X



【相撲】大相撲五月場所千秋楽 白鵬完全復活の13回目全勝優勝!横綱決戦大相撲制す 照怪力投げ大関の貫禄12勝 小兵宇良11番 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 17:33:12.76ID:CAP_USER9
          東    決まり手    西
○ 豊山   4勝11敗 .   よりきり   旭大星  6勝9敗 ●
○ 荒鷲    7勝8敗   はたきこみ . 妙義龍 4勝11敗 ●
● 大翔丸  8勝7敗   したてなげ  宇良   11勝4敗 ○
○ 栃ノ心  12勝3敗   つきおとし.  豊響   4勝11敗 ●
● 魁聖    7勝8敗   . よりきり   輝      9勝6敗 ○
● 逸ノ城   8勝7敗.   おくりだし   千代大龍9勝6敗 ○
● 徳勝龍  8勝7敗   はたきこみ . 蒼国来 5勝10敗 ○
● 阿武咲 10勝5敗   おしだし   貴景勝 11勝4敗 ○
● 豪風   4勝11敗   おしだし   石浦    8勝7敗 ○
○ 琴勇輝  6勝9敗   おしだし   宝富士 3勝12敗 ●
○ 栃煌山  6勝9敗   つきおとし.  松鳳山  6勝9敗 ●
○ 大栄翔 4勝11敗   はたきこみ .千代翔馬5勝10敗 ●
○ 隠岐の海3勝12敗  おしだし   碧山   4勝11敗 ●
● 千代の国2勝13敗  おしだし   遠藤    6勝9敗 ○
○ 北勝富士10勝5敗  おしだし   嘉風    8勝7敗 ●
● 御嶽海  8勝7敗 .   よりきり   正代   10勝5敗 ○
○ 琴奨菊  7勝8敗   おしだし   勢      9勝6敗 ●
○ 玉鷲   10勝5敗   はたきこみ . 豪栄道  9勝6敗 ●
○ 照ノ富士12勝3敗   . こてなげ  高安   11勝4敗 ●
● 日馬富士11勝4敗.   よりきり   白鵬   15勝0敗 ○

幕内最高優勝:横綱 白鵬 15戦全勝  6場所ぶり38回目

三賞受賞力士
 殊勲:東小結   御嶽海
 敢闘:東14枚目 阿武咲
 技能:西関脇   高安
.      西小結   嘉風

各段優勝
十両  :東四枚目    錦木   (10勝5敗)
三段目:西六十三枚目 若隆景 (7勝0敗)
序二段:東六十七枚目 美浜海 (7勝0敗)

今日の中入り後の結果/三賞受賞・各段優勝
http://www.sanspo.com/sports/sumo/17natsu/20170528.html
http://www.sumo.or.jp/ResultData/champions/
0475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:06:53.21ID:FCFFSK120
>>453
立会また乱れてるよねえ、玉鷲もかなり酷いし
0477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:07:51.10ID:eqnmg+RV0
>>467
2回目の対戦は朝青龍のミスだね。あの体勢になったら琴の若にも投げられる。
というか、朝青龍が全盛期と貴乃花の全盛期がかぶって欲しかった。
対戦したのは全盛期の前と全盛期の後だった。
0478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:08:23.66ID:0JKiqTal0
砂被りのピンクの服着たお姉さん、今場所ずっと同じ場所の席だったな。。
リアクションの大きいお姉さんだった
0480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:10:52.52ID:1soVM6mM0
かっこいいエンディングを楽しんでたら実況で最後のメロディーにこんな歌詞付けた奴いてワロタ

たーだーのデーブーだよー♪
たーだーのデーブーだーよー♪
END

来場所からこう聞こえて感動できねえじゃねえかw
0481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:11:20.96ID:RuqlDXQB0
>>473
その照國も横綱昇進から初優勝まで7年もかかったからな
北尾ほどの決定打ではないにせよ、やはり横綱は優勝を起点にしなきゃいけないという事例を作った一因だと思う
0482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:12:07.18ID:Z7btrcnc0
>>477 青白時代がもっと見たかったな今思えば 朝青龍が解雇されなければ白鵬の64連勝は無かっただろう

