X



【音楽】カバー曲「カバーされた回数」ランキング&「このカバー曲がスゴイ」ナンバーは? [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:37:31.29ID:CAP_USER9
2017.05.26 16:51

最近は“カバーアルバム”が人気でリリースも増えている。本来のアーティストによる持ち歌をそれぞれの解釈で歌いこなすのがカバーの醍醐味であろう。
5月16日に放送されたバラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)の“世の中なんでもランキング”ではカバーされた回数が多い曲を取り上げた。

JASRACに登録されたものでカバーされた回数が多い上位8曲は次の通りだった。

■カバーされた回数の多い曲 TOP8(カバーしたアーティストの一部)

8位『なごり雪』かぐや姫(イルカ、五木ひろし、天地真理、河村隆一、ももいろクローバーZ等、全117組)

7位『いい日旅立ち』山口百恵(秋川雅史、森光子、鬼束ちひろ、森昌子等、全123組)

6位『卒業写真』ハイ・ファイ・セット(浜崎あゆみ、今井美樹、石田ひかり、コブクロ、松山千春等、全139組)

5位『川の流れのように』美空ひばり(川中美幸、都はるみ、五木ひろし、テレサ・テン、舟木一夫、水谷豊等、全152組)

4位『涙そうそう』森山良子(夏川りみ、大友康平、加藤登紀子、天童よしみ、桑名正博、吉幾三等、全164組)

3位『花〜すべての人の心に花を〜』喜納昌吉&チャンプルーズ(石川さゆり、BEGIN、大竹しのぶ、米良美一、由紀さおり&安田祥子、泉谷しげる等、全188組)

2位『見上げてごらん夜の星を』坂本九(水木一郎、松崎しげる、勝新太郎、加山雄三、高橋真梨子、ゆず、KinKi Kids堂本剛等、全212組)

1位『上を向いて歩こう』坂本九(美空ひばり、松田聖子、南こうせつ、玉置浩二、桑田佳祐、さだまさし、トータス松本、柴咲コウ、久保田利伸等、全268組)

たとえばRCサクセションがカバーした『上を向いて歩こう』は、忌野清志郎がライブで「日本の有名なロックンロール!」と紹介して歌い出すように斬新なアレンジが印象的だ。
オリジナルとは違った楽しみ方ができるのもカバー曲の魅力の1つだろう。

同日に放送されたラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)では「このカバー曲がスゴイ“NO BINGO”!!」と題してリスナーから寄せられたおすすめのカバー曲を紹介した。
『バイキング』とは別の角度から見たカバー曲の魅力が分かり興味深い。

リスナーが「これは良かったから聴いてほしい」というカバー曲で、音源として発売されたものからライブで歌われたものまで含まれるが、以下のものが寄せられた(曲名後のカッコ内はオリジナル歌手名)。

・B'z(TAK MATSUMOTO feat.稲葉浩志)による『勝手にしやがれ』(沢田研二)
・聖飢魔II・デーモン閣下の『そばかす』(JUDY AND MARY)
・UVERworldによる『カブトムシ』(aiko)
・小田和正が歌う『粉雪』(レミオロメン)
・チャットモンチーの『かわいいひと』(ウルフルズ)

