X



【サッカー】<メッシとC・ロナウド、どちらが嫌な相手?>世界屈指のDFはどう答えたか?「あれが嫌なんだ」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:19:46.30ID:CAP_USER9
「ドリブルを多用しなくなったC・ロナウド。あれが嫌なんだ」
 
今シーズン、度重なる怪我で公式戦20試合出場と不本意なシーズンを送ったバイエルンのドイツ代表CB、ジェローム・ボアテング。
しかし、堅固な守備と正確なロングフィードを武器に最終ラインをコントロールする彼は、今も世界屈指のDFと言って良いだろう。
 
 彼にはこれまで、今夏でバイエルンを退団するのではないか? という噂がついて回っていたが、
『スポーツビルト』のインタビューで、自ら「輝かしい名声と伝統を持つバイエルンでプレーし続けることしか考えていない」と移籍を否定している。
 
「あまり試合に出られなかったので満足していない」と今シーズンを振り返り、今後の巻き返しを誓って
「時間をかけて準備をしていく」と語ったボアテングは、また同メディアに対して、これまで対戦してきた強力アタッカーについても言及している。
 
『スポーツビルト』の「これまで対峙したなかで、最も大変だった選手は?」という質問対し、
彼は「メッシとC・ロナウドは最も嫌な相手だね。ただ、アザール、ネイマール、ベンゼマも同じぐらい難しい相手さ」と回答した。
 
では、「メッシとC・ロナウドでは、どちらが嫌な相手か?」と問われると、
「メッシはシンプルに嫌な相手だね。とにかく、止められないんだ。それに比べると、
まだC・ロナウドのほうが楽だと思う。彼の場合は、身体能力に頼る部分が大きいからね」と言う。
 
今シーズンのチャンピオンズ・リーグ準々決勝では、C・ロナウドに2戦合計で5ゴールを決められたボアテングだが、
それでも彼にとって世界一の攻撃選手はメッシだということになるのか? 
 
「ただ、C・ロナウドは最近、プレーのスタイルが少し変わってきたね。ドリブルをあまり多用せず、前線でフィニッシュに絡むことが多くなってきた。
あれのほうが、DFにとっては嫌なんだよ。彼は信じられないタイミングでシュートを撃ってくるからね」
 
高度な技術を駆使してドリブルで迫って来る相手と、身体能力と技術を活かしてゴール前で勝負を仕掛けてくる相手……
いずれ甲乙つけがたいということだろうか。世界一のDFの見解をもってしても、現在のサッカー界の最大の疑問に明確な答えを出すのは難しいようだ。
 
なおボアテングは、このふたりに限らず、優れたストライカーには共通する特徴があると語っている。
「メッシ、C・ロナウド、スアレス、ネイマール……彼らはみんな、相手DFが怖れを感じると、それを敏感に嗅ぎ取る。結果、あっという間にDFは破られてしまうんだ」

SOCCER DIGEST Web 5/26(金) 18:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170526-00026147-sdigestw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170526-00026147-sdigestw-000-view.jpg
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:23:03.24ID:5Kf84wsZ0
いやおたくの禿の方が嫌だろ
0008名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:37:37.86ID:a7/HQ8u20
>>7
ていうかそれをしようと志したとしても普通できない
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:42:31.01ID:TutrbuBu0
>C・ロナウドは最近、プレーのスタイルが少し変わってきたね。ドリブルをあまり多用せず、前線でフィニッシュに絡むことが多くなってきた。

