X



【音楽】カバー曲「カバーされた回数」ランキング&「このカバー曲がスゴイ」ナンバーは? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:37:31.29ID:CAP_USER9
2017.05.26 16:51

最近は“カバーアルバム”が人気でリリースも増えている。本来のアーティストによる持ち歌をそれぞれの解釈で歌いこなすのがカバーの醍醐味であろう。
5月16日に放送されたバラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)の“世の中なんでもランキング”ではカバーされた回数が多い曲を取り上げた。

JASRACに登録されたものでカバーされた回数が多い上位8曲は次の通りだった。

■カバーされた回数の多い曲 TOP8(カバーしたアーティストの一部)

8位『なごり雪』かぐや姫(イルカ、五木ひろし、天地真理、河村隆一、ももいろクローバーZ等、全117組)

7位『いい日旅立ち』山口百恵(秋川雅史、森光子、鬼束ちひろ、森昌子等、全123組)

6位『卒業写真』ハイ・ファイ・セット(浜崎あゆみ、今井美樹、石田ひかり、コブクロ、松山千春等、全139組)

5位『川の流れのように』美空ひばり(川中美幸、都はるみ、五木ひろし、テレサ・テン、舟木一夫、水谷豊等、全152組)

4位『涙そうそう』森山良子(夏川りみ、大友康平、加藤登紀子、天童よしみ、桑名正博、吉幾三等、全164組)

3位『花〜すべての人の心に花を〜』喜納昌吉&チャンプルーズ(石川さゆり、BEGIN、大竹しのぶ、米良美一、由紀さおり&安田祥子、泉谷しげる等、全188組)

2位『見上げてごらん夜の星を』坂本九(水木一郎、松崎しげる、勝新太郎、加山雄三、高橋真梨子、ゆず、KinKi Kids堂本剛等、全212組)

1位『上を向いて歩こう』坂本九(美空ひばり、松田聖子、南こうせつ、玉置浩二、桑田佳祐、さだまさし、トータス松本、柴咲コウ、久保田利伸等、全268組)

たとえばRCサクセションがカバーした『上を向いて歩こう』は、忌野清志郎がライブで「日本の有名なロックンロール!」と紹介して歌い出すように斬新なアレンジが印象的だ。
オリジナルとは違った楽しみ方ができるのもカバー曲の魅力の1つだろう。

同日に放送されたラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FM)では「このカバー曲がスゴイ“NO BINGO”!!」と題してリスナーから寄せられたおすすめのカバー曲を紹介した。
『バイキング』とは別の角度から見たカバー曲の魅力が分かり興味深い。

リスナーが「これは良かったから聴いてほしい」というカバー曲で、音源として発売されたものからライブで歌われたものまで含まれるが、以下のものが寄せられた(曲名後のカッコ内はオリジナル歌手名)。

・B'z(TAK MATSUMOTO feat.稲葉浩志)による『勝手にしやがれ』(沢田研二)
・聖飢魔II・デーモン閣下の『そばかす』(JUDY AND MARY)
・UVERworldによる『カブトムシ』(aiko)
・小田和正が歌う『粉雪』(レミオロメン)
・チャットモンチーの『かわいいひと』(ウルフルズ)

他にもX JAPANが演奏する『20th CENTURY BOY』(T・レックス)や斉藤和義による『深夜高速』(フラワーカンパニーズ)、Bank Bandによる『有心論』(RADWIMPS)、竹原ピストルが歌う『アメイジング・グレイス』(讃美歌)などいろいろなカバーがあるものだ。
(以下略、全文はソースをご覧ください。)


http://japan.techinsight.jp/2017/05/maki05172000.html
0002名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:38:27.47ID:PLtACZmd0
名曲ばかり
0005名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:40:40.37ID:+07KtAUB0
カバーって人のふんどしで楽して相撲とることだよな
0007名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:43:19.84ID:Xx86K24r0
最強のカバー曲はレッチリ版Higher ground
0010名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:44:17.50ID:j6F6Wjdx0
俺のチンコもカバーされてるよ
0011名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:44:24.79ID:r2qYoZnp0
>>1
今だと
小沢健二のラブリーのカバー曲がよかったけどね

小沢健二はかけられないが
ラブリーだったらかけられるわ

あとは、ジブリな
ジブリの本当のはかけらないが、ジャズにカバーされたあれは
かっこいいからかけられる
0013名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:46:16.46ID:r2qYoZnp0
>>5
どうだろうな

うーん
名曲だから、歌いたいってのもあるし
それを聴きたいってのもあるだろうね
君らがな?