優勝回数も38とかじゃなく30前後だろう 朝青龍も優勝30回はまだ狙えてたのになぁ
0483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:12:26.81ID:j0oF+yRi0
>>477
あれは掴んでも全く微動にしないほど固かった貴乃花に朝青龍が焦ったんだよ
0484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:13:18.68ID:O3rYZlYO0
白鵬(優勝38回、同点3回、次点18回、幕内二桁65回)
36-22 日馬富士
44-16 稀勢の里
36-6 鶴竜
9-4 照ノ富士
51-5 琴奨菊
34-6 豪栄道
15-2 高安

日馬富士(優勝8回、同点1回、次点6回、幕内二桁38回)
22-36 白鵬
38-24 稀勢の里
27-17 鶴竜
29-34 琴奨菊
30-11 豪栄道
14-5 高安

稀勢の里(優勝2回、次点12回、幕内二桁37回)
16-44 白鵬
31-18 鶴竜
24-38 日馬富士
31-34 琴奨菊
26-14 豪栄道
12-3 照ノ富士

鶴竜(優勝3回、同点2回、次点4回、幕内二桁26回)
18-31 稀勢の里
17-27 日馬富士
6-36 白鵬
23-22 琴奨菊
26-12 豪栄道
7-4 照ノ富士
12-5 高安
0488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:18:01.22ID:fRMBzrtG0
数字としては次が照の綱取り場所となる。「準優勝」だからな
0489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:18:35.65ID:5cRLNVML0
背毛が腕折られそうになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
0490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:18:59.24ID:kMxASswG0
>>98父親が日本人だから問題ない。
0491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:21:06.09ID:vTvhYSKv0
石浦と山口は白鵬の内弟子って聞いたけどホント?
0495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:23:37.01ID:fRMBzrtG0
ショーヘーは相変わらず白鵬および外国人力士が大嫌い
「晩年に入った」とかミソつけてんじゃねーぞ。キセだって二才下
じゃねーか
0497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:23:47.99ID:oCzGhsXT0
逸はどうなっているのだろう
鍛えなおしている途中か
0498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:26:22.15ID:0G4NWSnp0
今日も安定のダメ押し
早く消えて欲しいわこいつ
0503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:30:10.62ID:83IrEp0d0
稀勢の里を倒したご褒美に日馬富士が優勝すると思ったらそこは白鵬かよw
0504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:30:10.73ID:Z7btrcnc0
>>497 太ったり痩せたり試行錯誤してるみたいだけど一番肝心なやる気が無さそう・・

何が何でも勝ってやるっていう気迫とか欲が見えない 性格が優しすぎるんだよあの顔で
0505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:30:11.92ID:t2ywxV4V0
またモンゴル人に負けたんか。
アジアの最弱民族ジャップが日本相撲の起源であるシルムをやったら
誰一人として勝てないどころか、死者さえでるんじゃないか?
0506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:32:03.21ID:6WXINXr50
>>501
場所が場所だけに難しい
骨折なら癒着した後その部分は強くなると言われてるが、筋断絶は動かさないことで再構成させるしかなくて、
以前の強度になるには時間がかかると言われてる
稽古できないと肥えるし勘も鈍り、左上腕は稽古で絶対使うからなかなか治らない悪循環
0507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:40:36.88ID:pa9AYlni0
>>460
国民栄誉賞が王にあげるために作られたのは本当だけど、日本国籍云々は関係ないよ。
叙勲は一線を退いた人や年配かつ大御所的な人を対象にしたもので、当時現役選手でまだ30代だった王に与えるのは
若すぎてなじまなかった。
叙勲よりも授与しやすい賞として国民栄誉賞を作ったんだよ。
もともと勲章は外国人にも授与できるし実際に例もあって、国籍の問題ではなかったんだ。
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:44:38.72ID:cnOmT/FC0
>>320
モンゴル人のモデルだってよ
まだ20代前半位?だけど外見はなんか微妙だった
他のモンゴル力士達の嫁を見ると向こうの美的センスはこっちとはちょっと違う感じだ