他にもX JAPANが演奏する『20th CENTURY BOY』(T・レックス)や斉藤和義による『深夜高速』(フラワーカンパニーズ)、Bank Bandによる『有心論』(RADWIMPS)、竹原ピストルが歌う『アメイジング・グレイス』(讃美歌)などいろいろなカバーがあるものだ。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://japan.techinsight.jp/2017/05/maki05172000.html
0856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 04:49:04.68ID:wxy2MNso0
安全地帯の「ブルーに泣いてる」は英語ヴァージョンが先にあって、
そういう意味ではセルフ・カヴァー曲なのだ
0859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:01:35.08ID:yK2QqAMn0
>>843
坂本龍一のバレエメカニックと岡田有希子のワンダートリップラバー
0861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:03:29.98ID:Fb4dJP6m0
>>848
大昔小室哲哉が元嫁アサミのユニットでカバーしてたな
0863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:07:44.57ID:/t1IW1fO0
CMでのオクラホマミキサーとか森のくまさんとかのほうが多い
0867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:17:08.44ID:PIedpuWP0
Can't take my eyes of youをちょろっと調べてみたけど
日本のwikipediaだけでも72組がカバー下のを記載してるのに
英語圏のwikipediaではそれよりも少ない63組なのか
各国に問い合わせないと数を把握できないから海外のは実質無理なんだろうな
0868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:19:30.61ID:8Htyalll0
こいつ良い声してるし歌上手いのにヒット曲が無いからなーって歌手居るじゃん?
そういう歌手に良い曲を歌わせて本家超えさせたくなるっての有る
個人的には玉置浩二がそれ

玉置浩二は声質が良くそれでいてテクニックもあるが全然売れない
今の玉置の評価なんて全然過小評価だわな
正当な評価できる視聴者が多けりゃ今以上に売れてる
AKBやジャニーズが売れて玉置が売れないこんな世の中じゃ!と
沸々とムカついてんだよ

tubeで過去に玉置がカバーしてるの聴くと流石の一言
30〜40代の頃の声出てる時代にテレビで人の曲歌ってたのが良いね
フミヤと一緒に星屑のステージとかTRUE LOVEとか
0871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:35:32.81ID:yS2lQ5gc0
時々でいいのでMay Jさんのことも思い出してあげてください
0874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 05:45:49.91ID:ZYrEfAw40
>>867
JASRACのデータベースによると、170組のアーティストがカバーしているな
勿論JASRACの把握しているだけだから、国内で発売か演奏(利用)されて登録されたものに限られるが
0876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:00:15.09ID:yK2QqAMn0
>>868
改変コピペ
0879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:17:10.07ID:GQW2cI250
今の子供は
カバー=パクリ
らしい
0880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:25:02.24ID:8xRFDm9m0
>>1
水木一郎のは聴きたくないな
0884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:36:55.71ID:SuAF9QkW0
♪年末ジャンボ たからっくじ
が一位
グリーンジャンボ、オータムジャンボ、サマージャンボ、を
何十年にも渡り再録してる
0892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:48:54.13ID:3tNvboo00
>>137
そんな人が多いんだろうね
かぐや姫ファンだった自分はイルカがなごり雪歌った時は違和感というか・・
ちょっと嫌だった。大好きな曲だったから。
イルカの曲みたいになってしまって悲しい。
0893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:53:56.91ID:tKU3nk1l0
カバー曲禁止法施行
0895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:56:13.09ID:a1OuKbjo0
歌手やバンドなりにアレンジしたカバーは好きだけど
そのまんまなのはカバーって言いたくないなぁっていうワガママがどうしてもある
0896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 06:59:13.98ID:P9h6HW+u0
尾崎紀世彦がカバーしたメリージェーンはすごかった。
0901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:03:55.52ID:cvE2Xzgx0
YouTubeにド素人カバー上げるの法律で禁止してほしい
0904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:09:11.17ID:yS2lQ5gc0
吉田拓郎のファイトも良いな
0905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:09:16.54ID:FkliEWAw0

カルテ改ざんと医師法違反の昭和大学病院

2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
患者を問診することなく、診断名を決め、知らせず投薬することは医師法違反ではないか?

