X



【バスケット】Bリーグ・チャンピオンシップファイナル:田臥がけん引!栃木が激戦制しBリーグ初代王者 ★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/27(土) 23:55:21.31ID:CAP_USER9
<バスケットボールBリーグ・チャンピオンシップファイナル:川崎79−85栃木>◇27日◇代々木第1体育館

 栃木ブレックス(東地区1位)が川崎ブレイブサンダース(中地区1位)を破り、Bリーグ初代王者に輝いた。

 前半は栃木のディフェンスが機能した。川崎のエースで、リーグ得点王のニック・ファジーカス(31)を徹底マーク。前半わずか8得点に抑えた。栃木は攻撃でも、司令塔の田臥勇太(36)を中心に、インサイドのロシター、外角の古川らが効果的に得点を挙げた。前半を終えて、43−37と栃木のリードで前半を終えた。

 後半、川崎はキャプテン篠山竜青(28)の得点などで、第3Q中盤に逆転。63−59で迎えた第4Q、栃木が逆転に成功するとそこからは一進一退の攻防となった。このピリオドだけで、実に9度リードが入れ替わる激戦。終盤、栃木はギブスの体を張ったインサイドでの攻撃が光り、残り1分を切ったところでリードを5点に広げた。最後の川崎の粘りをしのぎ、栃木が頂点に立った。

 栃木は、リーグ全体の勝率上位5チーム中3チームがひしめく「最激戦区」、東地区を制してチャンピオンシップに参戦。準々決勝ではワイルドカード(東地区3位)の千葉ジェッツに2連勝。準決勝ではシーホース三河(西地区1位)に2勝1敗(第3戦は第2戦と同日に行われる、前後半5分ずつの変則マッチ)で勝ち上がっていた。


5/27(土) 16:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-01830581-nksports-spo

★1が立った日時:2017/05/27(土) 17:05:44.25

前スレ
【バスケット】Bリーグ・チャンピオンシップファイナル:田臥がけん引!栃木が激戦制しBリーグ初代王者
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495872344/
0003名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 23:59:10.49ID:+hSEMNUf0
いちょつ
国内バスケスレでスレ使い切る時代になったか・・・
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:00:15.38ID:MKKVpCVe0
バスケで2まで行くのはNBAファイナルくらいか
0006名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:01:19.64ID:L/Uf6gPJ0
       
   フジテレビはBリーグCS決勝をゴールデンでやれよ 野球より視聴率取れるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




  16/06/18(土) *6.6% ラグビー日本代表リポビタンDチャレンジカップ2016日本×スコットランド
  17/04/09(日) *6.5% サッカー・キリンチャレンジカップ2017 なでしこジャパン×コスタリカ女子代表
  17/04/16(日) *5.4% RIZIN2017in YOKOHAMA・SAKURA
  16/09/22(木) *5.3% Bリーグ開幕戦 アルバルク東京×琉球ゴールデンキングス

★ 17/04/28(金) *5.0% 野球道2017・原点・ヤクルト×巨人 ← この視聴率でゴリ押し、上記のスポーツは報道すらされない
  
★ 17/05/17(水) *5.7% THE BASEBALL2017 巨人×ヤクルト
  17/05/17(水) *6.8% 今夜くらべてみました         ← ゴールデン進出後最低視聴率 後番組クラッシュで大爆死 




 
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:11:04.60ID:lP2uEO9f0
>>8
もう流石に代表には選ばれないだろうけどね
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:16:18.68ID:5N5/LXGN0
前スレに1人で50レスする粘着野郎が居たからね
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:18:07.79ID:MKKVpCVe0
>>11
NBAのチームでも下位なら普通に負けそうな気がするが
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:31:05.20ID:Rb5TQcKL0
さすが日本バスケ界の最初で最後のスター田臥
田臥が引退したら★2が立つことは無いな
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:34:59.26ID:Nqj9Ha7q0
バスケまでシルバーコレクターとか (´・ω・`) やめちまえよ 川崎民のフラストレーションがすげぇw
 
 
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:35:44.35ID:3D8r9akt0
バスケやってたからスポーツとして嫌いじゃないけどいくらやっても世界には通用しないしレベル低いし、ゴリ押ししても人気ないしみっともないから止めてほしいわ
Bリーグとか言う玉蹴りからぱちった名前もダサい
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:38:17.66ID:lP2uEO9f0
>>14
強いのはイランとフィリピンかな
八村って言うハーフのアメリカの大学に行ってる選手が主力に成れば
勝てない事もないかも