しかも自分から週刊誌にペラペラ喋ってるのは愛人失格よな
0510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:47:00.34ID:KzT21aZf0
>>446
しかも負けたのは稀勢の里だけという
0512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:48:22.33ID:5O+bosIH0
今場所の高安が技能賞ってよく分からん、あと宇良が三賞なしってのも分からん
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:48:58.45ID:cnOmT/FC0
>>478
そうか?毎日はいないだろ
今場所あそこの席はズラおじさん親子や高須も座ってたし高額維持員席なんだろね
でもいつも千秋楽はプチシルマの親子が研ナオコとかと座ってる
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:51:25.84ID:vTvhYSKv0
>>505
チョンw1000年属国の奴隷民族がw
0516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:52:30.49ID:jzAgcR2S0
テルは横綱挑戦になるな
優勝したら文句なしだな
0519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:55:55.53ID:vTvhYSKv0
遠藤は全盛期の高見盛より弱いな。
大関どころか三役定着無理だな。
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 20:58:46.00ID:VVIhZLNo0
怪我人相手に新大関候補がこれってw
0524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:07:13.55ID:9v7UjHVD0
高安は敢闘賞だろう、技能賞なら今日勝ってるやろう、立ち会いの勢いと圧力だけで勝ってんだから、技能優秀とは言わないだろう、宇良だろう普通に技能優秀はは
0525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:07:35.94ID:MtwNDL2P0
>>516
今場所も綱取りだったけどね。先場所12勝の準優勝だったから
今場所も12勝で準優勝だから綱取り継続だね
0527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:09:29.15ID:wrvjkH5F0
>>523
優勝して当たり前の男が一年優勝できなかったんだしそりゃ嬉しいだろ
マグレで優勝できれば丸儲けの横綱とは背負っているプレッシャーが違うわ
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:17:03.64ID:RUlKY+fz0
>>521
普通位が上の奴には張ったりかち上げはしないのが暗黙のルール
平幕が横顔にやりたいならやってもよいけど結局皆怖くて出来ないんだよ
今の所白鵬に張ったりするのは照ノ富士くらい。日馬富士もほぼしない

それと白鳳じゃなく白鵬な
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:17:38.54ID:4zyBtAtu0
>>525
初場所の成績が糞過ぎたから今場所は綱取りじゃなかったろ
けど2場所連続で準優勝だったから来場所はたぶん綱取り場所だな
0532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:21:19.54ID:txtH8Wu20
高安は十日目以降はさっぱりだったな、それでも先場所までの成績を
考慮して大関に推挙してくれたから三賞はやる必要は無かった、勝昭も
言っていたが宇良に三賞を受賞させるべきだったな
0533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:21:38.45ID:w+c/+Po70
>>521
そもそも張りは低いやつを起こしたり、突進を止めるのが主な役割
踏み込みはあるけど長身な白鵬を張りに行っても、自分の腰が浮くリスクの方が大きい
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:27:44.06ID:TJbF+S2e0
また来場所か
0535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:28:55.94ID:b4CtTCc10
>>518
宇良は変化4連続だから 技能賞ほしかったってコメントには引いたな
0538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:33:01.24ID:sZIWKu/j0
琴ゴキブリしぶてー
小結に残りやがった
来場所もモンゴル勢にハッスルダンス踊ります
そーれハッスルハッスル 白様ハッスル
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:34:20.56ID:o+7nkhhw0
>>508
え?内容知らなかったけど愛人本人が取材受けてんのかよ
白鵬の幼なじみとかそんなじゃなかったっけ・・・?白鵬はどうしてそんな自分から情報を売るような馬鹿を愛人にしたんだよ
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:35:28.01ID:hs+G/0F90
玉鷲は大勝ちも大負けもしないから万年関脇か小結の可能性がある
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:38:57.04ID:NAa/c6fn0
御嶽海、殊勲賞やったね

何も自慢出来るものがなかった長野県に現れた救世主は
間違いなく松本山雅と御嶽海でしょう

二横綱に勝ったし
名古屋場所は新関脇で頑張って
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:43:10.28ID:o+7nkhhw0
>>535
宇良の取り組みは好きだけど、言動の端々に ん?って思うのがある
今日も勝ってるのにすげぇふてくされた表情で花道を帰っていったのが印象的だった
0545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:46:31.58ID:vTvhYSKv0
高安、石浦、宇良、正代、遠藤
最近四股名名乗らない本名で相撲取る力士多くなってきてるな。なんか理由あんのかね。
0546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:46:32.03ID:VTFq6QoB0
昔から千秋楽って君が代のあとのインタビューをきいて
そのあとも残っている人たちが多かったけど
白鵬の相撲内容の悪さもあるから
途中で帰る人たち増えたよね

