X



【サッカー】<DAZN>Jリーグを持ち歩ける時代がやって来た!さすが「10年間で2,100億円」の大型放映権契約はガチである©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/27(土) 10:50:43.70ID:CAP_USER9
「もうすぐサッカーはネット配信で観る時代になるかもね」

 10年ほど前、サッカーDVDジャケットのデザイナーをしている頃、隣の席の同僚はそう言った。要は「自分たちが今しているサッカーDVDの仕事は激減する」というわけだ。

 何を言っているんだろう? 毎日深夜まで残業して月に10数本のサッカーDVDを制作している。Jリーグシーズン総括、海外サッカーベストゴール集、選手個人モノまでネタは尽きない。1枚5000円前後のソフトがそれなりに売れている現実。景気もいい。ボーナスは増えたし、今年の社員旅行は熱海じゃなくて夢の島パラオだぞ。訳の分からないこと言ってないで、早く目の前の仕事を片付けよう。

 …ゴメン、サッカーバブルに浮かれていたあの頃の俺は間違っていたようだ。2017年、スマホやタブレットで『DAZN』を観ながら、そう思う。

 DAZN(ダ・ゾーン)とは、イギリスのパフォーム・グループという企業が運営するスポーツ専用の動画配信サービス。手の中の画面ではレアル・マドリードのが優勝を決めたリーガの最終戦はもちろん、本田圭佑のFKゴールシーンから、久保裕也が活躍するベルギーリーグのハイライトまでなんでも観れる。

 これだけ楽しめて月額1750円(税込1890円)。ついでにMLBやNBAも見放題。ってマジかよ? マジだよ、ダゾーンだぞーん。ちなみに正直に書くと、デザインを担当したリーガ・エスパニョーラのシーズンダイジェストDVDの2枚組BOXセットは1万円近くした記憶がある。

◆近づいた世界と変わる生活
 スポーツファンにはやさしい世の中になったものだ。サッカーがより日常生活と身近になった。例えば2000年代中盤あたりまで、海外サッカーをフル視聴するのはかなりハードルが高かった。

 自らベランダにアンテナを設置して、複数の放送局に月5000円前後の視聴料を払い、真夜中というか明け方に眠い目をこすりながらテレビの前に座る。どうしてもリアルタイムで観れない時はビデオタイマー録画。で、あのサッカーを録画しまくったVHSテープの山が部屋でけっこう場所を取るんだこれが……。

 それがDAZNなら「見逃し配信」で自分の生活サイクルに合った好きな時間に観れる。朝の通学や通勤電車の中で前半だけ観て、夜の帰りの電車内で後半を楽しむなんて観戦方法も可能。個人的には、真夜中に風呂に浸かりながら防水ケースに入れたiPhoneで「リーガ・ハイライト」や「ラ・リーガ・ファイル」(過去の名選手を取り上げたドキュメンタリー)を眺める時間が至福の時だ。

 そして、気が付けばDAZNに加入してからJリーグを観る機会が増えている。さすが「10年間で2,100億円」の大型放映権契約はガチである。J1やJ2の公式戦はもちろん、J3のガイナーレ鳥取vsセレッソ大阪U−23なんてマニアックな試合もチェックできる。

 先日は打ち合せ帰りの電車内で大宮アルディージャの試合を観ていたら、無性に生観戦したくなり、そのままコンビニでチケットを買い、休日にルヴァンカップが開催されたNACK5スタジアム大宮まで行って来た。

 いわゆるひとつのDAZN効果である。アプリ感覚でスマホで手軽にJリーグを観れるようになってから、自分の中でJリーグとの距離がぐっと縮まった気がする。メールでは疎遠だった昔の友人と、LINEのおかげで気軽に連絡を取れるようになったあの感じ。

◆消える境界線、訪れる転換期
 これはもちろんJリーグにとって大きなチャンスであり、同時に転換期だと思う。なぜなら、DAZNのサイト内ではJリーグがリーガやプレミアリーグリーグ・アンと並列に並んでいるわけだから。要は、今後は視聴者に「あらゆる国のサッカーが同じステージで比較される」ということだ。

