X



【東京五輪】マラソンスタート時刻午前7時半の繰り上げ検討=8月の暑さ考慮©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/27(土) 08:25:24.94ID:CAP_USER9
 2020年東京五輪で実施する男女マラソンについて、暑さに対する選手の負担を考慮し、当初計画で午前7時半としているスタート時刻の繰り上げを大会組織委員会が検討することが26日、関係者の話で分かった。現時点での計画では東京五輪のマラソンは女子が8月2日、男子が9日に行われ、ともに午前11時台には競技を終える予定。

 国土交通省の資料では、マラソンが行われる8月上旬における過去30年の東京の気温平均値を見ると、午前7時の時点で少なくとも25度以上あり、1時間ごとに0.5〜1度気温が上昇している。大会関係者は「現状では7時半は遅い。9時を過ぎると(特に)暑くなることが過去のデータで出ている」と述べ、スタート時刻繰り上げが必要との見解を示した。

 現計画より何時間も早い時間帯で開催する場合、ボランティア確保などの運営面や放送側との調整が難しくなる可能性が指摘されている。組織委は今後本格的に議論する。

 マラソンのコースは19年秋に完成予定の新国立競技場をスタートし、浅草で折り返すルートを軸に調整。18年初めには正式決定する見通し。 

時事通信 5/27(土) 8:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170527-00000026-jij-spo
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:26:05.57ID:d0zYaYOh0
もう夜中走れよ
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:27:43.25ID:UYubjqut0
マラソンに関しては5時でもいいわ
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:29:06.71ID:AMD/JM9R0
sageのネガキャンスタート
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:29:36.06ID:tPjm86Ht0
最初から8月にやんなよ
馬鹿なのか
0009名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:30:07.35ID:Cc3J/X3Y0
東京で35℃超える日は大抵8時くらいで30℃超えてくるからな
テレビの放送を考えても午前6時半スタートが一番ベストだが選手が準備するのが大変やな
0014名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:31:54.63ID:mGl0u7YF0
最初からわかってたこと
東京でオリンピックなんて無理
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:32:09.30ID:gTHRUqDw0
夜中スタートでいいんじゃないの
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:33:50.80ID:1IyjvNLI0
プレイベントとしてその時は消えているだろうが
 
日本の恥、マリオを走らせて下さい
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:34:40.95ID:cytYMh/e0
「早くゴールしないと地獄の一日になりますよ」と言っとけば、記録アップ間違いなし

赤字だった五輪を黒字にした日本
また、進化するのかも
0022名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:35:07.74ID:sk+isXvs0
> 1991年9月1日 防災の日と重なったこの日、
>第3回世界陸上競技選手権大会東京大会 男子マラソンがスタートしたのは午前6時。
>それでも気温は26度。しかも湿度が73%という悪条件だった。

谷口が優勝した世陸東京の男子マラソン
9月1日だけどスタートは午前6時じゃん
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:38:38.87ID:TzuoL4uIO
まあ夜中でも暑いけどね
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:38:59.10ID:o8ADgteV0
7時半でも遅いと思うけどな。
5時にしたら?
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:41:34.62ID:+jhMunb/0
多分30人ぐらい倒れて2.3人死人が出るんじゃねーの?w
税金チュウチュウしか頭になかった奴らは死人が出たら殺人者と同じだな
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:43:23.58ID:SjS+3Z370
むしろ夜にやるべき
テレビの視聴率も見込めるし

ただ、暗くなるから警備がネックかな
0036名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:44:36.76ID:Xs5xuHbQ0
>>23
余りに過酷すぎる条件の中、世界の代表はどんな走りを見せるのか? ってのも悪くないよな。

大体暑さ云々言うなら、こんな時期に開催するのが頭おかしいしw
今さら何言ってるんだろうって思うわ。
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:44:51.27ID:vjLoFRzS0
スタート6時で良かろう
出勤前の人も少し見られるし
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:45:53.84ID:b/+KgW/S0
https://goo.gl/ES6Jvaにアクセスして
amon1003_kurematisu@yahoo.co.jpを入力してください。

一人の命が救われます。
0043名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:46:56.07ID:ao8ylc0D0
日本代表候補は今夏から猛暑日の日中に練習させよう
本番もいつもの時間帯のスタートにする
海外勢は熱中症でリタイア続出
日本がメダル独占という筋書き
0044名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:48:02.56ID:5DRGupy/0
前の日の熱気が夜中過ぎても朝まで残っててしかも湿度がハンパねえもんな。
熊谷とか四万十だっけ?は仮に日中が40℃近く行っても日が落ちたら20度台に
下がって真夜中は死ぬほど暑くもないらしい。しかし東京は熱がこもりやすいし
そもそもその夜中もエアコンの排気で暑さマシマシで。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:51:52.32ID:hEoL90210
アメリカ東部時間午後6時30分 NBCテレビの要請ですね
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:52:09.67ID:Eu2nLvhX0
真夏にオリンピックやるなんて言った奴のせいで東京殺人オリンピックだわw