国技として認めているけど白鵬は認めないという空気感じる
あえていうならメディアに出ている秀平や、やくみつるのように
明らかに反発する人が増えたからなのだろうけどね

宮城野親方って全然、白鵬にいっても通じないんだね
毎場所それこそ伊勢ケ濱なり八角なりが注意しないと治らない

心の病のようなモノかもしれないね
あの懸賞金の少ないことに恨んであえてアピールしたりね
精神的にはそんなに強くないんだけど相撲のセンスは抜群だし研究してる
0548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:54:45.33ID:Dostog5q0
 

白鵬女将さん

「砂かぶりのピンクと白の大整形ババア、本当に汚い映り込みだわ。」
「あなた達と私は美容整形医のレベルが違うのよ。」
0552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 21:58:20.91ID:oJV4yevk0
>>245
特徴あるのは欠点が多いってことだろ
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:16:48.61ID:TbQIQBaz0
親指のケガが謎の悪化とかしない限り白鵬の7月場所での1047超えは確実だろうな
稀勢の里は7月場所もおそらく出てこないだろうし1047超えしか見所ないな
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:18:44.16ID:JtnPC32u0
稀勢の里は2差の12勝次点でも三日連続横綱撃破
優勝した鶴竜に唯一土付けた上での単独次点
年間最多勝や年間勝率八割以上とこじつけ材料が多々あった

照ノ富士はどうだろうか。今場所は12勝次点と言えども3差も離されてるし
栃ノ心も同じく12勝次点。唯一の高評価材料は先場所が13勝同点くらいか。
来場所に優勝か、準ずるなら13勝次点以上で綱取りの起点になるって所かな
0561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:19:09.83ID:u+EW/FwK0
名古屋場所予想番付(修正版)
白鵬 横綱 日馬
稀勢 横綱 鶴竜
照富 大関 豪栄
高安 大関
玉鷲 関脇 御嶽
嘉風 小結 琴奨
貴景 前一 正代
栃心 前二 北勝
宇良 前三  勢
遠藤 前四  輝
栃煌 前五 千翔
逸城 前六 阿武
貴岩 前七 大栄
碧山 前八 石浦
隠岐 前九 松鳳
千大 前十 千国
徳勝 十一 荒鷲
大翔 十二 蒼国
豪風 十三 宝富
錦木 十四 琴勇
佐海 十五 千丸
臥牙 十六
誰か引退すれば西16枚目に魁聖が残ると思う
0562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:21:48.78ID:TjX+dpfp0
サンデースポーツ見終わったが
白鵬が必死に祈る娘の姿を見て
「あとで叱っとかないといけないね」とか言ってたけどなんでだろう
わかる人いる?
0563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:23:00.60ID:uKsKXq/20
白デブきもいなあ
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:27:38.85ID:355kAcOe0
>>562
心配する姿を人前で見せるべきじゃない、もっと堂々としないと、みたいなことも言ってた
要は父を信じてどかっと平然としてればいいんだってことじゃね。たぶん白鵬が例の旭鷲山に食い物を恵んであげた
VIP席で親父のモンゴル相撲見てる時そうだったんだろうw
0570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:34:17.91ID:2XNDQo7i0
だれが優勝するかもう初日にわかっていたよね
モンゴル人力士の団結はすごい
あれだけすごければやはり日本人力士の駄目さ加減に目が向かうよね
さすがはモンゴルだ
日本のような甘い国だからトップに立つのは簡単だろうね
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:39:43.96ID:Z7btrcnc0
>>564 わかってんならもっと精進しろやw あとてんかいほう 富士東もな
0572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:31.81ID:Yrpf+w+h0
白鵬おめ
日馬富士 残念だなあ
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:54.12ID:hL/o2/ZI0
照ノ富士
13-2(同)
12-3(準)

キセ基準なら来場所優勝で横綱だろ
なぜか全く声が上がらないがw
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:59.07ID:TjX+dpfp0
>>567
旭鷲山のそういうエピソードあったな
世間はそういったシーンを美しいと捉えるけど
モンゴルの感覚なのかは知らないが白鵬はその感覚とは違うんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況