X



【サッカー】<Jリーグ>50クラブのクラブ経営情報を開示!事業規模は約930億円!6年連続の増加! 債務超過のクラブはなし★2©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/05/26(金) 23:24:01.83ID:CAP_USER9
Jリーグは26日、16年度のクラブ経営情報を開示した。J1、J2、J3の全53クラブのうち、3月決算である柏、磐田、J3・YS横浜を除く50クラブが対象。J1、J2、J3合計の事業規模は約930億円で、15年度から約55億円増加。11年度以降6年連続の増加となった。営業費用は約915億円で、約53億円の増加。クラブライセンスが不交付となる3季連続赤字、債務超過のクラブはなかった。

 クラブ別の事業規模は浦和が約66億円で最大。鹿島が約56億円、G大阪が約51億円で続いた。昨季のJ1で最も営業規模が小さいのは甲府で約15億円だった。チーム人件費は浦和が約24億円で最高。神戸が約21億円、FC東京が約20億円で続き、クラブW杯で準優勝した鹿島は約19億円だった。

 Jリーグは今季から動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」を提供する英パフォーム・グループと10年2100億円の放映権契約を締結。賞金や各クラブへの配分金は大幅増となるが、Jリーグの青影宜典クラブライセンスマネジャーは「16年度がスタートする段階ではダゾーンとの契約は決まっていなかった。影響が大きく出てくるのは今シーズンからではないか」と説明した。

スポニチアネックス 5/26(金) 12:48配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170526-00000095-spnannex-socc

2017/05/26(金) 12:59:31.13
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495771171/

【サッカー】<Jリーグ秋春制>議論再燃か?村井チェアマン「年内に一つの方向性を」「プラスになりうるかを議論していきたい」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495710107/
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:57:46.07ID:aAN+N3rC0
>>961
糸井おじさんはなんで自殺出来ないの?
教えてよーw自殺しようよー!きっと親が死ぬほど喜んでくれるよーw
糸井おじさんがいくら発狂しようとも電通もゴリ推すし世界のトヨタやデロイトも後押しするし・・・
子供もサッカーするし大人もフットサルするしで・・・・
糸井おじさんには辛い現実しかないんだよw
つまり糸井おじさんが楽になるには自殺しかないね(*^^)v
飛び降りとか名誉焼き豚みたいに新幹線の中で焼身とかじゃなく
迷惑かけない方法で自殺するといいと思うよ☆彡
糸井おじさんが自殺したら親も大喜びだよ!
0968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:58:30.48ID:z7Yc6+c10
>>961
さっきから日本語がおかしいんだけどどこの国の人?
0969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:59:19.96ID:bebG5wUC0
>>961
事業規模は約930億円の団体を「ショボい」などと言う。
では、オマエ自身は何を成し遂げたの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。