X



【ゲーム】音楽が好きなファミコンのゲームランキング 3位桃太郎伝説 2位ファイファンV 1位→ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001西野亮廣 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:31:36.50ID:CAP_USER9
最近の最新機器環境ではなくなってしまいましたが、以前のゲームでは容量の問題で8bitや16bit音源のBGMが使われていましたね。

 これらは俗に「FC音源」と呼ばれ、独特のピコピコ音やデジタル感が今でも人気です。

 そこで今回は「ワクワクするピコピコ系音楽のファミコンゲーム」をアンケート、ランキングにしてみました。

 一番人気のあるピコピコミュージックは、どの作品のものだったのでしょうか?

1位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
2位 ファイナルファンタジーIII
3位 桃太郎伝説
4位  ツインビー
5位  ゼビウス
6位  ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
7位  グーニーズ
8位  グラディウス
9位  マッピー
10位  魔界村

ワクワクする!ピコピコ系音楽のファミコンゲームランキング
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20170527/gor1705271154002-n1.htm

前スレ
【ゲーム】音楽が好きなファミコンのゲームランキング 3位桃太郎伝説 2位ファイファンV 1位→
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496009115/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:33:08.94ID:NcBdMfdW0
エンドレスで繰り返し聞いても苦痛に思わない曲は良い曲
 
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:34:26.61ID:gNoCnPeX0
戦場の狼
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:34:33.74ID:raODYYTw0
マッピーなんて知らねーよ
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:36:41.74ID:ffoogG4O0
ファンタジーゾーン!
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:36:46.98ID:JPl7cs8c0
ボンバザル
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:37:22.84ID:aRXT2fTe0
『ニコニコ生放送』の配信者である、なかっちさんが放送終了後に放送を切り忘れ、そのまま自身の性活を晒してしまったというのだ。
なかっちさんが放送終了後にとった行動とは……。なんと自慰行為であった。
放送終了直前では「今からちょっと出かけてくるので次枠はない」と語っていたのだが、なんと放送終了後に素材を探し出し、自慰行為に励みだしたのだ。
幸いにして肝心な陰部は見えなかったが、汚なすぎる行為の最中の表情や声がカメラやマイクを通して送られてきており、なかっちさんというよりもリスナーを同情してしまいたくなる。
開始から僅か数十秒で行為が終わり、手前に置いてあったトイレットペーパーをくるくると器用に手に巻き付け「あぁっ!」と絶頂の余韻に浸りながら後片付けをしたのだ。
http://i.imgur.com/xMOpAj4.jpg
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:18.08ID:MbFafASU0
ラリーXだっけ?
耳について離れない
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:47.92ID:1+JgmLGY0
さすがに一位にドラクエ以外を上げるのは釣りとしか思えんレベル
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:53.27ID:o4yTAbtC0
魍魎戦記MADARA
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:53.65ID:Gjl9RCFI0
FF3は歴代FFでも最上位だし
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:38:58.77ID:x/SS09Pm0
ゼルダの伝説が無いのか
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:39:22.09ID:Coa/k/O60
>>11
よっ
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:40:11.42ID:QTrr2i350
ニンテンドークラシックミニ買って帰ったら嫁が夜な夜なソロモンの鍵やるようになって日に日に飯が簡素になってワロタ
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:40:11.59ID:Coa/k/O60
女神転生2に渾身の一票
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:40:15.28ID:j2YvbGHF0
>>1
11位以下も書いてよ

11位 スペランカー、12位 ドルアーガーの塔、13位 スターソルジャー、14位 悪魔城伝説、
15位 熱血高校ドッジボール部、16位 忍者じゃじゃ丸くん、イース、ドラえもん ギガゾンビの逆襲、
19位 ディグダグ、20位 迷宮組曲、21位 イー・アル・カンフー、天地を喰らうII 諸葛孔明伝、
23位 忍者ハットリくん、24位 キャプテン翼II スーパーストライカー、
25位 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ、26位 チャレンジャー、27位 デジタル・デビル物語 女神転生II、
火の鳥 鳳凰編 我王の冒険、29位 いっき、30位 シティコネクション、30位 魔界島 七つの島大冒険、
32位 スカイキッド、33位 魍魎戦記MADARA、34位 月風魔伝、35位 ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:40:24.46ID:wAtPpf8S0
ゼルダの伝説
リンクの冒険
謎の村雨城
メトロイド
新鬼が島
パルテナの鏡
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:40:56.14ID:+jqzJr7B0
バードストライクの1択だよ
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:41:45.74ID:/QlN2i7d0
ファミコン版ハイドライド
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:42:41.16ID:Sya/6MGh0
影の伝説 も良いよね。
YouTubeで調べたら、「THE LEGEND OF KAGE」とか英語タイトルも付いてたんだね