一番強いのは中国だけど
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:39:32.72ID:MKKVpCVe0
>>20
捻挫だってさ
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:40:51.88ID:7GHCPg2j0
まあ分かっていたけど、リンク栃木vsアイシン三河が実質決勝だったわけだ
というかあの対戦がJBLからずっと面白い
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:44:32.04ID:HtvrOQXQ0
>>22
三河強かったなあ。
20センチ大きい相手と渡り合うギブスがカッコよかったわ
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:47:48.22ID:8UjvOVFbO
>>18
やきゅーはもっとダサい。衝撃レベルw
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:49:23.71ID:AfKC0mpr0
>>11
勝てるわけないだろ
トップ高校生にもきつい
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:54:37.21ID:96kCwG3x0
サカチョンのBリーグへの嫉妬が半端じゃねえなw
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 01:00:20.57ID:dGlnZc+x0
なぜ栃木なのか?
都市レベル、大手企業、バスケ文化も高くないのに。
栃木をバカにしてるわけでなく、なんで田臥いたりしてるの?
0031名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 01:07:45.60ID:7GHCPg2j0
>>29
まあね、JBL時代に1回POだけ勝ち抜いただけだからねw
ただ今回に関しては風向きが良かったのに尽きる。Bリーグ革命においてキークラブ
となったのがここと千葉ジェッツだったから。所謂NBLとbjの間の子だったわけ

あとほとんど知られていないけど、栃木県知事の福田はバスケ部出身
当然このチームのファンでもあるし、チーム誕生にも影響があると思われる。
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 02:23:26.63ID:DHTfVF1B0
川崎に優勝させなかった栃木偉い。
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 05:16:20.10ID:uiIdmpN80
>>34
北海道にきてから随分苦労してるからな
0038名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 05:24:00.22ID:tMImAcqi0
視聴率・・・m9(^Д^)プギャー
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 05:24:41.75ID:tMImAcqi0
東芝・・・解散・・・
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 06:58:51.25ID:mzX5XKm/0
外人は2人まではいいとして帰化って何なの?
どこから見ても外人なのにwwwwww
どのチームに平等に1人いるならまだしも
それでも負けてるウンコチーム
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 07:04:52.02ID:Hh4Lgp6n0
>>34
まれに見る苦労人だからな
0042名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 07:19:49.75ID:7tR0so5c0
アメリカアメリカって言う奴はアメリカの大学生のレベルとか知ってんのかな
NCAAオールスターならユーロリーグ優勝できるぞ