良いカバーってのは、その原曲と並ぶか
越えてくるんだよね

並ぶとか、そっちのは
歌がうまいとかそっちではなく、その歌手が歌う個性において
越えてこられるって話な

その人のエッセンスで色付けすると、あの名曲がこうなりますか
ってところな

だから、ガーデンは名曲だったがメイジェイだと超えられない
0015名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:46:58.30ID:byMUOYCi0
俺が若い頃は、ビートルズのイエスタディがダントツだったが、世界では今もそうなのか?
0016名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:47:46.04ID:4XKIi0E+0
最近だと薬師丸ひろ子の「夢で逢えたら」カバーが出色
「夢で逢えたら」もカバー数すごそう
0017名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:49:01.71ID:VY5rmQbY0
Coversはリニューアル前の30分番組のほうが良かった
0019名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:50:08.64ID:P+r1ZeeD0
>>15
去年PPAPに抜かれたよ
0021名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:51:35.64ID:r2qYoZnp0
>>14
その曲は聞いてないから知らないが

そこなんだよな
そこの良さなんだよな
原曲超えてくるとか、並ぶのがあるから良いんだよな

そもそも名曲だからすんなり入ってくるし
最初がな
0023名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:52:19.48ID:MYVfYur40
徳永の「翼をください」は泣けるな あと「100万本のバラ」もいい
0024名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:52:31.56ID:kfpDP5ez0
渡辺美里のマイレボリューションとか?
0026名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:53:57.87ID:uvVJvQuQ0
>>16
薬師丸ひろ子と言えば随分昔だが
中島みゆきの時代のカバーもよかったな
0028名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:54:12.54ID:LUSBamEh0
九ちゃんスゲーな
個人的には佐藤竹善とコブクロの木蘭の涙だな

>>3
デビュー曲のDOWN TOWNはカバーなんだよな
0029名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:54:26.70ID:Eafp9gKY0
斉藤和義が「モルダウ」をカバーしたのはカッコよかった
0033名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:56:03.48ID:yIZLRZuC0
scholl of lockって鍵士学校かよw
0034名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:56:09.82ID:LUSBamEh0
>>16
ラッツ&スター
キンモクセイ
COLOR
パッと思いつくだけども三組か
0039名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:57:53.50ID:FEmtls4t0
クラプトンのChange the Worldだろ
見なくてもわかるわ
0040名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:58:03.02ID:yIZLRZuC0
>>5
曲を作らない歌手は全て他人のふんどしで相撲を取ってると同義だな。
0045名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 21:59:55.05ID:RJ3ncmCb0
B'zの勝手にしやがれってウンコじゃない?
キーキーうるさい。
0048名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:02:47.85ID:6RzGG9d8O
カバーってライブ盤にちろっと入っていたりせいぜいミニ・アルバムとかだから鋭いんで、フルのスタジオ盤は基本的にしんどいな。

鈴木トオル「さよならの向う側」
甲斐バンド「青い瞳のステラ」
チャカと昆虫採集「ひまわり娘」
とかを推薦しておこう。
「夢で逢えたら」は森丘祥子かね。原田知世のが単独ボーカルだったらなあ。
0049名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:04:22.63ID:GQ9y1cgr0
森進一の「襟裳岬」はカバーじゃないのな 
あれは森進一が歌う為に書かれた曲で作曲者の吉田拓郎がカバーしてるというややこしい関係
0050名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:05:48.39ID:QIFbEwJ20
坂本九 永六輔 中村八大 いずみたく