https://youtu.be/gyNSFsIjfbk
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:43:19.66ID:wAtPpf8S0
マドゥーラの翼
さんまの名探偵
MADARA
飛龍の拳2
キャプテン翼2
月風魔伝
ロックマン
ドラキュラ
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:44:29.68ID:nvYYQ2Wy0
ゴルフ
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:45:05.93ID:XK8dEwP00
>>5
同意。
Vではなく絶対Uだ。
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:45:31.87ID:7iPS7QjU0
女神転生IIがないとかマジでアリアンロッベンやろ?
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:45:47.52ID:dEWoFrmD0
ドラクエなら圧倒的に2だろ
ニワカが
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:45:48.02ID:Q2jFftDs0
ザナック
エスパードリーム
スーパースターフォース
ナゾラーランド
だろ
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:46:10.00ID:h6q4cdj30
音楽ではないが、パワプロのサクセスでポイント稼いだときの「ピコーン」って音が好き
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:46:16.85ID:j2YvbGHF0
殺意の階層好きだったんだが、あれはオルゴールが重要アイテムだから印象残ってたんだなと思う。
神宮寺三郎の横浜港や危険な二人も音楽良かった。神宮寺はその後にジャズテイストがどんどん発展していったのも良かった。

星を見る人、父親がパッケージ見てドラクエぽいと騙されて買ってやったんだが確かに音楽は良かったんだよな近未来的で。ただ難しすぎて、フィールド、町、戦闘、オープニングくらいしか聞けなかったからなんともw
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:46:22.41ID:rFEcko7i0
マザーが入らないとか
0056名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:46:45.30ID:pSCduwsq0
>>3
女神転生2Explorer
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:47:09.11ID:8q9CfY5G0
ゲームの音楽CDで唯一持ってる、パロディウス
テレビでよく使われるエッチなシーンの「あ〜ん」の効果音もそうなのかな
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:47:58.77ID:25zCAheK0
なんでスーマリ無いの?
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:48:00.36ID:khvOKT5N0
音楽ならドラクエ3よりもドラクエ2だなー
ドラクエ2のゲーム自体は記号みたいなやつ集める途中でやめちゃったけどw
武将風雲録のオープニングは好き
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:48:08.77ID:9FJr7r8p0
ガチで最強音楽あげるとしたら
ファミコンのレッドアリーマー2
名曲しかない
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:48:48.44ID:wAtPpf8S0
女神転生1、2
真女神転生1、2、ifの曲は神。
ペルソナのオサレな曲より好きだった。
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:49:12.93ID:5aLLgzVS0
現役時代にファミコンやってたけど、音楽がいいと思ったことなんてほとんどないな
チープさだけが印象
スーファミになって音楽スゲーと思ったもん
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:49:26.13ID:+gjML58X0
>>2
DQ3とか出すにわかならデロデロデロデロデンドンだろうな
冒険の書が消えた時の音

ファミコン時代はあまり金がなかったので、嫌いと思えるゲームは買わなかったな
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:50:19.87ID:Eut9CTRY0
ファミコンねえ…
AC版知ってると
ガクってくるからなあ
ファミコンの存在は
登場が早すぎて
退場が遅すぎたなあ
他のメーカーがだらしがない
だけなのかも知れないが
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:50:39.39ID:dDIXwdnN0
ドラクエUは復活の呪文入力時のBGMの印象が強いな
https://www.youtube.com/watch?v=yIAf3r6f5sU