 J1を楽しんでから、ブンデスリーグガやセリエAもチェック。客は自分が面白いと思うものを選んで観る。もう海外リーグも別世界の特別な出来事じゃない。憧れの舞台じゃなく、ある意味ライバル。少なくとも2017年、俺らの視聴環境という面ではJリーグは欧州サッカーと同じ土俵に上がったのだ。

 ユーザーがどの試合を選ぶかは自由、どの時間に観るかも自由。楽しみ方も選択肢も無数にある。

 DAZNでいつでもどこでもサッカー。ついにJリーグをポケットに入れて持ち歩ける時代がやって来たのである。


文=中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)


サッカーキング2017年5月27日
https://news.infoseek.co.jp/article/soccerking_593093/
0508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:57:51.90ID:tRo/uhMx0
>>490
>クルクリパー

>もらっやのは


マジでこの焼き豚ジジイ、日本語不自由なチョンだな
0509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 14:59:23.99ID:qAK1L0p60
>>506
イッライラやん
エアプなのバレたのがそんな辛かったの?
0511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:00:41.26ID:tRo/uhMx0
>>509
イライラなのはお前やんヤキブー
0513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:00:57.06ID:OMOMdDxf0
配信記事書くのにら抜き連発ってクソだな
0514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:01:34.69ID:t/7Sf57M0
>>506
ゾーン面白いよね

私は去年からDAZN契約してるけどまあ酷いクルクルもあった
大丈夫なのこれ?って年越してJサポも心配しながらNY杯見たら改善凄くて
DAZN頑張った!となった でJリーグ開幕
順調に進んでいったけど視聴集中したガンバ甲府戦が丸々見れなかったw
その後もなんだかんだありながらも日々改善していってるから
パフォームが契約時に言った一緒に成長して行きたいってのを今やってるよ
0515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:01:42.48ID:qAK1L0p60
サカ豚全力で発狂してて草
たかが数文字にそこまで必死になれるの草
0518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:02:48.77ID:wWTzSy9l0
野球ファンとサッカーファンで比べた時に誤字脱字が多いのが圧倒的に前者

どこで差が付いたのか、慢心、環境、年齢、学歴、人種の違い
0520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:03:08.49ID:RB/V1I8+0
>>490
>引き換えにもらっやのは放映権料増で分配金60億増えただけ

アタマ悪いから焼き豚やってる見本
それでもたった79憶のプロ野球からしたら倍近い
0521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:03:33.58ID:pU2Wg0ih0
>>517
もうそういう嘘いいからw
いい加減諦めろ
0522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:04:40.16ID:RB/V1I8+0
クルクルパー焼き豚がクルクルでいいから2100憶くれってさ
0528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:06:20.87ID:pU2Wg0ih0
>>516
13:00キックオフの山口vs町田が一試合しかなくて14:00キックオフの試合が全部ハーフタイムなんだからアンタが100%正しい
つまんない難癖にレスするだけ徒労、もったいないよ
0530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:07:07.61ID:pU2Wg0ih0
ちなみに難癖糸井キヨシ君はゾーンで何がやってるかなんて絶対に言えないからw
しかも15:00キックオフが一斉に開始した今はねw
0531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:07:23.78ID:qAK1L0p60
電車内で中継毎回見てたら、
通信制限かかりまくると思うんですが…
0534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:09:28.81ID:pU2Wg0ih0
マテウスオフサイドでコネー
0539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:11:19.66ID:vDnrc3Oo0
>>516
「切り替わった」と書いているし視聴ではなく、番組表を参考にしているだけだと思うぞ
試合終了後も、インタビューや得点シーンなどを振り返って、10分ぐらい放送が終わらない
まだ、山口vs町田戦は中継が終わってないし、終わった後にも勝手に切り替わることはない
0540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:11:37.93ID:qAK1L0p60
>>536
つまりプラスで金かかるわけで
だから中継なんてスマホで見るもんじゃないのよ
0541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:12:04.76ID:+99GDd7E0
いいことだね。
もうTVは金払って見る時代。
0543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:12:18.90ID:pU2Wg0ih0
契約してる人にエアプとか難癖つけといてなにしれっと話題逸して書き込み続けてんだよ
しかもトンチンカンすぎて訳わかんねえしw