皆故人となりにけるかな・・・・。
0051名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:06:27.18ID:dX4oTHZx0
メイJさんが鼻くそほじくりながら↓
0054名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:08:17.32ID:3fQ/BQLLO
ZARDの異邦人
0057名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:09:36.01ID:0u1Xlt5U0
>涙そうそう』森山良子(夏川りみ 
なごり雪』かぐや姫(イルカ

は後者がオリジナルみたいなもんだから 公知化、スタンダード化の功労者
「また逢う日まで」も2,3人目の歌い手だな

「花」もおおたか静流、石嶺聡子バージョンの貢献度小さくないだろうな
0059名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:09:47.26ID:NGHYsTeu0
カバーで有名になろうとするのは
才能なし
レコード会社がとりあえずカバーで出ようかという戦略
カバーで出た石井とかはどうなったのかな
0060名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:09:51.27ID:q2l/xC+10
>>1
勝新の見上げてごらん夜の星をは凄そうだな…
0062名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:10:04.96ID:gRsZgJoF0
>>44
チョンは上げ底ブーツで
顔整形改造して踊ってろよ
0064名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:10:44.35ID:GQ9y1cgr0
井上陽水「傘がない」
これはカバーだよね?  ハートブレーカー
0066名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:11:12.47ID:VY5rmQbY0
桐島カレンが歌ったタイムマシンにお願いはひどかった
0067名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:12:22.11ID:GQ9y1cgr0
>>59
山本潤子にそれは当てはまらんな
0068名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:12:26.77ID:RgY3ZqcC0
徳永は名前挙げてもらえないのねw
0072名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:15:37.02ID:4QuywDVB0
チャップリンのスマイルはものすごくカバーされてる気がする
0073名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:15:39.91ID:GQ9y1cgr0
島津亜矢は何をカバーしても本家を凌ぐ
0074名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:16:14.41ID:uist3bzK0
たまにCDTVでカバーメドレーやってたよね
卒業写真と尾崎のI LOVE YOUは聞いた
あと、尾崎のI LOVE YOUはタレント名鑑でカバーしたアーティスト当てやってたな
最後の問題が韓国語で歌ってて正解はソニンだった
0075名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:16:47.63ID:QcosS3xo0
業務スーパー行ったら無名歌手のカラオケ有線が延々リピートされてるんだけど凄く不快
自分の色出されてもムカつくだろけどオリジナルに沿ってただ歌ってるだけなんだよね
上手いとでも思ってるの?って言いたくなる
0077名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:16:56.44ID:4/qsPgyL0
ダンスフロアーに華やかな光
0079名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:17:03.52ID:k6Y9l/FL0
>>51
めいジェイ「れりごー」
0080名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:17:13.41ID:KRFWw4yo0
奥田民生は自分の曲をやるより人の曲の方がいい感じになる

向井修徳も少ないけどカバーしたもの好き。
ふるさととかサーカスナイトとか
0081名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:18:05.61ID:DNEon0ayO
異邦人と水色の雨はカバーしても何か違う
0088名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:19:22.29ID:oqTKwJEj0
May J.のガーデンは悪くない
ソウルド・アウトのボーカル参加してるやつ
0089名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:19:27.27ID:xpyDlk9d0
カバー曲を自分の曲のように歌えるかで
本物のミュージシャンかどうか計れる気がする。

カバー聴いて自分の曲にしてるなぁと
思い浮かぶのは奥田民生かな。
0090名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:20:44.58ID:GQ9y1cgr0
ひとりの悲しみ ズー・ニー・ヴー  尾崎紀世彦「また逢う日まで」の原曲
https://www.youtube.com/watch?v=5-D5XTWubrg
0091名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:20:48.03ID:QzrAxi6l0
俺の中の、原曲を越えるカバーと言えば、ニルソンのWithout You
次点がジョーコッカーのWith a little help from my friends
0092名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:20:53.16ID:j09Vdnb70
>>49
中島みゆきなんか提供曲カバーしょっちゅうしてる。
0096名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:21:51.83ID:aFuSVLBg0
>>70
翳りゆく部屋は都はるみのカバーが好き。
0100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/26(金) 22:22:45.15ID:GQ9y1cgr0
五木ひろしのTry Me
えっ ジェームス・ブラウンの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況