ドリブルゴミ過ぎるからな
成功率10%以下だったんじゃないか
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:44:45.48ID:KI1xjj3R0
まあメッシがいくらドリブルパスうまいって言っても
本当の意味で全く止められないってわけじゃないからな
最終的にはゴールが一番価値あるわけで
メッシもクリロナも同レベルで得点取ってくるから
対峙するDFにとっても同レベルだろう
0012名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:46:47.97ID:6B+cB4WL0
クリロナて怖さがないよな、なのにゴール決めていつのまにか勝者になる。だから相手は手応えがないまま敗者となる。
メッシはボールを運んでチャンスメイクするし、敵抜いてゴールとかいまだに頻発してやるし、相手からしたら負けた感覚が高いんだろう。
だから選手からしたらメッシの評価が高くてクリロナは2番手扱いになる。
でもチームにタイトルをもたらせるのはクリロナ
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:57:21.09ID:xryTkeid0
メッシはとんでもないドリブルからゴールするからハイライト映えするけど
単旬にFWとしてならロナウドが上だな
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 00:59:41.06ID:L2VMLjEl0
メッシは食事改善に取り組んでから調子がいいらしい
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:04:39.09ID:E7IaD6Pa0
どうせなら、コディンとかに聞けよ
0018名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:05:51.40ID:E7IaD6Pa0
ヘッドを警戒しなくていいメッチさんは楽勝だろう
0020名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:08:50.60ID:+aUryN4E0
でかすぎると敏捷性無くなるからな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:13:48.82ID:kMilqOyG0
>>7
てかできなくなったからシフトチェンジしたんだよ
ドリブルなんて安田にすら止められるものはマンウーに捨てていった
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:14:43.40ID:mI+guCn70
元祖ロナウドもそうだったな
だだクリロナは怪我しないのとフィジカル維持出来ているのとヘッドが強い分たち悪いな
0025名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:15:38.34ID:i7Iz2thi0
メッシのボール保持時のステップは異常だな

実はダンスとかめちゃ上手いんじゃないのか?
ロナウジーニョは人前で踊ってたけど、メッシが踊ってるのは見たことないな
0027名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:17:00.77ID:CCuQ2WeM0
信じられないタイミングのシュート・・・久保竜彦?
0030名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:18:28.32ID:kN4f4Yb20
>>18
アホすぎてアホすぎてどうしようこのバカ
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:34:01.73ID:/uJB6nai0
個人的にはドリブルで切り込んできたときのネイマール
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:34:08.25ID:BspVIwZ70
やっぱりドリブルよりダイレクトシュートの方が嫌なんだな。
メッシは例外だが、基本的にドリブルのないストライカーのが点取るな。
0035名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:39:36.46ID:0+q4gxEr0
クリロナ全盛期はドリブラーとしても過去最高レベル、
劣化コンバートしてもフィニッシャーとしても過去最高レベル
そしてメッシはなんかもうよくわからない

同時期に全盛期迎えるなんて、もったいないというか、贅沢というか・・・
0037名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 01:56:31.81ID:m+85bTnI0
>「メッシ、C・ロナウド、スアレス、ネイマール……彼らはみんな、相手DFが怖れを感じると、それを敏感に嗅ぎ取る。結果、あっという間にDFは破られてしまうんだ」

これは鋭い言葉だね。
0041名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 02:07:47.47ID:GZ7S40EW0
>>29
ロナウドとかロナウジーニョはクラブミュージックが好きそうだな

メッシはジャズでゆったりとしたの踊りそう
0046名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 03:49:15.23ID:qhcQANAz0
>>44
ロナウドはドリブルが通用しなくなったのよ
スピードとフィジカルを利用して抜くタイプなので、もともと広大なスペースがあるところでしか抜けなかった

全盛期でもスペースがないところで前にマークがつくとちょっとずらしてミドルシュートってのが定番
でもミドルはやはり確率が落ちる
どんどん技術があまり関係なくワンタッチで勝負できる前のポジションに固定されていった
0052名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:47:07.54ID:54Ls2RhE0
ボアティングが世界屈指のDFとかって
レベル低いな
0053名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:51:46.14ID:4MihJdTE0
>>1
これって以前の下手ウドより嫌だって意味で、メッシは無理ゲーって事だな
レアル見てて思うが下手ウドがフィニッシュ以外糞下手だからな
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:52:39.87ID:4MihJdTE0
ミカタガパスクレナキャナニモデキナイッティアーノ・オフサイド
0058名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:57:29.23ID:zP4sBPCc0
わかっててもやられる系一覧
・ペナ前でパス&ゴーはじめたメッシ
・消えてからDFラインのウラ取るCR
・右サイド駆け上がってカットインするロッベン
・イブラヒモビッチがイブラヒモビッチであることを見せた時

あとなんかあるか?
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 09:20:39.28ID:TmWo2Yvn0
>>12
相手からしたらじゃなくて素人のお前から見たらだろ
0063名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 12:31:09.92ID:itBKtm7Q0
>>15
ロナウドは圧倒的なフィジカルと
裏をとる能力は確かに凄いが
メッシにはおよばない。

PKを強奪する能力でゴール数
並んでるが、メッシは格が違うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況