まず謝れ
0544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:12:20.67ID:DwlWdtMC0
>>503
だから、早めにスマホPCにシフトだろう
いまの若いのはほとんどのサービス、購買の窓口がスマホ、PCになってる
ここを押さえないと将来はない

さらにストリーミングは通信環境に左右される
2020年以降の5G実用化からが本格的な普及期になるはず
巨額の資金で囲い込み、長期契約は正解やと思うで
0547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:14:55.81ID:+99GDd7E0
グローバル時代は結局動画ソフトも外人が支配するんだろうなあ。
もう日本人は何を売ればいいのやら。
やっぱ部品かニッチ商品か。
0549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:15:49.88ID:+99GDd7E0
>>540
ダウンロードは出来ないの?
0550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:16:30.17ID:qAK1L0p60
>>545
ゲームですら無料な時代にそれをいうのはあまりに時代錯誤

スポーツ自体が儲からなくなったからそのスタイルをしなければいけなくなっただけで
0554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:18:16.99ID:pU2Wg0ih0
>>550
おい、エアプって認定した人に謝れ

それと今時はソシャゲを無料でプレーしても通信料は別ですよw
0557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:20:27.56ID:qAK1L0p60
>>552
有料アプリすら無料にしろってレビューがストアに書かれるくらい無料でしかやってないんだよ
だからたかだか70万?くらいしか人いないだろ
パズドラとか何人だよ
0558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:20:59.86ID:qAK1L0p60
サカ豚ざっくざく釣れだして草
必死wwww
0560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:21:18.56ID:pU2Wg0ih0
うわー釣り認定とか・・・
どうしようもねえなコレ
0564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:32.16ID:6yMUX9vS0
>>526
わざわざスカパー!を出すバカ
阪神タイガース公式だけで90万人超えてる
一方、Jリーグ最多で横浜マリノス公式30万人

公式のフォロワー数
阪神>ソフトバンク>日本ハム>中日>ロッテ>楽天>ヤクルト>マリノス
こんな状態です
0565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:44.89ID:rYYS40/x0
>>2
>>64

クルクル・カクカク工作員
0566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:49.28ID:qAK1L0p60
今日のサカ豚IDがわかるいいスレになったねwww
0567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:22:50.36ID:wWTzSy9l0
プロ野球じゃJリーグに勝てないのでパズドラに事大w
0568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:23:11.79ID:hogJJOrL0
>>544
だから潜在顧客に対して契約額が高過ぎると言っている。

5Gと有料放送の伸びは関係ないと思う。5Gで期待されてるのは低遅延、低消費電力だと思うが。

スループットはノイズ下ではもう限界近いよ。
0571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:23:28.07ID:pU2Wg0ih0
釣り認定して精神勝利する奴とか今時いるんだな・・・びっくりしたわw
0573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:23:58.38ID:rBjX7/9P0
>>503
これからだってのw
ようやく有料配信の主力コンテンツ1つであるスポーツ配信が本格的に始まった
映画、ドラマ、バラエティも充実してきた
あとは音楽ライブぐらい、そのうち出てくるだろう
もう有料放送は何も勝てなり、どんどん流出する

あと、惰性とか言うなら月何千円のチャンネルが惰性で続くなら、それこそ980円のDAZNdocomoなんて惰性で増えてくぞw
0574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:24:57.02ID:TArLpe4l0
やっぱサカ豚って暇なんだな
サカ豚ばっかじゃねーか
サカ豚悪いこと言わないから外でて遊べ
0575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:25:04.22ID:rYYS40/x0
>>119
>>204
>>370

クルクル・カクカク工作員
0576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:25:26.16ID:xQ46fibMO
出先でJリーグなんか観ないだろう。
試合が気になるならテキスト速報で十分。
0577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:25:30.14ID:Ar5XaWpU0
今時毎月1750円払ってサッカー見たい奴とかいるのか?正直スポーツ観戦とか、もう
終わってるだろ
0579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:26:15.21ID:pU2Wg0ih0
>>576
そもそもガラケー未対応
0581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:26:28.59ID:rYYS40/x0
>>517