説明を求めたが、病院側は拒否


健康害を受けた昭和大学病院の対応について

で検索

現在、カルテ改ざんを記載中

#h$18g;
0911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:24:44.61ID:k8enPezE0
>>744
わかってくれる人がいた

>>792
それは八神純子

>>878
えー!それめちゃくちゃ聞きたい
0913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:26:34.28ID:3tNvboo00
たどりついたらいつも雨降りはやっぱりモップス。
まぁ、拓郎の提供曲だけど。
氷室のは高い声が出なくて低くしてるからガッカリ。
モップス聞いてた世代には違和感やね。
RCの上を向いて歩こうも違和感だったけど、一貫してライブで長年
「日本の有名なロックンロール」とMCで言って歌ってきた経緯は
それなりに評価できる。
0915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:29:31.96ID:Qw/6vKnY0
ミスチル桜井がカバーするときは
・別名義(ミスチル名義もあるがトリビュート参加2曲のみ
・カバー人気ある曲を選ばない
・本家とは別の魅力を引き出し桜井の個性を出してる
・売上は環境保護活動の運営資金にしてるから儲けのために歌ってる感じがない

以上の理由から割と好感度高い
0916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:30:07.46ID:GP7hFmWf0
なごり雪ているかじゃないの。
0917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:33:41.81ID:7N6MDZnAO
ストレンジカメレオンが好き
0918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:40:40.01ID:ao8ylc0D0
猿岩石がカバーしたマイレボリューション
0919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:42:48.63ID:7QB6k63t0
>>598
I'm Proud
以前つべで見たら、アレンジ含めて全然別物になっててめっちゃかっこええ

>>755
スピッツがファンクラブ限定ライブでカバーしたら絶賛の嵐だった
聴いたことはないが
0924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:45:10.92ID:/u/SoMPa0
>>916
かぐや姫のボンバーヘアではない人(伊勢しょうぞう)作
あのハイトーンボイスじゃないし本家は目立ってないね
0925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 07:51:33.27ID:7LN6/S2B0
>>924
正やんは、ある時期から高い声が出なくなって、聴くのがきつい。

かといって、オリジナルの「なごり雪」はギターなどバックを懲りすぎて、
やりすぎてボーカルやらイメージ壊して編曲失敗してる。
そもそもスリーフィンガーで弾く内容の曲じゃないのに。

声が良かった頃はギターやりすぎ、ギターが落ち着いてシンプルになった頃は声がでなくなってる。
もったいない。
0932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:11:35.12ID:P3qwkgGB0
デーモンのそばかす聴きたい
0933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:13:37.91ID:jkCAHRExO
カバーの名作は邦楽は少ないね
アレンジャーがマヌケばかりだから
0934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:13:40.61ID:4qpSOxzB0
$10 青いイナズマはSMAP カバーだったけど。
0938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:17:06.60ID:P3qwkgGB0
>>936
ありがとう
0939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:17:31.80ID:4qpSOxzB0
林田に直々に社長がSMAPのメインストリームが見えたと言われたって。
0940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:18:56.84ID:rwBQomjb0
小田和正が歌うレミオロメンの「粉雪」はCD化してほしい
0943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:21:04.81ID:4qpSOxzB0
尾崎豊のI LOVE YOUとかは入ってないんだな

原曲は超えられないのだろうけど。
0944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:26:41.26ID:/u/SoMPa0
>>935
まあそうだけど、何はともあれ曲がメジャーになるのは
オリジナルのほうにとっても悪くない話しよね
0945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:27:42.66ID:WMtU+/Ov0
>>56
同意
桑田は良い意味で原曲クラッシャー
0946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:29:48.42ID:/u/SoMPa0
>>942
チューリップ(財津和夫)
これ、福山雅治がカバーしてから爆発的にカバーされ出してるねw
みんなもうちょっとミュージシャン福山雅治を評価しようず
0948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:31:18.32ID:9v4nZooG0
日高晤郎の街の灯り
0950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:31:53.35ID:/u/SoMPa0
>>945
木村カエラのツリークライマーを歌おうとして
本人がクラッシュしてるのを見かけたが?w
0951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/27(土) 08:32:32.33ID:DCwrcB070
>>911
ポール爺さんの「みずいろの雨」もあるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況