日本を貶すのにアメリカを持ちだす奴は100%無知のニワカで確定

日本を貶したいなら「中国の大学生と良い勝負」とか「韓国との学生バスケで30勝100敗」とかそのへんなんだよね

アメリカを持ちだした時点でニワカ
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 07:22:37.53ID:eAGM1WAe0
・旧bjのどこかが優勝する
・旧NBLのどこかが2部降格する
こういうことが起こるまで見守りたい
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 07:31:15.88ID:75IVs2a70
「自治体からの援助が減るからバスケなんかいらないよ」
と、サッカー選手がぶっちゃけていたけど、どういうこと?
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 07:38:53.52ID:0H7xARr70
>>42
ニワカを持ち出す時点でサッカー語る奴と変わらんねアンタ
0047名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 07:57:36.71ID:v+YEqD4W0
>>32
世間知らずを自慢されてもね…。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:09:44.39ID:Hh4Lgp6n0
>>44
自治体からしたら地域が盛り上がるならサッカーじゃなくても何でもいいからな。スタジアムより多目的アリーナの方が汎用性高いしな(;´д`)
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:10:09.55ID:1BmopIhS0
>>43
北海道が降格して千葉が優勝すればそのミッション達成だな
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:16:55.25ID:gM6jS0ve0
>>48
バスケはここ数年白人層からの人気が落ちてる
で比率が増えてるヒスパニック層さバスケに関心がないから最近は黒人の娯楽と言われてる
アメリカでストレートにいうと差別と言われるけど
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:33:54.26ID:gM6jS0ve0
>>54
やるスポーツとしては野球やサッカーに次ぐ地位だったよ
単にプロがなかったから表にでなかっただけ
ただ野球やサッカーが国内で活躍→海外移籍というのが出ないと人気を増やしたり継続するのは難しいと思うな
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:40:20.88ID:pJLQb/+e0
某実業団チームは、管理職へ後援会強制加入&地元試合への強制動員(チケット代自己負担出欠確認有)だよ。
昨日の川崎も企業動員多かったのでは。
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:51:16.30ID:uiIdmpN80
>>55
なんか日本では異常な海外信仰があるやつが多いけど、
そんなの日本人だけだからな。欧米コンプが病気のレベルになってる。
特にスポーツの世界な。
90年代は野球もサッカーも海外移籍なんてなかったけど、
どちらも今以上に人気は高かった。
プロスポーツはショーでもあるんだから、観て楽しいかどうかだけだよ。
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:57:44.25ID:0coWF6jg0
バスケ人口もNBAファンも今やアジア人が一番多いと言われてるんだよね
中国という巨大市場があるからだけど
0061名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 08:58:04.27ID:LVQM6CZc0
>>55
何度も言うけど“プロリーグ”自体は10年も前からありますよ
それを中央メディアがガン無視してきただけであって、何せ協会から独立していた
んだから。
それでもやらないとまずい、と考えた人間がいたのがバスケの強みだったわけよ
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:02:05.95ID:uiIdmpN80
>>60
欧州サッカーもアジアンマネーが支えてるからなあ。
プロスポーツの世界は今でも白人支配だよ。
だからJリーグがアジアのセンターになって、アジアの金を少し持ってくるようにしないと。
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:09:45.56ID:8kRaqXzz0
>>61
バスケに関してはメディアの責任とか無いわ。
協会が無能連中の集まりだったからこうなっただけ。
旧協会のやつらは基本的に今閉め出しくらってるから。
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:12:22.86ID:MWtkySoS0
>>48
焼豚ってホント気持ち悪い・・巣に帰れ
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:30:15.89ID:1wHc0EwF0
>>63
プロの強いと地元のアマチュア強いは別物だしね
大阪の高校野球は日本一だけどオリックスは弱いだろ?
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:43:03.13ID:yQXGMDkG0
中学、高校でバスケ部がモテるのは背が高いからだよね
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:48:55.60ID:BuoK7epo0
コレには元テレ朝の前田ちゃんも…
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 09:58:24.24ID:LVQM6CZc0
>>67
だからなんでbjに誰も注目しなかったの?
旧協会と何の関係もないんだけどw
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:04:38.16ID:MKKVpCVe0
>>75
独立リーグ扱いだったからでしょ
プロ野球でもセパ両リーグ以外無いようなもんだし
それでも10年で6チームから24まで4倍増したけど
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:07:29.70ID:LVQM6CZc0
>>77
つかそう今では言っているけど、分裂していたことすら知らなかったでしょw
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:15:40.38ID:1wHc0EwF0
問題は来年だろうな
今年ほどの客はあまり期待できないだろうし
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:19:20.94ID:LVQM6CZc0
>>79
そんな力が協会にあったらもっとメディアが取り上げているでしょ、自慢の方を
この言い草も随分古くなったけど
実際いざBリーグ立ち上げより分裂してFIBAから締め出された時の方がメディア
が群がったらしいからね。10年間も無視していてだよ。
0082名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:20:10.66ID:UggIV1jO0
>>69
ローズオワタ(;´д`)
0084名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:25:53.51ID:aVk6J5Jt0
芸スポでスレ2立つだけでもありがてえ
地上波で流れることも注目されることもなかった事思うとバスケファンは手を合わせるくらいだわ
0085名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:27:59.26ID:1wHc0EwF0
>>83
普通にボコボコにされるレベル
0086名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:28:10.53ID:CR+/o+UB0
>>75
誰も注目してなかったわけではないだろ
少なくとも、ここ数年のbjリーグファイナルは今回のBリーグファイナルと同じく1万人集めてたよ
メディアが無視してただけ
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:46:41.97ID:Jb5KwRWA0
うん、一番しっくりくる結果だったな
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:53:35.69ID:qoOlIpTw0
たった1試合で年間優勝決めるのかよw
せめて2勝先取でやれよ
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 10:55:11.22ID:KyQxKM7V0
ぶっちゃけ準決勝の 栃木vs三河 の方が盛り上がったよな
3戦方式だったおかげもあるけど、決勝で残り5秒で決着なんてなったらもっと報道されたろうね
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:06:09.22ID:uiIdmpN80
>>86
無視してたっていうか、分裂状態だから手を出せなかったんだろ。
根底にはバスケ界の迷走があったんで、メディアを悪者にはできないわ。
その中でもbjは本当に頑張ってたな。
それが真のプロリーグ発足につながったわけだし。
0094名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:25:20.74ID:PJBddLx80
未だに田臥におんぶだっこじゃまずいんじゃね?
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:27:31.93ID:PJBddLx80
次の段階としてカリーやレブロンやウエストブルックのようなスターが必要
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:28:01.67ID:PJBddLx80
カリー弟とか引っ張ってこいよ
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:30:04.47ID:zKs2K3310
代表強化にはまだつながらなそうだけど、選手の意識はすごい変わったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況