クルクル・カクカク工作員
0583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:27:15.66ID:qAK1L0p60
サカ豚ワラワラで草本当に暇なんだな
0586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:27:56.32ID:pU2Wg0ih0
ベイスターズやカープ、MLB全試合が見られるのに何で焼き豚は発狂してしまうのかw
0587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:27:59.89ID:wWTzSy9l0
DAZNスレに突撃してきていつも返り討ちにあう豚

学習能力が皆無
0589熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:29:14.88ID:YfbcA4pQ0
 
当然、「持ち歩いたらハンド」というオチ。
0592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:30:09.43ID:8GW5k+ws0
NPBとJリーグを比較して勝っただの負けただの
心底どうでも良いんだがなぁ。
対立煽りは全員もれなく居なくなって欲しいわ。
書かんでも良いことわざわざ書く<<1の元記事含めて。
0593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:30:43.23ID:rYYS40/x0
>>1
【サッカー】<DAZN for NTTドコモ>Jリーグ(J1、J2、J3)を月額980円で視聴可能!ひかりTVも対応!2017年に入って300%の成長を実現★2 
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486558121/

【スポーツ配信】<DAZN for docomo>100万契約を目標としているが、案外2017年夏前までにはあっさりと達成してしまうように思える
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486744278/

【スポーツ配信】<DAZN>2月のJリーグ開幕に合わせたプロモーション施策で「加入者数が別次元に膨れ上がりました(笑)」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494507860/
0595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:31:28.89ID:r7RhEMqr0
代表戦は持ち歩けないんですかねぇ
0596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:31:41.81ID:pU2Wg0ih0
>>588
>>590
NPBなんかは試合してればトップページ固定という優遇っぷりなのにねえ・・・
まあ俺は「サッカー」カテゴリのページをブクマして回避してるけどw
0598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:31:47.47ID:S3wZkrzx0
サッカーは絶好調だな
Jリーグの観客増えてるし海外のクラブで活躍する選手も増えている
DAZNも絶好調で右肩上がりだしまだまだ伸びる
ドコモとAUはサッカーを応援してから業績も伸びてるがソフトバンクは人気ない
0599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:32:59.47ID:j//4iMMX0
>>487
放送と違って、チャンネル増やしたり対応するのは楽だからね。
Twitterやら公式サイトやらでどんどん意見は言った方が良いね。
0601熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:33:39.98ID:YfbcA4pQ0
>>589 追加

まあ、「サッカーの癖に文明化しちゃっていいの?」というね。
(「サッカーの癖に手を使っちゃっていいの?」と同義)

でも、「ネット化というのは、それくらい不可避」ということ。
0602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:34:10.09ID:xG+Bdpr50
DAZNは安くて便利すぎて、今さら無くなられても困るものになってしまったわ。
Jリーグ目当ての加入だったけど、暇つぶしにはこんないいものはない。
0603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:34:28.13ID:L+5YeoM50
>文=中溝康隆(フ゜ロ野球死亡遊戯)

提灯記事書く民度に相応しいPNだな
0604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:35:27.24ID:hogJJOrL0
>>573
キャリアのサービス契約はユーザーの解約忘れを期待するビジネスモデルで、基本的に解約率は高い。惰性で売りつけても維持は難しい。

いま解約率が低いのであれば、潜在需要のピークは今とも考えられる。

有料放送は老人に売りつけて汁をすすうモデル。
スカパーが衛星やめたときに契約者が大幅に純減したように、本当に好きだから契約している人は多くないし、そういう層はすでに移ってる。

人口減少の日本で相当チャレンジングだよ
0605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:35:28.64ID:rYYS40/x0
>>603
そのタイトルで野球ブログやってる人じゃなかったっけ?
0607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 15:36:32.34ID:r7RhEMqr0
>>600
おーあるんか こっちもっと宣伝したほうがいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況