殺人罪で起訴してもいいんじゃね?
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:53:04.71ID:tPjm86Ht0
>>34
海外の生中継の利権が云々ってやつ
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:54:01.87ID:M+XAqJf30
>>34
夜に道路止めると経済に悪影響が出るから無理
0055名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:55:27.33ID:0gR2i3NC0
8月の東京でやる
アホすぎ
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:57:26.12ID:XRCyIE0f0
地下鉄止めて地下走れよ
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:59:12.96ID:Klx5PknK0
明るいねんから「5時半スタート」にすればええがな。
東京メトロや都営地下鉄、都バスが早朝に臨時便を大量に出せばええがな。
早起きの「中高年」が挙って沿道に応援に行くがな。
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:02:53.84ID:JwFvAQI50
>>30 ほんとそれ
大体選考レースが夏のタイムじゃないし、日本人は
暑さに強いわけじゃないからね
サッカーなんか暑いと後半、足止まってんじゃん!

東京を透水性アスファルトに舗装しなおして大量にミスト
を発生させん限りリタイヤ続出のサバイバルレースになるよ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:03:33.35ID:rq5LbKuH0
ドームでクーラー効かせて走らせとけ
0065名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:04:50.26ID:tm8VCQyw0
そもそも、諸事情で真夏開催が義務になっちゃった今の五輪で東京での開催自体が無理だったんだよ

何で立候補したんだよ、そんなの分かってたのに
カタールのW杯とか全然笑えないぞ
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:06:36.62ID:VxEmXjPW0
開催場所当選時の反応

屋内・短時間競技選手「やったああああああ!」
屋外・長時間競技選手「マジで殺す気かよ」

本音はこうだったりして
0069名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:07:09.15ID:SdMvft/g0
沿道の観客がペンライトで道を示す。
たいまつでも可。
0070名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:09:55.89ID:di3IjjI10
7、8月が東京でもっともスポーツに最適な時期って言い張って誘致したんだから四の五の言わずやれよ
0071名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:10:29.94ID:yKeGYPbr0
2020年だけ欧米並みにサマータイム導入でいいんじゃね
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:18:59.42ID:NfllWAGI0
>>54
試合そのものよりも暑さの様子や
観客が年寄りばかりで熱中症で救急車に乗せられる場面しか
浮かばんな
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:20:05.93ID:n00KNY//0
日本の科学力で当日雨に
0076名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:23:25.48ID:TTLu9Svu0
>>45
ヨーロッパはそこまで暑くない
だいたい25℃前後
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:23:51.32ID:2jzoJ8xQ0
朝7時半スタートなら欧米で見やすい時間帯だな
0078名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:24:18.71ID:pIdoA/fn0
8月になんてやるからだ
それでなくても東京の気温は地方比較で3度程上がってる
前回と同様に10月に開くべき
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:27:08.86ID:TTLu9Svu0
東京の夏は世界でもトップクラスの過酷さ
常夏のタイやベトナムやマレーシアなど東南アジアやアフリカの人たちもキツイらしい
0083名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:29:02.05ID:o8ADgteV0
コースの設営ってどれくらいかかるんだ、早朝に始めるならスタッフは
もう家に帰らずに徹夜の突貫で設営して日の出前にスタートでいいだろw
0087名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:32:12.03ID:o8ADgteV0
とにかく熱中症でリタイアする選手を出すな。
あれは見てる方もつらい。
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:32:56.91ID:tPvWS8uv0
リレーでメダル取れるんだからもうマラソンはやらなくてもいいよね
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:34:13.78ID:o8ADgteV0
>>88
もう日本はマラソンはメダルと程遠いからな。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:36:22.68ID:i7OR/zds0
1991年東京世界陸上の男子マラソンは9月1日朝6時スタートだった。
本当は7時にしたかったが、防災の日絡みの大規模防災訓練があるので、
この時間からやらないと訓練に支障が出るからだったとか。

それと男子マラソンのある8月9日は長崎原爆追悼式の時間帯を避けないといけないし、
東京2020最大の注目競技・野球様の決勝の煽る時間も必要だからね。
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:37:39.59ID:TTLu9Svu0
4大会連続メダル獲得
2大会連続金メダル獲得
あの頃はまさにお家芸だったのに
今では入賞すら遠く及ばないレベルでただ参加してるだけ
0093名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:38:52.00ID:TTLu9Svu0
何で男子リレーはやたら強いんだろう?
個人の持ちタイムでは黒人軍団に遠く及ばないのに
0095名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:41:24.14ID:N3+JyjZJ0
東京オリンピックのはずが規模がどんどん拡大しているので
北海道でやればいいんでないの
0097名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:43:40.85ID:5PBpm6lS0
>>93
4人そろう国が少ないんでしょ
0098名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:44:29.56ID:o8ADgteV0
>>90
もう8月9日って決まってるのか、一番熱い時期じゃないか、
せめてお盆過ぎにできればまだましなのに。
0101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:49:04.54ID:HzpcNvYu0
東京の真夏なんて35、36度なんて当たり前
夜だって30度近いのにそんなところでマラソンて正気の沙汰じゃないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況