入力ミスを探すのに手間取ったりしたし
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:50:51.47ID:DdFYnRnB0
任天堂除外?
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:52:37.10ID:kLb7cM5P0
昔のゲーム音楽ってなんで印象深いんだ?
たとえばゼルダなどはオーケストラで演奏されたりするが
今の大ヒットゲームがそういうことはないだろ?
メロディが単純だからかそれとも?
俺にはわからん
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:52:59.46ID:/eCLmyFGO
ファイファンて略し方やめろ
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:53:31.85ID:FxN+OPIl0
ハイドライドスペシャルとミネルバトンサーガがない時点でダメランキング
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:53:36.12ID:pSCduwsq0
一位は悪魔城伝説だろ。
拡張音源に鋸波使ってるんだぜ?鋸波。
鋸波使ってるなんてSIDチップしか聞いたことないわ。
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:53:54.34ID:BbmgeKNh0
            /:.:.:.:.i.: : : : : : : :.,r´⌒` 、 : : : : : : : }::\
        /:.:.:.:.:.|.: : : : : : : :.{ /∨ヽ.}: : : : : : : : .i:.:.:.ヽ
         |:.:.:.:.:.:|.: : : : : : : :.丶、__,.': : : : : : : : 丿:.:.:.:)
          i:.:.:.:.:.:.:i、 : :__,,.-ャ=ァ~~ ̄~~了"べ亙:.:.:.:./
        i.:.:.:.:.:.:`iァ弋: : : : : : : : :.ト、.: : : : : :.ノl|∨/
         \ /\,_.: : : : : : : :.|,,,i、_,,.∠;斗l|l|イ
          ,ゞ,l|l||´<込ニナァーー亠 z弋才ゞ{l|れヽ
          i、丸l|{ .f  ̄.,,/" } !"ヾ,, ̄  }ミ/ワリ
          ヾ`、_言 l.      |      ./ミfソ./
           \_ミ. i     i、,i_,jゞ,     / |/
           ノl`i、、_..イ´彡ェミ爻゙シェ;,.ャ i|`夊
           ルj;|ト`ー‐''"" ̄  ̄``゛゜`゛ メ|ミミし
            彡廴\ヽ. ~武才~  / //_|父
            ノ|:.:.iV\!,      / オ.i:.:ト._
     _,,.. ャヒ''"´ 斗:.:.:iヘ.: :\,___,/ジ/: :.i.:.:r-ゝ~"'ー- ,,
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:54:15.07ID:y9CAVVld0
当時やってたファミコンのBGMはほとんど記憶に残ってるし今聞いてもすぐわかる
でもPSくらいの頃から聞いたらわかるけど曲のみを先に思い出すってのができないわ
触れてた時間は圧倒的にPS時代の方が多いのに
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:54:20.69ID:aXe82Bs10
>>1
FC版のグラディウスがランクインするようなら
初期の信長の野望シリーズ(菅野よう子)やDAIVA(浅倉大介)も入れて欲しいわ
正直AC版やマイコン版に比べたら相当しょぼいけどね
ただFC版の音源ってことなら国本剛章の楽曲がもっと評価されるべき
忍者ハットリくんのガッチャマン進行はかなり好き
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:54:39.42ID:kLb7cM5P0
おまえらは昔のナムコのゲームとか知らないか?
メトロクロスとかバラデュークとかリブルラブルとかマッピーとか
あの辺の音楽はCDになったりしたろ
昔持ってたわ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:54:48.51ID:voCCq7zY0
>>1
シルバーサーファーが無い、やり直し
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:55:02.10ID:iHBzT2L40
スゥイートホーム
怖いけど最高やった
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:56:36.62ID:8tbc3Ech0
>>13
ラリーXはファミコンと言うより
ゲーセンのニューラリーXがインパクト
ありすぎ
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:56:44.43ID:9FJr7r8p0
ファミコンのグラディウス2のボスラッシュが
終わった次の面もヤバかった気がする

ラスト面もおどろおどろしい感じが
好きだった
0091@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:56:48.14
スーファミだけどエフゼロ
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:57:01.69ID:OemsAozK0
ドラクエVのピラミッドの中の音楽は秀逸だな
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:57:24.15ID:6vUzKYAp0
ランキングとは関係ないがファミコン音楽の到達点は間違いなく悪魔城伝説。人間で言えばドーピングしての事ではあるけどね
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:57:29.04ID:voCCq7zY0
>>88
マザーが無いのは確かに異常だな
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:57:51.15ID:64sHOcpo0
ドラキュラが入っていないのがニカワ丸出しだよね
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 12:57:58.22ID:BCBcZAJq0
音楽に関しては
ドラゴンクエスト3より4のがいい曲多いよな。

アッテムトとかやばすぎだろ。
モンバーバラの姉妹
トルネコ
旅の祠

この時のすぎやまこういちは神すぎた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況