマスターテープ重ねどりしたから全話ないって聞いたけどどの辺がないんだろ?
視聴者が撮ったテープは画質あらいから勘弁だよな
0773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 12:41:08.65ID:6LRRBlA80
ひよっこの代わりに毎朝やってくれ
0774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 12:45:13.92ID:J2sz6oYv0
友達の金持ちの家にはビデオデッキがあった 凄く大きかった
0778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 12:55:53.47ID:zvfOTe4t0
今の子供に人形劇ってウケるかな?
俺がガキの頃はみんな夢中になって見てたが
0779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:01:00.25ID:MYvcRrHF0
1980年くらいのビデオデッキ普及率なんて2%くらいだよ。テープだってまだ高かっただろう。
そんな状況で夕方の子供向け人形劇なんか録画してそれが今も少しでも残ってるというのは奇跡的だろう。
0781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:03:57.05ID:oOvwEsM40
新八剣伝、真田十勇士ならみたい。
0785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:11:56.68ID:q/mBEtCV0
世界手一番優れた民族
アクタ、アクタ、共和国〜
命令絶対規則も一杯
アクタ、アクタ、共和国〜

これが今でも頭から離れなくて困るw
0786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:13:14.78ID:TAK/GX1U0
当時すげえワクワクして観てたわけではなかったがあの時間帯は
他に何もやってなかったからな
未来少年コナンはワクワクして観てたが
0787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:19:17.11ID:q/mBEtCV0
私はペドロペドロ
世界で一番いい女
好きな色は赤と黒
レッドアンドブラック
レッドアンドブラック
赤は血の色
黒は罪の色
オーレ!
0790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 13:40:45.88ID:bLYZ46Z40
>>779
ちなみに、録画なさってたのはNHKのプロデューサーだった方、出演者の方、人形操作をなさっていた
方です。
あくまでも演技チェック用みたいですね。
0791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:04:09.37ID:K3RoCTiN0
>>779
80年だとβもVHSも出て来た頃だから普及期に入り始めた頃だな。
それ以前だと2/3インチのUマチックがあって金持ちじゃないと無理。
さらにそれ以前だとオープンリール。個人で持ってた人はかなり特殊。
0793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:14:41.97ID:ynoirLo9O
我が家が初めてビデオデッキを購入したのは84年頃だった
ソニーのβで15万位だったかな最初に録画したのはトヨタカップだったな
でもすぐにVHS全盛になっていったけど
0794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:18:08.78ID:0mzpE6y60
BS放送見れない…
0796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 17:39:06.32ID:GxLXwUw10
ただの人形劇なのに
インパクトあり過ぎるわ
世界お金持ちクラブだのルチ将軍(なぜか将軍と言ってしまう)
とかよく思いついたと思う
0798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 17:55:02.47ID:y+OyPyan0
ヘドロシドロモドロというネーミングセンス
0799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:00:30.33ID:I+CcYmn/0
昨年の大河ドラマ、真田丸で長野県上田市が多いに盛り上がった。
人形劇真田十勇士勇士が放映してた時に、上田市が全部録画してたらよかったのに。当時は今みたいに、ご当地の歴史上の人物を大河ドラマの主役にしてもらい
観光地として盛り上げよう、なんてことないからね。
0801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:11:04.77ID:YTzta2ru0
「愛の妖精ぷりんてぃん」との関連性はある?
0804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:35:02.66ID:MYvcRrHF0
いたっておかしくないし
0805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:38:50.88ID:y+OyPyan0
>>802
ビデオテープが高額
当時は残しておいてそれが後々商売になるという発想がなかった
0806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:41:00.73ID:y+OyPyan0
アクタってルチが国を乗っ取って共和国になったけど
そのときに行方不明になったプリンセスがいたって話じゃなかったっけ
0808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:41:57.04ID:FDq+Bm4k0
600こちら情報部
0811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:44:07.85ID:k56HQOQw0
ルチ将軍の異形は頭から離れない。
0815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 19:21:47.42ID:Bi5S6VGq0
テレビのビデオだけでなく、ラジオ放送のライブ音源もどんどん捨てたからね
ビデオは高価だったから重ね録りと言い訳ができるけれど

人形劇シリーズのDVDで製作者の友永氏がたくさんの人形をバックに
インタビューに答えているが、
その時点で、「映像?持ってますよ」くらいのこと言ってもよかったろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況